「チービシ」と一致するもの

最近、夕方や夜が涼しくなってきて過ごしやすくなってきました。

同時に夏の終わりを感じますが、ダイビングシーズンはまだまだこれから!

緊急事態宣言が解除された今、ぜひ遊びにいらしてくださいねー!

そんな本日はチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきました!

・気温:30度 ・水温:28度 ・透明度:20m

まだ多少うねりが残っているものの、神山ラビリンスでダイビング!

今回はマンツーマンで水中へ!

211002 kumanomi.jpg

ノーマルのクマノミや

211002 nimo.jpg

カクレクマノミと2ショットを撮ってみたり。

211002 dsd1.jpg

アッという間に水中世界へ適応しておりましたねー!

次はぜひライセンスを取得しにまた遊びにいらしてくださいねー!

 

 2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

49.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんにちは

ようやく長い長い緊急事態宣言が解除されましたね!!

確かに手放しで喜べるわけではありませんが・・・

やはり、解除されるということは嬉しいです。

ただ、感染対策は緩めることなく気を付けながら営業をしていきます!

 

さて、本日はケラマ

・気温:31度 ・水温:29度 ・透明度:20m

台風の影響もありなかなか激しい道中でしたが・・・

お客様は「ジェットコースターみたいで楽しかったです!」と全く船酔いの気配なしで到着。

ありがたい(笑

①神城 ②唐馬No2

 

神城では、水面近くをのんびりと泳いでくれましたー!!

2110011.jpg

 

景色もキレイ!!

2110012.jpg

 

唐馬No2ではデバスズメダイの群れやカクレクマノミ、チンアナゴ

スカシテンジクダイやキンメモドキの群れ

2110013.jpg

かぶるぐらいの群れが良いですねー!!

2110014.jpg

楽しいダイビングでしたねー!!

2110015.jpg

最後は灯台下でスノーケリング

今度はライセンス講習でお待ちしていますねー!!

明日は到着後チービシファンダイビング

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

48.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんにちは

本日は午前中にチービシで体験ダイビング

2109271.jpg

・気温:32度 ・水温:27~29度 ・透明度:20~30m

神山ラビリンス×2

向かう海は若干、うねりが出てきましたが・・・まだまだ大丈夫!!

海の中も若干、白っぽいところがありましたが、良い所は30mぐらい抜けていましたー!!

最初はすごーーーーーーく怖がっていましたが・・・

2109272.jpg

なんとか水底までいき、浅場で遊ぶことが出来ましたー!!

少しづつ呼吸や耳抜きにもなれて、コツもつかんだようで・・・

2109273.jpg

体の力が抜け、リラックスしてダイビングができましたねー。

最後は自分でも泳いで、最初のあの怖がっていた姿はどこに!?笑

この短時間んで人の成長が見られるのはとても楽しいです!!

2109274.jpg

太陽の光も差し込みキレイな海だったなぁー。

帰りの船は若干、台風の影響が出だしたかなぁーって感じになってきました。

明日は到着後砂辺ビーチファンダイビングとライセンス講習がスタート!!

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

2109240.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんにちは!

いやぁー久々に水中で叫びました!

・気温:32度 ・水温:27~29度 ・透明度:20~30m

下曽根×3

2109261.jpg

貴重なブラックマンタ!!

 

 

 

動画提供はUさん!ありがとうございます!

楽しかったぁー。

明日は午前チービシ体験ダイビング

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

2109240.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 台風14号がノロノロと居座っている影響がもろに出た本日。

午後から待ち合わせがあるということで、昨日チービシに行ったので万座をチョイスした本日。

うねりの影響でポイントは2択になりましたが、まずはナカユクイ

・気温:31度 ・水温:29度 ・透明度:2~10m

210917 hitode.jpg

ヒトデについていたヒトデヤドリエビを切り取った1枚ですが・・。

これはナイトダイビングではございません。

そして黒抜きにするために、絞ったわけでもございません。

ナチュラルでこの状態です。

透明度2mを切ってきたのは、久しぶりですね。

砂地が永遠にも感じられ、精神と時の部屋にいる感じでした。

いや、諦めたらそこで終了です。

気を取り直して2本目クロスライン。せめて爪痕を残しましょう。

210917 tengu.jpg

透明度10mあるかなーくらいでしたが、劇的に良く感じました。

サンゴの上にいるテングカワハギがくっきり見えた時は本当にうれしかった・・。

そして1本目は会いに行くのをあきらめたトウアカクマノミ

210917 touaka.jpg

しっかり背中の♡も確認できました!

