「ゴリラチョップ」と一致するもの

昨日のコンディションが嘘のように、1日でまた元に戻りました沖縄です。

ということで、好調が続いているホエールスイムへ。

穏やかだと水平線まで視界が広がり、各段にクジラさんの発見がしやすくなります。

ということで、今日は沢山のクジラさんたちと出会えました!

水面からも至近距離でのブロー(息継ぎ)

 210216 brou.jpg

テールスラップ

120216 tail.jpg

ブリーチングなど様々な行動が見られました。

120216 burihi.jpg

そしていざホエールスイムですが、至近距離でブリーチングやテールスラップが繰り広げられる光景を目の当たりにすると、凄まじい迫力です!

210216 2shot.jpg

アドレナリン、ガンガンでまして、皆さん大興奮です!

210216 kodomo.jpg

目の前で水中から加速してブリーチングする光景を映像で収めたという貴重な方も!

写真提供はwhaleswim_naha の皆様です。

ホエールスイムの様子はインスタグラムにアップしております!

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

whaleswim_naha

 是非ご覧くださいねー!!

好調が続いているホエールスイムですが、残念ながら明日はコンディションが急激に悪化する予報なので、欠航に。

久しぶりにゴリラチョップに行ってきます。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 

最近、天気がいい日が続いている沖縄です。

今日は到着後のゲスト様とダイビング。

しかしこのご時世、なかなか午後からでる船がなく・・。

ならばとこちらまで。

・気温:21℃・水温:21℃ 透明度:20m

 210208 entry.jpg

崎本部、通称ゴリラチョップまで行ってきました!

210208 soft.jpg

透明度もよく、ソフトコーラルがお花畑のようです!

もちろん、ウミウシも充実しております。

もはやピカチューは喰いついてくれるのは最初だけです(笑)

210208 pikacyu.jpg

砂地にも

210208 hoshizora.jpg

ガレ場にも、いたるところにおります。

210208 umiushi2.jpg

葉っぱにそっくりなツマジロオコゼや

210208 tumajiro.jpg

色合いが可愛いテングカワハギなど。

210208 tengu.jpg

本日の写真提供者はTさんです!

ありがとうございます!

明日はホエールスイムに行ってきます。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

北風が吹き続け、痺れる寒さが続きます。

本日は到着後、万座希望のゲスト様でしたが・・ええ、欠航です。

ということで、こちらまで足を伸ばして行ってきました。

  ・気温:14℃・水温:21℃・透明度:12m

もうお馴染みになりました、ゴリラチョップです。

210112 soft.jpg

極寒の外界とのギャップがえぐいくらいに水中は平和です。

目がピンクのアカメハゼや

210112 akame.jpg

葉っぱになりきっているツマジロオコゼなど。

210112 tumajiro.jpg

そして、海の宝石たち。

ピカチューの数が多すぎて、ありがたみがないですが・・。

210112 pika.jpg

 

210112 madara.jpg

 

210112 hoshzora.jpg

 

210112 fujinami.jpg

 

210112 kall.jpg

上がった瞬間、吹き付ける寒風で一気に現実に戻されますが・・。

本日の写真提供者はTさんです!

ありがとうございます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

1月の3連休最終日。

GoToキャンペーンの停止、そして緊急事態宣言の発令、大寒波襲来中、吹き続く北風etc・・。

これでもかとキャンセルになる要素がテトリスのブロックのように積みあがりました。

ということで、海はなしです。

はい、今年も昨年に引き続き厄払いに行きましょう。

まずはお札をお返しして・・。

 210111 furufuda.jpg

ふと・・。

きっとうちの子供は狛犬の存在を知らず。

シーサーは全国区だと思って育つんだろうなーと思ったり。

210111 shisa1.jpg

なにはともあれ、厄払いです。

今年も5000円払いましたからね。

まじで頼みますよ。

210111 kitou1.jpg

ということで、商売繁盛のお札まで買いフィニッシュです。

210111 fuda.jpg

そんな効果がでたのでしょうか。

推した途端そのチームが負けることが続き、毎年優勝候補をことごとく潰してきたJさんの高校サッカー予想。

今年はついにJさんの地元山梨、山梨学院が優勝です。

いやー、おめでとうございます。絶対応援したと思うんですよね。

それでも勝ち切ったということは、ようやく負のループを脱出した兆しじゃないでしょうか!!

そんな明日はゴリラチョップにまた戻ります・・。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 ようやく、この時がやってきました。

ゴリラチョップとチービシ諸島のループから抜け出し・・・

 ・気温:16℃・水温:22℃・透明度:20m

慶良間諸島です!!

210110 kerama.jpg

ええ、本来は渡名喜予定でしたがとか贅沢なことは言ってはいけません。

北風はまだまだ吹いてますからねー。

ということで1本目は運瀬

アカウミガメは留守でしたがスミレナガハナダイやスジハナダイなどのキレイどころ。

210110 sumire.jpg

そしてロウニンアジやハイスピードだったホシカイワリなどでアドレナリンを出して浮上すると。

210110 niji.jpg

目の前に綺麗な虹が!!

僥倖です、きっと。

ということで2本目はトムモーヤ

210110 maguro2.jpg

イソマグロの群れが光に反射して綺麗でしたねー。

そしてバラクーダの群れもおりました。

ラストは紺瀬

210110 syurei12.jpg

ダイナミックな地形は裏切らない。

本日の写真提供者はIさんです!

