「万座」と一致するもの

いよいよ明日からエアーアジアが沖縄にも就航しますね!

以前海外にいた頃は、だいぶ使わせていただきました。

確かに安かった。

安かったですけど・・。

 

air.jpg

 

まさか100円とは・・。

ずいぶんとパンチの効いた価格設定ですね。

まあ、なにはともあれジェットスターやピーチなどLCCと呼ばれる格安航空会社の参入は喜ばしいことです!

ぜひ皆さん、これを機に沖縄に遊びに来て下さいねー!

さあ、ここから海のネタですが。

本日もここ!

gest.JPG

 

真栄田です!

台風が接近中にも関わらず遊びに来てくれたKさんです!

そして、まさかの2日連続水中写真なしですが・・1本目は青の洞窟で癒され。

2本目は山田でトウアカクマノミの子育てを応援してきました!

明日は万座でばっちり写真を撮ってもらいます!

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

本日は早朝、真栄田からの万座の予定!

さあ、一発目。

ハゼをばりばり写真撮ってもらうぞと到着した場所は・・

 

120730 万座.jpg

 

心が綺麗な人には象に見える。

ええ、それが万座。

真栄田は強風のため赤旗により、万座に回避です。

ということで、本日の写真提供はHさんです!ありがとうございます。

そんな日もありますが、せっかくですから万座らしさを堪能してもらいましょう。

1本目はミニドリームホール!

120730 ミニドリーム.jpg

やっぱり光がきれいです。

穴を抜けると・・。

120730 ごまちゃん.jpg

ごまちゃんGET!

2本目はホーシュ-

ここも縦横に伸びる穴を抜け

120730 ホーシュー 穴.jpg

 

暗闇が好きという引きこもりがちなアカマツカサと戯れたり。

120730 赤マツかさ.jpg

 

しかし、ここはダイナミックな地形だけではありません。

根のトップは珊瑚がこんなに綺麗!

 

120730 ホーシュー 枝さんご.jpg

 

さあ、ラスト3本目はドリームホール。

 

早速願いを叶えてもらいましょう。

 

120730 ドリームホール 穴上.jpg

 

穴を抜ける時3回願いを唱えると叶うというパワースポット。

もちろん願ってきましたよ。

台風9号10号の消滅を・・。

 

深場にはサロンパスを貼ったようなスミレナガハナダイ!

120730 スミレナがはな.jpg

 

さらに深場にはジョーや、

120730 ユキンコボウシがに.jpg

 

こんなかわいいボウシをかぶったユキンコボウシガニ!

さあ、明日こそリベンジ真栄田!

そして砂辺へ!

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

みなさん、こんばんは

いよいよ7月も終わりますね・・・ということは潜水屋は那覇にお引っ越し!

このハイシーズンに・・・暴挙ですよね。

しかし、時間は待ってくれない。

今日から徐々に引っ越しを始めました。

なので僕はバルサンでしっかり新店舗を蒸して掃除です。

新しい店舗でも皆様が快適に過ごしてもらえるように頑張ってきました~!!

そして報告です。

7月29日から潜水屋の新しい電話番号です                                        →098-988-9398(※29日の朝~夕方にかけて引っ越しのため不通になるかもしれませんがご了承ください)

7月29日から潜水屋の新しい住所です                                           →〒900-0002 沖縄県 那覇市 曙 3丁目 11-19 1F(※移転届は出しているので間違えて旧住所に送ってしまっても1年間は届くので安心してください)

ご迷惑をおかけするかもしれませんが申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

 

なので相方が今日は万座ボートへ

1本目はナカユクイ

深場にはオオモンカエルアンコウ

120725 オオモン1 ナカユクイ.jpg

アップでも1枚!

120725 オオモン2 ナカユクイ.jpg

まっ白い砂地も綺麗ですが・・・珊瑚の群生も見どころの1つですね!!

120725 珊瑚 ナカユクイ.jpg

このまま元気でいてほしい!!

 

2本目はミニドリームホール

見上げると・・・

120725 穴 ミニドリームホール.jpg

こんな感じで・・・

120725 穴2 ミニドリーム.jpg

ん~綺麗!!

深場にはジャパニーズピグミーシーホース!

120725 ジャパピグ ミニドリーム.jpg

 

お昼ご飯を食べてから3本目のコーラル

ちょっと遠いけど・・・イソマグロ!!

肉眼ではしっかり見ているはず!?

120725 イソマグロ コーラル.jpg

ウミウシも充実

120725 ゾウゲ コーラル.jpg

ゾウゲに

120725 ユキヤマ コーラル.jpg

ユキヤマ

 

そして今日は4本!!1日窒素と潮漬けですね!!

