「チービシ」と一致するもの

どこまで続くのか、このコンディション。
これに慣れてしまうと崩れた時が怖いんですが・・・すばらしいコンディション継続中です。
 
本日は台湾からのゲスト様と慶良間へ!
 
・気温:33℃・水温:29℃・透明度:30m
 
1本目は黒島北へ
離れ根ではキビナゴとスマが命をかけたデットヒートが繰り広げられております。
 
190727 suma.jpg
 
ワイドで楽しんだ後は小物探し。
わかりづらいですが、ユキンコボウシガニです。
190727 yukinko.jpg
 
カマスもちょろっとおりました。
 

190727 kamasu.jpg

2本目は七番岬

のんびりとカメが遊びに来てくれました。

190727 kame.jpg

ラストは男岩

ダイナミックな地形を楽しみつつ。

190727 ugan.jpg

カマスやナポレオンが登場。

190727 napo.jpg

本日の写真提供者はCさんです!

ありがとうございました!!

明日はケラマ、そしてチービシに行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

物事が順調すぎると逆に怖くなるということありますよね。

ええ、絶好調の沖縄本島のコンディション。

海外に行く必要は全くない、すばらしいコンディションが続いております。

・気温:33℃・水温:29℃・透明度:25m

190726 shima.jpg

いやー、青いっす。どこから見てもリゾートそのものじゃないですか。

190726 suimen.jpg

そんな海に体験ダイビングに来られた2名。

日ごろの行いが相当いいんでしょう。

190726 mure.jpg

エントリーすれば、そこは別世界。

魚は群れ。

カメも遊びに来てくれる。

190726 kame.jpg

2ショットすら撮らせない、魚に囲まれた良いダイビングでしたね!

190726 2shot.jpg

さあ、明日もよさそうなコンディション!

慶良間に行ってきます!!

とここで本日休みのJさんからラインがピコ―んと。

「熱があり病院に行ってきました。明日も病院に行ってきます。」

どんだけ病院が好きなんですか・・・。

あ、これが反動なんですかね。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

ツアータイトルとしては良いタイトルだと思いますが・・・

周囲の目には良くないタイトル名だと思っています。。。

「この時期に遊びに行けるってすごいですね」や「夏休み楽しかったですか」などなど

いや・・・仕事ですから!(笑

まぁ・・・楽しかったけど・・・。。。

 

さて、まずは千葉・BOMMIEさん

前から気になっていたシャーク・シティ

前日、海況が・・・_| ̄|○

という電話があったときはどうなることかと思いましたが・・・

沖縄からということもあり、ちょっと頑張っていただき無事に2ダイブしてきましたー!

1907255.jpg

サメにボコボコにされるという、新しい体験をしてきました(笑

いやぁーすごかった!!遊びに行った方は是非、体験してほしい。

でも、結構な覚悟は大切です!!

1907254.jpg

ありがとうございました!!

 

次は本栖湖&富士急ハイランド

お世話になったのはMOTOSUKO DIVE RESORTさん

ここでは高所潜水&淡水ダイビング

淡水ならではのワビサビに加え、淡水でしか味わえないダイビングを堪能!!

1907252.jpg

メインのホーンデットマンションは迫力がありました!!

夜は豪華食材のBBQ!!

1907253.jpg

次の日は富士急ハイランドでフジヤマ・ドドンパ・高飛車・ええじゃないか・心霊病棟と絶叫三昧でしたー!!

ありがとうございました!!

 

最後は古巣・神子元ハンマーズさん

無事に2ダイブともハンマーの群れGET!!

19072510.jpg

ありがとうございました!!

 

これで最後の夏休みツアー!!やり切った感で満足です。

また何か思いついたらやりたいことを仕事にして遊びにいきまーす(笑

 

参加された皆様、ご協力していただいたショップの皆様

ありがとうございました!!

 

明日は午後・チービシ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

気温、水温、透明度共に高い次元でそろってきました。

本日は、だいぶ波も落ち着いてきましたが、波酔い、船酔いに弱いゲスト様に万全を期すために、1本1本陸上に戻れる万座を選択。

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:25m

地形、そして生物を堪能してきました!

一緒に来ていただいたゲスト様はサメ!ウツボ!大物!という完全にメジャー志向でしたが、お付き合いいただきましてありがとうございます!

本日見た生物の中でネーミングにセンスがあると思うものをピックアップしてご紹介していきます。

190722 yukiyama.JPG

ユキヤマウミウシ

雪山といわれれば雪山に見えます。というか雪山にしか見えなくなる。

名付けた方、すばらしいです。

190722 ora.JPG

オランウータンクラブ

ちょっと間違ったらもじゃもじゃのゴミっぽいもので終わりそうなところをオランウータンとつけたことで覚えやすくなったと思います。

紹介もしやすいし。

名付けた方、ありがとうございます!

