「ホエールスイム」と一致するもの

2月から始まったホエールスイムもいよいよオーラスを迎えつつあります。

残すところあと5日です。

まあ、残り少ないということはシーズンも終わりつつあるということで。

ここからは一期一会を大切にしていきましょう。

と・・・おー!!

 210327 suimenkujira.jpg

子クジラがピョンピョン跳ねております!!

チャンス到来です!!

早速、この親子にトライしようと呼吸を合わせにいきますが。

泳ぎが速くなっていて合わせずらいっす・・。

成長を感じますね・・。

って言ってる場合じゃないので、なんとか船長さん頼みます。

本当、ここでなんとか!!

210327 oyako1.jpg

ありがとうございますー!!

全員、無事見ることができました!!

210327 oyako.jpg

ただ、映像では伝わらないですが、クジラさんは風向きや波の高さを当然ですが選んではくれません。

皆さん、ハードなコンディションでよく頑張りました。

ということで、穏やかな面でできればみたいっす・・と移動を始めると

210327 suimen1.jpg

!!!イルカです!!

しかもなかなかの数!!そしてまだ面が悪い!!!

けど・・トライするしかないでしょう。

210327 iruka.jpg

ありがとうございます!!

ということで、イルカの群れでラストを飾ることができました。

本日の写真提供はwhaleswim_naha の皆様です。

 

本日のホエールスイムの様子はインスタグラムにアップしております!

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

whaleswim_naha

 是非フォローしてくださいねー!!

 明日は慶良間へ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

晴天が続いている沖縄です。

本日は11月にOW講習を受講してくれた3名が遊びに来てくれました!

講習が初めてのファンダイブということで慶良間へ。

・気温:23度 ・水温22度: ・透明度20m

こうやってポイントに入ると穏やかですが、道中やられましたね(笑)

 210326 wannai.jpg

約1名、アンデット系の顔色に変色していました・・。

酔い止めの薬、大切ですよ!

とはいえ、海に入ってしまえば復活できるところが若者のすばらしさです。

小さいものから

210326 hadakaha.jpg

サンゴの群生

210326 sango.jpg

そしてカメとの3ショットなど多少の流れは力でねじ伏せました。

210326 kame.jpg

色々なバリエーションのダイビングができる慶良間!

また遊びに来てくださいねー!!

210326 3n.jpg

明日はラストスパートに入ってきたホエールスイムに行ってきます。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

本日はOW講習の海洋実習を行うべき、慶良間に行ってきました!

天気もがらっと変わり、暖かくいいコンディションです。

・気温:23度 ・水温22度: ・透明度20m

210325 kerama1.jpg

透明度もさすがの慶良間です。

ドボンとエントリーするのも最高に気持ちいいです!

 2103125 kerama.jpg

中性浮力もバッチリとれました。

そしていざ、海中世界へ!!

210325 ppb.jpg

こういう風景はダイバーにならないとみられないですからねー!

210325 chishi.jpg

 

ということで、無事認定です!

おめでとうございますー!!またぜひ遊びに来てくださいねー!!

明日も慶良間へ!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

 

 季節が一歩戻った沖縄です。

本当にこの時期は風向きや天気で体感温度がだいぶ違います・・。

明日から少しずつまた暖かくなってきそうでうが、まだ油断は禁物です。

ということで、本日は慶良間にファンダイブ、そしてOW講習へ。

・気温:21度 ・水温22度: ・透明度20m

慶良間はやはりバリエーションの豊富さがウリです。

小さいなものから

210324 umiushi.JPG

中層の群れまで。

210324 gurukun.JPG

透明度もいいので、ストレスフリーです。

210324 kurun2.JPG

そしてやはり王道のカメさん。

210324 kame1.JPG

サービス精神も満点です。

210324 kame2.JPG

そして季節物のコブシメもGET

210324 kobushime.JPG

本日の写真提供者はTさん!

ありがとうございました!!

一方のOW講習ですが、写真を撮り忘れました・・。

寒さの中、頑張りましたね!!

明日は慶良間で楽しみましょうー!!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

 

久しぶりに痺れる寒さになりました。

北風強しでホエールスイムは欠航になり、2日連続ですがゴリラチョップへ!

 ・気温:19度 ・水温22度: ・透明度15m

昨日と被らない生物を探すをテーマに潜ってみました。

ということで、まずはカエルアンコウ探しの旅へ。

探し続けること数分・・お!!

210322 hanaokoze.jpg

似てるけど・・違う。

ハナオコゼでした、惜しい。

さらに探すこと数分。

おーー!!

210322 kaeru.jpg

願えば叶うものですね。

いや、伊豆ダイバーには響かないかもしれないっすけど。

沖縄ではレアです。みつけたらうれしいレベルです。

綺麗な色ですし。

ということで、次は昨日見ていないウミウシを探す旅へ。

見ましたけど、ピントが合っていなかったのでもう一度フジナミウミウシ。

210322 fujinami.jpg

そしてレンゲウミウシ。

色合いが綺麗ですね。

210322 renge.jpg

まあ、他にもおりましたが・・やはり可愛かったのはピカチューです。

210322 pika.jpg

この小さいサイズはやっぱりかわいいですねー!

ということで本日の写真提供者はOさんです!

2日間、ウミウシと向き合っていただきありがとうございました。

来シーズンこそホエールに行きましょう。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

みなさん、こんばんは

昨日までは夏日で海も凪でしたが・・・

この時期はコロコロ変わりやすいですね~。。。

・気温:23度 ・水温23度: ・透明度20~25m

午後便は残念ながら欠航になってしまったので、午前チービシ体験ダイビング

①・②神山ラビリンス

2103211.JPG

兄弟で参加していただきました~!!

