「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんにちは

いやぁ11月に入り落ち着いてきましたね~。

これを機会に色々と考え、行動して、結果を見て、また色々考えて・・・を永遠繰り返して行こうと思います。

1811202.JPG

って言っているそばからこのテイタラクぶり(笑

このあと魔女狩りのようなつるし上げに合った事は言う間でもありませんよね・・・笑

基本、事務ワークに向いていないから、このような仕事をしている気もしますが・・・笑

 

さて、何かを企画しよう!と色々考えて、僕が落ちている隙にタイトルの企画が・・・

「沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!」

沖縄にはダイビングショップが多くて、どこを使ったらいいか迷っている。

そんなファンダイバーが対象です!

正直、ホームページを見ただけではサービス面、スタッフとの相性、安全面なんてどこでも「安全第一」なんて言っていますから分かりませんよね!?

確かなのは価格面。

では、そこを思いきり下げるので、とりあえずお試しで潜水屋を使ってみてください!

 

料金

通常2ボート料金(チービシ・ケラマ・万座・真栄田岬)¥15,120-

¥9,800-(税込)

 

期間

2019年01月01日(火)~03月31日(日)

 

注意点

初めて潜水屋を利用されるファンダイバーのお客様のみが対象です。

他の割引サービスは併用できません。

1811201.JPG

安いからといってサービスの内容は一切変わりません!

是非、この機会をご利用ください!

 

クレームはT君まで(笑)

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

年末年始・年越しナイトダイビング!もしくは潜水屋でカウントダウン!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-239.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!&潜水屋新年会!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

みなさん、こんばんは

11月中旬だというのに夏日!です。

・気温:26℃ ・水温:26~27℃ ・透明度:30m

そして水温も透明度も夏真っ盛り!です。

11月でこのコンディションは最高!です。

そんな今日はまずは午前チービシ体験ダイビング

1811171.JPG

ご夫婦で参加していただきました!!

1811172.jpg

・・・察してください・・・。。。

ただ、カメにも出会え

1811173.jpg

最初はちょっと怖がっていましたが、最後はリラックスして潜れていましたね~!!

1811174.jpg

ということなので、シュノーケルも楽しんできました!

1811175.JPG

最初はシュノーケルも怖がっていましたが、徐々に慣れてきましたね!

今度はシュノーケルから1本だけ体験ダイビングを是非!で、お父さんは、お子さんと是非!

 

続いてケラマチームは体験ダイビングとファンダイビングに分かれて行ってきました~!!

まずは体験ダイビングチーム

体験ダイビングで3ダイブ!!もうベテラン体験ダイバーですね(笑

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

続いてファンダイビングチーム

1本目はアリガーケーブル

ゆっくり水深を落としていき真っ白な砂地を泳ぎます。

ガーデンイールやキンメモドキの群れ

他にも枯れ葉に擬態のハダカハオコゼ

1811176.jpg

更に水深を落としてケラマハナダイ

ゆっくり辺りを見渡すとオオコノハウミウシ

1811177.jpg

ん~なんか気持ち悪い(笑

他にもハナヒゲウツボの幼魚

1811178.jpg

普通は・・・成魚と幼魚では幼魚の方が可愛いかったり綺麗だったりしますが・・・

彼にいたっては違いますね。

船下に戻ると可愛いカクレクマノミ

1811179.jpg

 

2本目は留加比の鼻

ケラマではちょっと珍しいトウアカクマノミ

18111710.jpg

そしてここはウミウシや小物の宝庫

オオモンカエルアンコウや・・・って

18111711.jpg

分かりますか(笑)!?

スカシテンジクダイの群れ

18111712.jpg

そしてウミウシはリュウグウウミウシをはじめヒメコモンウミウシやモザイクウミウシ

18111713.jpg

まだまだ掘り起こせば色々なウミウシが出てきそうです!?

 

最後は希望をかけてウチザン礁

18111714.jpg

そう!

青いって素晴らしい!

ケラマブルーに包まれるだけでも十分じゃないですか!!

そして1日で幼魚と成魚も肉眼で見られたことだし

18111715.jpg

いつまでも良いコンディションをお願い致します!

海の神様!!

写真提供はKさん!ありがとうございます!

明日は万座ファンダイビング

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

年末年始・年越しナイトダイビング!もしくは潜水屋でカウントダウン!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-239.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!&潜水屋新年会!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

今年は11月がベストコンディションです。

本日も透明度果てしなくのケラマブルー!

