みなさん、こんばんは
今日は北風が吹き、少し肌寒い感じがします。
・気温:28℃ ・水温:27℃ ・透明度:20~25m
水中はまだまだ暖かいのですが・・・船上は羽織るものが1枚あると重宝すると思います!
陸は日中、日差しを浴びると暑いぐらいですが、朝晩はちょっと薄手の羽織るものが欲しいかも!?
そんな今日のケラマ
ファンダイビングと体験ダイビングの2チーム
1本目はアリガーケーブル
白い砂地をゆっくり降りていき、ガーデンイールの群れ
そしてキンメモドキの群れ
可愛いサイズのミナミハコフグの幼魚もいました~。
戻りながらホシゾラワラエビ

根の穴にはアオウミガメ

他の穴にはホワイトチップ

2本目は唐馬No2
砂地をゆっくり探しながら小物探し
まずはヤマブキハゼ

岩の隙間を覗くとピカピカ綺麗なウコンハネ貝

海藻とかではないです。ウミウシです。

枝じゃないです。ヨウジウオです。

他にも美味しそうなイカ

コブシメはなかなか美味しいですね!
他にもデバスズメダイの群れやスカシテンジクダイの群れ、クロオビアトヒキテンジクダイの群れと戯れたりしました~。
最後はアリガー南
入ってすぐにツムブリの群れ!
そのあとは・・・

カメ三昧
タイマイ、アオウミガメがたくさんいました~!!
そして今年は映画「ドリー」の公開があったためか・・・
いたるところにナンヨウハギの幼魚が目立ちます。
なかなか出来た世の中です。
体験ダイバーはアオウミガメやサメ、ディズニーキャラクターの二モやドリーが見られて良かったですね!
顔だしNGというわけではありませんが・・・(笑)
今度はライセンス講習でお待ちしていますね~!!
次は到着後のチービシ
安定の神山ラビリンス

正面顔の魚はなかなか可愛いですね。

まだまだたくさん見られるのは先になりそうですが・・・ウミウシも

ツムブリの群れ!

穴の中にはリュウキュウハタンポの群れ

写真提供はHさん!Yさん! ありがとうございます!
明日は万座ボートでファンダイビングとケラマボートで体験ダイビング
平日限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!!
www.okinawa-d-s.com/2016/04/5.html
年末年始は年越しナイトダイビング!!
www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-239.html
クリスマス・遠征渡名喜!!
www.okinawa-d-s.com/2016/09/2016.html
冬の粟国遠征!!
www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-248.html
冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!
















































































