「沖縄ダイビング」と一致するもの

いよいよ沖縄と言えど、朝は気温20度を切ってきました。

北風を浴びると本気の冬です。

まあ船の上で寒い寒いいってるのは主にスタッフですけどね・・。

そんな本日は久しぶりにトライアングルへギャンブルダイブに行ってきました!

・気温21度 ・水温:25~26度 ・透明度:20~25m

①トライアングル ②トライアングル ③GT4

241128 toraianglr.png

当たり外れはありますけど、やはり魚影の濃さ、スケールの大きさは沖縄本島最強のポイントですね。

テングハギモドキの群れを追いかけるイソマグロとロウニンアジ。

そしてくるくる回るギンガメアジ、ちらほら通るサメなどなど。

ただ、深いです。そこですよね・・。

ということで、ラストはロウニンアジを見にGT4へ。

沢山のロウニンアジと会えました!

 

ということで、明日はOW講習初日。

そして到着後 ファンダイブへ行ってきます。

 

明日はトライアングルへ!!

 2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

昨日と比べると穏やかになって、太陽も良い感じに顔だしてくれました。

そんな本日はのんびりとケラマ、そして2日連続で渡名喜遠征へ行ってきました!

まずはケラマファンダイブ

・気温25度 ・水温:25度 ・透明度:20m

①アリガーケーブル ②ドラゴンレディ ③ウチザン礁

241124 rounin.png

1本目、2本目で海慣れまして、いざウチザン礁へ。

流れもなく良い感じでしたが・・マンタは来ず。

また狙っていきましょう!

 

一方 渡名喜遠征!

・気温25度 ・水温:26度 ・透明度:20~25m

241124 tonaki.png

①五六の崎 ②ブルーホール ③五六の崎

2日連続でマンタを!ということで狙いましたが・・。

まさかのイルカ登場!どうした五六の崎!そんなポイントじゃなかったでしょうが!

 

 

ええ、見たのはうちのチームではありませんけどね・・・。

夢はありますよね。

 

ということで、明日はケラマにファンダイブと体験ダイビングで行ってきます!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

 

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

北風がなかなか止みませんが、本日は渡名喜遠征!

そしてケラマファンダイブへ分かれて行ってきました!

まずはケラマファンダイブチーム

北風が続いてくるとポイントも被ってくるわけですが、そこを打破しようと。

本日は久場島まで足を延ばして、地形とサンゴを楽しんできました!

・気温24度 ・水温:25度 ・透明度:25~30m

①外地島 ②キャニオン ③紺瀬

241123 kerama.png

ここまでくると風の影響を感じず、透明度もよく、気持ちの良いダイビングでした!

帰りは荒波に現実を思い出させられますが・・。

一方の渡名喜遠征!無事 渡名喜島に渡れました!

・気温24度 ・水温:25度 ・透明度:25~30m

①五十六崎 ②五十六崎 ③ブルーホール

241123 manta.png

最近の流行りに乗れました!

マンタがのんびりと目の前に現れてくれました。

 

 

そしてブルーホールで地形も堪能。

 

ということで、明日も渡名喜遠征へ!

そしてのんびりとケラマにも行ってきます!

 

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

 

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

 本日も北よりの風が強く、最低気温はついに20度を切りました。

ということで海の中にはいると暖かく感じるようになりました。

そんな本日はオールドリフトでケラマ!

そしてOW講習の海洋実習を慶良間!に分かれていってきました!

まずはオールドリフトでケラマ

・気温23度 ・水温:25度 ・透明度:20~25m

①下曽根 ②運瀬 ③ウチザン礁

241122 fun.png

今日のコンディションで考えられるベストなポイント巡りではないでしょうか。

まあ、もちろん揺れましたけどね・・。

そして、何人かの屍を乗り越えてのダイビングになりましたけどね・・。

しかし、思った成果は上げられず・・。魚影は濃く、ハナヒゲウツボやクダゴンベも健在ですが。

いやー、正直マンタが出てほしかったっすよね。

 

そしてOW講習チーム

・気温23度 ・水温:26度 ・透明度:20m

こちらは南回りで、頑張って湾内へ。

①唐馬NO.2 ②ドラゴンレディ ③灯台下

241122 ow.png

湾内に入ってしまえば、穏やかです!

 

 

ということで無事OW講習、終了です!

次はファンダイブで遊びに来てくださいね―!

 

明日は行先が変更になるかもしれませんが、渡名喜遠征!

そしてケラマへ行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

 

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

11月も中旬になり、風向きや天気で体感温度がガラッと変わるようになってきました。

やはり太陽がでると暖かい!!

今日は太陽の恩恵を浴びながら、ケラマへ行ってきました!

 ・気温29度 ・水温:26~27度 ・透明度:20~25m

①カメキチ ②唐馬N0.2 ③ウチザン礁

まだ台風の影響はそこまでなく、ラストはマンタ出現率アップ中のウチザン礁へ!