まさにダイビング三昧

最後はオーバーヘッドロックでしめます。

深場には綺麗なハナゴンベ

120725 ハナゴイ オーバーヘッド.jpg

そして定番のホワイトチップ

120725 ホワイトチップ オーバーヘッド.jpg

たくさん潜ってきましたね!!!

 

明日は・・・

ドリフト慶良間だったら僕が行こうと思いましたが・・・真栄田ボート希望なので引き続き相方に頑張ってもらいます。僕は・・・サボっているわけではありませんよ~(笑)

これから新店舗に来ていただける皆様に快適な空間を提供出来るように明日もガッツリ掃除してきます。

掃除は最初が肝心ですからね!しかし・・・意外に凝ると・・・時間が足りないもんですね~。

 

※ツアー・イベント情報

2012年ラスト!!回遊魚天国!!粟国ツアー!!

2012年7月29日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-25.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

本日は慶良間でオールドリフトダイビング!

真っ青な水に身を委ねていくと、身も心もシンクロして透明になっていくようです。

1本目はタッチュー!

 

120724タッチュー.JPG

 

青いですよねー!透明度果てしなくです。

ギンガメ、イソマグロの乱舞です。

やっぱり光りものはいいですよねー!

 

2本目は男岩

男岩はワイドにも行けますが、マクロにも!

120724男岩 エビ.jpg

よーくみると、エビさんが浮かび上がってきます。

完璧に背景と同化してます!

そして、同じよーに背景に溶け込んじゃう、ピグミーも!

あとは、イケメンウツボ、ハナヒゲ・・

 

120724男岩 ハナヒゲYG.jpg

の子供。

黒→青→黄色と年を追うごとに色が変化するお洒落さんです。

 

さあ、ラストは夢を追いかけてウチザン礁

120724ウチザン.JPG

 

太陽をバックにこんな何気ない風景、絵になりますねー。

120724ウチザン アザハタ.jpg

恒例のノコギリダイが群れる根で遊びます。

フタイロハナゴイや大人になったハナヒゲさんなんかも。

120724ウチザン ハナヒゲAD.jpg

 

途中、ウミヘビさんに絡まれたのでフィンでダウンカレントを発生させ、はめてやりました(笑)

そんな感じで、身も心も清くなった本日!

行いも品行方正(笑)

さあ、明日は万座のパワースポットでさらにパワーアップ!

本日の写真提供者はFさんです!ありがとうございました!

 

 

※ツアー・イベント情報

2012年ラスト!!回遊魚天国!!粟国ツアー!!

2012年7月29日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-25.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

みなさん、こんばんは

一昨日、熱帯低気圧が出来たなぁ~と思い・・・昨夜、台風になり・・・今日、沖縄を通過して行く台風7号。

いつもは「足が遅くなったぁ~」とか「早くなった」とか前々から予報がでて気に病むところですが・・・

今回の7号は一瞬の出来事のようにあっという間に過ぎ去って行きます。

なんて慌ただしい台風なんだ。ま、海の日にぶつからなかっただけでも良しとしておきましょう。

 

そんな今日は万座ボート

写真提供はK・Kさん! ありがとうございます!!

午前中はこんな感じで晴れ間も広がりダイビング日和

P1050199.JPG

今は風が強くなり雲も厚くなってきています。

僕は事務仕事だったのでショップでPCと向かっていると豪雨が・・・

心配にはなりましたが・・・後から聞いたらちょうどダイビングには当たらず万座方面はそんなに降られなかったそうです。

良かったですね~!

 

1本目は万座ドリームホール

お客様のリクエストと言うこともあり行くことが出来て良かったですね~!!

ドリームホールと言えば・・・

P1050209.JPG

地形!!

そしてここで願い事を3回

叶ったら教えてくださいね!!

先輩イントラの方から絶好のパスも頂いたようです!

ユキンコボウシガニ

ちょこっと顔を出しているのは分かりますか?

120717ユキンコ.jpg

BのUさん!ありがとうございます。

オプション料金とか言わないでくださいね(笑)

 

2本目は万座ミニドリームホール

今日は地形攻めですね!!

P1050235.JPG

小さい夢なら叶うかもしれませんよ!!??

 

皆さん、夢をかなえに万座まで!

 

帰りは有名な沖縄そば屋さんでお腹を満たして帰ってきました。

明日は慶良間でダイビング!

 

※ツアー・イベント情報

今年も残り2回!!回遊魚天国!!粟国ツアー!!

