「砂辺」と一致するもの

みなさん、こんばんは

台風が気になる今日この頃。

ま、自然のものなので気にしたからと言ってどうにかなるものではありませんが・・・

進路とスピードで一番良いポイントを選択して行かなくてはなりませんね!

このままいくと・・・海の日は絶望的ですね

この仕事を始めて海の日を潜らないなんて・・・めてかも!!??

 

ま、先のことも大切ですが、まずは今日!!

砂辺カリフォルニア

エントリーして浅場を探しているとモンツキカエルウオ発見

P1120816.JPG

カリフォルニアのモンツキはガングロが流行っているのでしょうか・・・??

2,3個体発見しましたが全部、黒かった・・・

 

水路を通りながらアカハチハゼ

110715あかはち.jpg

大きくなると可愛さが薄れますが・・・頬のラインは綺麗ですね!

 

お花畑に差し掛かって癒されます。

珊瑚の間にはレモンウミウシ

P1120821.JPG

アップですね!

お花畑を通り過ぎて水深を下げていきます。

バブルコーラルにはイソギンチャクモエビにバブルコーラルシュリンプ

砂地のナマコにはファミリー!?3兄弟!?

110715ウミウシカクレエビ.jpg

ウミウシカクレエビ×3

アップにするとバルタン星人

P1120836.JPG

大人しい良い子でした。

 

 

次は砂辺No1

もう一度、アップ

P1120849.JPG

半透明のガラスハゼ

イソギンチャクのわきにはエビ2ショット!

110715エビ2匹.jpg

分かりますか?

オシャレカクレエビとイソギンチャクカクレエビのペア

どっちも半透明だから分かりづらいですよね!?

 

深場に移動して絶滅危惧種のチンヨウジウオ

11715ちんようじ.jpg

どうしても周りの珊瑚にピンが合いやすい・・・・

ここで電池切れマークが点灯ということで最後はお花畑で癒されながらの窒素ぬき

P1120822.JPG

光が差し込んで綺麗ですね!

 

明日からのポイント選びと台風が気になる今日この頃です。

 

※ツアー情報

伊豆(雲見・神子元)ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/06/post-10.html

サイパンツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/06/post-11.html

 

※イベント情報

潜水屋一周年記念 

Tシャツプレゼント!!をチャリティーにつなげよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/t.html

みなさん、こんばんは

今日はビーチ IN 砂辺カリフォルニア

ビーチにしてはなかなかの透明度15mぐらい抜けています。

水温28度快適なダイビング!!

 

まずは浅場で・・・ 

P1120731.JPG

このまま大きくならなければいいのに・・・

頬のラインが綺麗!

アカハチ.jpg

こいつも小さいうちが可愛い

お花畑も健在

P1120714.JPG

癒されますね~

さすが軟体

tako.jpg

明らかにサイズ違いの穴でもスッポリ入れる

 

 

続いては深場へGO・・・の前に茶色の木くずみたいなのはヘコアユの幼魚

P1120709.JPG

頑張って生きています

 

イソギンチャクには大量のイソギンチャクカクレエビ

P1120715.JPG

こんなのが群れています

P1120718.JPG

 

フジナミイロウミウシ

110713ウミウシ.jpg

水温が上がってきたのでウミウシはめっきり少なくなってきましたが・・・

 

他にも色々といましたが・・・

まだまだガレとか砂地とか色々と探して見ると面白そうだ。

 

※ツアー情報

伊豆(雲見・神子元)ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/06/post-10.html

サイパンツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/06/post-11.html

 

※イベント情報

潜水屋一周年記念 

Tシャツプレゼント!!をチャリティーにつなげよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/t.html

みなさん、こんばんは

今日は久々に調査ダイブ

そしてカメラの練習!

 

真栄田岬に行こうとしましたが・・・・

色々と事務仕事もたまっているので近場の砂辺No1と思いましたが・・・

たまには潜っていないところを潜ろうということで砂辺カリフォルニア

 

すごく久しぶりに見た気がする・・・

P1120665.JPG

なのでちょっと嬉しかった(笑)

 

Let`s!Dancing

110712幼魚.jpg

めっちゃ動いていました。「何とか」コショウダイの幼魚

かったぁ~

 

カリフォルニアもお花畑が綺麗!

