「万座」と一致するもの

Wカップが始まりましたね!!

いやぁ・・・ブラジル強いですね~!!

勝利チーム予想イベントのブラジルに予想した・・・

「新居さん」 「石井さん」 「Yayoiさん」

紅イモタルトGETです!! 

おめでとうございます!!漏れてる方・・・いないですよね(笑)!?

 

さて、明日の試合も勝利チーム予想イベントやりますよ~。

是非皆さんも潜水屋フェイスブックを「いいね!」して参加してみてはいかがですか??

ちなみにスペインVSオランダ

これはなかなか難しい!!ちなみにまだリーグなので「引き分け」もありますからね~(笑)

さーみんなで予想して盛り上がりましょう。

ちなみに次のプレゼントは「潜水屋¥1,000‐割引き券!」す!!

 

さて、そんなワールドカップで盛り上がっている中、ダイビングも忘れてはいけません。

今日は到着後の万座ボート

 

残念ながら写真はないので・・・

1本目はオーバーヘッドロック

ドロップオフの広大な地形を見ながら水深を落として行きます。

まずは深場にいるハナゴイ。光を当てるとキレイなハナゴンベ

そしてさらに深場には世界最小のタツノオトシゴ、ピグミーシーホース

壁にはミゾレウミウシを始め、色々なウミウシがついていましたよ~。

 

2本目は万座ドリームホール

ここはタテ穴をゆっくりと降りてピカチューに見えるドリームホールをくぐります。

外洋に出てニシキアナゴやチンアナゴ

そして、通称サロンパスのスミレナガハナダイ

ゆっくり浮上しながら流れがあるところに生息しやすいキレイなウミウシを見て終了!

 

楽しいダイビングでしたね!!

140613mannza.JPG

明日は粟国2チームとオープンウォーター講習・学科チームに別れてダイビング!

 

FIFAワールドカップ2014 トトカルチョ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/140520.html

 

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/03/post-72.html

 

サンゴの産卵ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/post-85.html

 

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/post-78.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/post-84.html

 

ダイビング馬鹿!集まれ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/04/post-82.html

 

みなさん、こんばんは

沖縄は梅雨入りしていますが・・・

今日は気持ちの良い晴れ!!

洗濯物も良く乾き、主婦にとっては良い一日だったことでしょう!

そしてダイビング屋さんにとっても器材が乾く良い一日でした。

そしてもちろんメインのダイビング日和でもあります!

 

そんなダイビング日和だった今日は万座ボート

 

1本目は万座ドリームホール

太陽の光も差し込み地形が栄えます!

140516doriho.jpg

まさにドリームホール

深いところには通称サロンパスのスミレナガハナダイ

そしてニシキアナゴ

140516nisiki.jpg

 

2本目は砂地とサンゴ、そして小物のナカユクイ

まずは真っ白い砂地を泳ぎながら深場の魚網へ泳ぎ、ハダカハオコゼ

140516hadakaha.jpg

 

再度、砂地へ移動し上から見るとハートマークのトウアカクマノミ

140516touaka.jpg

卵も抱えていて母の愛情も感じました。

 

岩の下にはバイオレットボクサーシュリンプ

そして、綺麗なウミウシ達もいまだ健在です。

140516senntenniro.jpg

 

枝珊瑚の群生に癒されながら安全停止

 

最後はオーバーヘッドロック

まずは深場のピグミー

140516pigumi.jpg

 

そして深場のハナゴンベ

潮通しの良いところには綺麗なウミウシが多いですね。

ユキヤマウミウシにコンペイトウウミウシ

140516konnpeitou.jpg

 

写真提供はYさん! Cさん!

ありがとうございます!

 

明日は渡名喜遠征に真栄田岬ボート

 

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/03/post-72.html

 

サンゴの産卵ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/post-85.html

 

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/post-78.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/post-84.html

 

ダイビング馬鹿!集まれ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/04/post-82.html

 

 

本日は潜水屋が無事4周年を迎えられたことを祝して、万座でビーチパーティーを行いました!

ビールを美味しく飲むために・・・ではなく!

きっちり両方楽しんでもらえるよう、まずはダイビングです!

1本目はオーバーヘッドロック

色鮮やかなハナゴンベがここは比較的見やすいポイント。

140510hanagonnbe.jpg

中層をみればアマミスズメダイがぐっちゃりと群れております。

140510amami2.jpg

そして大人とは全くかけ離れた姿である子供。

140510amami.jpg

この姿から上のようになるとは・・DNAを疑われます、人間なら。

壁をゆっくりみるとメレンゲウミウシや

140510merennge.jpg

モザイクウミウシなど、まだまだウミウシが健在。

140510mozaiku.jpg

そして2本目はドリームホール!

