「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんにちは

徐々に季節が変わっていくことを肌で感じます。

夜は窓を開けて風通しを浴すればクーラーは必要なくなりました。

朝も車の窓を開けて走れば気持ちの良い朝です。全開すると少し肌寒いので半分まで開けるぐらいがちょうどいいですね。

 

徐々に季節は動きつつありますが、日中の太陽の下はまだまだ夏でした。

 

ケラマファンダイビング

・気温30度 ・水温:27~28度 ・透明度:20~25m

①カメキチ②唐馬No2③ウチザン礁

 

 

ポイントも夏と冬が混ざってきましたねー。

241012.jpg

明日は午前チービシ体験ダイビング、午後チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

ケラマドリフトダイビングへ行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

211025 kujira.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

昨日の北風の影響が残っておりますが。

それでもたくさんあるポイントから、どこかしら潜ることが出来るのがケラマ。

オールドリフトで行ってきました

・気温30度 ・水温:28度 ・透明度:25m

①運瀬 ②黒島西 ③ウチザン礁

241009 fun.png

沢山の魚に囲まれて、最後はシイラを追いかけるロウニンアジにアドレナリンが出ました!

一方、チービシ諸島への午前便は体験ダイビング

・気温30度 ・水温:28度 ・透明度:15~25m

ポイントは北風といえば、神山ラビリンス

241009 am.png

真顔のカメさんと遭遇できました!

そしてチービシ諸島PM便

神山ラビリンスです。

241009 pm.png

こちらもカメさんと出会えましたねー!

 

 

ということで、明日はケラマへファンダイブに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

本日は北から前線が下りてくる予報で、お昼過ぎくらいからはしっかりと北風が吹いてきました。

そうなると夏の終わりを感じるどころか、冬の始まりを連想することに・・。

まあ、こうやって季節は進んでいくわけですね。

そろそろ衣替えの季節かなー・・と感じた本日は体験ダイビングでケラマ!

そしてチービシ諸島へ行ってきました!

まずはケラマ体験チーム

・気温30度 ・水温:28度 ・透明度:20m

1人はライセンスをお持ちで、久しぶりということでしたが。

全くブランクを感じさせず、中性浮力もばっちり!

241008 dsd.png

お二人も初めてということでしたが、水中世界に適応できましたねー!

次はライセンス講習お待ちしております!

一方 チービシ諸島は午後からだったので、ナガンヌ島南へ

・気温30度 ・水温:28度 ・透明度:10~12m

241008 aka.png

久し振りに、主のアカウミガメとご対面。

 

 

イメージする可愛いカメと違って、だいぶ迫力があります。

体験ダイバーさんには少し刺激が強かったかもしれませんが・・アカウミガメが一番レアです!

良い運をもっているので、ぜひこちらもライセンス講習お待ちしております!

明日はオールドリフトで慶良間ファンダイブ、そしてAM、PMのWヘッダーでチービシ諸島で体験ダビングに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

みなさん、こんにちは

台風のうねりで苦しめられた期間が長かったのですが・・・

ようやくうねりもとれて、穏やかな海が戻ってきました!

そんな今日はライセンス講習・認定ダイビングとケラマ体験ダイビング

・気温31度 ・水温:28~度 ・透明度:20~25m

まずはケラマでライセンス講習・認定ダイビング!

昨日とは透明度が違いますね!

ケラマブルーを体感出来て良かったです。

2410072.jpg

そしてカメにも出会えて良かったです。

 

 

認定おめでとうございます!

 

続いてケラマ体験ダイビング

上手にダイビングが出来て、カメにも出会えて良かったですねー!

 

 

明日は午後チービシ体験ダイビングとケラマ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

みなさん、こんばんは

台風もなくなり、少しずつ穏やかになってきた沖縄

今日は午前チービシ体験ダイビングと午後チービシファンダイビング

そしてケラマファンダイビング

 

まずは午前チービシ体験ダイビング

・気温30度 ・水温:28~度 ・透明度:25m

①クエフ北 ②ナガンヌ南

カメには出会えませんでしたが

2410051.jpg

上手にダイビングできましたねー!

 

午後チービシファンダイビング

・気温30度 ・水温:28~度 ・透明度:20m

①②神山ラビリンス

まさに頭かくして尻隠さず

2410052.jpg

地形も楽しんできました!

 

最後はケラマファンダイビング

・気温30度 ・水温:27~28度 ・透明度:20~25m

①唐馬No2②アリガーケーブル→アリガー南③ウチザン礁

ホシカイワリが見えない何かと戦っていました。

2410053.jpg

他にもホワイトチップやアオウミガメ、サンゴの群生や魚の群れなどなど楽しいダイビングでした

 

 

明日はライセンス講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

ついに気温が30度を切ってきました。

ええ、わかってはいましたが・・もう今年の夏は完全に終わってしまったんですね。

そして、ずーっと居座っていた台風18号もようやく熱帯低気圧化しました。

まあ、まだうねりは入っておりますが、潜れることに感謝してケラマへ行ってきました!

まずはケラマファンダイブチーム!

・気温29度 ・水温:28~29度 ・透明度:15~20m

①アリガーケーブル ②唐馬No.2 ③野崎

241004 fun.png

のんびりとカメさんに癒されました。

 

もう1チームはアドバンス講習

ディープやボートやサーチ&リカバリーにドリフト

 

 

認定おめでとうございます!

