「チービシ」と一致するもの

刻一刻と近づいてくる台風10号。

なにもお盆に来なくても・・西日本の皆様、十分にお気を付けください。

ということで、風は北西、そして9号の名残りの南からのうねりが残るという状況。

そんな中、潜れることに感謝しつつ行ってまいりました。

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

1本目は神山ラビリンス

190814 chikei.jpg

裏切らない地形を堪能しつつ、アオウミガメに癒されたり

190814 kame.jpg

小物を探したり。

190814 EBI.jpg

暑いんでユキヤマウミウシで涼んでみたり。

190814 yukiyama.jpg

写真は間に合いませんでしたが、ツムブリの群れが圧巻でした。

2本目は前島 サンチン

こういう機会じゃないとあまり入らないポイントですが、なかなか侮れません。

キンメモドキが雲のように根を覆い尽くしています。

190814 kinme.jpg

のんびり生物を探しながら進むと・・。

190814 akahoshi.jpg

めちゃくちゃ綺麗です!

そして可愛い生物も沢山!

ふわふわ動くテングカワハギ

190814 tengu.jpg

やはりいつみても可愛い、ニモ。

190814 nimo.jpg

クロスズメダイの幼魚や

190814 kurozuaume.jpg

ヒレナガスズメダイの幼魚

190814 hirenaga.jpg

上目遣いが可愛い、ヤリカタギの幼魚など。

1908114 yarikatagi.jpg

本日の写真提供は。

結局荷物が届かないまま旅を終えようとしているZonoさん!

ありがとうございます。

このまま帰りも荷物が台風に巻き込まれるんじゃないかと危惧しておりますが・・。

そしてチービシ便欠航により急きょケラマ便に変更して参加していただいた体験ダイビングチーム!

190814 dsd1.JPG

無事潜れてなによりです!

シュノーケルができるくらい水面も安定しておりました!

190814 dsd.JPG

次はぜひ台風がいない時にまたのご参加、お待ちしております!!

明日もケラマ、そしてチービシに行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

台風10号の影響が出始めております、沖縄です。

いやー、思いのほかダメージがございますね・・・。

とはいえ、お盆真っ只中!これくらいなら行きましょう!!

ということで、慶良間ファンダイブ、そしてチービシに体験ダイビングへ行ってきました!!

まずはケラマ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

1本目は大曾根

190813 kobushime.JPG

ゲストのカメラが台風の影響でまだ届かないというまさかの展開のため、本日の写真はイメージになります。

ガレ場にコブシメの子供が微動だにせずたたずんでいました。

他にもシモフリタナバタウオやハダカハオコゼなどちょっと見づらい位置に。

2本目は唐馬No.2

たまには夏の唐馬もいいものです。

スカシテンジクダイやデバスズメダイの群れに癒されました。

ラストはウチザン礁

面はだいぶ悪かったですが、昨日やつがでてますからね。

上がる場所を限定していざ、エントリー。

190813 madara (2).JPG

違う、君じゃない。

ただ東に抜ける浅場にキビナゴが爆発しており、ツムブリの群れ、ロウニンアジなど圧巻の光景でした。

明日はカメラをぜひ・・。

一方、体験ダイビングは午前、午後のダブルヘッダーで神山島へ。

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:15〜20m

まずは午前便

190813 am1.JPG

コンディションが気になりましたが、案ずるより産むがやすしです。

無事カメとの遭遇も果たせました!

190813 am2.JPG

そして午後便

190813 pm.JPG

こちらもカメとの記念撮影、成功です!!

190813 pm2.JPG

次は台風がいない時にぜひライセンス講習を!!

お待ちしております!!

明日もケラマ、そしてチービシの予定です。

ただ、台風10号の影響が気になります・・・。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

今日で連休も最終日。

空は晴れ渡り気持ちのいい日になりました!!

台風10号さんも気になりますが・・・

まぁ気にせず行きましょう!!

そんな今日はケラマファンダイビングと午前チービシ体験ダイビング、午後チービシ体験ダイビング

まずは午前チービシ体験ダイビング

神山ラビリンス×2ダイブ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

1チームは初体験ダイビング&同行ファンダイバー

1908121.JPG

最初、少し怖がっていましたが、徐々に慣れて水中を楽しんでくれてよかったです!!

もう1チームは体験ダイビング数回目

1908122.JPG

非常にスムーズでしたね~!!

そして両チームともアオウミガメに出会う事ができましたー!!

1908123.jpg

向かってきたので、ちょっとびっくりしましたね~(笑

手にさわれる距離に近寄ってきてくれて良かったです!

 

そして午後チービシ体験ダイビング

神山ラビリンス×2ダイブ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

1908124.JPG

午後の体験ダイビングチームも無事にダイビングができて良かったですねー!!

 

最後はケラマ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20~25m

1本目は黒島北

世界最小のタツノオトシゴの仲間

1908125.jpg

なかなかの擬態上手です。

他にも可愛いサイズのハナゴンべ

1908126.jpg

このままの大きさでいてほしいのもです・・・。

 

2本目はタマルル

1908127.jpg

カメが・・・タマルルなのに・・・カメが・・・。。。

 

最後はウチザン礁

連休最後にふさわしくマンタが登場!!

