「万座」と一致するもの

1月なのにこんな日もあるんですね。

本日は本島でのダイビングのリクエストだったので、波一つない穏やかな万座へ!

気温も久しぶりに夏日にせまる24度!!

・気温:24℃ ・水温:23℃ ・透明度:20m

 

170129 manza.JPG

最高です!

毎日がこんなんでしたら、海外に行く必要ないんですけどね?

ということで1本目はホーシュー

このポイントといえば、カマストガリザメですが・・深いっすね・・。

ツムブリやイソマグロ、そしてきれいなシンデレラウミウシを堪能しました。

170129 shindera.JPG

2本目はオーバーヘッドロック

まずは世界最小のタツ、ピグミーシーホース

170129 pigumi.JPG

そして色がきれいなハナゴンベ

170129 hanagonbe.JPG

オーバーハングの下にはカメではなく、なぜか巨大なモヨウフグがおりました。

サメは健在です。

そんな感じで、万座を楽しんできました!!

明日は到着後のゲストですが、午後は一気に4Mまで波があがりますね・・。

とりあえず、行けるとこに行きましょう(笑)

冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html

 

潜水屋7周年パーティー&2017琉球海炎祭

www.okinawa-d-s.com/2017/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2017/01/post-192.html

 

みなさん、こんばんは

7月・8月・9月の最終週で「ダイビング馬鹿!!集まれ!!」という企画を毎年やっております。

ちなみに去年の「2016年ダイビング馬鹿!!集まれ!!」です。

2017年の今年もやりますので、是非皆様ご検討を・・・

とCMをはさみつつ

去年の年末・某日、こんな予約が入りました。

「1月末ですが、1日5~6ダイブできませんか?全てビーチでも良いです」

ほっほー・・・1月下旬に・・・冬に・・・

確実に僕を消しにきてますね(笑)

えぇ。受けますとも。というか受けてたちますとも(笑)

この時、僕の脳裏に浮かんだのは・・・

午前中、ゴリラチョップで午後はレッドビーチ(まぁ冬は北風ビュービューで時化る時がありますからね)

もうダイビング馬鹿とか愛とかそんなんじゃないです・・・本当に馬鹿(笑)

そして来る某日、殺し屋はやってきました(笑)

が!

天は僕を見放さなかった!!

・気温:23℃ ・水温:22~23℃ ・透明度:15~20m

しかも晴れていて、東風のち南東の風、波1.5m

キターーーーー!!

お蔭様で午前中、砂辺No1×3本 午後、真栄田岬×2本で潜ってきました!!

まずは砂辺No1

1701281.jpg

目が・・・

 

1701282.jpg

今年は例年に比べ水温が少し高いので行き残っています!

 

1701283.jpg

可愛いサイズでした!

 

1701284.jpg

目つき悪っ!

 

1701285.jpg

ウミウシも増えてきましたよ~!

 

1701286.jpg

小指の爪より全然小さくてめっちゃ可愛い!

 

1701287.jpg

頑張っています!!

他にも色々と居ましたが・・・キリがないので・・・

お昼ご飯を浜屋そばで挟んで、真栄田岬へ移動

 

1701288.jpg

久々の階段はケツ筋が締まります。

 

1701289.jpg

色がキレイで好き。例年より早く出始めた気がします。

 

17012810.jpg

もじゃもじゃ。

 

17012811.jpg

シロウサギウミウシ!?小指の爪より全然小さかった・・・。

 

17012812.jpg

この時期は人が少なくて良いですね~!!

 

他にも色々といましたが・・・キリがないので・・・

写真提供はTさん!ありがとうございます!

楽しいダイビングでしたね!!またの挑戦をお待ちしております!!

明日は万座ボートダイビング

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html

 

潜水屋7周年パーティー&2017琉球海炎祭

www.okinawa-d-s.com/2017/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2017/01/post-192.html

 

 

 

 

本日も気温24度と凍えることのない1月を満喫しております、沖縄本島です。

海のコンディションも南東の風で穏やか。

・水温:24℃ ・透明度:20mと良好です!