P1120683.JPG

しですね!!

 

ロボコン

110712ロぼこん穴の中.jpg

ってもう分からない人が多いですよね。

何だかんだ言って僕も世代ではない・・・

 

全身でてきました

110712ロぼこん全身.jpg

アナモリンチュウコシオリエビ

 

バブルコーラルシュリンプも久しぶり

P1120689.JPG

ふかふかベット

 

カメラの練習にちょうどいいサイズでした

P1120698.JPG

お尻フリフリ

 

3兄弟だったけど・・・

P1120708.JPG

めっちゃ逃げる・・・

 

今は砂辺No1よりカリフォルニアの方が面白いかも!?

意外な掘り出し物が多そう!!

なので明日はカリフォルニアに決定。

 

※ツアー情報

伊豆(雲見・神子元)ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/06/post-10.html

サイパンツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/06/post-11.html

 

※イベント情報

潜水屋一周年記念 

Tシャツプレゼント!!をチャリティーにつなげよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/t.html

みなさん、こんばんは

下の写真はAMです。

IMG_3461.JPG

そう!久々の早朝ダイブです。

 

今日は朝が早く・・・・明日も朝が早いのでダイジェストで!

 

早朝ダイブ・砂辺No1 慶良間ボート1本目・黒島ツインロック 2本目・知志 3本目・男岩

 

バルタン星人

1178うみうしかくれ.jpg

カップル親子

 

体にしいアケボノハゼ

1178あけぼの.jpg

たまには正面顔

 

イソマグロ

1178いそまぐろ.jpg

まだまだ小ぶりでしたが・・・これからの成長に期待

 

ナンヨウカイワリ

IMG_3554.JPG

ダブルデェート

 

ユキンコボウシガニ

1178ゆきんこ.jpg

上目遣いに

 

めっちゃ可

1178いろぶだい.jpg

特に尻尾がキュッとなっているところ

 

ボンボン両手に・・・

1178きんちゃく.jpg

キンチャクガニ

 

明日は粟国予定だったのに・・・

なぜか海が荒れました。遠征は残念

代替えに慶良間に行ってきます!

 

※ツアー情報

伊豆(雲見・神子元)ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/06/post-10.html

サイパンツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/06/post-11.html

 

※イベント情報

潜水屋一周年記念 

Tシャツプレゼント!!をチャリティーにつなげよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/t.html

みなさん、こんばんは

今日は事務仕事掃除・・・だけのつもりだったのですが・・・

暑い!!

汗がとまりません。

ある程度、めどがついたところでもう我慢が出来ない!

ということでがてら砂辺No1を潜ってきました~!!

P1020376.JPG

久々にカメラを持たずにエントリー。

何も考えずただフワフワ浮きながら涼むのは贅沢な感じです(笑)

 水温27~28度となかなか快適です。

透明度は干満の影響もあるとは思いますが10m前後ぐらいです。

 

そしていつもは食べ飽きている浜屋も・・・・

3日前・しゃぶしゃぶ

2日前・ステーキ

昨夜・焼き肉 

・・・・と肉三昧

さすがに浜屋そばが食べたくなりました!!

P1020377.JPG

ま、それでも三枚肉でしたが・・・

そして夏ですね~!!

ぜんざいもたのんでみました。

「ぜんざい」と言うと暖かい食べ物をイメージするかもしれませんが・・・

沖縄のぜんざいはこんな感じです↓

P1020378.JPG

あずきかき氷みたいな感じです。

もちろん白玉も入っていますよー!!

P1020380.JPG

 

あーーーーー涼んだ。

明日は真栄田ビーチ予定

 

※ツアー情報

伊豆(雲見・神子元)ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/06/post-10.html

サイパンツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/06/post-11.html

 

※イベント情報

潜水屋一周年記念 

Tシャツプレゼント!!をチャリティーにつなげよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/t.html

みなさん、こんばんは。

今日は慶良間へダイビング

そしてダイジェストへ・・・・

 

1本目はカメ吉

まずはカラメルソースがかかったプリンみたい・・・

P1020220.JPG

と誰かが言っていました。

ここでの主役はポイントの名前通り・・・

P1020228.JPG

カメ

にらめっこです!

