「万座」と一致するもの

みなさん、こんばんは

到着後で万座へ行こうと思っていたら・・・

残念ながら欠航・・・。

ということでチービシ

・気温:18℃ ・水温:23℃ ・透明度:15m

ただ、本日のお客様はもう何回も(しかも短期間に・・・お察しください(笑))チービシ

「じゃーガイドしてくださいよ~」

なんてたわいもない会話から・・・

「ナビゲーションのSPってできる!?」

おォ!

久しくやっていないのでとりあえず色々と確認。

やりましょう!

とのことで急遽、チービシでナビゲーションSP講習

1712190.jpg

ま、正直なところ・・・いや。思いのたけは今夜でも個人ブログに書こう「純の沖縄生活」

今、開いたところ8月が最後の更新・・・毎度、毎度、毎度、なんてテイタラクな・・・

ちょうど書くきっかけになって良いかもしれません(笑)

 

陸上でコンパスの練習

基本の直線往復や応用の四角形に六角形を陸上で自分の通ったところに目印を置きながら練習

そして僕らが実際に使うコンパスの使い方を少々

 

水中では陸でやったコンパスナビゲーションをやってもらいました!

いやぁ・・・上手だった!

もちろん、コンパスだけではなくナチュラルナビゲーションも!

っていうか、ナチュラルナビゲーションっていうぐらいナビゲーションにはナチュナビ

個人的なオリジナルな感じも講習に取り入れ・・・

1712191.jpg

神山ラビリンスのメインの洞窟とセジロクマノミがいるところはマップに起こすことが出来るぐらいになりました!

ま、講習生のセンスがイイのもありますけどね(笑)

これでファンダイビングの視点も少し変わった見方が出来て幅が広がると思います!

明日はドリフトのケラマ

是非、潜ったところのポイントマップを起こしてみてください(笑)

 

来年、2018年

01月01日(月)~04月22日(日)の期間限定で

冬季限定講習半額キャンペーンを行いたいと思います!

(オープンウォーター、アドバンス、レスキュー)

HPにもアップするかもしれませんが・・・とりあえず

詳細は「潜水屋インスタグラム」「潜水屋フェイスブックページ」で!!

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

脅威の透明度!メキシコ セノーテツアー

www.okinawa-d-s.com/2017/12/post-343.html

 

みなさん、こんばんは

最近、なかなか海況が落ち着きません・・・。

北風。ビーチ。ゴリラチョップはもう潜った。

じゃぁ・・・

1712181.JPG

・気温:19℃ ・水温:23℃ ・透明度:1~4m

レッドビーチ

米軍の船がいなくて良かったです。ただのドライブにならず(笑)

そして数日前に台風が出来ていたのは知っていますか??

1712185.jpg

12月なのに・・・。

まだまだ水温が下がり切ってはいないので、ウミウシが本気を出していませんが・・・

そこそこ色々なウミウシが見られたと思います!

これからお世話になる事も多いかもしれないので、何かレア物出てほしいなぁ。。。

 

さて、3月にパラオツアーを組もうかと思います!

1712182.jpg

ダイバーなら1度は訪れたいパラオ!!

1712183.jpg

海の満足度が安定して高い!!

1712184.jpg

ただ・・・なかなか休みが取れない人向けに弾丸ツアーです!

2018年03月14日(水)日本・成田発~17日(土)日本・成田着

弾丸パラオツアー!!

気になったかたは是非!!info@okinawa-d-s.comまで!

 

明日は到着後、万座ボート予定。

 

来年、2018年

01月01日(月)~04月22日(日)の期間限定で

冬季限定講習半額キャンペーンを行いたいと思います!

(オープンウォーター、アドバンス、レスキュー)

HPにもアップするかもしれませんが・・・とりあえず

詳細は「潜水屋インスタグラム」「潜水屋フェイスブックページ」で!!

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

脅威の透明度!メキシコ セノーテツアー

www.okinawa-d-s.com/2017/12/post-343.html

みなさん、こんばんは

・・・

いやぁ・・・なかなか安定しません。。。

最近の沖縄本島

朝はそこそこ暖かく南っ気の風

朝一はチービシへ出港すると・・・それほどでは!?っていう海況。

ただ、到着してみると・・・影にも関わらず・・・なかなかビュービューです。

で、周りを見渡すと1日便を断念した船が数隻。。。

・気温:27℃ ・水温:25℃ ・透明度:15m

最初は少し・・・ま、結構、怖がっていましたが・・・(笑)

無事に潜れて1本目は水慣れして終了。

2本目ではだいぶ慣れてきましたね~!!