2012年7月22日(日)・29日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-25.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

こんな暑い日はダイビングでしょう!

そんな声が聴こえてきそうな沖縄本島。

今日も島に見送られながら、慶良間でファンダイブです!

P1030337.JPG 

さあ1本目はカミグー

興奮して模様が分からないくらい真っ黒になったカイワリに遭遇。

120716カミグー.jpg

 

 

なにがあるのかと思いきや・・

120716キンメ群れ・カミグー.JPG

根をキンメモドキの群れが覆い尽くしてます。

まあ、確かに道歩いていてご馳走が並んでたら涎がでますよ。

しかしカメは今日もゴーイングマイウェイ。

120716タイマイ・カミグー.jpg

 

それぞれ好みはありますからね。

それでいいんだと思います。

さあ、2本目は知志

 

120716知志1.JPG

 

今日も良い光入ってます。

 

120716知志2.JPG

 

地形はでるときがいいんですよね。

あの光に向かって進んでいく感じ。

 

120716アオウミガメ・知志.jpg

 ここでもカメはゴーイングマイウェイでした。

ええ、別に地形ポイントだからって必ずしも地形に行かなくてもね。

珊瑚が好きだっていいと思います。

けどね。

やっぱり穴が好き

120716モンツキ・知志.jpg

 

そんなやつがいてもいいと思います。

さあ、ラスト3本目は男岩!

 

120716ハナヒゲ・男岩.jpg

 

ウツボは嫌いだけど、ハナヒゲだけは許す。

そんな方、多いと思います。

やっぱり綺麗、かわいいは得ですよね。

そしてビックポイントらしくナポレオンやイソマグロをGET!

ということで3連休は終了しましたが・・・。

夏本番はこれからです!

青い海、白い砂浜、照りつける太陽!

本当の夏を味わいたかったら、沖縄へぜひ!

明日は万座へ行ってきます!

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-15.html

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-19.ht

さあ、本日は万座へ!

若干13日の金曜日ってところが心にひっかかりますが・・。

まあ、ここは日本ですからね?

あれは西洋のもんでしょ?

ほら、港はこんなに穏やかです!

 

120713-minato.jpg

 

さあ、1本目はホーシュー。

馬のひづめに似た形の根からこの名前がついたということですが・・。

あれ?カメラは・・・。

あ、ない。

では心のシャッターで。

洞窟をくぐったら、ホソフウライウオを発見。

あ、カメラはない・・んですよね。

きれいな枝サンゴエリアではテングカワハギやパンダダルマハゼ。

2本目はドリームホールで光を堪能して。

水中の写真は撮れませんが、それじゃあ陸上で!

120713-hana.jpg

 

ほら、沖縄っぽい!

 

そして、せっかくですから万座毛へ!

 

120713-manza-zentai.jpg

 

 

景色、最高です。

象の前でゲストにポーズをとってもらいました。

 

 

 

120713-zou.jpg

 

なんでしょう。

言葉にするのは難しいんですが・・最高です!

 

海も陸も沖縄は楽しいんです!

さあ、明日は慶良間です!

海の写真がありますように!

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-15.html

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-19.ht

みなさん、こんばんは

今日も沖縄は良い天気!

そんな良い天気に・・・事務って・・・大切ですが・・・切ないです(笑)

写真提供者はYさん! ありがとうございます!!

今日は1チームで万座

1本目はホーシュー

さすが大潮周り・・・

120705 1本目ホーシュー 流れ.jpg

なかなか良い潮が入っています。

なのでもちろん行動範囲も制限がかかります。

そんな時に助かるのが地形!

120705 1本.jpg

地形は逃げません!

最後は荒潮にもまれながらの棚の上

120705 1本目ホーシュー 枝珊瑚.jpg

珊瑚も立派な地形の1つ。綺麗ですね!

 

2本目はドリームホール

穴の中に入ってしまえばね~。。。。

120705 2本目 ドリームホール.jpg

下から見上げる景色は綺麗です!

しかし・・・なぜ?ドリームホールなのにドリームホールの写真ではないのだろう・・・

彼のセンスはたまにファンタジスタです・・・。

それでも綺麗ですね!

 

最後はナカユクイ

ここは流れがなく、1本目・2本目とはうって変わってのんびりゆっくり癒し系ダイビング。

さすが「なかゆくい」っていうポイントだけあります!

なかゆくいって「ひとやすみ」って意味なんですよ~。

小物を中心に・・・

120705エビ.jpg

 

かくれんぼが上手な奴です!