140510doriho.jpg

お約束のピカチューの穴。

通る時に3回願いごとを言うと叶うというジンクスがあるこのドリームホール。

僕の夢はいつ叶うのでしょうか。

そして通称サロンパス、スミレナガハナダイ。

140510sumire.jpg

おいしそうなキスジカンテンウミウシなどを観察です。

140510kisuji.jpg

そしてここでゲスト様が無事400本記念を迎えられました!

140510kinenn.jpg

Mさん、おめでとうございます!

そのスーツには度肝を抜かれました(笑)

窒素をほどよく貯めた後は、肉とアルコールを補給です!

140510bbq.jpg

梅雨にビーチパーティーを行うという斬新な企画に参加していただいた皆様!

本当にありがとうございます!

今後共、潜水屋をよろしくお願いいたします!

そんな本日の写真提供者はMさんです!ありがとうございます。

明日はもう数時間後にせまりつつある粟国遠征と慶良間です!

 

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/03/post-72.html

 

サンゴの産卵ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/post-85.html

 

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/post-78.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/post-84.html

 

ダイビング馬鹿!集まれ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/04/post-82.html

みなさん、こんばんは

今日は事務仕事の小島 純です。

そして海には「地形は裏切らない」でおなじみの境が行っています。

 

本日は写真がないのは分かっていたのでメールで・・・

「何か今日の海の写真を送ってください」

と送ったところ・・・

 

夕方頃・・・

下記の画像と一緒にこんな文が送られてきました。

140509.JPG

「ウチザンでマンタGETです。今シーズン初です。」

 

おおー!!マンタGETです!!

 

そして次いでこんなメールを送りました・・・

「おー!!良いね~。ちなみに1本目と2本目は?さすがに水中でのマンタの写真は・・・ないよね?」

 

・・・

そこからパタリとメールが途絶えました・・・(笑)

きっと忙しいんだろうと・・・。

 

そんなこんなで事務仕事をしていると夕方ころに2枚の写真が添付され違うショップのガイドさんから

140509mannta1.jpg

おーマンタ出てるよ!!

140509mannta2.jpg

ありがとうございます!!Mさん!!

さすが当店の境のことを気に入っていただいているだけありますね(笑)

お気づかいありがとうございました!!

 

その後に境からこんなメールが・・・

「1、野崎 2、ドラゴン 写真はMさんが送ってくれるみたいです」

 

きっと野崎ではデバスズメダイやサンゴの群生で戯れ、ドラゴンでは真っ白い砂地に癒されたことでしょう!

 

ただ・・・心配なのは彼が見たとは一切、情報が入ってきていないことだけ(笑)

い・・・いや・・・きっと大丈夫だろう!

お客様のためにも船の上の空気のためにも見ていてくれ(笑)

 

明日は潜水屋4周年のビーチパーティーで万座へ行ってきます!!

早いなぁ~もう4年かぁ~。それともまだ4年か!?

 

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/03/post-72.html

 

サンゴの産卵ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/post-85.html

 

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/post-78.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2014/05/post-84.html

 

ダイビング馬鹿!集まれ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/04/post-82.html

1404241.JPG

 

せっかく沖縄まで来たからたくさん潜りたい!

1日で色々なところで潜りたい!

「こんなに潜るなんて馬鹿だなぁ(笑)」って言われたい!

 

1404242.JPG

 

そんな潜水馬鹿のために作られたこの企画

 

789月の最終週限定で開催!

 

725日(金)~731日(木)

825日(月)~831日(日)

924日(水)~930日(火)

 

上記の日程の中から好きな日を1日選んでご予約ください。予約は早い者勝ちで~す!!

もちろん複数日でもOKですよ(笑)

 

 

ダイビング本数6本!

 

サンプルスケジュール 

※海況などによって変更する場合もありますので予めご了承下さい

 

05000530お出迎え

0600ビーチ到着・準備

0630①早朝ダイブ 

0830港到着・準備

0900②真栄田岬ボート

1100③真栄田岬ボート(ダイビングポイントは変わります)

昼食

1300港到着・準備

1330④万座ボート

1530⑤万座ボート(ダイビングポイントは変わります)

夕食

1900⑥ナイトダイビング

器材洗い・ログつけなど

21002130ホテル送迎

 

料金:¥39,800-(税込)

 

1404243.JPG

 

789月はダイビングのハイシーズン!!

 

潜水屋4周年記念!ビーチパーティー!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/02/4-3.html

 

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/03/post-72.html

 

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2014/04/post-78.html

本日は到着後に潜るぞー!というゲスト様と一緒にダイビングです。

ポイント選択は万座かチービシかで悩みましたが・・

・大潮周りで流れていそう

・飛行機がジェットスターなので遅延する可能性大

という2つの要素で結果チービシへ

心配した遅延も20分程度でおさまり、港でくつろぐ余裕もありました!

