「ホエールスイム」と一致するもの

本日は文化の日ということで、祝日。

けど水曜日ってあまりありがたみがないんですけど・・と思ったら道が空いていました。

小さな幸せをありがとうございます。

ということで本日は万座、そして到着後チービシに別れてダイビングしてきました。

まずは万座

 ・気温:27度 ・水温:26度 ・透明度:20m

今、タイムリーな話題の軽石問題

211103 karuishi.jpg

船の周りを覆っているのが軽石です。

なかなか猛威をふるっていますが、一緒に流れ着いている生物もいました。

どういう影響が出てくるのかが気になるところですが、まず1本目はドリームホールへ

暗闇から光に向かって進む時がデトックスされている気分になります。

211103 ana.jpg

青い光が気持ちいいです!!

211103 ana2.jpg

そして珍しい生物たちもおります。

まずピグミーシーホース

211103 pigmy.jpg

ちょっと気になるのは自分の色、わかっているかな?

そしてニョキニョキとのびるニシキアナゴ

211103 nishiki.jpg

チンアナゴの別バージョンですが、珍しいです。

2本目はオーバーヘッドロック

こうしてみると絵画のようでキレイなハナゴンべ

211103 hanagonbe.jpg

そして壁にはウミウシも少しづつ増えてきました。

211103 umiushi.jpg

甲羅がキレイなアオウミガメも降臨です。

211103 kame.jpg

ラストはクロスライン

教えていただいた極小のカエルアンコウ

・・・。

想像よりだいぶ小さく、ぜひリベンジしたい案件です。

ロープ沿いにはしれっとカミソリウオがいたり。

211103 kamisori.jpg

トウアカクマノミのファミリー

211103 touaka.jpg

砂地にはヤシャハゼやヒレナガネジリンボウ

211103 hireneji.jpg

サンゴ上にはコブシメなど

211103 kobushime.jpg

色々な生物と会えました!

本日の写真提供者はYさんです!ありがとうございます!

一方のチービシ便、神山ラビリンスでのんびりと潜ってきました!

明日も万座、そして慶良間へ!

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211103 kujiuro.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

本日はマンツーマンだったので、せっかくなので攻めてみましょうか?

ということで、オールドリフトの船へ。

「ポイントどこ行きます?」

「うーん。そうだね。下曽根3日間行ってるから、トライアングル行こうか」

「からの、ウチザン礁でマンタ見れたらよくない?」

ガソリン代が高騰しているこの時代に、ロマンを追及したポイント選択です。

・気温:27度 ・水温:26度 ・透明度:20m

①、②トライアングル

211102 kamasu2.jpg

カマスの群れがおりました。

発見時は中層におりましたが、そのまま深場へ・・。

他船ではブルシャークを目撃していたみたいです。

なにがでてもおかしくない、ポテンシャルの高いポイントですね。

そしてラストはウチザン礁へ

マンタはでているので、後は何時に入るかだけなんですが・・。

とりあえずロウニンアジに遊んでもらいながら、しばし待ちます。

211102 rounin.jpg

って遊んでいて見逃すという失態を犯すところでした。

いや、いるじゃないっすか。

211102 manta1.jpg

私を拝みなさいとばかりに頭上をグルグルしてくれましたので、拝みました。

ありがとうございます。

211102 manta2.jpg

本日の写真提供者もWさんです!ありがとうございます!

明日は万座、そしてチービシへ行ってきます!

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211102 whale.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんばんは

今日から11月。なんか年々、時間の流れが加速していっている気がします。

ま、充実しているということで!?笑

気づいたら今年が終わろうとしています。

あと2ヶ月。

さて、11月スタートはケラマ

まずはアリガ―南からアリガーケーブル

浅場にはタイマイ

2111011.jpg

甲羅のギザギザが特徴です。あと口元も特徴なのですが、まぁまたいつか。

そしてアオウミガメ

2111012.jpg

全体的に丸みがあってコロコロしていて可愛いイメージです。

浅場のサンゴの群生もとてもキレイ!

2111013.jpg

他にもイトヒキアジが数匹通り過ぎていったり・・・

何かいないかなぁーと大外を泳いだり・・・

アリガーケーブルの沖の根で遊んだり。

 

2本目はウチザン礁

連日マンタフィーバーのケラマ

今日もお願い!

ポンポンを見て、アザハタの根へ、そしてバッファローからメイン

とりあえず深場のハナヒゲウツボやフタイロハナゴイ

2111014.jpg

メインは相変わらずの魚影の濃さと一方的にフレンドリーなロウニンアジ

2111015.jpg

・・・_| ̄|○

水面もバシャバシャしているので、本日のお昼休憩は

2111016.jpg

時間はどこも同じように流れているはずなのに・・・

2111017.jpg

都会の喧騒に比べると、ゆっくり流れている気がします。

身も心も癒され、もう1度戦場へ!