241114 kerama.png

いやー・・鈴の音もカンカンも全くならない平和な海でした。

ロウニンアジ、遊んでくれてありがとう。

明日はまだ大丈夫でしょう!ということでケラマ、そしてチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきます!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

本日は北風が強く吹く予報ということもあり、最低気温が22度。

朝晩、そして風が吹くと心地良いというよりは肌寒く感じるようになりました。

日中、日差しが射すとまだ暑いので脱ぎ着しやすい羽織れるものがを1枚持参することをお勧めします!

そんな本日は波も高くなる予報だったので、ケラマ諸島までは渡らず。

北風に強いチービシ諸島、神山ラビリンスへ行ってきました!!

・気温26度 ・水温:26~度 ・透明度:20~25m

241106 chikei.png

透明度は25mと抜群!

太陽の光も射して、地形ポイントがよく映えました!

欠航する船も多い中、潜れたことに感謝です。

明日も依然北風が強く寒そうですが、ここからは風向きや天気で温度差が激しくなるかと思います。

体調管理に気を付けて、遊びにいらしてくださいねー!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

西に逸れて行った台風20号の影響で、ずーっと雨でしたが・・。

ようやく晴れました!

久し振りに器材を思いっきり干せますねー!!

ええ、台風21号が来る前に乾かしたいですね・・・・

そんな本日はオールドリフトでケラマへ行ってきました!

・気温31度 ・水温:28度 ・透明度:25m

①黒島北 ②自津留 ③パルメザン

241026 tu.png

サンゴの群生が今シーズンは水温が高くだいぶやられました・・。

とはいえ、もう水温下がってきてるから。

台風、いらないから。

海の中は、魚が多くなってきております。

ただ高速のマダラトビエイ、そして高速のツバメウオの群れに食らいつくためには脚力が必要です。

見たい方はぜひ鍛えていきましょう。

明日はOW講習 初日です。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

秋の空模様は変わりやすいとよく言いますが。

ええ、その通りですね・・。

ということで、今日まではいい天気ですが、明日からは荒れ模様になりそうです。

まあ、荒れる前にケラマ行っときましょう。

・気温31度 ・水温:28度 ・透明度:20m

①唐馬NO.2 ②ドラゴンレディー ③大曾根

241023 hi.png

座間味島が誇る北風に対して圧倒的な防御力を誇る3ポイント。

島影は平和そのものでした。

ケラマハナダイの群れやハナゴイの群れ。

スミレナガハナダイやハダカハオコゼ。

そしてデバスズメダイの群れ。

癒されました。

ただ島影をでると現実に引き戻されます・・。

風が止むことを祈りましょう・・。

 

 

 2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

 本日は渡名喜遠征予定でした。

しかし、いざ目指してみると予報よりコンディション悪いです・・。

これは行けてもナカルマは厳しいなと。

ということで渡名喜遠征を変更しケラマへ。

ご参加いただいた皆様には本当に申し訳ございませんが・・安全に勝るものはないということで。

・気温31度 ・水温:28度 ・透明度:20m

①アリガーケーブル ②灯台下 ③大曾根

241020 kine.png

 ピンク色のハダカハオコゼやハナゴンべ、スミレナガハナダイなどの綺麗系。

そしてウミウシカクレエビやサンゴの中にいる甲殻類系。

ナンヨウハギの幼魚やミナミハコフグの幼魚などの可愛い系。

色々いましたが、GOPROでは全く戦えませんでした!

そして、今季100本を迎えたIさん。

本当は昨日の3本目でしたが流れが速くフラッグを広げている場合でもなく。

本日にしたら渡名喜ではなくなってしまいましたが・・ありがとうございました!

ぜひ来季も挑戦してくださいねー!

明日は万座とゴリラチョップで学生たちのライセンス講習へ行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

天気が安定しない日々が続いておりましたが、昨日、今日と爽やかな秋晴れに恵まれております。

海も穏やかで、湿度も温度もちょうどいい快適なコンディションの中 慶良間へ行ってきました!

ファンダイブチームはオールドリフトで。

・気温32度 ・水温:28度 ・透明度:25m

①黒島北 ②下曽根 ③ウチザン礁

241019 rounin.png

光が射しこむ中、キンギョハナダイの群れが綺麗でした。

下曽根は潮止まりを狙って、狙い通りでしたが・・大物は来ず。

ラストのウチザン礁は良い流れの中、ロウニンアジと遊んでもらいました。

一方体験ダイビングはギシップ湾内でのんびり。

カメと2ショット成功です。

241019 kame.png

そしてシュノーケリングも楽しみました!

241019 dsd2.png

海にはバッチリと慣れたので、次はぜひライセンス講習お待ちしております!

 

明日は渡名喜遠征へ行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。