まだ2階で風を浴びながら帰ってくる方もいるくらい(笑)

170105.JPG

そんな中、慶良間で4名の体験ダイビングに行ってきました!

皆さん20代と若い!

生年月日が平成生まれでショックをうけますが、もはや平成も29年だという事実にもう一度ショックを受けます。

気を取り直して海に入りましたが、やはり飲み込みがはやい!

最初は水中で呼吸をすることに慣れなかったみたいですが、あっという間に自由自在に泳げるまでになりました。

これから先、人生はまだ長いわけです。

ぜひライセンスを取って人生の幅を広げてみてくださいねー。

さて、今回はもう1点お知らせです。

170105 hagaki.JPG

潜水屋から2016年ご来店いただいたゲスト様に年賀状が届いたかと思います。

※住所が変更があった方や間違って記入されていた方など何名か戻ってきている方もございます。

届かなかった皆様は申し訳ございません!

届いた皆様は、潜水屋・年賀状をもう1度、見てみましょう!

2つ特典があります!

 

1つは・・・

・オープンウォーター講習・アドバンス講習・レスキュー講習

数%OFF

※詳しくは年賀状を参照ください!

そして2つ目はお年玉番号

170105 nennga1.jpg

ハガキの表面、右下にある6つの番号の下3桁に注目です!

 

下三桁が・・・

・881 慶良間2ボートプレゼント~!!

 

・695 万座2ボートプレゼント~!!

 

・189 真栄田岬2ボートプレゼント~!!

 

次は下二桁が・・・

・96 ・28 ・45

オプションダイビングプレゼント~!!

 

 

最後は下一桁が・・・

・8

潜水屋オリジナルログブック(15枚)プレゼント~!!

 

今年も鍋をやりながら、ゲスト様に厳正なるサイコロによる抽選をしていただきました。

やらせは一切ございません!

当選されたお客様はぜひ潜水屋に遊びに来て下さいねー!

2017年も安全に潜りましょう!

明日も慶良間です!

冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html

 

冬の粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-248.html

 

脅威の透明度!メキシコ セノーテツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/12/post-264.html

 

流氷ダイビングツアー!!※残席1席

www.okinawa-d-s.com/2016/11/post-175.html

 

大物狙い!秘境・パラオ、ペリリューツアー!!※残席1席

www.okinawa-d-s.com/2016/11/2-1.html

みなさん、こんばんは

今日は万座ボートとケラマボートに分かれてダイビング

・気温:23℃ ・水温:24~25℃ ・透明度:20~25m

一向に下がり切らない水温。ありがたいのですが・・・心配でもあります。

皆様のお蔭で三箇日、2人とも毎日潜ることが出来ました。本当にありがとうございます。

皆様は今日からお仕事!という方も多いのでは!?

まずは万座

①ナカユクイ ②万座ドリームホール ③オーバーヘッドロック

ナカユクイでは小物を中心にダイビング。砂地に癒されつつ、巨大なアオウミガメにも遭遇

万座ドリームホールは夢の穴で景観を楽しみ、深場のニシキアナゴやスミレナガハナダイ

最後のオーバーヘッドロックでは世界最小のピグミーシーホース

1701041.jpg

ハナゴンベや浅場のサンゴで楽しんできました!

 

ケラマではオールドリフト

①黒島北 ②自津留

黒島北ではダイナミックな地形や癒しのソフトコーラルの群生

なかなか大きなイソマグロがビュンビュン飛んでいました!

 

自津留ではホワイトチップが岩の下で寝ていたり、ユビエダサンゴの群生にハナゴイやキンギョハナダイが乱舞していたりと綺麗でした~!

他にも水面近くでアオウミガメ

イソバナも咲き乱れ綺麗です。

1701042.jpg

そして小物では人気の高いフリソデエビ

1701043.jpg

 

写真提供はNさん!Tさん!ありがとうございます!!