 

2本目はアカヤー

寒天みたいなウミウシ

P1020244.JPG

その名の通りキスジカンテンウミウシ

友達!?三兄弟!?修羅場!?

P1020249.JPG

とにかくちょっとしい

ここでの主役はボンボンをもつ姿がらしい

P1020317.JPG

でも、目がいやらしい・・・

 

3本目は黒島ツインロック

最近はている姿ではなくいでいる姿に遭遇します

P1020276.JPG

ネムリブカなのに・・・・

最近の慶良間の主役は・・・

P1020316.JPG

春は

最近は頻繁に見ますが・・・いついなくなってもおかしくはないので見られるときに見ておきましょう!

今日は寄ってきた

P1020307.JPG

個人的には回遊魚はカッコイイ!

でも、ユキンコボウシガニみたいな可愛いのも好きです

P1020315.JPG

 

明日はビーチ

今は砂辺より・・・真栄田かなぁ~。

 

※イベント情報

潜水屋一周年記念 

Tシャツプレゼント!!をチャリティーにつなげよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/t.html

 

※ツアー情報

回遊魚天国、粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/05/post-7.html

最高の透明度と地形、渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/20110424.html

みなさん、こんにちは。

今日はノーゲストだったのでお昼までゆっくり寝て・・・

久々のファンダイブ

・・・いや、調査ダイブ砂辺No1へ入ってきました。

 

相棒のカメラはまだ入院中なので他のカメラを引っ張り出していざ出陣

 

今日は普段、行かないところをあえて重点的に攻めてきました・・・

やっぱり世の中、そう甘くはない。

 

開始15分ぐらいは・・・ほとんど何もいない・・・

なのでとりあえず1枚

P1020185.JPG

 

アカテンイロウミウシは綺麗です

P1020193.JPG

 

久々にオラウータン

P1020187.JPG

 

分かりますか?ウミウシの交接中。元気な卵を産んでくださいね~

P1020206.JPG

 

デカかった

P1020208.JPG

 

砂辺と言えばお花畑

P1020204.JPG

 

小指ぐらいの大きさでした

mitiyomino.jpg

 

口が半開き~。可愛い・・・・

もんつき.jpg

 

入院中の相棒はまだ帰ってこないのかなぁ~。電話をしてみよう。

 

明日は慶良間へ行ってきます。

 

※イベント情報

潜水屋一周年記念 

Tシャツプレゼント!!をチャリティーにつなげよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/t.html

 

※ツアー情報

回遊魚天国、粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/05/post-7.html

最高の透明度と地形、渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/20110424.html

 

みなさん、こんばんは。

今日は2チームに分かれてダイビング。

まずは到着後のビーチダイビングチーム

お手伝いに来ていただいたIさん、ありがとうございます。

潜った場所は砂辺No1

まだまだ可愛いウミウシがいます!

P1010219.jpg

 

綺麗なウミウシも!

P1010224.jpg

 

幼魚の季節ですね~。

P1010229.jpg

 

シャイボーイ

P1010234.jpg 

でも、ダイバーの人気者!

砂辺の代名詞、お花畑も楽しんだようで良かったです。

 

 

もう1チームは粟国へ遠征

ガッツリ、筆ん崎×3本

1本目は・・・・

ん~幸せ貯金!

 

2本目で銀玉!!

それでは今日のお客様自身のベスト・ワンショット!

IMG_0040.JPG

K・Sさんから頂いた1枚

 

 ギンガメだけじゃないのが筆ん崎

IMG_1570.JPG

Y・Tさんから頂いた1枚

 

 ワイコン、いいなぁ~~~~

P6180519.JPG

H・Sさんから頂いた1枚

 

 ギュッって感じです

DSCF0514.JPG

Y・Hさんから頂いた1枚

 

他にもイソマグロ10本ぐらいやクダゴンベなどなど!