1908129.jpg

ゆっくり見られて良かったですねー!!

19081210.jpg

そして近かった!!

19081211.jpg

おまけで・・・

可愛いハナヒゲウツボ

1908128.jpg

 写真提供はNさん!Oさん!ありがとうございます!

明日は午前・午後とチービシ体験ダイビングとケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

ようやく台風9号から解放されダイビングです!

まずはチービシ午前・体験ダイビング、そしてファンダイビング

風は弱まってきましたが・・・まだまだうねりはそこそこあり南風

ナガンヌ北×2

1908111.jpg

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:15~20m

ちょっと白濁りしていますが・・・

潜れることに感謝です。

まずは体験ダイビング

1908112.JPG

無事にダイビングができて良かったです!!

1908113.JPG

 

次はファンダイビングチーム

久々ということもあり、最初はのんびり。

クマノミや幼魚などを見ながら思い出して、2本目はアンカードリフト

アオウミガメが寄ってきたと思ったらお尻を向けてフリフリと・・・

1908114.jpg

めちゃくちゃ人懐っこいアオウミガメでした!

そのあとはノコギリダイやホワイトチップなどなど

グルクンがバッ!と逃げだしたので中層を眺めているとイソマグロ

1908115.jpg

なかなか迫力のある1シーンでした!!

 

最後はケラマ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20~25m

1本目はカメパラダイス

まぁ・・・カメはおいておいて・・・

いましたよ。いましたが、撮るつもりが全くないこともわかりましたよ(笑

1908116.jpg

台風明け、透明度が悪くない事はお伝えしたいと思います。

 

2本目は知志

洞窟の中にはリュウキュウハタンポの小群れ

そして地形がキレイでした!!

1908117.jpg

最後は男岩

ダイナミックな地形に魚の群れ

そしてホソカマスが少し増えた気がします!

1908118.jpg

1908119.jpg

写真提供はNさん!ありがとうございます!

明日はケラマファンダイビングとチービシ午前・午後で体験ダイビング

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

台風9号が接近中の沖縄本島です。

当初の予想よりいい方に動いてくれており、本日までは海に行く事ができました。

ただ慶良間までの道のりを耐えるのはつらい・・。

ということで行先をチービシ、そして砂辺に変更して体験ダイビングに行ってきました!

・気温:31℃・水温:28℃・透明度:15m

 

190807 2shot.jpg

まずは神山ラビリンス。

やはりうねりは入ってきており、白くなってきているとはいえまだまだ青い。

190807 gurukun.jpg

伊豆のころだったら、抜群の透明度ですと言ってましたね・・きっと。

ハナビラクマノミやハマクマノミなど各種クマノミめぐりをしました。

190807 hanabira.jpg

ただ、しっかりホールドしないと2,3mは横に持っていかれます。

まあ、うねりなんで数秒後には元の位置に戻ってるんですが・・。

ということで2本目は砂辺に移動。

こちらは東風ということもあり、まだまだ平和でした。

190807 sunabe.jpg

きれいなお花畑に癒してもらいました!

190807 2.jpg

本日はご参加ありがとうございました!

またコンディションが整った時に、ぜひ遊びにいらしてくださいねー!!

190807 asu.gif

ということで、明日の予報がこのようになっております。

まあ、こればかりはしょうがありません。

けど10号は本気で西に来ないでくれ・・。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

いよいよ沖縄に台風9号が忍び寄ってまいりました。

もう、この先の進路は神のみぞ知るです。

皆様からもお問い合わせもいただいておりますが、僕らも未来はわかりません(笑)

ただ気持ちはわかります!!神様、何卒3連休はご容赦ください!

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:20m

ということで、潜れるうちに潜れるところに潜りましょう!!

本日はチービシ諸島で体験ダイビングです!

190806 umi.jpg

見てください、この晴れ渡った青空!

190806 umi2.jpg

そしてこの青い海を!!

水中に入れば、活き活きとしたサンゴの群生が目の前に。

190806 sango.jpg

そして魚もすぐ手の届くところに群れてます!!

190806 akahimeji.jpg

ええ、ただね・・。

今シーズンで経験した1,2を争う激流でしたよ。

190806 dsd.jpg

アンカー打っている時点で、風が吹いてくる方向に船が向くという怪奇現象を目の当たりにしたので覚悟はしましたが・・。

体験ダイビングでこの流れは本当にいりませんが、己の足を信じ、久しぶりに本気で泳ぎました。

そしてわかりました。

最後の直線で馬群に沈んでいく馬の気持ちってこういう気持ちなんだろうなと。

190806 kumanomi2.jpg

目の前にいたクマノミですが、たどり着くのにエアーの半分くらいを消費しました・・。

本日のゲスト様にはすでにライセンスを発行してもいいくらいのメンタルと鼓膜の強さは身についたと思います。

次はのんびりと行きましょうー!!