明日は小休止。明後日からまた潜りま~す!!

・・・と思ったら今、電話が鳴り・・・明日はケラマで体験ダイビング

もう海がない日が少しの間はないので、明日年賀ハガキの抽選番号も発表しま~す!

 

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html

 

冬の粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-248.html

 

脅威の透明度!メキシコ セノーテツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/12/post-264.html

 

流氷ダイビングツアー!!※残席1席

www.okinawa-d-s.com/2016/11/post-175.html

 

大物狙い!秘境・パラオ、ペリリューツアー!!※残席1席

www.okinawa-d-s.com/2016/11/2-1.html

正月も三が日が終わりますねー。

笑ってはいけないも駅伝も、そもそも映らないという沖縄の正月。

気づいたら、もう終わりそうじゃないですか・・・。

まあテレビは高校サッカーさえ見られればいいというJさんもおられるのでなんですが。

ただJさんが優勝校を予想すると、予想されたチームがなぜか敗退するというエピソードがありまして。

前田遼一のデスゴール張りの威力です。

今年の優勝予想は市立船橋だったんじゃないか気になるところです(笑)

さて、本日の潜水屋ですが正月気分に浸ることなく、海に浸かっております。

まずはあの激寒だった12月に限定水域をやりきり、熱をだし延期になったOW講習チーム。

170103 ow.JPG

よく復活されました!

本日、ぜひやり遂げましょう!

一方、午後からは宜野湾で遊びます!というファンダイブチーム!

そして体験ダイビングチームは半日日のチービシ、神山島で!

170103 dsd.JPG

お二人共、スムーズに水中世界へ!

のんびり楽しんでいただけたようでなによりです!

さあ、いよいよ休日も最終日だという方も多いのではないでしょうか?

しかし、皆様お蔭でこの社会は回っております!

ぜひ2017年も頑張っていきましょう!

明日はケラマと万座に分かれてファンダイブに行ってきます!

冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html

 

冬の粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-248.html

 

脅威の透明度!メキシコ セノーテツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/12/post-264.html

 

流氷ダイビングツアー!!※残席1席

www.okinawa-d-s.com/2016/11/post-175.html

 

大物狙い!秘境・パラオ、ペリリューツアー!!※残席1席

www.okinawa-d-s.com/2016/11/2-1.html

 

 

あっという間に12月も中旬に差し掛かろうとしております。

お店に入るとクリスマスソングが流れる季節なんですね。

ラジオからも流れてきますが・・。

へー、クリスマスかー・・って全く実感が湧きません。

そんな状況の中、本日は万座と到着後チービシチームに分かれてダイビングに行ってきました!

まずは万座!

161209 manza.JPG

良い天気に恵まれました。

そんな中、1本目はドリームホール

161209 ana1.jpg

皆さん、どんどんピカチューに吸い込まれていきますねー。

そして穴をくぐると綺麗どころのハナゴンベやスミレナガハナダイがスタンバイ。

161209 hanagonbe.jpg

深場にはニシキアナゴもニョロニョロしておりました。

2本目はナカユクイでのんびりと砂地探索。

ウミテング祭りですね。

161209 umitengu.jpg

ラストはクロスライン

ヤシャハゼはペアで

161209 yasha.jpg

ヒレナガネジリンボウはシングルでクリスマスを迎えそうです。

161209 hireneji.jpg

さて一方のチービシチームは神山ラビリンス!

161209 ana2.jpg

冬の風物詩、ウミウシ

好き嫌いは別れます。

161209 kurosuji.jpg

葉っぱのようなオビテンスモドキ

161209 obitensu.jpg

中層にはオニカマス

161209 kamasu.jpg

のんびりカメ

161209 kame.jpg

そんな感じの1日でした。

本日の写真提供者はNさん、Aさんです!

ありがとうございました!

明日はケラマ!