120705 3本目 ナカユクイ オオモン.jpg

 

ウミウシもちらほら

120705 3本目 キヌハダウミウシ属1種.jpg

 

ここはまっ白い砂地に枝サンゴの群生も綺麗なまさに癒し系「ひとやすみ」

 

疲れた体と心を沖縄で癒しませんか?

 

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-15.html

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-19.html

みなさん、こんばんは!

今日で6月も終わり・・・同時に生レバーも終わりましたね。

まぁ・・・僕はあまり生レバーが好きではないのでほぼ関係ないのですが、フェイス・ブックとかでは盛り上がっていましたね~!!

まずは慶良間ボートチーム

写真提供はM・Nさん! ありがとうございます!!

1本目・黒島ツインロック

直撃の台風も耐えしのぎ懸命に生きてます。

120630アケボノハゼ.jpg

みんなのアイドル フラッシュの数がハンパないです!!

他にもホワイトチップ

120630ホワイトチップ.jpg

 

いたりいなかったりのハダカハオコゼ

120630ハダカハオコゼ.jpg

 

最後には回遊魚も!!イソマグロにカスミアジ

120630イソマグロ.jpg

潮の当たるところにはクマザサハナムロも群れて魚影も濃かったですよ~。

 

2本目・知志

地形ポイントなのでイセエビ

そしてすげ~可愛い小指爪サイズのミナミハコフグ

120630ミナミハコフグ.jpg

萌ます

上を見上げて太陽の光も出口に向かう景色も美でした!!

IMG_0440.JPG

 

最後は自津留

入ってすぐにヒメテングハギの群れ!!

気持よく流されながらイソマグロ

イソバナの周りにも魚がグッチャリ!!

DSCF1629.JPG

岩陰には恥ずかしがり屋のシモフリタナバタウオ

120630シモフリ七夕宇尾.jpg

 

 

もう1チーム

写真提供はS・Sさん! ありがとうございます!!

まずは早朝・真栄田ビーチ

早朝の醍醐味

この時期、週末なのに青の洞窟には自分たちだけの貸切!!

IMG_0262.JPG

奥から撮っても誰も写りません!

 

続いてエンリッチドエアSPで万座ボート

エンリッチドエアには3つのメリットが!

減圧症のリスクの軽減! 疲労度の軽減! 減圧不要限界の延長!

 

1本目・ホーシュー

今日は地形攻め

IMG_0291.JPG

 

2本目はミニドリームホール

下から見上げると・・・

IMG_0365.JPG

ミニといえども美しさは変わりありません。

IMG_0336.JPG

 

ショップに帰ってから学科&テスト

みんな・・・

IMG_0378.JPG

合格おめでと~~~~ございます!!

 

明日は粟国と慶良間に分かれてダイビング

 

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-15.html

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-19.html

本日の潜水屋は慶良間と砂辺に分かれてのダイビング!

写真提供者はAさん・Sさん・Sさん・Mさんです!ありがとうございます!

まず慶良間チームの1本目はウチザン礁!

1206291本目 ロウニンアジ ウチザン礁.jpg

まずは迫力満点のロウニンアジ。

幸先がいいですよ。

さらにいいものが来ますようにと中層に想いを馳せますが・・。

 

120629 1本目 ウチザン礁 ハナヒゲ.jpg

 

ハナヒゲがシャーっと吠えているのを見てタイムアップ。

さあ、2本目は自津留!

 

120629 2本目 自津留 金目群れ.jpg

キンメモドキが太陽と海の青さによく映えます。

目線を下に落とすと

120629 2本目 自津留 ハダカハ.jpg

 

擬態上手なハダカハオコゼがいたり。

かといって中層には

120629 2本目 自津留 ナポレオン.jpg

ナポレオンとマクロもワイドも忙しいポイントです。

 

そして3本目は麻茶武礁!

ハナヒゲが多いポイントですが・・中にはこんなのも!

120629 3本目 麻茶武礁 ユキンコボウシカニ.jpg

ユキンコボウシガニ!かわいいですよー!

 

さあ、かわってこちらは砂辺チーム。

ビーチの特権である時間に縛られないのんびりダイビングを満喫です!

まずはパンダダルマハゼ!

120629 パンダ.jpg

 

肉眼ではこんなにはっきり表情が見られないですよ?

かわいいなー・・。

そして、砂地ではヒレナガネジリンボウ。

120629 ヒレネジ.jpg

 

最後にブチウミウシ。

120629 ブチウミウシ.jpg

 

お洒落さんですねえ。

コンディションは良好です!

明日は早朝から真栄田。そして万座、慶良間と盛りだくさん!

夏、まっ盛りの沖縄からでした!

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-15.html

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-19.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。