「沖縄ダイビング」と一致するもの

昨日から引き続き強い北風が続き、体感温度は沖縄とは思えません。

しかし、昨日よりはまし(笑)

ということで、クジラのブローをみながらケラマまで。

そして深追いはせず、チービシ諸島に戻ってのダイビング。

・気温:14度 水温:21度 透明度:20m

①サンチン ②ナガンヌ南 ③タートルシティ

250129 kobushime.png

ホソカマスの群れやこの時期ならではコブシメなど。

そしてサンゴの群生にカメと癒してもらいました。

最後クジラの声につられて沖に夢を見に行きましたが・・

まあ、クジラはホエールスイムで狙いましょう。

 

さて、もう1チームはギャンブルダイビングへ!

①トライアングル②トライアングル③GT4

1本目のトライアングルではバラクーダ群れがしっかりと見られて良かったです!

そして2本目には・・・

泳ぐのが速い・・・一瞬でいなくなっていきました。

ただ、肉眼ではハッキリ。

GoProの電源を入れ、この一瞬のタイムラグで消え去っていきました・・・

まだまだ脚力のトレーニングが足りないようなのでトレーニング頑張りたいと思います笑

いやぁー大きかったぁー!!

250129.jpg

最後のGT4でもなかなか出て来てくれませんでしたが50~ぐらいはいました!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

今シーズン最低の最低気温11℃をたたき出した本日。

船に向かうまで「本当にこの寒さの中自分は海に行くのか?」と思わず自問自答してしまうくらいの体感気温でしたが・・船に乗るとアドレナリンがでるのか潜るモードのスイッチが入りました。

いやーよかった・・。けど、周りはみんなドライスーツじゃん・・。

・気温:15度 水温:21度 透明度:20m

250128 kame.png

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

ということで、北風がまだ強いので本日はチービシ諸島で3ダイブしてきました。

のんびりカメさんやサンゴの群生、そして地形と海の中は平和です。

水中は暖かい。

ただ・・上がった後、手と足の感覚はありません。

明日はケラマに何とか行きたいところです!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

こんなに太陽がでたのは久しぶりじゃないでしょうか?

そんな陽気に恵まれた本日は午後からチービシ諸島 神山ラビリンスへ

ただ陸は風をあまり感じませんでしたが、海の上はやはり1月でした・・

・気温:19度 水温:21度 透明度:20m

のんびりとカメさんを観察したり。

250120 kame.png

地形を楽しんだり、増えてきたウミウシを探したり。

この時期神山島は非常に大事です。

明日はケラマへ体験ダイビングそしてファンダイブに行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

平和とは長く続かないもので。

昨日から引き続き午前中は快適な海況でした。

が・・午後から前線が通過する予報で、なかなかの急変具合。

ということでそれを警戒したポイント回りとなりました。

・気温:18度 水温:21~22度 透明度:20m

①クルマイ ②安良里 ③サンチン

250115 kame.png

昨日とは違った地形やおだやかなポイントが気に入ってもらえたようで良かったです。

そして3本目エキジットともに前線襲来。

一気に空気が変わりますね・・。

ということで、明日もご予約いただいていたのですが予定をチェンジできるかと。

明日をやめて明後日にしたいと。

まあ、海況的にはそっちのプランの方がいいですよね。

ただ・・奥さんも一緒に来ていて、奥さんがいいっていえばねと。

明日、全力で観光を頑張って明後日のダイビング行きのチケットを勝ち取るよと。

奥さんの期限次第で我々の予定も左右されることとなりました。

幸運を祈りたいと思います。

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

 

久しぶりに風も収まり、気温も20度近くまであがり、穏やかな1日。

2025年史上、最高のコンディションといっても過言ではありません。

そんな本日はイスラエルから来られたゲストとケラマへ行ってきました!

・気温:19度 水温:21~22度 透明度:20m

①野崎 ②カメキチ ③ウチザン礁

250114 uchi.png

のんびりとカメと並走したり、サメに興奮したり。

やはりストライクゾーンはウツボ、そしてウミヘビ。

さらに昨日水中でクジラと遭遇したというウチザン礁はエントリー直前、目の前にザトウクジラの親子が!

でもね・・。

目の前にいてもダイビングで出会うのは難しいです。

満月の大潮回りの潮流を味わいながらエキジット!

