「ホエールスイム」と一致するもの

みなさんこんばんは

1年数か月ぶりに新型コロナ感染者0を記録した沖縄です。

今日から沖縄彩発見など県内の経済活動を支援するようなキャンペーンも始まり、いよいよトンネルの出口が見えてきたような気がします。

そんな本日はいい天気になり、慶良間へファンダイブに行ってきました!

 ・気温:25度 ・水温:25度 ・透明度:20~25m

①野崎 ②唐馬No.2 ③アリガー南

サンゴの群生やどこまでも広がる砂地

海の中って気持ちがいいです!!

百聞は一見に如かずということで、動画を撮ってみました。

勝手に編集までしてくれるという、なんて素晴らしいカメラなんでしょう。

ということで、go proレンタル開始しております!

ご希望の方はぜひ。

医療従事者キャンペーンも絶賛開催中です!

もうそろそろ一息ついてもいいんではないでしょうか?

お待ちしております!

明日も慶良間へ。

 

 

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211104 kujira.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんにちは

ここ最近は全国的に秋から冬になり始めているようですね。

ハロウィンも終わり、街はクリスマスムードでしょうか??

沖縄も朝・晩の空気が少し変わり、冬を感じます。

ま、それでも日中は25℃を越える夏日がありますが(笑

 

さて、タイトル通りGoPro10のレンタル始めました!!

2111142.jpg

¥3,300-/1日(データ付き)

※数に限りがありますので、お早目のご予約をお願い致します。先約優先となっておりますので、お受けできない場合もあります。

※マイクロSDカードを持参されるとダイビング終了後、解散までがスムーズになります。

※予備バッテリーも用意しますが、基本はバッテリーが切れたら終了です。

※破損1ヶ所¥15,000- 紛失¥50,000-となりますのでご注意ください。

 

画角も広くキレイに撮れますよ~♪

 
 
 
旅の思い出に!ホエールスイムに!

またはGoPro10を試したい方は是非!
 

明日はケラマ

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211104 kujira.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

北風が続き、冬が一歩また一歩近づいてきている沖縄です。

まあ、気温23度はありますけどね。

今年の冬はラニーニャでとっても寒いらしいです。

ガソリン代なんとかしてください。

そんな本日はOW講習の海洋実習inケラマ

そして到着後チービシチームに分かれて行ってきました。

まずはOW講習

 ・気温:23度 ・水温:25度 ・透明度:20m

初めてのボートからのエントリーです。

何事も初めてって緊張するし、躊躇することもありますが、それを乗り越えて成長するんですよね。

211113 OW!.JPG

子供のころって初めてやることだらけで、できるようになったら楽しかったですよね。

大人になってからだって、挑戦することは大切だなーと。

211113 cyoucyou.JPG

今回のOW講習のゲスト様は一度体験ダイビングで心が折れかけたそうです。

そこから、このまま終わるのはもったいないと思い、しっかり知識をつけて、練習もして。

それでもだめだったら諦めようと。

211113 kame.JPG

いやー・・良かったです。

無事認定、おめでとうございます!!

211113 ow.JPG

これから、色々な海、ぜひ潜って行ってください!

一方チービシチームは、とりあえず無事に帰ってきたからとJサンが言っておりました。

ただ一言「マスククリアは大切です」と。

なにがあったのか気になりますが、本日はここら辺で。

それでは、また。

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211104 kujira.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんばんは

・気温:21度 ・水温:24度 ・透明度:20m

海の中はまだまだそんなに寒くはありませんが・・・

上がってきて風を受けるとなかなか寒いものがあります。

なので、ボートコートがある人は是非mご持参を!

お持ちでない方はお貸ししますのでお伝えください!

風を受けなければまだまだ問題ありません。

さて、そんな本日はケラマでドリフトダイビング

①外地島 ②紺瀬 ③下曽根

1本目は浅場のサンゴの群生が美しい!

2111101.jpg

そこに群れるアカヒメジとノコギリダイの群れ

サンゴの多い所は可愛いテングカワハギも

2111102.jpg

 

2本目の紺瀬ではダイナミックな地形にグルクンの群れ

顔だけ見れば可愛いモンツキカエルウオ

 

最後は下曽根

ロウニンアジにイソマグロ、そしてオニカマス

2111105.jpg

回遊魚はなかなか良い感じ!

そして・・・お目当てのヤツは不在でした。

昔はそこそこレアポイントだったと思ったのに、最近はよく行っている気がする(笑

そして本日記念ダイブ&バースデェーダイブ

2111103.jpg

おめでとうございます!!

2111104.jpg

写真提供はWさん!ありがとうございます!