明日は慶良間でのんびりダイビング。

 

「Tシャツプレゼント!!をチャリティーにつなげよう!!」

 バタバタしていて・・・写真を撮り忘れた・・・

 

※イベント情報

潜水屋一周年記念 

Tシャツプレゼント!!をチャリティーにつなげよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/t.html

 

※ツアー情報

回遊魚天国、粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/05/post-7.html

最高の透明度と地形、渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/20110424.html

 

 

みなさん、こんばんは。

今日も南風が強く吹いている沖縄・本島。

もちろん、快晴!

ダイビング日和の暑い日々が続いています。

 

南風なので真栄田に行こうかと思いましたが・・・

砂辺も入れる感じ。

 

最近、真栄田続きだったので今日は砂辺No1

今シーズンのモンツキも人慣れしています。

 110615もんつき.jpg

でも、浅いところだからうねっていると写真が撮りずらいかも!?

穴から顔出しシリーズ・パート2

110615じょー.jpg

ガン黒ジョーフィッシュ

砂の中に隠れていましたが・・・・見つかってしまいました。

P1020126.JPG

魚のクセに歩く・・・

子供がたくさんいましたよ~。

110615えび.jpg

これからスクスク大きく育ってほしいです!

さすがにこの大きさだとまだ何の幼魚だか判別がつきません・・・

110615幼魚.jpg

でも、めっちゃ動いていました。コショウダイ系・・・かなぁ??

砂辺と言ったらお花畑

P1020134.JPG

太陽の光も入って綺麗でしたよ!!

ウミウシもまだいますね~。

P1020139.JPG

良く動いていた。

小指の爪サイズで綺麗でした~。

110615うみうし.jpg

 

以上。今日の砂辺ダイジェストでした!

梅雨明けの沖縄は10日間ぐらい南風が強く吹きます。

風向き的には真栄田岬が無難だなぁ~~~~。

明日は真栄田のボートへ行ってきます。

 

※イベント情報

潜水屋一周年記念 

Tシャツプレゼント!!をチャリティーにつなげよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/t.html

 

※ツアー情報

回遊魚天国、粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/05/post-7.html

最高の透明度と地形、渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/20110424.html

みなさん、こんばんは。

今日は午後から真栄田岬のボート

 

まずは山田

ここはクマノミポイント。

日本で見ることができる6種類のクマノミが1ダイブで全部見られるポイント

 

カクレ・ハマ・ハナビラ・セジロ、そしてトウアカクマノミ

M0012728.JPG

卵を守る姿は親のを感じます。

そして普通のクマノミ・・・

なぜかクマノミだけは頭に「普通の」って付けちゃうんですよね~。

失礼な話しです。

「普通の小島 純」って言われたらなんか嫌な感じです(笑)

 

他にもクチナガイシヨウジや擬態上手なダルマガレイ。半透明の綺麗なイソギンチャクカクレエビ

 

2本目は真栄田岬~青の洞窟

エントリーすると相変わらずの人懐っこさのツバメウオ

マダラタルミの幼魚にオニカサゴ

洞窟の中に入っていくとリュウキュウハタンポの群れにアカマツカサの群れ

出口に向かって泳ぐとの洞窟

M0012741.JPG

今日は平日初日なので空いていました~。

洞窟を出てからはムチカラマツエビにジョーフィッシュ。

このジョーフィッシュは穴が浅いのか・・・度胸があるのか・・・・

巣穴の1m以内に堂々と寄って行っても引っ込みません。。。。

むしろ威嚇してきます!

しかし・・・2人はカメラなし。そしてカメラ持ちのかたはワイド・・・・

今度、空いて居る時にゆっくり撮りに行こう。

それにしても台風後は砂辺も真栄田もジョーがたくさんいる気がします!?

 

そして今日のオプションダイブは・・・・・

IMG_0584.JPG

帰りにおんなの駅で特大かき氷

いやぁ~美味しかったぁ~!!

 

おまけ

M0012744.JPG

「Tシャツプレゼント!!をチャリティーにつなげよう!!」

 

※イベント情報

潜水屋一周年記念 

Tシャツプレゼント!!をチャリティーにつなげよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/t.html

 

※ツアー情報

回遊魚天国、粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/05/post-7.html

最高の透明度と地形、渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2011/04/20110424.html

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。