「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんにちは

長い人は今日、明日でGWが終わりでしょうか?

今日は午後から到着後チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

1本目はクエフ

・気温:28度 ・水温23度:・透明度20~25

2105081.jpg

落ち着いて呼吸も耳抜きも出来て初めての水中世界を堪能していただきました!!

ここはサンゴの群生が凄い!

2105082.jpg

そして真っ白い砂地も魅力の1つです!

2105083.JPG

色々なことを忘れて自然に身を委ねられるひと時でした!

 

2本目はナガンヌ北

ここでは完全にファンダイビングガイドモード

沖へ行き、ヘリには大きなアオウミガメ

2105084.jpg

外にはグルクンの群れや岩陰にはノコギリダイの群れ

他にはレモンウミウシやモンジャウミウシ、ゾウゲイロウミウシ

2105085.jpg

クロスジリュウグウにキイロ

2105086.jpg

お天気も良く楽しいダイビングでした!

写真提供はIさん!ありがとうございます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

みなさん、こんにちは

梅雨に入った沖縄本島ですが、早々に晴れ間が続きます。

・気温:28度 ・水温23度:・透明度15~m

まぁ有難いといえば有難い。

太陽の光は偉大ですね。

特に今日は地形の万座なので。

1本目はオーバーヘッドロック

シモフリカメサンウミウシやらラベンダーウミウシやらミゾレウミウシやら

淡いピンクがキレイなハナゴンべ

2105071.jpg

ダイナミックなドロップオフに浅場のサンゴの群生と楽しんできました!

 

2本目はミニドリームホール

2105072.jpg

ゆっくり降りていき、ホールを抜けるとシロボンボンウミウシ

2105073.jpg

ドロップオフ沿いを泳いでいるとセンテンイロウミウシやフチベニイロウミウシ

2105074.jpg

凄い隙間にアオウミガメが挟まってお休み中。

人間も狭い所に入り込むのが好きな人がいるように、亀も狭い所に入り込むのが好きなアオウミガメもいるようです。

棚上のサンゴの群生を見ながらテングカワハギ

2105075.jpg

 

最後はドリームホール

ドリームホールの地形を楽しんだ後はドロップオフ沿いに泳ぎます。

深場にはスミレナガハナダイ、壁にはもんじゃウミウシやキイロウミウシにメレンゲウミウシ

2105076.jpg

グルクンの群れなど見て、安全停止へ。

地形・・・も楽しんできましたが、なんかやたらウミウシが目に付くダイビングでした。

 

明日は午後チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

みなさん、こんにちは

例年にもれることなくこの季節がやってきましたねー。

きっと梅雨入り。

週間天気予報を見ても傘マークが増えてきました。

まぁ海の中に入ってしまえば・・・。

 

さて、まずは午前・チービシ体験ダイビング

・気温:28度 ・水温23度:・透明度15~m

南風が強いのでナガンヌ北

日本人のお客様とロシア人のお客様

国際色豊かですねー。

2105051.jpg

二人共、耳抜きもスムーズに出来て水中世界を楽しんできましたー!!

 

次はケラマ

・気温:28度 ・水温23度:・透明度20~25m

1本目は黒島北

可愛い可愛いモンツキカエルウオ

2105052.jpg

離れ根の潮あたりには魚の群れがなかなか見ごたえがありましたー!!

 

2本目は七番崎

タイマイにアオウミガメ

2105053.jpg

サンゴにも癒されますね~。

 

最後はウチザン礁

浅場の根にはアカヒメジにノコギリダイの群れ

そこにロウニンアジ

2105054.jpg

深場にはハナヒゲウツボ

明日は渡名喜遠征に行ってきまーす!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

はやいものでGWも中盤戦。

ちなみに5月4日って国民の休日だと思っていたら、いつの間にかみどりの日になってたんですね。

4月29日がみどりの日のイメージなんすけど・・。これが世代ってやつでしょう、きっと。

なにはともあれ、天候には恵まれている今年のGW。

本日も良好なコンディションの中、行ってきました!