 

明日は午前チービシ体験ダイビングと午後チービシファンダイビングとケラマファンダイビング

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

250225.jpg

お客様各位

価格改定に関するご案内

皆様、こんにちは

平素は、沖縄ダイビングサービス 潜水屋を利用していただきありがとうございます。

昨今、青天井のような物価高の影響を受け、乗船代、タンク代、OH代、器材、その他もろもろの雑品の値上げがありました。

その都度、潜水屋として経費削減などをはじめに企業努力をしてきましたが単独での努力では難しい状況となりました。

不本意ではありますが下記の通り2025年04月01日(火)より料金を改定、またダイビングメニューの変更をさせて頂きます。

 

改定後

ファンダイビング

・慶良間(ケラマ)3ボートダイビング ¥22,000-

・万座(マンザ)3ボートダイビング ¥24,200-

・午後(到着後)万座(マンザ)2ボートダイビング ¥19,800-

・チービシ2ボートダイビング ¥17,600-

・ゴリラチョップ2ビーチダイビング ¥17,600-

 

体験ダイビング

・慶良間(ケラマ)2ボートダイビング ¥19,800-

・チービシ2ボートダイビング ¥18,700-

 

講習

乗船代¥8,800-

 

ダイビングメニューに関しては下記を参照ください。

 

通常ボートファンダイビング

慶良間(ケラマ)ボート、チービシボート

万座(マンザ)ボート、到着後万座(マンザ)ボート

上記4メニューに変更します。
エモンズや粟国、トライアングルなど期間限定のメニューに関しては今まで通りニュースで告知、開催させて頂きます。

 

真栄田ボートがなくなります。

 

ビーチファンダイビング

ゴリラチョップのみとなります。

ただ通常メニューとしては開催せず、海況の問題でボートが欠航の時にのみ開催です。

 

砂辺、レッド、早朝、ナイトビーチがなくなります。

 

体験ダイビング

慶良間(ケラマ)ボート、チービシボート

 

真栄田ボート、ジンベイ&スノーケル、ビーチがなくなります。

 

 

慶良間(ケラマ)ファンダイビングボートに関しては選べるように変更します。

・アンカーリング慶良間(ケラマ)

基本は1本目、2本目をアンカーリングでのダイビング、3本目はドリフトダイビング(海況や状況によってすべてアンカーリングになる場合もあります)

 

こんなダイバーさんにオススメ!

砂地や地形、サンゴで癒されたい

ゆっくりダイビングがしたい

まだダイビングを始めたばかり

ブランクがあるからリフレッシュダイビングがしたい

スキル(耳抜き、中世浮力、エアー消費など)に不安がある

 

・ドリフト慶良間(ケラマ)

基本は3本ともすべてドリフトダイビングになります。

本数の制限などは設けていませんが、下記の注意点を参照ください。

フリー潜降、中世浮力に問題のないかた。

極端にエアーの消費が早くないかた。

コンディションによってはかなり揺れた状況でエントリー/エキジットとなる場合があるので、エントリー前に揺れていて準備ができない、エキジットの時に器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

潮の向きよっては泳力が必要になります。先割れフィンやストラップフィンは非推奨です。

 

こんなダイバーさんにオススメ!

講習や体験ダイビングと同じポイントではなく、外洋でダイビングがしたい!

そろそろスキルアップも含めて、外洋ダイビングにチャレンジしたい!

回遊魚、大物と出会う確率の高い海でワクワクしたい!

 

以上

 

潜水屋をご愛顧頂いております皆様には諸事情ご賢察の上、今後とも何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

 

沖縄ダイビングサービス 潜水屋

みなさん、こんにちは

北から南から・・・なかなか海が落ち着きません。。。

予報も毎日、毎日、少しづつズレて10月02日まではダイビングが出来そうですね!

まぁ毎日、気長に見ていきましょう。

さて、そんな今日は午前・午後共にチービシファンダイビング

 

午前はまだわたってナガンヌ島へ

・気温30度 ・水温:28~29度 ・透明度:15~25m

①②ナガンヌ南

真っ白な砂地に浅場のサンゴがとても綺麗でした!

 

 

透明度も良かったので気持ち良かったです♪

 

那覇到着後からのダイビングは本島沿いへ

・気温30度 ・水温:28~度 ・透明度:20m

①千乃瀬 ②自謝加瀬

240929.jpg

今年の9月はあまり安定しない9月だったなぁー。

 

明日は午前体験ダイビング&同行ファンダイバー、午後到着後ファンダイビング

ケラマドリフトダイビングへ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

まぁそれなりにニュースになっていると思いますダブル台風

18号さんが沖縄にきそうですが・・・

どうなることやら。。。

最初の予報より進路も少しズレて、沖縄到達も遅くなりましたね。

今年は本当に外れることが多い。まぁ自然を予測しきることに無理があるのでしょう。

とりあえず1日1日をベストの選択肢で乗り越えていきましょう!

 

今日は午後からチービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

240928.jpg

・気温28度 ・水温:28~度 ・透明度:15~20m

①クエフ北②三ノ瀬

クエフ北はサンゴの群生がすさまじい!!

しかし・・・ちょっとうねりが大きいので2本目は本島沿いへ撤収

 

 

なかなかコンディションが整わない中、初めてのダイビング、上手にできましたね!

今度はコンディションが良い時にカメを見に行きましょう!

 

明日は午前チービシ体験ダイビングと到着後ファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

今日は万座ボートダイビング

・気温32度 ・水温:28~度 ・透明度:15~20m

①万座ドリームホール ②クロスライン

240927.jpg

1本目は地形を楽しみ、2本目はカエルアンコウ、コブシメ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、イバラタツなどなど小物を堪能してきました!

 

 

明日は午後チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。