そして水温もまだまだ27℃と絶好調です。

・気温:25℃ ・水温:27℃ ・透明度:30m

181116 kerama2.jpg

そんな慶良間にOW講習、海洋実習で行ってきました。

①黒島北 ②カメ吉

ここで無事OW講習、終了です!

181116 kerama.jpg

そして初のファンダイブはウチザン礁。

ここ最近、でてますねー。ケラマンタ。

初ファンダイブで初マンタ、ぜひ行きましょうー・・・とそこまで世の中甘くありませんでした。

これは神様がもう一度慶良間に遊びにきてください!とおっしゃっているということですよね。

ぜひ、また遊びにいらしてください!!お待ちしております。

明日、もう一度慶良間へ!そしてチービシで体験ダイビングに行ってきます。

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

年末年始・年越しナイトダイビング!もしくは潜水屋でカウントダウン!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-239.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!&潜水屋新年会!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

みなさん、こんばんは

まずは午前・チービシ体験ダイビング

・気温:27℃ ・水温:26℃ ・透明度:15m

181111taikenn1.JPG

問題なく、上手に潜ることが出来て良かったですね!!

181111taikenn2.JPG

今度はライセンス講習でお待ちしています!

 

そして「むらいさち さんのカメラ講座!」IN宜野湾

①むらいさちポイント ②大山 ③一本道

1811111.jpg

今日から1日だけ参加される方も加わり、ボートへ!

・気温:27℃ ・水温:26℃ ・透明度:15~25m

意識を持って写真を撮る。

そんな作品たちをご紹介

181111H1.jpg

 

181111H2.JPG

 

181111H3.JPG

色々な迷言・・・いや(笑)名言をありがとう!

作品提供はHさん!ありがとうございます!

 

続いて

181111I1.JPG

 

181111I2.JPG

昨日よりグッと良い作品だと思いました!

作品提供はIさん!ありがとうございます!

 

続いて

181111T1.JPG

 

181111T2.jpg

こんな感じが撮れるとは知りませんでした!明日も生かしてきてください!

でも、日付は消してね(笑

作品提供はTさん!ありがとうございます!

 

おまけで

181111Jun1.JPG

 

181111Jun2.JPG

撮らせて頂きました。

ありがとうございます!

 

181111kamerakouza.JPG

僕にとってもすごーーーーく楽しい3日間になりました!

皆様ありがとうございます!!

そしてむらいさち さん!ありがとうございます!

 

明日はケラマでドリフトダイビング!

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

年末年始・年越しナイトダイビング!もしくは潜水屋でカウントダウン!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-239.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!&潜水屋新年会!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

本日から水中カメラマン むらいさち先生にお越し頂き、カメラ講座を開催です!

初日の本日はビーチでのんびりと!

・気温:27℃ ・水温:26℃ ・透明度:12m

まずは座学、その後実践という流れで砂辺へ!

181110kamera.JPG

ええと、後ろの波が気になりますけど・・。

ハイテンションで乗り切ってきたみたいですね!

そんな本日の作品 H様

181110hasegawa1.JPG

181110hasegawa2.JPG

そしてI様

181110ito1.2jpg.jpg

181110ito2.2jpg.jpg

おまけでJさん

181110jun1.JPG

181110jun2.JPG

見事にむらいさちカラーになっております。

明日はレアな宜野湾からボートに乗ってむらいさちポイントで引き続きカメラ講座です!!

一方慶良間チーム!

・気温:27℃ ・水温:27℃ ・透明度:20m

北風でしたが水温も透明度も高く、のんびりとダイビング!

①唐馬No.2 ②ドラゴンレディー ③アリガー南

デバスズメダイの群れに癒されて

181110 deba.jpg

とっても目がきれいなハダカハオコゼ

181110 hadakaha.jpg

ハートが強くなってきているジョーフィッシュ

181110 jow.jpg

寝起きのアオウミガメなど色々な生き物たちと会えました。

181110 kame.jpg

本日の写真提供者はMさんです!ありがとうございました!

そしてチービシ午後便!

・気温:28℃ ・水温:25℃ ・透明度:15m

神山で2本!

181110 pm.jpeg

ウシバナトビエイやアオウミガメなどに会う事ができましたー!

またぜひ遊びに来てくださいねー!!