人の成長は凄いものです。あんなに怖がっていたのに(笑)

1711221.JPG

軽くは自分で泳ぐことが出来るようになりましたねー!!

1711222.JPG

色々な遊びをしながら海の中を楽しんでいただけたようで良かったです!

1711223.JPG

今度は是非、ライセンス講習を!!

 

そして午後はチービシ体験ダイビングと到着後のファンダイビング・・・

予定でしたが・・・

午前便に乗っていた時に2回ぐらいホワイトアウトのような雨が降り、風が変わる瞬間に立ち会えました。。。

あんなに風向きが変わるのがシッカリとわかるのはある意味、貴重な体験です。

 

ということで・・・

1711224.jpg

早く現場復帰して連載を再開してほし・・・い、いや。

午後は欠航になりました。。。

1711225.jpg

ザブングルじゃなくてスクールウォーズのほう・・・わかるかなぁ(笑)!?

ザブングルの元ネタのようですね。

いやぁ・・・でも

本当にコンディションの良い海をみんなでダイビングしたい!!

です。

明日・・・本日から順調に海況は悪い感じです・・・。。。

酔い止めをお勧めします。

ボートコートはこちらで持っていきます。強い気持ちを持参していただけると助かります。

明日はケラマファンダイビングと万座ファンダイビング・・・

もういい切れる気がしない・・・予定です(笑)

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

みなさん、こんばんは

大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の・・・うんぬんかんぬん・・・。

どーでもいいけど・・・なぜ?毎回週末!!??

なんか1ヶ月間、週末が常に荒れてますけど・・・。。。

本来、ケラマボートと到着後万座ボートの予定でしたが・・・

午前・午後、チービシ便にけました。。。

・気温:26℃ ・水温:25℃ ・透明度:10~15m

午前・チービシ便はオープンウォーター講習・認定!

神山ラビリンスで2本

1711181.JPG

なかなかのコンディションの中。よく頑張りました。

今度はケラマへ行きましょう!!

 

さて、午後・チービシ便です。

こちらももれなく神山ラビリンスで2ダイブ!

普段なら地形やらなんやらの写真ですが、普段は注目されない生き物でいきましょう!!

必ず眼には入ってると思います。

1711183.jpg

 

毎回、無視されつつある・・・

1711184.jpg

 

なかなか綺麗ですよね!

1711185.jpg

 

ブログってどうしても個人の色がでますよね。

選ぶ写真も偏りがでますよね。

こんな感じで・・・

1711186.jpg

やっぱり

1711187.jpg

幼魚は可

写真提供はMさん!ありがとうございます!

明日は・・・ゲスト、スタッフともに心が折れないように(笑)

OW講習してきます!

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

今朝は全国的に寒気が流れ込んできて、冷え込んだ朝になったようですね。

「初霜」や「初氷」など冬の便りも届いてきているようです。

・気温:25℃ ・水温:24℃ ・透明度:1~3m

そんな中、気温25℃で寒いとほざいている沖縄本島からです・・・。

171117 ow.jpeg

いやー、まじで寒いっす。

短パンでそういうこと言うなって話なんですが、25℃とか本当ですか?

気温計壊れてるんじゃないっすかね?

ということで、2日目のオープンウォーター講習ですが、本日のシーサイドパークは人、人、人。

まだまだシーズン真っ只中ですね。

171117 ow2.JPG

そして、無事限定水域を終え・・午後からは昨日の続きの学科。

テスト中ですが、きっとクリアしてくれることでしょう。

っていうか、明日の慶良間便もうおさえてあります。

クリアしましょう!!

さて、そんな明日の海況ですが・・・。

171117 18.gif

からの~。

171117 19.gif

どのタイミングかは神のみぞ知るですが、午後から北風が鬼のように吹きますね・・。

25℃で寒いのに、20℃切ったらどうなるか今から心配です。

そして、明日到着後万座の皆様。予報は限りなく黒です。

ちょっと連絡させてください。

そして、これにつかまることなくオープンウォーター海洋実習。

逃げ切れることを祈りましょう。

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

みなさん、こんばんは

沖縄本島、今日は秋晴れ!