そして砂地にポツンといたイカの子供

210917 ika.jpg

うねりで砂が舞うたびにシャー!!っと威嚇していましたが、このうねりは俺のせいじゃないよ・・。

そしてニシキフウライウオのペアに出会えました。

210917 nishiki.jpg

ということで、Yさん、ありがとうございました!

次はのんびり1日コースで慶良間行きましょう!!

そしてもう1チームはOW講習

ご予約をいただいては台風で潰れ、再度ご予約をいただいては台風で潰れ・・

ようやく本日、スタートです!

2109171.jpg

まだ14号の影響が残ってますが、シーサイドパークはいつも通りです。

210917 ow.JPG

しっかり基礎を磨いて、海洋実習行きましょう!!

明日もOW講習です!

 

022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

210917 kujira.jpg

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

ダイバーのみの特別な空間-辺戸ツアー

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/---2.html 

みなさん、こんばんは

本日は2チームに分かれてダイビング

まずは到着後・チービシファンダイビング

・気温:31度 ・水温:29度 ・透明度:10~20m

①・②神山ラビリンス

浅い所は激濁でしたが・・・水深を落とすとなかなかの透明度!!

そして水中は異常なし。

ですが!水面は異常あり!!

写真がないのは残念ですが・・・

神山ラビリンスへ向かう道中にイルカと遭遇出来ましたー!!

 

続いてケラマファンダイビングチーム

・気温:31度 ・水温:29度 ・透明度:10~30m

1本目はアリガーケーブル

入った瞬間は・・・終わった・・・_| ̄|○と思いましたが、沖へ出すと20mとまずまず

スカシテンジクダイが群れていると夏って感じがします!

2109161.jpg

他にもガーデンイールや擬態上手なハダカハオコゼ

2109162.jpg

可愛いサイズのミナミハコフグの幼魚がいましたが・・・シャイすぎました・・・。

他にもグルクンの大群!!

そして可愛いサイズテングカワハギの幼魚

2109163.jpg

 

2本目は七番岬

水深を落とすと砂地で休憩中

2109164.jpg

ちょっと遠出していくとアオウミガメさんがごろごろ

2109165.jpg

気持ちよさそうに甲羅をクリーニングされていました!

 

最後は男岩

さすが外洋!!

ここは透明度30mオーバー!!とケラマブルーでした。

浅瀬にはキビナゴの大群。そこに突っ込むニジョウサバ!

他にもグルクンの群れに混ざるオニカマス

バラフエダイも良い感じに群れていました。ただ・・・相変わらず微妙な距離を取ってくる。。。

 

写真提供はYさん!ありがとうございます!

明日はオープンウォーター講習と万座ファンダイビング

 

022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

2109160.jpg

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

ダイバーのみの特別な空間-辺戸ツアー

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/---2.html 

みなさん、こんばんは

足音が聞こえます。。。

奴が近づいてくる足音が・・・_| ̄|○

その名はチャンス―さん。しかも予報は停滞気味の予報・・・。

なんか7月末を思い出させてくれます・・・。

ま、考えすぎても仕方がないので、とりあえず目の前を一本一本大切に!

そんな今日は到着後チービシ

・気温:32度 ・水温:28~29度 ・透明度:12~15m

まずはクエフ

まぁまぁの流れ

飛び過ぎるのは良くないので、浅場へ行きサンゴの群生に癒されます!

2109111.jpg

デバスズメダイの群れやアカヒメジの群れ

そして沖へ出しながら、最近の流行りの魚を探しに行きます。

気持ちの良い潮に乗り、気持ち良く流されます!!

台風の影響で面は少し悪いので、セーブしつつ流れます。

が・・・残念・・・_| ̄|○

全チーム敗戦なので、今日はきっといなかったんでしょう。。。

 

2本目はナガンヌ北

入ってすぐにマダラエイ!!

2109112.jpg

そして子供サイズのホワイトチップ

可愛いサイズのアオウミガメ

2109113.jpg

最後はグルクンの群れを見て安全停止へ

写真提供はYさん!ありがとうございます!

明日は・・・朝判断のミステリーツアーです(笑

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

210911.jpg

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

ダイバーのみの特別な空間-辺戸ツアー

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/---2.html 

 南の方からじわじわと忍び寄る台風の足音が聞こえてきました。

まあ、この時期の風物詩ですからね。

こればっかりはどうにもならないので、Let it beの精神で本日もOW講習、そして体験ダイビングに行ってきました!