140416 chakugo.JPG

そうこうしているうちに、波もだいぶおさまってきたので神山ラビリンスへ!

まずは裏切らない地形

140426 ana.JPG

そしてスズメダイ系の幼魚や各種ウミウシを観察

140416 amami.jpg

体が慣れてきたら、いざワイドへ

レギュラー化しているカマスの群れ

140416 kamasu.jpg

そしてここでは大人気のアオウミガメがぷらっと散歩してました。

140416 ao.jpg

さらになにかいないかなーと泳いでいるとコブシメがふわふわと。

140416 kobushime.jpg

ついていったら3杯?3匹に増えました。

いやー、イカって不思議だよなー・・なんて思ってゲストを振り返ると猛然と突っ込んでくる巨大な物体が!

140416 aka.jpg

いやいや。

近いから。そしてデカイな、おい。

ようやく僕らがカメではないということがわかったらしく、ぷいっと通り過ぎていくアカウミガメ。

140416 aka ushiro.jpg

うん。久々に心臓バクバクしたんですけど。

夜道を歩く若い女性の気持ちが少しわかりました。

ということで本日の写真提供はTさんです!ありがとうございました!

明日は慶良間に行ってきます!

潜水屋4周年記念!ビーチパーティー!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/02/4-3.html

 

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/03/post-72.html

 

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2014/04/post-78.html

すでに日差しが4月っていう優しい感じじゃない・・そんなよく晴れた本日。

潜水屋は慶良間と万座に分かれてダイビングに行ってきました!

まずは慶良間チーム!

なんと!本日はゲスト様が1年に1度のご生誕記念日です!

おめでとうございます!!

140411furaggu.jpg

ということでサプライズで仕込んでおいたはずのジンべ〇さん。

昨日下曽根にフライングででてしまったようですが・・。

まあ、なにはともあれ。今を楽しんでいただければなによりです。

ということで1本目はウチザン礁

相変わらずのノコギリダイ、アカヒメジの群れがお出迎え

140411nokogiri.jpg

アザハタにウミウチワ

140411azahata.jpg

タテジマ?と言いたくなるタテジマキンチャクダイ

140411tatekinn.jpg

ウミウシの上にいるほうがレアだと思う、ウミウシカクレエビなど。

140411umiusikakureebi.jpg

2本目は運瀬

運瀬と言えばやはりイソマグロ!

140411isomaguro.jpg

やっぱり回遊魚はテンションあがりますね!

そしてラストはトムモ―ヤ

地形あり

140411tikei.jpg

カメさんと遭遇したり

140411kame.jpg

サメが横切っていったり。

140411same.jpg

本日もアドレナリン全開でした!

そして、一方の万座チーム!

こちらは到着後、午後からということでのんびりめのスタート

140411mannza.JPG

のどかな時間が過ぎていましたね!

伊豆の雲見で潜られているということで、1本目は地形のドリームホールをチョイス

2本目はがらっと変わって砂地のナカユクイでまったり。

沖縄はポイントが多いので、色々なバリエーションのダイビングが楽しめるのがいいですよね!

本日の写真提供者はSさん、Sさん、ハンターさんです!ありがとうございました!

明日は日本で一番早い夏の大花火、琉球海炎祭です!!

潜水屋4周年記念!ビーチパーティー!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/02/4-3.html

 

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2014/03/post-72.html

 

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2014/04/post-78.html

みなさん、こんばんは
今日は朝から大雪だと色々なところで言われていますね。
最初は皆さん、なんか楽しそうな感じに見受けられましたが・・・
段々と笑えなくなっていく様子が事態の凄さを物語っている気がします。
 
そんな中、気になったのは「16年ぶり」という言葉。
 
何が気になったかというと・・・16年前の大雪って確かまだ成人式が1月15日だった時代ではなかろうか!?
 
そう!個人的なことですが僕が成人式の時でした。
確かにすげ~~~~大雪でした。
みんなで無邪気に騒いで飲んで笑いながら帰った記憶があります。
 
なつかしい・・・
 
と同時に16年間、こんな大雪がなかったことと、そんな大雪が成人式に当たるなんて、僕らと同世代の日頃の行いの悪さを物語っている気もしました(笑)
 
あれから16年
いやぁ時の流れは早いものですね。
そして潜水屋も立ち上げて丸3年が経とうとしています。
 
そして2014年5月をもちまして潜水屋が4周年を迎えます。
大きな事故もなく、4周年を迎える事が出来るのは皆様のおかげです。
いつも安全ダイビングへのご協力をいただきありがとうございます!!
これからも安全第一で一緒に潜って行きましょう!
 
ということで、そんな4周年も毎年恒例になりつつある、ビーチパーティーを行いたいと思います!!
 
