みなさん、こんばんは。


みなさん、こんばんは。


みなさん、早いもので2011年も2カ月が終わりましたね。
もう春です!っていうか沖縄は夏の足音が聞こえてきます。
今日も気温は22度!!
昨日よりは下がりましたが・・・・暖かいことには変わりありません。
今日は真栄田岬で体験ダイビング。
まずは初めてのセカンド・ステージ。
ゆ~~~~っくり吸って~。
ゆ~~~~っくり吐いて~。
じゃーマスクも付けてみよう。
この状態が水中での呼吸ですよ~~~~。
たくさん練習しましょうね。
いよいよ青の洞窟です!!
海の中は魚がたくさんいて楽しかったですね~~。
そして朝一、青の洞窟は貸し切り状態!!
綺麗でしたね。
モルディブツアー報告③は夕方にアップします!
みなさん、こんばんは。
今日の沖縄は気温が25度まで上がり・・・
2月なのに夏日(笑)
いやぁーやっぱり暖かいのは良いですね!
さて、今日も熱いモルディブツアー報告。2日目がスタートです。

みなさん、こんにちは
今日の沖縄は・・・雨予報でしたが・・・
良い方向に裏切られ・・・晴れ間が広がり暖かい陽気になりました!!
しかも風は南風
と言うことは真栄田岬がベタです!!
そして今日は体験ダイビング IN 青の洞窟
もしマスクのなかに水が入ってきたら・・・・
鼻からブクブクです。
そうですね~!上手ですよ~~~。
初めての・・・

レギュレーター。
空気が出てくるでしょ!
青の洞窟も空いていて綺麗でしたね~~~!!!
また沖縄にめんそ~れ
※キャンペーン
期間限定!格安オープンウォーター講習!!
https://www.okinawa-d-s.com/2011/02/110207.html
みなさん、こんばんは。
今日も沖縄は良い天気!!
お昼から雲が広がる・・・なんて予報では言っていましたが・・・・・
外れ!!
しっかり晴れ間が広がり気持ちの良いダイビング日和でした~~~~!!
そして太陽は地形ポイントの一番の味方!!
今年初の万座方面にボートダイビングしてきました。
まずは1本目
万座ドリームホール
縦穴をゆっくり潜行していくと大きなイセエビとヒメセミエビ。
そしてドリームホール
穴の中にはリュウキュウハタンポの群れがゴッチャリ!!
外に出て砂地にはヤマブキハゼとクチナガイシヨウジのペア
綺麗なゾウゲイロウミウシもいました~~~!!
最近、増えてきましたね。
水深を下げるとスミレナガハナダイ。通称・サロンパス。
ドロップの壁にはメレンゲウミウシ
棚の上にはシモフリカメサンウミウシ
模様が亀さん!
2本目はクロスライン
根の上にはリュウグウウミウシが一生懸命、前進。
根を越えるグルクンの群れ!!
そしてなかなか大きなサイズのユキンコボウシガニ・・・ですが・・・
体が大き過ぎてボウシが取れました・・・(笑)
身の丈に合わない帽子はやめましょうね(笑)
なのでセクシー
な感じになってしまいました(笑)
そして珊瑚の上にはコブシメ。そろそろ、季節ですね。
ミゾレウミウシを見た後は色合いが綺麗なテングカワハギ。
3本目はミニドリームホール
ここも地形が綺麗。縦穴を降りて見上げると・・・
ん~癒されます。
横穴から外を見ると・・・
ホワイトチップ。なかなか大きく2mぐらいのサイズでした!!
穴を出てからハタタテシノビハゼ。壁にはマダライロウミウシ。
深場に移動してバブルコーラルにはオラウータン
クラブ もじゃもじゃですね。
ゆっくり戻りながら壁の隙間に
ん~可愛い
ワモンダコを見た後、棚の上に移動すると赤い点々が綺麗なアカテンイロウミウシ
綺麗な模様!!
地形に小物に楽しいダイビングでした。
※キャンペーン
期間限定!格安オープンウォーター講習!!
https://www.okinawa-d-s.com/2011/02/110207.html
※ツアー情報
モルディブツアー!!
みなさん、こんばんは。
今日の沖縄は快晴・南風
気温も22度まで上がりポカポカ陽気です!!
今日はビーチ。
砂辺も潜れたのですが・・・・この時期はなかなか真栄田岬が入れないということで・・・
行ってきました!!
真栄田岬 IN 青の洞窟
いやぁ~絶景でした~!!
さて、まずは深場。
色がシッカリ出ていますね~~~~。
なんか久々に会った気がする!?
ちょっと深場のドロップには・・・
名前が美味しそうなコンペイトウウミウシ
他にも・・・・ウミウシ三昧にするつもりはなかったのですが・・・・
綺麗なゾウゲイロウミウシに始まり・・・・
シボリイロウミウシやミゾレウミウシなどなど。
なかなか綺麗でした!
次は青の洞窟を目指します。
途中は可愛いミナミハコフグ幼魚やシャイなモンハナシャコ
そしてこの時期は青の洞窟に人が少ないので貸し切り状態!!
ん~綺麗でした!!
奥にはもちろん群れています。
岩の間には
帰りには巣穴とハサミの大きさがミスマッチなところが可愛いです(笑)
天気も良くてベタ凪で・・・
気持ちの良いダイビングでした!!
※キャンペーン
期間限定!格安オープンウォーター講習!!
https://www.okinawa-d-s.com/2011/02/110207.html
※ツアー情報
モルディブツアー!!
みなさん、こんにちは。
今日の沖縄はあいにくの雨・・・・
ですが気温は22度!!
生ぬる~い感じがします(笑)
あと3度上がったら夏日ですね・・・2月なのに(笑)
さて今日は体験ダイビング
南東の風なので真栄田岬は・・・・
ベタ凪!!
そして今日は・・・・
前回は女性だらけでしたが・・・・
本日はイントラ含めて全員男性