ラストもウチザン礁

2111018.jpg

今日も見ることが出来て良かった!!

写真提供はWさん!!Mさん!!ありがとうございます!!

明日もケラマ

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

IMG-7113.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

10月も気が付けばラスト。

最近はようやくコロナが終息してきたかなーと思ったら、海底火山の噴火の影響で軽石が大量に流れつくという。

まあ、OW講習をやっていていも思うことですが。

やはりトラブルっていうのは、予想のはるか斜め上をくるんだなーと、つくづく感じました。

ということで、本日もチービシ、そして慶良間へ行ってきました。

・気温:27度 ・水温:26度 ・透明度:20m

まずはチービシチーム

船に弱く、慶良間までは耐えられそうにないという理由で近場を選びました。

波はなく、船も広々、条件は整っております。

結果、出航数分でやられました・・。

 211031 chibishi.jpg

昔、スぺランカーという膝くらいの段差から降りるくらいで死ぬという、超絶虚弱体質の冒険家が財宝を探すというファミコンのゲームがありました。

なぜ、そんなに虚弱体質なのに冒険にでるのか。

漠然とそんな疑問がありましたが、ちょっと正解が分かった気がします。

海の中は平和です。

211031 ana.JPG

カメさんにも3匹会えました。

211031 kame.JPG

久しぶりカミソリウオもGETです。

211031 kamisori.JPG

そして慶良間チーム

・気温:27度 ・水温:26度 ・透明度:25m

1本目はアリガ―ケーブル

綺麗な色のハダカハオコゼや

211031 hadakaha.jpg

正面顔も可愛いミナミハコフグの幼魚など!

211031 nanpako.jpg

2本目はカメパラ

名前負けしない数のカメに会えました。

211031 kame2.jpg

そしてラストはウチザン礁

こちらも流行りに乗ってマンタ様を崇めてきました。

両手を広げてカメラを意識されておりましたね。

211031 manta1.jpg

2110311.jpg

 

 

本日の写真提供者はMさんです!

ありがとうございます!

明日も慶良間へ行ってきます!!

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

IMG-7113.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんにちは

ここ数日は天候も良く、海もベタ・・・とは行きませんが悪くはない!

そして連日・ケラマではマンタ様が巷を賑わせていらっしゃいます。

で、潜水屋は久々の海(笑

そんな本日は午前中・チービシファンダイビングとケラマファンダイビングに分かれてダイビング

まずは午前中チービシファンダイビング

①・②神山ラビリンス

・気温:27度 ・水温:26度 ・透明度:15~20m

地形にアオウミガメ、そしてサンゴを住処にデバスズメダイの群れとテングカワハギ

 

そしてケラマ

・気温:26度 ・水温:25~26度 ・透明度:20~30m

当店で9月に講習を受けて頂いたお客様がリピートして頂き、初のファンダイビング!

と言うことでのんびりケラマに行ってきました。

1本目は神城

水面にはキビナゴの群れが凄い!

そしてメインの窓を見て、周りのイソバナと景観を楽しみます!

2110301.jpg

浅場の洞窟の中にはホワイトチップが迷い込んでいました!!

2110302.jpg

 

2本目はパライソ

サンゴが多いだけありテングカワハギがそこら中にいます。

2110303.jpg

そして真っ白い砂地が広がります!!

2110304.jpg

まさにしですね。

沖にはスカシテンジクダイの群れ

戻りながら浅場へ行くとアオウミガメがお休み中

2110305.jpg

そのままサンゴ群生エリアへと泳いでいくと

2110306.jpg

あたり一面のサンゴと天から降り注ぐ光のシャワー✨

 

最後は黒島北

ここでも地形を攻めましょう!

洞窟へ入ると可愛いサイズのホワイトチップ

2110308.jpg

他にもイセエビやリュウキュウハタンポの群れ

浅場にはモンツキカエルウオ

正面顔が可愛いですね

 

明日も午前・チービシファンダイビングとケラマファンダイビング

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211025 kujira.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 本日はOW講習の海洋実習を慶良間で!!

・気温:26度 ・水温:25~26度 ・透明度:20~30m

天気にも恵まれて、海がより青く感じられました。

太陽がでればまだまだ暖かい沖縄です!

211025 entry.JPG

そしてエントリーすればニモやチンアナゴにすぐ会えます。

211025 nimo.JPG

中性浮力もばっちりマスターして、無事認定!

おめでとうございます!!

211025 nintei.JPG

初めてのファンダイブではカメにも会えましたねー!

これがケラマですよ!!

211025 kame.JPG

また沖縄に遊びに来てくれる日をお待ちしております!!

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211025 kujira.JPG

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんばんは

今日はライセンス講習と渡名喜遠征に分かれてダイビング!

まずは那覇シーサイドパーク

2110242.jpg

学科も無事に終わり、海へ

2110243.jpg

明日は綺麗なケラマブルーの海で楽しんできてください!