 1402081.png
 

 

日時:2014年05月10日(土)
 
ダイビングポイント:万座ボート
 
料金 :¥19,800-(税込み)
 
含まれるもの:万座2ボートダイビング、ビーチパーティーの食事、飲み物(泡盛、ソフトドリンク、ビール1本)
 
含まれないもの:昼食、オプションダイビング(希望者)¥5,400-
 
<参加条件>
5月10日当日11:00までに沖縄に到着できる方
 

 

 (※午後からダイビングもしくは当日沖縄着(※11:00着まで)の方のスケジュール
 
11:00:ホテルピックアップ、空港お出迎え
     昼食(空港で購入していただき、移動しながら車内での昼食になります)
13:30:万座1本目
15:30:万座2本目
17:30:ビーチパーティー
21:00~21:30:ホテル着解散
 
 
皆様!ぜひ一緒に4周年を祝ってください!!

日本で一番早い夏の大花火!

www.okinawa-d-s.com/2014/02/2014-1.html

4月にも与那国でハンマー狙い!

www.okinawa-d-s.com/2014/02/4-2.html

クジラに会いに久米島ツアーへ!

www.okinawa-d-s.com/2014/01/post-64.html

 

冬のあったかグッズそろえました!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/12/post-59.html

冬のあったかグッズそろえました!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/12/post-59.html

 

本日の波高はなんと5M。

風向きは北ということで・・慶良間便、真栄田、万座は欠航に。

いよいよ冬らしくなってきました!ということで、レッドビーチへ。

最近は施設もできて、とっても快適に使いやすくなりました。

ただ、ネックなのは沖縄らしからぬ透明度なんだよな。とエントリーしてみると・・。

 

131219 red.jpg

いいじゃないですか、今日!

15mくらいは見えております。

こんな日もあるんです。

ということで、レッドビーチ名物ウミウシ探し

マダライロウミウシや

131219 madara.jpg

星空ウミウシなどなど

131219 hoshizora.jpg

他にもレンゲウミウシやムカデミノウミウシなどおりました。

しかし、せっかく透明度もいいのでいつもより行動範囲を広げて、他のお宝を探しに旅へでてみましょう。

まず現れたのが、なぜか逆さに泳ぎたがるヘコアユの群れ。

剣の舞のようです。

131219 hekoayu.jpg

そしていざとなったらガンガゼで身を守る、他力本願なウバウオさん。

 

131219 ubauo.jpg

さらに奥へ進むと、ぼやーっと次の柱が出現。

 

131219 hashira.jpg

根元にはまだ成人前、高校生くらいのコロダイの集団

やっぱりこのくらいの年代は群れたがるみたいですね。

131219 korodai.jpg

そしてまだ小学生、チョウチョウコショウダイの幼魚

やっぱりこのくらいの年代は無駄に動き回るみたいですね。

落ち着きがありませんと通信簿に書かれるパターンです。

131219 cyoucyou.jpg

そして、ちょっとご立腹のコブシメ

反抗期みたいです。

131219 kobushime.jpg

ということで、まったりとビーチを満喫です。

さあ、明日は少し風が落ちるかなということで慶良間出航予定です。

今年もあと残りわずか!

やり残しなどがないように行きたいですね!

本日の写真提供者はYさん、Yさん、Sさんです!

ありがとうございました!

※ツアー・イベント情報

年末・年始で年越しナイトダイビングツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/10/post-42.html

冬将軍襲来、この冬最強で最長!

などという見出しが天気を見ようとすると踊っております。

12月も半ばですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今頃、きっと街はクリスマスムード一色なのでしょうね。

とはいえ、僕はクリスマスってすでにどんな感じだったかを忘れかけてきました。

クリスマスが近づいている⇒さすがの沖縄でももう短パンはやめようかなと思う程度ってまずいと思います。

しかし水温は23度!まだまだいけるぞ!ということでチービシへ。

131211chibisi.JPG

ちょっと日が陰ると「まじでクマがうらやましいんですけど。冬眠したいんですけど。」

などという愚痴がこぼれますが、この気温、水温でそんな戯言をいっていると伊豆ダイバーに刺されますね・・。

ポイントはラビリンス

本日のゲスト様は地形が好きということで穴をガンガンくぐりまして・・。

そのうえで生物を探すとキュートなイロブダイの子供とか

131211irobudai1.jpg

なんか見つけるとなぜか寂しい気持ちになるカミソリウオ

131211 kamisori1.jpg

他にもゾウゲイロウミウシをはじめとしたウミウシ達が登場し始めたり。

ホソカマスが相変わらずトルネードには至らない、なんか中途半端な感じで群れてたり。

水中は平和そのもののダイビングでした。

次は万座や青の洞窟にも行ってみましょうね!Kさんありがとうございましたー!

※ツアー・イベント情報

年末・年始で年越しナイトダイビングツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/10/post-42.html

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。