2103212.jpg

カメにも出会えましたが・・・

最近、落ち着いて寝そべっているカメになかなか出会えず・・・

まぁ泳いでいるカメでも見ることが出来たので良かったですねー!!

 

もう1チームはゴリラチョップでファンダイビング

小物、ウミウシがなかなか熱いこのビーチ

アカメハゼや100円玉サイズのタテジマキンチャクダイの幼魚

2103213.jpg

枯葉に擬態上手のツマジロオコゼ

他にもタツノイトコやらハトコやら

そしてウミウシもなかなか豊富です!

2103214.jpg

貴重なウミウシのはずなのに・・・

そしてウミウシ界の中でも人気が上位の

2103215.jpg

ピカチュー!可愛いですね。

本日のゲストは「いろいろな表情があって可愛かった」となかなか感性豊かなコメントを残してくれました!

本日の写真提供はOさん!ありがとうございます!

明日はホエールスイムが欠航なので・・・

ゴリラチョップへおかわりです!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

みなさん、こんばんは

今日は午前・チービシ体験ダイビングと一日ケラマ体験ダイビングに分かれてダイビング。

・気温:26℃・水温:23℃・透明度:15~20m
 
それにしても暑い!!気温は夏日。
 
明日の午後ぐらいから崩れるようですが・・・
 
まずは午前・チービシ体験ダイビング
 
①・②ナガンヌ北
 
2103201.JPG
 
初の体験ダイビングだったようで最初はドキドキしていましたが・・・

耳抜きも上手にでき、水中ではアグレッシブでした!!
 
泳いでいた亀だったので写真は一緒に写ることができませんでしたが、見ることができて良かったですね!!
 
今度はライセンス講習でお待ちしています。

続いてケラマ
 
・気温:26℃・水温:23℃・透明度:20m
 
こちらはのんびりとした時間が流れています。
 
マンツーマンで体験ダイビングです!
 210320 kerama1.jpg
 
今日も穏やかな水面で、まずは呼吸の練習。
 
210320 kao.jpg
 
そしてすぐ足元にはこんな世界が。
210320 sango.jpg
サンゴもとても綺麗でしたねー!!
 
210320 hito.jpg
次はぜひライセンス講習、お待ちしております!
 
明日も体験ダイビング、そしてゴリラチョップへ。
 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

 

 

一昨日、昨日と当たりに当たっているホエールスイム。

引き続き絶好のコンディションの中、行ってきました。

そしてホエールスイムも終盤戦に入り、ここまで沢山のクジラたちに会えてきました。

そして正直、もう超えることはないだろうと感じた神回もありましたが・・。

ここにきてそれを超えるベストのホエールスイムができました!

 line_oa_chat_210319_182343.jpg

水深3m近辺でピタッと止まっている親子クジラ

line_oa_chat_210319_182337.jpg

母親は懐が深いのか、子クジラがくるくる泳ぎ回ってもどっしりと見守ってくれています。

210319 2.jpg

好奇心旺盛な子クジラは遊びにきては、母親の元に戻りを繰り返し。

210319 3.jpg

時間を忘れるくらい、ずーっと一緒にいてくれました。

line_oa_chat_210319_182335.jpg

 

line_oa_chat_210319_175136.jpg

ゲストのGoPROの電池切れが続出。

そして半水面で色々な絵を取り出す余裕。

210319.jpg

夢のような時間でしたねー。

そして気が付けば帰港時間。

クジラが見え続けたためにタイムオーバーっていうのは初めてですね・・・。

本日の写真提供はwhaleswim_naha の皆様です。

本日のホエールスイムの様子はインスタグラムにアップしております!

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

whaleswim_naha

 是非フォローしてくださいねー!!

 明日は気持ちを切り替えて、体験ダイビングへ!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

 

本日の気温は実に26℃と夏日です。

車の中やショップの中は、まんま夏です。

まさか冷房をこんなに早くいれることになるとは・・。

・気温:26℃・水温:22℃・透明度:20m

ということで、コンディションは最高です。

沖縄にきて早10年近くなりますが思わず写真を撮ってしまうほどの水面の仕上がり具合です。

210317 kagami.jpg

そんな中、本日のメニューはファミリーとご友人のファンダイブ+体験ダイビングの混合チーム

まあ、このコンディションだったらどこでも体験ダイビングできそうです(笑)

 210317 dsd.jpg

ということで、スムーズに水中世界へ入ることが出来ました。

せっかくなので、やはりカメさんに会いに。

210317 kame.jpg

一心不乱に食事にいそしみ、若干相手にされなかった感はありましたが・・ありがとう!

ということで、癒されましたねー!

210317 suicyu.jpg

本日ご参加の皆様、ありがとうございました!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

今日も絶好のコンディションの中、ホエールスイムへ。

今シーズン2度目、そして3度目のゲスト様たちということで、気合が入ります。

そんな気持ちが伝わったのか、素晴らしいクジラたちと出会うことが出来ました!

line_oa_chat_210316_182547.jpg

白いヒレが綺麗な親子にも!

line_oa_chat_210316_182550.jpg

 

 

 line_oa_chat_210316_182553.jpg

動画はゲスト様からいただきました!

Kさん、ありがとうございます!

本日の写真提供はwhaleswim_naha の皆様です。

本日のホエールスイムの様子はインスタグラムにアップしております!

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

whaleswim_naha

 是非フォローしてくださいねー!!

 明日もホエールスイム、そして到着後ダイビングへ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。