そしてレッドビーチへ!

冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html

 

年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-239.html

 

クリスマス・遠征渡名喜!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/2016.html

 

冬の粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-248.html

 

流氷ダイビングツアー!!※残席1席

www.okinawa-d-s.com/2016/11/post-175.html

 

大物狙い!秘境・パラオ、ペリリューツアー!!※残席2席

www.okinawa-d-s.com/2016/11/2-1.html

みなさん、こんばんは

今日は午前中ダイビングリクエストでチービシ諸島、神山ラビリンスへ!

・気温:23℃ ・水温:25℃ ・透明度:20m

船上は僕らだけの1チーム。

到着して周りを見渡しても1艘だけ。

まさに船も海も

貸し切り

です!

毎日、こんなだったら良いのに・・・。

ま、たまにある当たりってやつですね。

 

エントリーするとカマスの群れ

1612083.jpg

 

ラビリンスというだけあって地形も楽しんできました。

1612082.jpg

暗闇を抜けた先には

1612081.jpg

透明度が良かったので綺麗だったぁ~。

他にも色々な穴をくぐり抜け遊び・・・

合間にセジロクマノミやクロスジリュウグウウミウシなど

可愛い幼魚は

11612085.jpg

オビテンスモドキの幼魚やミナミハコフグの幼魚

1612084.jpg

あ・・・画像が粗い。。。

せっかく可愛かったのに。。。

 

明日は万座ボートと到着後チービシの2チームです。

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html

 

年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-239.html

 

クリスマス・遠征渡名喜!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/2016.html

 

冬の粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-248.html

 

流氷ダイビングツアー!!※残席1席

www.okinawa-d-s.com/2016/11/post-175.html

 

大物狙い!秘境・パラオ、ペリリューツアー!!※残席2席

www.okinawa-d-s.com/2016/11/2-1.html

みなさん、こんばんは

昨日が30度もあり、太陽も燦々と輝いていたため・・・

本日

・気温:27℃ ・水温:26℃ ・透明度:20~25m

27度で若干・・・寒って感じてしまいました・・・。なんか、もう11月中旬なのに変な感覚です。

そんな今日はケラマと万座に分かれてダイビング

まずはケラマファンダイバーチーム

①唐馬No2 ②ドラゴンレディ

唐馬No2では入ってすぐにコブシメ、そしてガーデンイール

ドラゴンよりの根にはクロオビアトヒキテンジクダイ、そしてデバスズメの群れ

 

ドラゴンレディではスカシテンジクダイの群れにソリハシコモンエビ

砂地にはウミテング、ナマコの裏にはキレイなウミウシカクレエビ

・・・と万座チームの写真を見たらほぼ被っていたので万座チームの写真を!

あ、ジョーフィッシュだけかぶっていないようなので

1611150.jpg

なかなかハートの強いやつでした!

のんびり、ゆっくりでしたが、スキルアップも試みながらの充実したダイビングになりましたね!

 

さて、万座ファンダイバーチーム

①オーバーヘッドロック ②クロスライン ③ナカユクイ

若干、北の風が強くなりパシャついてきましたね~。

 

オーバーヘッドロックではキスジカンテンウミウシのカップル

1611151.jpg

ウミウシの季節が近づいてきましたね~。

他にも世界最小のタツノオトシゴ

1611152.jpg

実物は小指の爪ぐらいの大きさです。

 

クロスライン&ナカユクイは砂地ダイビングで小物の宝庫ですね!

1611153.jpg

ヤシャハゼやヒレナガネジリンボウ

 

1611154.jpg

カエルアンコウも2種類!

1611156.jpg

 

可愛いミナミハコフグの幼魚

1611155.jpg

 

砂地をヨチヨチ歩くウミテング

1611158.jpg

 

色合いが綺麗なウミウシカクレエビ

1611159.jpg

 

まだ先のイメージがありますが、最近、よく見かけます。

16111510.jpg

 

砂地ではないハゼにも注目

16111511.jpg

キレイですね~!