世の中はバランスが良くできているものだと思いました(笑)

いやいや、全員、上手で何の問題もなかったですね~。
上がってきてからのあの興奮状態はこっちも嬉しかったです(笑)
また沖縄にめんそ~れ!!
※ツアー情報
モルディブツアー!!
みなさん、こんにちは。
最近、ぐずついた天気が多かった沖縄・・・・
今日は見事に晴れました!!!
太陽の恵みは偉大です(笑)
そして本日、体験ダイビング・・・・・
総勢7名
しかも全員・女性
いやぁ~~~騒がし・・・(笑)いいや、華がありました!!
卒業旅行だそうです・・・そういえばそんなシーズンになってきましたね。
耳ぬきの練習や・・・
初めてのマスク
出航すると・・・
ハイテンション(笑)
でも、いざ潜るときは・・・・
しーーーーんとなったり騒いだりと別れます(笑)
海の蒼さに感動したり、ちょっと怖気づいたり、早く潜りたかったり、不安になったりと様々
それでも海は綺麗だったし、魚はたくさんいたから楽しかったですね!!
ハイ!シーサー!!
また沖縄にめんそ~れ!!!
※ツアー情報
モルディブツアー!!
みなさん、こんにちは。
ご機嫌いかがでしょうか???
沖縄の空模様は晴れ!!!
1月なのに19度!!!
さすが南国!!!
日中、車内はクーラーをかけます・・・(笑)これは真面目な話です(笑)
さて、今日は朝一で体験ダイビング IN 真栄田岬(ボート)
行ってきました、蒼の洞窟
きっと真栄田岬のビーチはクローズだと思います・・・
そして、朝一!!
なのでいつも混んでいる蒼の洞窟は貸切状態!!!!!!
めっちゃ綺麗でしたぁ~~~~~。
画像がないのが残念ですが・・・・やっぱり綺麗ですね!
他にもエントリーするとツバメウオの群れ
体験ダイビングだったので数えることができませんでしたが・・・・
50枚ぐらいはいたはず!!!
画像がほしかった・・・・・(笑)
今日は気持ちの良いダイビング日和でした。
※ツアー情報
モルディブツアー!!
みなさん、こんにちは。
今日の沖縄は晴れ!!
最高気温は21度と汗ばむ陽気!!
暖かいって素晴らしいですね。
さて、今日は与那国ツアー後半の模様をお届けいたします。
与那国ツアー前半を見ていない方はコチラ→「与那国ツアー前半」
2日目は地形
まずは光の宮殿
ポイント通り地形
地形は裏切らない。んー確かに。どっかのイントラの名言ですね。苦労したことが良く分かります(笑)
穴をくぐるところに小物もいます
金平糖。美味しそうです(笑)
他にもピカピカ光る貝で有名になった
ウコンハネガイ。光っているのは分かりますか?
穴は外に出る時も楽しめます
穴を出てからもナデシコカクレエビ。ユキヤマウミウシなどなど・・・・
一発大物狙いではないのでみんなもリラックス~~~~
あ・・・写真のサイズを変えるときにつぶれてしまった・・・(笑)
リラックスダイビングも良いですね。
そして小物の写真も楽しいですね!
集中!
安全停止に入る前にアオウミガメ登場!
1本目は終わりインターバルの時間が長いのでちょっと散歩へ
日本最西端!
絶景でしたね・・・色々な意味で(笑)
そして・・・
取ったど~~~~ってもう古いのかなぁ~~~(笑)!?
そして2本目は海底遺跡
城門を通り抜けて二枚岩
ここで記念撮影!
メインテラスへ行き・・・
遺跡って感じですね!
そしてみんなで観賞中・・・
あまり・・・というか全然、流れていなかったのでメインテラスで
落ち着いて座っているように見えますが・・・・
実は必死だったらしいです(笑)
他にも水路・縦穴・カメのモニュメントを見て終了。
ツアー最後はダイヤティ
水中立神岩を見てその周りを散策。
ヤマブキスズメダイの幼魚やヘラヤガラの幼魚。アカスジウミタケハゼなどなど・・・
他にもヒットした魚がいましたが・・・まぁここでは・・・・(笑)
ゆっくりのんびり潜って今ツアー終了。
みなさん、ありがとうございました!!!
夜は居酒屋さんでログ付け!
現地ガイドの伊藤さんも参戦してくれて爆笑の渦になりました!
まぁ・・・彼は今回のツアーでハンマーを押しのけてのMVPと言っても過言ではないでしょう(笑)
泡盛の酔いとともに夜が更けていきました・・・・・
最終日は観光
ドラマでも漫画でも有名なDrコトー
そして水中でも見た立神岩(こっちが本物)
他にも与那国のシェラトンホテルや与那国のセブンイレブン・・・そして与那国のロフト(笑)
与那国のロフトが一番、リアクションが良かった気がします・・・(笑)
楽しい与那国ツアーでした!!!
ありがとうございました~~~~~。
※ツアー情報
モルディブツアー!!