気持ちのいい青空が広がていました!

・気温:26℃ ・水温:25℃ ・透明度:15m

ま、まだ最高気温は夏日ですけどね~(笑)

潜水屋は平日は穏やかになり、マンツーや少人数で潜れるようになってきましたよ~。

これを機にジックリとフォトダイビングやスキルアップなどもできますよー!!

 

さて、そんな今日は万座ボートファンダイビング

1本目は万座毛

船もほぼ貸し切り状態でストレスフリー

で、いつもはなかなか行けないポイント

ゆっくり水深を落としアカククリの幼魚

ハナゴンベなど深場のキレイなハナダイを見た後にゆっくり水深を上げると・・・

1711151.jpg

ツムブリの群れ!

そして水路で遊んでいるとイロブダイの幼魚

1711152.png

 

2本目はミニドリームホール

・・・ここから画像がリサイズ出来ず・・・残念。。。

リーフ沿いに泳ぐと大きなアオウミガメ!

なかなか大きいコバンザメを付けての登場。

キホシスズメダイやアマミスズメダイの群れを見てからミニドリームホール

地形を楽しんで、外に出てからはヤマブキハゼ

そして浅場へ行き、今日のリクエスト

「サンゴが広がっているキレイなところでダイビングがしたい!」

(動画)

いやぁ~綺麗でしたね!

 

お昼ご飯は暖かい沖縄そば

いつもは賑わっている「なかむらそば」

しかし、シーズンが終盤で平日ということもあり、今日はのんびりできました!

そして1日7食限定の三枚肉そば

いつもは売り切れでしたが・・・

1711153.JPG

おー!あった!

限定に弱い日本人の一人です・・・。

 

最後は万座ドリームホール

穴を降りていきイセエビ、横穴を抜けるとリュウキュウハタンポに埋め尽くされたドリームホール

外にでて壁には可愛いサイズのハナゴンベ幼魚とキレイなキスジカンテンウミウシ

そしてちょっと深場にはスミレナガハナダイ

さらに深く行きニシキアナゴ

その上にはスカシテンジクダイとインメモドキの群れ

餌場となってるハダカハオコゼも健在でした。

 

お昼ご飯も船の上もダイビングものんびりな1日でした!

写真提供はCさん!ありがとうございます!

明日はオープンウォーター講習・初日

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

今日は朝起きるとまあまあの雨。

覚悟を決めましたが・・だんだんと太陽が顔出してきて午後にはすっかり良い天気に!!

いやー、日ごろの行いっすね!

ということで、慶良間とチービシに別れて行ってきました!

・気温:25℃ ・水温:25℃ ・透明度:20m

まずはケラマチーム

1本目は唐馬No.2

171114 deba.jpg

色がキレイですよねー。

個人的にはスズメダイの中でも一番好きなデバスズメダイの群れ。

そして、ナマコの上にいるウミウシカクレエビなど小物が充実です。

171114 umiushikakure.jpg

2本目はドラゴンレディー

こちらものんびりと小物探しです。

アカメハゼや

171114 akame.jpg

黄色いジョーフィッシュがキュートでした!!

171114 jow.jpg

そして、ラストはドリフトダイビングでウチザン礁

171114 yokoshima.jpg

マンタはどうやらもっと遠いポイントにいるみたいですね・・。

しかし、クダゴンベをGETです。

171114 kudagoneb.jpg

本日の写真提供者はMさんです!

ありがとうございました!!

一方の到着後体験ダイビングは神山島へ。

171114 chibishi.jpg

まだまだ水中は寒くないですよー。

のんびりとクマノミやホソカマスの群れに囲まれてきましたー。

上がると、ボートコートが欲しくなりますが・・。

明日は万座に行ってきます。

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

みなさん、こんばんは

今日はケラマファンダイビングチームと万座ファンダイビングチーム

・気温:28℃ ・水温:25~26℃ ・透明度:15~25m

まだまだ夏日で太陽が出ていれば寒くはないです!