明日はケラマ予定でしたが、波が6mまで跳ね上がるみたいなので、砂辺に変更して行ってきます。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

 

みなさん、こんにちは

いやぁ・・・ここに来て台風が連発しますね。。。

予報では、今いる8号さんが九州方面に直撃して、そのあとの9号さんが沖縄本島を直撃か西に少しそれそうな感じで、まだ発表はないかもしれませんが10号さんが小笠原から伊豆へ北上するとかしないとか・・・

というわけでまだまだコンディションが良いうちに潜れるだけ潜りましょう!!

1908051.jpg

ケラマで体験ダイビング!!

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:25~30m

1本目は水慣れも含めてアリガーケーブル

1908052.jpg

ニモを始め、グルクンの群れやキビナゴの群れなどキレイでしたねー!!

 

2本目は唐馬No2

砂地で浅いということもあり、少し自分たちで泳いでみましたー!!

道中、チンアナゴの群を見たりデバスズメダイの群れ

1908053.jpg

スカシテンジクダイの群れもよかったですねー!

 

最後はウチザン礁

棚上のキンギョハナダイやナンヨウハギ

メインの根には魚がいっぱい!!

1908054.jpg

ゆっくりゆっくり沖へ泳いでいる時にはロウニンアジ×2匹が目の前まできてくれました!

1908055.jpg

迫力がありましたね!!

今度はライセンス講習でお待ちしていまーす!!

明日は午前チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

早いもので、もう8月になりました。

いよいよ夏本番。

コンディションは良い状態をキープです。

・気温:33℃・水温:29℃・透明度:20m

IMG_2932.jpg

そんな本日は中国からのゲスト様とチービシ諸島でファンダイブ!

ナガンヌ南、そして神山島でラビリンスを楽しんできました。

海の中はいいんです!

ただ国際化、そしてキャッシュレスの流れに対応するべく色々考えていきたいですねー。

ということで、明日はケラマに行ってきます!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

連日、良いコンディションが続いている慶良間です。

ただ平和とは永遠に続かないのが世の常です。

全てを破壊するグルグルしてるやつが予報には現れはじめましたね・・。

・気温:33℃・水温:29℃・透明度:30m

まあ、先のことを考えてもしょうがありません。

今、この瞬間を生きましょう!

190731 umi.JPG

ということで、本日も慶良間へ!

①アカヤ― ②カメキチ ③黒島北

風を避けてのんびりと面がいいポイントで潜ってきました。

190731 akaya.jpg

透明度が高いだけでテンションがあがります。

そしてのんびりと人気者とご対面。

安定のニモ達

190731 kakure.jpg

ヒラヒラと壊れたように動き続けるアジアコショウダイの幼魚

190731 ajia.jpg

ニモと共にビギナーさんに人気の不動の2トップ、アオウミガメさん。

190731 kame.jpg

中層にはキビナゴがキラキラ

190731 kibinago.jpg

そしてそこにさらにキラキラしているスマが突っ込んで、ものすごいことに。

190731 suma.jpg

遠くにはサメものんびりと。

190731 same.jpg

本日の写真提供者はIさんです!

ありがとうございます!!

明日はチービシに!潜れる時に潜っておきましょうー!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

 

みなさん、こんにちは

病院が大好きな小島 純です。

ま、あまりにも内輪ネタは公の場では好みませんが・・・

07月中に3度も病院に行くはめになり、「どんだけ病院が好きなんですか・・・。」と言われれば

はい!

としか言えません・・・。。。

無事、復帰しました。

まずはチービシ午前ファンダイビング

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:20~30m

1本目はクエフ

サンゴがとても美しい!!

190728kuefu1.JPG

そこに太陽の光が差し込むと神々しものがあります。

1907282kuefu2.JPG

デバスズメダイの群れも南国感をより一層、引き立てて、最後は

190728kuefu3.JPG

ツムブリの群れが突っ込んできました!!

2本目は神山ラビリンス

地形にカメに浅場の魚の群れ

190728kuefu4.JPG

写真提供はCさん!ありがとうございます!

 

続いてケラマ

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:30mオーバー

1本目はパライソ

名前の通り天国・楽園というようなキレイな真っ白な砂地

そして浅場のサンゴの群生も復活してきています!!

砂地ではテンスの幼魚に

1907281.jpg

ダルマガレイ

1907282.jpg

サンゴの群生には可愛いテングカワハギのペア

 

2本目は神城

太陽の光が差すこの頃には絶景のポイント

まずは洞窟方面へ

入口付近にはカンムリベラの幼魚

1907283.jpg

中には可愛いサイズのミナミハコフグの幼魚

1907284.jpg

しっぽがキュッとなっている姿が愛らしい。

そして景色

1907285.jpg

そしてメイン

1907286.jpg

太陽の光って素晴らしい!!

 

最後は黒島北

エントリーしてちょっと深場のハナゴンべ

そして潮上へ上り、グルクンが玉っているから何かくるかな!?と思っていたら

1907287.jpg

2m近い特大イソマグロ!!とその子分、2本!!

写真で大きさと迫力が伝わらないのが残念。。。

他にもスミレナガハナダイやキビナゴの群れ

スマも10~15匹ほど捕食に一生懸命でした!!

写真提供はSさん!ありがとうございます!

明日もケラマでダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。