190722 furisode.JPG

フリソデエビ

これは文句なくセンスあるネーミングだと思います。

このエビ自体に魅力もありますし、人気でますよね。

190722 ana.jpg

ピカチューに見えると最初に言った方は存じ上げないのですが、ブリーフィングで使わせていただいております。

この場を借りてお礼を申し上げます。

明日もコンディションはよさそうです!

チービシ、慶良間に行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

 

思いのほか、台風5号はすーっと通過していきました。

まあ、ノーダメージではございませんが・・・。

190720 nami.gif

午後からは波もある程度おさまり、慶良間を午後チービシ便に変更して、早速行ってきました!

・気温:31℃・水温:28℃・透明度:20m

ナガンヌ北 ランニングエッジ×2ダイブです!

台風後、水温はどうかなーと心配でしたが、28度あれば十分。

透明度も良かったです!

後は、波がおさまれ・・・。

そんな中、Jさんからツアーの写真が送られてきました。

190720 motosuko.JPG

本日は本栖湖で潜っているみたいですね。

ホーンテッドマンションでこんな光景をみたような気がしますが。

190720 same.jpg

昨日は館山できっちりと厄払いもされたようでなによりです。

サメたちによる軽いリンチですね。

ということで、明日以降の復活のケラマに期待しましょう!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

・・・

海の日連休はそれほど忙しくなかったのに・・・_| ̄|○(笑

なんでしょう?平日の今日のほうが忙しい。。。

まずは到着後のチービシで体験ダイビング2名&同行ファンダイバー

・気温:32℃・水温:24℃・透明度:10~15m

防波堤裏×2

・・・

台風ですね~。そーいう季節ですね~。

グルグル沖縄の南に5号さんがいらっしゃいますね・・・。

1907170.jpg

海況が良い時にリベンジお待ちしています。

 

次は万座ボート

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

1本目はドリームホール

メインのホールへ潜行していき・・・お願い事はしましたか?

ホールから出て壁沿いにスカシテンジクダイの群れ

1907171.jpg

深場にはスミレナガハナダイなど

 

2本目はオーバーヘッドロック

ダイナミックな地形を堪能しながら深場のハナゴンべ

1907172.jpg

 

3本目はクロスライン

ブイのところにはアオウミガメ

そして砂地にはトウアカクマノミ

1907173.jpg

よーく見るとニセアカホシカクレエビ

1907174.jpg

そして砂地ならではのちょこんと顔だけ出すホタテウミヘビ

1907175.jpg

写真提供はAさん!ありがとうございます!

 

最後はケラマ体験ダイビング4名&同行ファンダイバー2名

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20~25m

①野崎 ②カメキチ ③カミグー

1本目で水慣れして、呼吸や耳抜きの感覚もしっかりとわかりましたねー!!

1907176.jpg

2本目ではタイマイにも出会えて本当に良かったです!!

1907177.jpg

最後の3本目はスノーケルチームとダイビングチームに分かれて楽しんできましたー!!

1907178.jpg

 

明日は・・・どーしましょう??

色々と朝判断!

僕は夏休みに行ってきまーす!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

今日はダイビングの日と言っても過言ではない日ではないでしょうか!!??

3連休、最終日

まずはチービシ

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:30~m

昨日まではちょっと荒れ気味でしたが・・・今日はべた凪になりましたー!

いやぁさすが海の日

ナガンヌ北×たくさん

・・・_| ̄|○(笑

ファンダイビングのインターバル中に体験ダイビング・・・ん?

体験ダイビングのインターバル中にファンダイビング・・・ん?

まぁどっちでもいーですよねー(笑

ファンダイビングではアオウミガメにホワイトチップ、ホソカマスも小群れていましたー!!

1907150.jpg

体験ダイビングでもアオウミガメが見られて良かったです!!

久々に連休のダイビングショップを味わいました。。。

 

続いてケラマ

1本目は黒島北

外洋側にはイソマグロや

1907151.jpg

ツムブリの群れ

1907154.jpg

岩の下にはホワイトチップ

1907152.jpg

湾の中に戻るとホソカマス

1907153.jpg

 

2本目はタマルル

いやぁーハイシーズンって感じがしますねー。

1907155.jpg

アオウミガメに

1907156.jpg

タイマイと

1907157.jpg

2種類のカメに出会えました!

 

最後は自津留

岩陰に可愛いサイズのタテジマキンチャクダイの幼魚

・・・ただ・・・ガイドとゲストの温度差が凄かった・・・_| ̄|○(笑

ま、好みは人それぞれですからね。。。

気を取り直して、キンギョハナダイやハナゴイの群れ

沖にはバラフエダイの群れ

カスミアジもびゅんびゅん飛んでいました!