 

まさに頭かくして尻隠さず

1611157.jpg

 

写真提供はSさん!ありがとうございます!

明日はのんびりのケラマとドリフトのケラマの2チームです。

 

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html

 

年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-239.html

 

クリスマス・遠征渡名喜!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/2016.html

 

冬の粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-248.html

皆さん、こんばんは

内地は朝・晩は吐く息が白くなりそうなのに、ここ沖縄は・・・

・気温:30℃ ・水温:26℃ ・透明度:30m

夏だぁ~。

1611141.JPG

いやぁ気持ちの良い天気でしたぁ!

まずはケラマで体験ダイビング

①黒島北 ②カメ吉

最初はちょっと呼吸も息苦しく感じて、怖がっていましたが・・・

ゆっくり練習したらなれましたね!

2本目のカメ吉では水中でカメにも出会えて楽しいダイビングになりました!

お昼ご飯はシュノーケル

1611142.JPG

1日、天気も良く海で遊んで楽しかったですね~!!

耳抜きも上手にできているので今度はライセンス講習で遊びに来て下さいね~!!

 

続いて午前チービシ体験ダイビング

1611143.JPG

初めての体験ダイビングだったようですが、上手に潜れて良かったですね!

クマノミに出会えたり、キレイな海を見られたり・・・

1611144.jpg

おいしそうな魚もいましたね~!

 

午後チービシファンダイビング

潜ったポイントは神山ラビリンス

カメを探しに泳ぎましたが・・・

擬態上手なカミソリウオ

1611145.jpg

そこそこ珍しいんですけどね・・・伝わったかなぁ~!!??

地形も堪能してきました!

1611146.jpg

 

明日はケラマファンダイバーチームと万座ファンダイバーチームの2チームです!

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html

 

年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-239.html

 

クリスマス・遠征渡名喜!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/2016.html

 

冬の粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-248.html

みなさん、こんばんは

沖縄は天気も良く、海も穏やかになり日中は夏の陽気です。

・気温:27℃ ・水温:25・26℃ ・透明度:15m

夏日ですね。

こんな沖縄に住んでいると、昨夜の代表戦

選手の吐く息が白く・・・え!?どこか海外で試合!?と思ってしまうほどでした。

いやぁ~内地は寒いんですね・・・同じ日本なのに(笑)

・・・・。

っていうか、なんすかこのつなげにくい冒頭は・・。

ということで、冒頭部分は書いたから!と謎の冒頭部分だけ書き残し、Jさんがいなくなりました(笑)

ここからは、続きをTが担当いたします。

本日は北部にステイのゲスト様でしたので、万座へ!

まずはオーバーヘッドロック

1611121.jpg

まずは世界最小のタツ、ピグミーシーホース!

すごい・・。しっかり撮れていますね~。

そして対照的に横綱級にデカいボスガメです。

1611122.jpg

カメがみたいんです!っていうリクエストを一応叶えましたが・・。

きっとかわいいやつをイメージしていましたよね?

ちょっとパンチが効いてましたね・・。

お口直しに綺麗どころのハナゴンベや

1611123.jpg

コンペイトウウミウシなど。

1611124.jpg

2本目はミニドリームホール!

1611126.jpg

穴もきれいですが、ここのサンゴは絶品です。

1611125.JPG

サンゴの上には、コブシメの子供やテングカワハギなどが漂っていました!

1611128.jpg

そして、本日誕生日を迎えられましたー!!

おめでとうございます!!

PB120268.JPG

そしてもうお一人は無事エンリッチドエアーSPをGETです!

こちらもおめでとうございます!!

最大深度に気を付けて、ガンガン潜ってくださいねー!!

本日の写真提供者はIさんです!おめでとうございます!!

明日はケラマに行ってきます!!

冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html

 

年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-239.html

 

クリスマス・遠征渡名喜!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/2016.html

 

冬の粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-248.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。