まずは体験ダイビングinチービシ諸島です。

・気温:34度 ・水温:29度 ・透明度:20m

210910 dsd1.jpg

北側はまだ全然行けます!

クエフ北でもりもりのサンゴ、そしてナガンヌ北でカメを捜索・・も不在。

それでも、初めての水中世界ですからね。

不思議生物いっぱいですよね。

例えばウミシダ

210910 umishida.jpg

歩く姿をみて衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか?

そしてウミウサギ貝も黒い外套膜をめくると白い綺麗な貝がでてきて感動します。

210910 kai.jpg

ということで、カメはまたもう一度神様がおいでといっておりますので、その時に。

210910 dsd2.jpg

ライセンス取得ついでに、見に行きましょう!

そして、そのOW講習チームはケラマへ。

210910 kerama.JPG

天気もよく、まだまだコンディション良好です!

・気温:34度 ・水温:29度 ・透明度:20~30m

1本目は知志

210910 chikei.jpg

透明度30mオーバーの抜群の透明度に差し込む光は秀逸でした。

2本目はカメキチ

食事中のタイマイに遭遇。

しっかりと記念写真もパシャリ!

210910 taimai.jpg

ラストは野崎

枝サンゴの群生をしっかり中性浮力をキープして。

210910 sango.jpg

ということで、遊んでいるだけではなく、しっかりとスキルも習得して無事認定です!

おめでとうございます!!また、沖縄の海に遊びに来てくださいねー!

ということで、明日もケラマ!そして到着後のチームとチービシ諸島へ行ってきます!

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

210910 7.jpg

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

ダイバーのみの特別な空間-辺戸ツアー

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/---2.html 

みなさん、こんにちは

本日はライセンス講習・初日とリフレッシュダイビング

リフレッシュダイビングに関しては20年ぶり!とのこと。

「どうしてもキレイな海がまた見たい」と。

おー!!素晴らしい!!こういうチャレンジは良いですね~。

なので、那覇シーサイドパークでリフレッシュダイビング。

 

そ一方は朝からライセンス講習。

2名のうちの1名は2日前のご予約・・・(笑

「学科が事前学習ですが・・・1日でDVDと教本を終わらせられます!?」

見事、終わらせて参戦してきましたー!!

話を聞くと3日前ぐらいに沖縄行を決め、どうせならダイビングということで申し込んだそうです。

良いチャレンジです。あー若いって素晴らしい(笑

2109091.jpg

学科も優秀な成績でテストを終え、海へ

2109092.jpg

セッティングや説明を終え、汗だくになった体をクールダウンに海へ

2109093.jpg

上手にスキルもこなし明日はケラマへ!!

そしてリフレッシュの方も思い出し、スキルも練習して一緒にケラマへ!!

綺麗で穏やかな海が良いなぁー。

もう1チームは午前チービシ体験ダイビング。

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

2109090.jpg

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

ダイバーのみの特別な空間-辺戸ツアー

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/---2.html 

 

みなさん、こんにちは

まだまだ暑いここ沖縄

8月も下旬を迎えますが、まだまだ夏の終わりは見えません!

・気温:32度 ・水温:27~28度 ・透明度:30m

本日は到着後チービシ

1本目は神山ラビリンス

透明度が良い!!

エントリーして周りを見渡すだけでテンションが上がります⤴⤴

まずは地形へ

2108273.jpg

太陽の光が美しく、光と影のコントラストが最高です!

ゆっくり沖へ泳いでいくとアオウミガメが呼吸中

2108271.jpg

さらに沖へ行くと砂地でホワイトチップがお昼寝中

2108272.jpg

気持ちが良さそうでした!

 

2本目はクエフ

綺麗ですが・・・流れが・・・

まぁまぁなかなかでしたー。

それでもメインのサンゴの群生は美しい!!

2108275.jpg

そして流れがなかなか強かったので魚もギュッと一塊に

2108274.jpg

ゆっくり沖へ出すと丸々太ったイソマグロが2本

戻りながら可愛いサイズのドリー

2108276.jpg

このサイズのナンヨウハギは可愛いですね!

写真提供はRさん!ありがとうございます!

明日はドリフトのケラマへ

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー!!-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---1.html

 

ダイバーのみの特別な空間-辺戸ツアー-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---2.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。