1907158.jpg

写真提供はSさん!ありがとうございます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

世間は3連休、中日。

観光地もサービス業も共にごった返す日。

海の中もなかなかの混雑具合かなぁ~??と思って覚悟しましたが、タイミングよく周りとは重ならず、快適な海の中でした!!

そんなケラマで2チーム

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:30~m

1本目はカミグー

真っ白い砂地に太陽の光は映えます!!

沖の根にはスカシテンジクダイとキンメモドキの群れ

最近、カメキチで亀を見ることが少なくなってきた気がしますが、こちらに移動したのでしょうか?

1907141.jpg

タイマイとアオウミガメの両方に出会えました!

1907142.jpg

砂地にはテンスの幼魚にモザイクウミウシ

1907143.jpg

 

2本目は男岩

カスミチョウチョウオの群れにグルクンの群れ

浅場にはキビナゴがキラキラ綺麗でした!

岩陰にはスミツキベラの幼魚

1907144.jpg

可愛いですね!

最後に沖だしするときにはバラフエダイが20~30匹の小群れ

 

最後は黒島北

離れ根にはアオウミガメにピグミーシーホース

1907145.jpg

浅場のキビナゴにはスマカツオがびゅんびゅんアタックをかけています!

モンツキカエルウオもちょこんと顔だけ出していて可愛い様子でした。

1907146.jpg

写真提供はSさん!ありがとうございます!

明日はケラマファンダイビングチームとチービシファンダイビングチーム

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

タイトルの続きですが・・・きっと気が付いたら夏が終わってそうに感じる今日この頃。

時間の流れが早すぎる。。。ついこの間、肌寒く荒れているときに早く夏が来ないかなぁと思っていたのが昨日のように感じます。

きっとアッという間に今シーズンも終わるんだろうなぁ。。。と。

記憶に残るシーズンにしたいですね!

 

さて連休初日

まずはケラマ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:30~m

1本目は七番岬

浅場のサンゴエリアで癒されて、ちょっと深場へ行きウミウシカクレエビ

1907132.jpg

浅場に戻りながら周りを見渡しているとツムブリ

そしてアオウミガメがたくさんいましたー!!

1907133.jpg

 

2本目は知志

洞窟へ行きながら脇のリュウキュウハタンポの群れ

そして地形と太陽の光を楽しんできました!

1907134.jpg

出口付近にはなかなか立派なイセエビ

1907135.jpg

浅場のキビナゴがキレイでした!!

 

最後は黒島北

離れ根でエントリー

水底にはホワイトチップ

1907136.jpg

ゆっくりコーナーを回りながら深場にはスミレナガハナダイ

そしてイソマグロが数匹、回遊していました!!

1907137.jpg

ドロップ沿いを泳いでいるとカスミアジ×50~の群れ!!

個人的にはテンションが上がりましたが・・・

ゲストと温度差がありました・・・_| ̄|○(笑)

少し深場でハナゴンべ

1907138.jpg

戻りながらソフトコーラルの群生で癒されて沖だし

写真提供はSさん!ありがとうございます!

 

到着後ダイビングはチービシで1本目・ナガンヌ北 2本目・ランニングエッジ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:30~m

1907131.jpg

肩をすぼめて寝ている感じが愛くるしいですね。

他にもホワイトチップやホソカマスの小群れなどなど

写真提供はZONOさん!ありがとうございます!

明日はケラマファンダイビングチーム

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

2度目の梅雨明けと共に、一気に夏になりました。

なによりも、水温が28℃を突破し気持ちがいい温度に。

透明度もこれぞケラマというクリアさ。

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:30m

190712 taiyou.jpg

最高のシーズンがやってきました!

そんな中、OW講習3日目、海洋実習in 慶良間です。

190712 ppb.jpg

2日間みっちり練習しただけありまして、中性浮力もばっちり!

マスク脱着やコンパスナビもこなしまして、バディダイブ!

190712 ao.jpg

アオウミガメやタイマイを見つけました!

190712 taimai.jpg

これで無事認定です!

190712 ownintei.jpg

そして初めてのファンダイブは男岩でドリフトダイブ!

190712 kamasu.jpg

9匹のブラックフィンバラクーダや

190712 napo.jpg

ナポレオンが遊びに来てくれました!

また沖縄の海に戻ってきてくれること、お待ちしております!!

そしてもう1チームはチービシAM&PM

190712 ampm.JPG

午前
ナガンヌ北×2
25〜30m  28度
マダラエイ×2
アオウミガメ

午後
ナガンヌ北×2
25〜30m  28度
カスミアジ
アオウミガメ
ホワイトチップ

このようなラインナップだった模様です!

さあ、明日から3連休ー!!

ケラマ、そして到着後ファンダイブで初日を迎えます!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。