・気温:25度 ・水温23度:・透明度20~25m

①パライソ

白い砂地が広がっているのが天国のようだというのが名前の由来です。

確かに名前負けしていないような気はします。

 210504 paraiso.JPG

そんな中をのんびりと漂っているとカンカンカン!と静寂を打ち破る音が鳴ります。

まさかのアカウミガメ降臨です!

210504 aka.JPG

このイカツイ風貌とのんびりしたポイントのギャップが凄い(笑)

モザイクウミウシもおりました。

210504 mozaiku.JPG

2本目は自津留

のんびりとサンゴエリアを漂って、キンギョハナダイやハナゴイの群れと戯れました。

210504 kingyo.JPG

パンダガイコツボヤやウルトラマンボヤも健在。

そして中層には中学生くらいのイソマグロの小群れ

210504 isomaguro.JPG

いっぱい食べてすくすくと大きくなってください!

そしてラストはウチザン礁

ハナヒゲウツボが元気にビヨンビヨンしてました。

210504 hanahige.JPG

まあ、マンタさんは不在でしたが・・。

ロウニンアジといっぱい遊んでもらってのでよしとしましょう。

210504 rounin.JPG

明日も慶良間、そしてチービシで体験ダイビングに行ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

久しぶりの海日記になりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

また例年とは違いますが、GWがやって参りました。

去年を思えば、色々制限はあるものの海に行けるだけ幸せです、本当・・・。

ということで、慶良間、そして到着後チービシの2チームに分かれていってきました!

・気温:25度 ・水温22度:・透明度25m

まず、前線が通過した昨日とは天国と地獄くらいの差があります。

210430 umi.jpg

海がめちゃくちゃ綺麗です。

1本目はクエフ北でサンゴの群生を鑑賞。

210430 sango.JPG

透き通る水に密度の濃い魚群の中を泳いでいるとリアルな水族館の中にいるようでした。

コブシメも逃げずにのんびり。

 210430 ika.JPG

2本目はナガンヌ曽根でサメの鑑賞

210430 same.jpg

ぐいぐいくると少し引きます。

そして、ラストはウチザン礁

ロウニンアジがガツガツくる中・・おー!!!

210430 manta.JPG

GW序盤で幸先よくマンタ様GETです!!ありがとうございます!!

動画もN君からいただきました!ありがとうございます!!

 

明日も慶良間、そして万座に分かれていってきます!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

昨日に引き続き、北風が吹いております。

なかなかの波で昨日の時点では体験ダイバーを船に乗せることに心が折れかけてましたが(笑)

風が少し収まったのと、船がでます!と頑張ってくれました!

ということで、先日OW講習を受けてくれたゲストさんと、連れてきてくれたお友達と体験ダイビングに行ってきました!

・気温:24度 ・水温22度:・透明度20m

 IMG_8730.JPG

天気は最高です。

あとは南側にある台風早くどっかに行ってくれないですかね・・・。

1本目からスムーズに潜行でき、2本目はほぼファンダイブでしたね!

ぜひ、次はライセンス取得しに来ていただき、また遊びに行きましょうー!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

近頃、天気予報の精度が著しく落ちているような気がしてならない沖縄本島です。

迎えた本日も不安定な天気の中、慶良間そして到着後チービシファンダイブに行ってきました!

・気温:26度 ・水温22度:・透明度20m

まずは慶良間ですが①パライソ ②七番岬 ③自津留⇒アカヤーへ

綺麗な砂地、そしてサンゴエリアに癒されてきました。

今日はよく現れてくれたカメさん。

 210403 taimai.jpg

タイマイそしてアオウミガメと探していないときは3本とも出てくれるもんですね・・。

そして旬なコブシメ

210403 kobushime2.jpg

小さいコブシメにフワフワついていったら、5~6匹固まっておりました。

背景に溶け込んでいるのでフォーカスが合った時びっくりしますよね。

そして好き嫌いはありますが、ウミウシやホヤなんかも。

パンダガイコツボヤや

210403 pnada.jpg

ウルトラマンボヤ

210403 urutorama.jpg

なかなかネーミングもユニークな奴らですよね!