今日も後半、雨に降られるかと思いましたが・・・無事に終えることができました~。

さて、まずはケラマチーム

1本目は野崎

スカシテンジクダイにハナゴイやスズメダイ各種の群れ

その横を悠々と泳ぎ去るアオウミガメ

そしてオラウータンクラブとイソギンチャクエビ

1711101.JPG

光を当てると綺麗なハナゴンベ

サンゴの上にあがり、テングカワハギ数匹

 

2本目は唐馬No1

浅場のナンヨウハギの幼魚

500円玉より小さいサイズでなかなか可愛い!

そのあと深場へ行きヤシャハゼ

砂地を泳ぎ根についてからベンテンコモンエビとアカシマシラヒゲエビにクリーニング

1711102.JPG

他にもミナミハコフグの幼魚にケラマハナダイ

 

最後はウチザン礁

夢を求めますが・・・

まぁ、ずーーーーっとここにいても時間が経過するだけなので・・・

他の根に移動してアザハタやハダカハオコゼ、フタイロハナゴイやオキナワサンゴアマダイ

などなど

・・・んー、鈴の音は聞こえてこず。。。

じゃークダゴンベ

そしてメインの根でホワイトチップ

・・・んー・・・

1711103.JPG

フォトジェニック

写真提供はNさん!ありがとうございます!

 

続いて巨匠・むらい さちとゲストと一緒に万座ボート

1711104.JPG

1本目はクロスライン

ヤシャハゼにヒレナガネジリンボウ

1711106.jpg

個体数は少ないはずなのにここにはたくさんいるトウアカクマノミ

1711105.jpg

 

2本目はミニドリームホール

1711107.jpg

浅場のサンゴが美しい。

サンゴが美しいところにはテングカワハギ

1711108.jpg

ミニドリームを降りてくぐり抜け地形も楽しみます。

浅場にはアオウミガメ

1711109.jpg

 

最後はオーバーヘッドロック

その由来のしたにはホワイトチップ

17111010.jpg

ちょっと深場にはハナゴンベ

17111011.jpg

他にもマダラトビエイやロウニンアジなどなど・・・写真が無いのが残念ですが・・・

見ることが出来て良かったですね!

写真提供はYさん!ありがとうござます!

明日はむらい さちのカメラ講座チームとケラマドリフトダイビングチーム

 

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

・気温:26℃ ・水温:25℃ ・透明度:15m

ついについにこの日が近づいてきました!!

IMG_3010.JPG

村井さちさん のカメラ講座!!

待ち遠しかった人も多いんではないでしょうか!?

今日沖縄入りして、午後からチェックダイブへ砂辺に!!

カメラの動作確認などしながらのんびりと!!

写真は!!・・・・・・・

 

明後日のお楽しみです!!

 

 

もう一方は

ケラマへ体験ダイビングのヘルプへ!

171109kerama.jpeg

昨日の天気はいずこへ~・・・

が、天気が悪くても海はキレイ!それがケラマです!

キレいな海に潜れて良かったですね~!

 

明日は、ケラマ、万座の2チームです!!

 

プロカメラマンむらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2017/06/post-93.html

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

・気温:26℃ ・水温:25℃ ・透明度:15~20m

 

ケラマの道中はまだまだ揺れますね・・・

船弱い方は酔い止め忘れずに!

 

ケラマの天気は、、、

おっと、

image1.jpeg

ちょっとどんよりしてますね・・・

けど水中に入っちゃえば関係ない!!

 

①野崎 ②ドラゴンレディー

どちらものんびりまったりダイビング!

写真が無いのが申し訳ないです。

デバスズメダイ、キンギョハナダイ、グルクン、

ウミウシカクレエビ、ジョーフィッシュ、などなど

マクロ系をシッポリと見てきました!

 

もう一チームは着後で、万座へ!!

PB060254.JPG

あれ?

ケラマとはずいぶんと天気の差が激しい気が・・・・・

①万座ドリームホール ②クロスライン

 

こちらものんびりまったりダイビング!

 

PB060174.JPG

隠れ上手なハダカハオコゼ、

こんなブサイクな顔してますが、目はめちゃくちゃ綺麗なんですよね!!

 

PB060204.JPG

PB060219.JPG

背中の模様がキュートなトウアカクマノミ

ナマコにいつも隠れてるウミウシカクレエビ!

今日は全体的にのんびりな潜水屋でしたね!

 

写真提供者はHさん!ありがとうございます!

明日は慶良間、着後チービシです!!

 

 

プロカメラマンむらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2017/06/post-93.html

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。