明日もケラマへ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

まだ2025年がしっくりきていませんが、そのうち慣れるかと。

そんな本日は昨日からの北風を引きずり、まだ波高は3m。

慶良間予定でしたが、ポイントをチービシ諸島へ変更して行ってきました。

・気温:19度 水温:20~22度 透明度:20m

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

ナガンヌ南ではサンゴの群生。

そして砂地にはぽつぽつとウミウシが出現中です。

250104  kame.png

神山ラビリンスは安定の地形。

そしてアオウミガメが凧揚げみたいになってました。

天気もよく、明るい海の中。

ただ・・ところどころ冷水が入り込んでいて凍えます・・。

そんな中某ショップのSさんが未だTシャツでいることが、信じられません。

「日に当たれば暖かいですよ!」とおっしゃっております。

それはそうですけど・・日が当たってない時は・・?

明日からは少しずつ波が落ち着いてきそうです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

本日はクリスマスですねー!

サンタクロースとトナカイさん、本当にお疲れさまでした。

プレゼントをみて、うれしい歓声を上げる子供。

いいですよねー。朝からテンションMAXです。

けど、そこからどう切り替えて学校に行く準備をさせればいいのでしょうか?

そんな疑問を抱きながら、そっと扉をしめて・・。

我々は慶良間、そしてチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきました。

まずは慶良間 体験ダイビング!

・気温:24度 水温:23度 透明度:20~m

①アリガーケーブル ②唐馬No.2 ③アリガー南

241205 kerama.png

12月にしてはコンディションもよく、いいタイミングでしたね!

お二人ともセンスありでした。

二モやチンアナゴ、そしてカメにも会えてよかっですねー!

次はぜひライセンス講習、お待ちしております。

一方、チービシ諸島は神山島へ。

・気温:24度 水温:23度 透明度:20m

241225 dsd.png

こちらは20年ぶりのファンダイブということでしたが、すぐ感覚が戻ってきましたねー!

 

 

次はぜひブランクをあけず、また遊びにいらしてくださいねー!

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

予報通りの強めの北風が吹きまして、いよいよ沖縄に気温も20度を切ってきました。

そんな本日は体験ダイビング。

できればいいコンディションの時に行いたいですが・・こればかりは運です。

ただ船が出る限り、その日のベストを目指しましょう。

・気温:19度 水温:24~25度 透明度:15~m

①サンチン ②ナガンヌ南

241214 dsd.png

なんとか頑張って前島へ到達。

水面で練習するより、海の中に一刻も早く入れてしまった方が平和なコンディション。

お二人とも上手でした!いやー・・本当にありがとうございます。

この後はぜひ温泉にでも入って身体を温めてください!

次は暖かくなったら、ライセンス講習にもぜひ!

明日はチービシ諸島へファンダイブへ!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

幸せな時って、幸せだっていうことに気が付かないもので。

昨日までのコンディションが夢だったように、いつもの12月に戻りました。

いやー・・もう完全に海の中も衣替えです。

最後の切り札、ロクハンのNEWスーツをおろしました。

12月中盤で切り札をきって、今年の冬を最後まで乗り切る自信は全くありません。

そんな本日はケラマを目指しました。

・気温:22度 水温:24~25度 透明度:20~m

①サンチン ②ナガンヌ南 ③神山ラビリンス

241212 xmas.png

ただ慶良間を目指す道中、志半ばで討ち死ぬ方が多数・・。

2本目からはチービシ諸島に引き返しました。

海の中は平和そのものです。

ホワイトチップやカメが遊んでくれました。

そしてクリスマスを感じる季節になってきました。

サンタさん、僕らにもプレゼントくれませんか?

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

しばららく続いていた北風も昨日から一旦中休み。

12月にしては暖かいです!

そして風もなくいいコンディションの中、ケラマへ!

オールドリフトで大物を狙いたいという希望とのんびり楽しみたいという希望に合わせて、チームを分けていってきました!

まずはのんびり行きましょうチーム

・気温:24度 水温:25度 透明度:20~25m

①パライソ ②カメキチ ③黒島北

241211 kame.png

夏のようなポイント回りの中、砂紋の美しさやサンゴの群生。

生物もカメやサメ、そして白いカエルアンコウなど慶良間ならではのバリエーション豊かなダイビングを楽しんできました!

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温:24度 水温:24~25度 透明度:20~m

①ウチザン礁 ②下曽根 ③下曽根

んー下曽根。

2412111.jpg

タイミングだとは思いますが・・・なんか昔ほどのインパクトがない。

来年は良い下曽根に当たりたいぞ!

 

 

 明日はケラマでのんびりダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。