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211104 kujira.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

予報通りではありますが、北風小僧の寒太郎がやってきました。

お蔭で最低気温が20℃を切ってきました。

そして波もこのような有様に。

 211109 nami.gif

ということで、本来は万座を予定しておりましたが欠航。

ケラマ便もチラホラと欠航になり、ようやく出航する便が見つかりました。

装備をロクハンに切り替え、ボートコートを携え、ああ、こういう季節になってきたんだなと・・。

向かった先はこちら。

・気温:21度 ・水温:24度 ・透明度:15m

211109 chibishi.jpg

チービシ諸島です!

自然には謙虚にこういうときは潜れるところに潜りましょう!

1本目は桟橋前

211109 coral.jpg

桟橋前といえど、このサンゴの群生です!

那覇市内から約25分でこういう海に到着するのが沖縄です。

サンゴの群生があるということは、当然そこを棲み処にしている魚もいるわけで。

211109 tengu.jpg

遠くから見ると枝サンゴと同化するテングカワハギ。

近づくとこんなにも派手。

特に目が素晴らしい。

そして2本目、3本目は神山ラビリンスへ

211109 ryukyu.jpg

安定の地形。

そして探せばミヤケテグリなど小物も見つかります。

211109 miyake.jpg

ということで、本日の写真提供者はSさん。

そして本日のログを絵にしてくれた巨匠 Yさん。

211109 log.jpg

ありがとうございました!

明日はケラマへ!!

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211104 kujira.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんばんは

ケラマチームと到着後砂辺ビーチの2チームに分かれてダイビング!

まずはケラマチーム

・気温:26度 ・水温:25度 ・透明度:20~25m

本日はまだ夏の名残がありました・・・

水温が少し下がったことが気にはなりますが。

1本目は黒島北

お花畑が凄くキレイ!

潮もあたりグルクンやウメイロモドキの群れ

そこに向かってくるイソマグロ

2111082.jpg

数匹がグルグルいったりきたり

2111083.jpg

他にもカスミアジが参戦!

2111084.jpg

ボディの青いキラキラがキレー!

・・・

2111085.jpg

い・・・いや、近すぎるとちょっと怖いっす。

離れ根を一周回りましたが、最終的にはお花畑エリアが、今日は一番楽しかった感じですね。

2本目はウチザン礁

上げなのでメインの根から

4~5匹のロウニンアジがじゃれてくれましたー!!

2111086.jpg

やっぱり近すぎると怖いっす・・・
 
2111087.jpg
 
メインの根には相変わらずの魚影の濃さ
 
2111088.jpg

 徐々に下げに変わってきたのでちょっと泳ぎずらかったのですが・・・

とりあえず他の根も周り確認・・・が・・・_| ̄|○

んー残念。

と言うことで3本目もウチザン礁

最近、好調だったので「まぁ、いるんじゃない!?」ぐらいの軽い気持ちで入ったら・・・

・・・_| ̄|○

人生、そう上手くは行かないようです。

お客様もマンタの口で入ったので、違うものを出されても的な感じで(笑

3本目の写真はありません・・・。

最後にマダラトビエイが出ましたが・・・んーちょっと違う。ここで君じゃない(笑

というか君だから余計に違って感じる(笑

 

最後は到着後、砂辺No1

・気温:26度 ・水温:26度 ・透明度:15m

 2111081.jpg

奇跡的に東風だったので入れましたー!

いやぁー良かったですねー。

ソフトコーラルの群生やイロブダイの幼魚やマダラタルミやヒレナガスズメダイの幼魚など可愛い系

他にもグルクマの群れにレモンウミウシなどなど

写真提供はRさん! Yさん!ありがとうございます!

明日は北風に変わり気温も21℃と一気に下がり、北風強めで波が4mのち3mと。。。

本日を境目に一気に冬に突入です。

なので、万座予定でしたが欠航になり、ケラマ便を探しましたが・・・なかなか見つからず・・・

無事に見つかりましたが、きっとチービシです。

ボートで潜れるっていうだけでも潜れる幸せを感じに行きましょう!

明日もよろしくお願い致します<(_ _)>

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211104 kujira.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 コロコロと変わる風と天気の11月

本日は昨日の雨が嘘のように晴れまして、OW講習2日目、そしてチービシ諸島へ行ってきました。

まずはOW講習2日目

211107 ow.jpg

つくづく思うのですが、メンタルってとても大事です。

晴れて暖かい、それだけでもだいぶ違いますね。

昨日苦戦したスキルも嘘のようにできまして、中性浮力もとれるようになりました!

地元の強みを生かして、また日を改めて慶良間に海洋実習に行きましょう!

ということで、チービシ諸島チーム

・気温:28度 ・水温:25度 ・透明度:15m

①ナガンヌ南

なかなかの風が吹く予報で懸念されましたが、出航してくれて一安心です。

ただナガンヌ南は・・久しぶりです。

デバスズメダイの群れがキレイ!!

211107 deba.jpg

そしてサンゴの上にはテングカワハギがフワフワ

211107 tengu.jpg

バブルコーラルの中にはバブルコーラルシュリンプ!