本日の写真提供者はSさんとSさんです!

ありがとうございました!!

そして到着後チービシチーム

地形を楽しみつつ

210403 chikei1.jpg

 

210403 chikei2.jpg

やはりこちもらウミウシが多いです。

リュウグウウミウシや

210403 ryuguu.jpg

ムラサキウミコチョウ

210403 murasaki.jpg

そしてトゲトゲウミウシなど!!

210403 togetoge.jpg

本日の写真提供者はIさんです。

ありがとうございます!

明日は北風が強くなる予報ですが、慶良間行ってきましょう。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

この冬を熱くしてくれたホエールスイムもついに終わりました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

また来シーズンもお待ちしております!!

ということで・・・・。

さあ、本日から新年度が始まりました!

4月最初のメニューは到着後、チービシ諸島へファンダイブ!

そのチービシ諸島が誇るギャンブルポイント

シュガーヒルそしてタッチューへ行ってきました!

・気温:26度 ・水温22度: ・透明度20m

グルクンの群れが出迎えてくれました!

 210401 gurun2.JPG

根廻は魚影が濃いですねー!!

P4011221.JPG

気温も夏のように暖かくなってきました!

210401 gurukun.JPG

ということで、上がり際にサメを見ましたが・・まあ、ウォーミングアップです。

明日は沖縄最強ポイント、トライアングルへ行ってきます。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

みなさん、こんばんは

昨日までは夏日で海も凪でしたが・・・

この時期はコロコロ変わりやすいですね~。。。

・気温:23度 ・水温23度: ・透明度20~25m

午後便は残念ながら欠航になってしまったので、午前チービシ体験ダイビング

①・②神山ラビリンス

2103211.JPG

兄弟で参加していただきました~!!

2103212.jpg

カメにも出会えましたが・・・

最近、落ち着いて寝そべっているカメになかなか出会えず・・・

まぁ泳いでいるカメでも見ることが出来たので良かったですねー!!

 

もう1チームはゴリラチョップでファンダイビング

小物、ウミウシがなかなか熱いこのビーチ

アカメハゼや100円玉サイズのタテジマキンチャクダイの幼魚

2103213.jpg

枯葉に擬態上手のツマジロオコゼ

他にもタツノイトコやらハトコやら

そしてウミウシもなかなか豊富です!

2103214.jpg

貴重なウミウシのはずなのに・・・

そしてウミウシ界の中でも人気が上位の

2103215.jpg

ピカチュー!可愛いですね。

本日のゲストは「いろいろな表情があって可愛かった」となかなか感性豊かなコメントを残してくれました!

本日の写真提供はOさん!ありがとうございます!

明日はホエールスイムが欠航なので・・・

ゴリラチョップへおかわりです!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

みなさん、こんばんは

今日は午前・チービシ体験ダイビングと一日ケラマ体験ダイビングに分かれてダイビング。

・気温:26℃・水温:23℃・透明度:15~20m
 
それにしても暑い!!気温は夏日。
 
明日の午後ぐらいから崩れるようですが・・・
 
まずは午前・チービシ体験ダイビング
 
①・②ナガンヌ北
 
2103201.JPG
 
初の体験ダイビングだったようで最初はドキドキしていましたが・・・

耳抜きも上手にでき、水中ではアグレッシブでした!!
 
泳いでいた亀だったので写真は一緒に写ることができませんでしたが、見ることができて良かったですね!!
 
今度はライセンス講習でお待ちしています。

続いてケラマ
 
・気温:26℃・水温:23℃・透明度:20m
 
こちらはのんびりとした時間が流れています。
 
マンツーマンで体験ダイビングです!
 210320 kerama1.jpg
 
今日も穏やかな水面で、まずは呼吸の練習。
 
210320 kao.jpg
 
そしてすぐ足元にはこんな世界が。
210320 sango.jpg
サンゴもとても綺麗でしたねー!!
 
210320 hito.jpg
次はぜひライセンス講習、お待ちしております!
 
明日も体験ダイビング、そしてゴリラチョップへ。
 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

 

 
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。