ありがとうございました!!

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

大寒波襲来中で、もうちょっとで空を飛べるんじゃないかなというくらいの風です。

そんな本日の波高予報です。

210107 tenki.gif

明日まで厳しそうですね。

そんな本日は昨日の写真をMさんが送ってきてくれたので、海の様子を。

line_oa_chat_210107_164037.jpg

サンゴの上には仲良くアカメハゼのペアが。

そして砂地エリアには各種ウミウシたち。

全部で15種類以上はいたんじゃないかなと。

 210107 hoshizora1.jpg

そして擬態上手なツマジロオコゼや

210107 tumajiro1.jpg

ニシキフウライウオ!!

Mさんが見つけてくれました(笑)

line_oa_chat_210107_164040.jpg

そして2本目にはペアになっていました!

ということで、もし荒れて船が出ない場合もゴリラチョップがございます(笑)

ストレスが溜まって精神に来る前に、ぜひ海へ!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

こんなに大寒波って頻繁に来るもんですかね・・。

数年に1度の大寒波が先週も来ませんでした?

ということで、北風が吹きまして本日はみなさんゴリラチョップに集結です。

 ・気温:19℃・水温:23℃・透明度:15m

そして、色々被写体もおり、楽しいダイビングでした。

さあ、ログアップしようといただいた写真を見ようとフォルダーを開けます。

ない。

・・・・。

色々、探しましたが・・どうやらやらかしましたね・・。

写真をいただいたM様、本当に申し訳ございません。

けど、見た数々のウミウシたち、そしてニシキフウライウオのペア。

記憶は奪われることのない財産だと誰かが言ってたったけな・・

いやー・・まじか・・・。

210106.JPG

ということで、本日は諦めてエキジットしようと思います。

明日から波高5m。

そして大寒波襲来です。

さらに緊急事態宣言も発令されそうですね。

お祓い、やっぱり行こうと思います。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

2021年、潜水屋とて初の海ログとなる記念すべき1発目!

朝からいい風吹いてます!

そしてこの風弱まる予報でもなく、むしろ強くなる。

ということで、無理してポイント制限のあるケラマまで行くよりは・・こちらへ。

・気温:20℃・水温:23℃・透明度:20m

210105 ao.jpg

透明度と水温は慶良間とほぼ一緒!チービシ諸島 神山島へ行ってきました。

まずそんな季節になってきました。

サンゴの中には産み付けられたイカの卵がキラキラと。

210105 tamago.jpg

ということは・・。よーく目を凝らすと、極少のイカの子供がフワフワしてました。

210105 ika.jpg

世知辛い世の中、たくましく生き抜いていってほしいと思います。

けど、やはり子供は可愛い。

210105 kumanomi.jpg

クマノミやスズメダイの子供たちとも沢山会えました。

そしてこちらは少し育ってしまいました、ミナミハコフグ。

210105 hakofugu.jpg

ええ、時の流れとは残酷なものです。

他にもテングカワハギがフワフワしていたり。

210105 tengu.jpg

ツマジロオコゼが地面にキスしていたり。

210105 tumajiro.jpg

鮮やかな色のウルトラマンボヤ

210105 urutoraman.jpg

そして、やはり地形

 210105 chikei.jpg

ダイビングはやっぱり楽しいですよね!!

本日の写真提供者はMさんです!ありがとうございます!

ということで、明日も同じく北風予報。

船は諦めました。

今年も呼ばれているような気がする・・ゴリラチョップでウミウシ探してきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 予報通り、大寒波襲来いたしました。

想像を超えてはきませんでしたが、なかなかの風と体感温度っすね・・。

そしてそんな本日は運悪く、那覇市内は水曜日がペットボトルや缶を回収する日でして・・。

朝からバンバン風に乗ってペットボトルや缶が入った袋が飛び散らかす⇒それを車が轢く⇒

けたたましい音を鳴らしながら走っていくという世紀末を感じさせるような光景を目の当たりにしながらポイントに向かいました。

このくそ寒い中、道端で裸の人もいたしね・・・。

なんだったんですかね、あの人は・・。

・気温:17℃・水温:23℃・透明度:3~12m

201230 am.gif

ということで波の高さは7mまであがりました。

もうポイントはここしかありません。

ウミウシの聖地、ゴリラチョップです。

line_oa_chat_201230_174427.jpg

駐車場の車の数に圧倒されました。

そんな最後の砦、ゴリラチョップですが残念ながら31日~1月3日まで閉園です。

そして明日の予報です。

201230 31am.gif

万事休すを絵で書くとこんな感じになるかと思います。

一縷の望みとして、慶良間便が夜風が落ちることを祈りつつ、朝判断になりました。

2020年の締めくくりはいかに?

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

激動の2020年を締めくくるにふさわしい、年末ではないでしょうか。

数年に一度という大寒波が明日やってきます。

その前にケラマへ行ってきました。

・気温:24℃・水温:23℃・透明度:25m

①野崎 ②ウチザン礁 ③ナガンヌ曽根

野崎ではサンゴ ウチザン礁ではロウニンアジ

201229 rouninaji.JPG

ナガンヌ曽根ではホワイトチップと遊んでもらいました。

201229 same.JPG

さあ、明日は波が6mまで跳ね上がり、船は欠航です。

ええ、ゴリラチョップ‥行ってきましょう。

何度まで下がるのか、もはや楽しみです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。