211107 baburu.jpg

2本目は神山ラビリンス

やはり地形ポイントは偉大。

211107 ana.jpg

そしてカメ

211107 kame.jpg

サメにも会えました!

「まあ、それぐらいかな。」とログ付けをゲスト側から〆られて自虐的になっているJさんがなかなかレアでした。

明日は慶良間、そして到着後行けるかな・・・砂辺を目指します。

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211104 kujira.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

この時期は天気や風向きで劇的に体感温度が変化します。

季節の変わり目ですね・・。

そんな本日はOW講習、そして慶良間にファンダイブへ行ってきました。

まずはOW講習 学科

 211106 ow.jpg

教科書の1~5章を2周はしたという旦那様。

そしてその旦那様に教わりながら、効率よく解いた奥様。

お二人共、ハイスコアで合格です。

そこからの限定水域ですが「雷に気を付けてください!」と言われながらの講習になりました。

いや、雷は気をつけてても落ちてきたら避けれないと思います(笑)

そして、いよいよ勢いを増す雨、風・・・寒い・・。

今回は沖縄県民限定の県民割引を利用してのご参加だったので、無理せずのんびりとやりましょう。

明日は寒さ対策万全で、臨みましょう。

 

さて、ケラマです。

・気温:25度 ・水温:25度 ・透明度:25〜30m

1本目は黒島北

グルクンとウメイロモドキが大群で押し寄せてきました!

他にもカスミアジ×10~やムロアジの群れ

2本目は男岩

オニカマスが10匹ぐらい!!

最後はウチザン礁

2111061.jpg

2枚がゆっくりと

ありがたい!このまま定着してほしい!!

明日は到着後チービシとオープンウォーター講習・認定です。

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211104 kujira.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんばんは

タイトル通り、本日は簡潔でいいと思います!

・気温:26度 ・水温:25度 ・透明度:20~25m

①・②ウチザン礁 ③下曽根

2111051.jpg

ありがたい!

2111052.jpg

ゆっくりと

2111053.jpg

3枚いるのはわかります!?

2111054.jpg

至近距離でも

2111055.jpg

下曽根では残念でしたが・・・ウチザン礁はフィーバーしていました!

いやぁ続いてほしい!!

写真提供はYさん!ありがとうございます!

明日はケラマとライセンス講習

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211104 kujira.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

沖縄の夏は終わらないって思っていましたが・・。

少しずつ季節が進んでいるのを実感する今日この頃。

もう海パンで潜っているイントラは一部の元気が有り余っている若手しかいなくなりました。

通常の感覚の方々は、海から上がると肌寒く感じます。

これから沖縄に来る方は上に羽織るものを是非お持ちくださいね。

そんな中、本日は万座、そして慶良間へ分かれて行ってきました!

まずは万座

  ・気温:26度 ・水温:25度 ・透明度:20m

1本目はホーシュー

サメを狙って先落ちしましたが、首を切られたサメさんが海底に沈んでいました。

きっと釣った魚を食べれられた釣り人が怒って見せしめにさらしてるんじゃないかと。

やってることが令和の時代なのにキングダムの桓騎と同じなんですけど。

ということでハート型の穴の出口に癒されました。

211104 ana.jpg

小物もキンチャクガニや高貴な色使いのシンデレラウミウシなど。

211104 shinderera.jpg

そして2本目はミニドリームホールへ。

しかし向かう途中のボートでゲスト様が「大変なことが起きました」と小声でつぶやきます。

・・リカバリーが効くトラブルであってくださいと願いながら「どうしました?」と聞きます。

「ハウジングからカメラが落ちてきました」

えーと、それは開けようとしたのではなく?勝手に?

怖いのでとりあえず、2本目はカメラを置いてエントリー

そんなときに限ってミニドリームの穴に3匹のサメがグルグルしているという。

まあ、そんなものです。

ということで、気を取り直して3本目クロスライン

砂地にロープがあるのですが、ドキッとする光景が・・。

211104 kame.jpg

寝てるだけなんですけどね。

ロープに絡まって・・とか想像するじゃないですか。

まあ、ここが大好きなんでしょうね。

そして目が慣れてくるとヤシャハゼが結構みつかります。

211104 yasha.jpg

カミソリウオも3匹いました。

そして、昨日のリベンジのカエルアンコウです。

211104 kaeru.jpg

いやー、めちゃくちゃ可愛です。

コブシメも健在、カエルアンコウといいウミウシといい、海の中も着々と季節が冬へ。

教えていただいたNさん!ありがとうございました。

本日の写真提供者はYさんです!ありがとうございます。

一方のケラマチーム

①アリガ―ケーブル ②唐馬No.2 ③唐馬No.1

のんびりと生物を観察してきました!

明日はオールドリフトでケラマへ行ってきます!

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211104 kujira.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。