 

続いて渡名喜

・気温:26度 ・水温:25~26度 ・透明度:20~30m

①ブルーホール ②ナカルマ ③五六の崎

地形で楽しみ

ナカルマではロウニンアジに

トラフザメ!!

2110249.JPG

21102410.JPG

大きなマダラトビエイ

21102413.JPG

21102414.JPG

当たりましたー!!

最後の五六の崎では魚影の濃さを楽しんできました!!

21102415.jpg

明日はケラマで認定ダイブ!!

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211021 whale.jpg

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんばんは

本日はケラマ

・気温:24度 ・水温:26度 ・透明度:15~30m

少し風が落ち着き、徐々に落ち着きを取り戻してきた沖縄本島

来週は晴れ間も続き、気温も27~28度まで上がり回復しそうです!!

さて、本日は・・・

①外地島 ②トムモーヤ ③牛の島

外地と書いてホカチ

ここは浅場のサンゴがとにかく綺麗!!

2110231.jpg

これだけテーブルサンゴが密集しているところはケラマでも有数ではないでしょうか!!??

2110232.jpg

 

トムモーヤでは水路にマグロはお留守・・・

ホワイトチップが泳いでいました。

2110233.jpg

水路を出て泳ぎ始めるとなかなか大きめなイソマグロが3匹!

そしてそのあとはアオウミガメがごろごろ

2110234.jpg

浅場にはバラクーダがぽつんと1匹だけ佇んでいました。

 

最後の牛の島ではエントリーしてすぐにヤッコエイ

2110235.jpg

深場の根へいくとフタイロハナゴイやタテジマキンチャクダイの幼魚

そして擬態上手なオオモンカエルアンコウ

2110236.jpg

不細工でも少数でレアだと注目を浴びるんですね。

浅場ではイソバナの群生を見たり、2本目で見飽きたアオウミガメを見たりのんびりして終了。

写真提供はWさん!ありがとうございます!

明日はライセンス講習・初日と渡名喜遠征

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211021 whale.jpg

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんにちは

ついこの間の17・日曜日に強烈な寒気が日本を襲いましたね。

北は北海道で初雪が観測されたり、南の沖縄では北風が台風かのように吹き荒れました。

引きづるように今週はなかなか安定せず、なかなか厳しい戦いが続きます。

週明けには気温も28度ぐらいに戻り、晴れ予報で落ち着きを取り戻しそうです。

本日は・・・

・気温:25度 ・水温:26度 ・透明度:15m

25度もあるんだから・・・と聞こえてきそうですが・・・

沖縄に住んで早や12年。もうこれは冬です(笑

♪冬がはじまるよ ホラまた僕の側で♪

いや、目の前にありました・・・_| ̄|○

なので、本日は1本目・2本目をチービシ、神山ラビリンス 3本目をGT4

水温がまだそこそこ高いのが救いです!

まずは神山ラビリンス

2110221.jpg

地形を楽しみつつ

穴を覆うぐらいのリュウキュウハタンポの群れ

2110222.jpg

浅場のサンゴを住処にしているデバスズメダイの群れや可愛いサイズのテングカワハギ

 

GT4ではロウニンアジが30匹ぐらいの群れに遭遇できましたー!!

2110223.jpg

どこからか突然、現れました!

2110224.jpg

神出鬼没で突然現れバタバタして、またどこかへ消えていきます。

2110225.jpg

最後にロウニンアの群れを見るダイビングができて良かったぁー。

写真提供はWさん!ありがとうございます!

明日は落ち着く事を祈ってケラマです。

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211021 whale.jpg

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 本日は降ったり止んだりの生憎の天気ですが、波はだいぶ落ち着きました。

明日はまた風が吹きそうです・・。

ということで、嵐の前にアグレッシブに外洋へ夢を見に行ってきました!

・気温:28度 ・水温:27度 ・透明度:20m

①下曽根 ②下曽根

最近2種類に分類されたマンタですが、大きい方のオニイトマキエイの目撃情報がちらほら。

エントリーすると透明度がいいぞ・・。

211021 gurukun.JPG

グルクンもイソマグロやカスミアジやロウニンアジに追いかけられて、ブン!と水中で音が聞こえるくらい一気に移動してキレイでした。

そしてツムブリも久しぶりに見ました。

211021 tumuburi.jpg

そして、上がるくらいにカンカンカン!

・・・・。いや、もうエアーないっす。

ということで、おかわりしましたがタイミングが合わず。

ラストはウチザン礁に移動してあわよくばナンヨウマンタを!

211021 rounin.JPG

・・・まあ、自然ですからね・・。

そして上がった後に入った他船からマンタいるよと。

そして船が着岸すると同時に雨が降るという。

ちょっとしたタイミングで結果がだいぶ変わるということを実感した1日でした。

明日は風が強まる予報ですが、行けるところに行きましょう!!

 

2022年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2021/09/2022.html

211021 whale.jpg

2022年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

ホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております!

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。