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

年末年始・年越しナイトダイビング!もしくは潜水屋でカウントダウン!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-239.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!&潜水屋新年会!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

みなさん、こんばんは

今日は明日から始まるカメラ講座の講師!

むらい さち さんが来店

なので、明日の下見へ行ってきました!

まずは早朝ダイビング IN 砂辺No1

1811091.jpg

朝焼けが綺麗でした~!!

そして海もベタ凪。最高のコンディションでした。

で、潜水屋はいつも仕事で潜るとき、ガイドはカメラを持って入らないルールですが・・・

今日はせっかくなので!

1811092.JPG

小島 純がTG4で撮ってみました(笑

1811093.jpg

いやぁ・・・綺麗だったぁ~!

そして次は宜野湾港へ移動してむらい さち さんと一緒に潜る・・・

1811094.jpg

「むらいさち」ポイント(笑

ハードコーラルが凄い!!

1811095.jpg

明後日のお楽しみということで・・・

それにしても水底から水面に浮かぶ船を撮りましたが・・・ベタベタな凪じゃないとなかなか撮れない写真ですね~!

コンディションに感謝!

 

午後はチービシ便へ行きファンダイビングチームと体験ダイビング&同行ファンダイバーチーム

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス

・気温:28℃ ・水温:26℃ ・透明度:20~25m

ナガンヌ南ではキンメモドキの群れや真っ白い砂地のホワイトサンドロード

神山ラビリンスでは地形に

1811096.jpg

ウミウシも増えてきて、キカモヨウウミウシ、クロスジリュウグウウミウシ、ミゾレウミウシに

1811097.jpg

キスジカンテンウミウシ

 

巨匠・むらい さち さんはというと・・・

「自由に潜ってもらって大丈夫ですよ~!」という名の放置プレー(笑

せっかくなのでインターバル中に仕事をして頂きました(笑

1811098.jpg

いやぁ上手なバク宙でした(笑

 

もう1チームの体験ダイビング&同行ファンダイバーチームは何の問題もなくすんなり潜れました~!

1811099.jpg

今度は是非!ライセンス講習で!

 

最後はケラマ体験ダイビングチーム

・気温:28℃ ・水温:26℃ ・透明度:30m

①黒北
キンギョハナダイの群れやクマノミ。ホワイトチップも見られて良かったですね~!!


②亀吉
体験ダイバーに人気のタイマイにアオウミガメ!そして映画で注目度がグッと上がったカクレクマノミ

18110910.jpeg

ラストはウチザン礁

③ウチザン礁

そしてうちの若者はナイトダイビングへと旅立っていきました!

明日は早朝ファンダイビングチーム、ケラマファンダイビングチーム、午後チービシファンダイビングチーム、むらい さち さんのカメラ講座です!

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

年末年始・年越しナイトダイビング!もしくは潜水屋でカウントダウン!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-239.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!&潜水屋新年会!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

引き続き、絶好のコンディションが続いている沖縄です!

気温も夏日、風もなく、透明度も30mオーバー!

燃え尽きる寸前のろうそくはよく燃えるといいますが。

これが冬に入る前の最後の平和な期間となるのでしょうか・・。

・気温:28℃ ・水温:26℃ ・透明度:30m

こんな日がいつまでも続けばいいのにと思いながら慶良間へ!!

①黒島北

モンツキカエルウオがひょこっと顔をだしているのをのんびりと観察。

181108 montuki.jpg

他にもハナゴンベやハナゴイ、キンギョハナダイの群れなど華やかな魚たちに囲まれました。

181108 same.jpg

ホワイトチップものんびりとお休み中。

2本目はウチザン礁

181108 uchizan.jpg

ええ。

181108 hanahige.jpg

なにか?

181108 kudagonbe.jpg

これだけの天気で、これだけの透明度の海に入れれば文句のつけようがございません。

ええ。マンタ・・いや、ねえ。

ということで、本日の写真提供者はHさんです!

ありがとうございます。

明日はケラマ、そしてチービシ、さらにナイトダイビングへ。

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-93.html

 

年末年始・年越しナイトダイビング!もしくは潜水屋でカウントダウン!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-239.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!&潜水屋新年会!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

まだまだ夏を感じる沖縄です!

久しぶりに あっつ と声が漏れちゃう暑さでした!

そんな中、到着後のお客様を連れて、チービシ諸島へ!!

いや~、やっぱり天気が良いと海もいつもより綺麗に見えますね!

・気温:27℃ ・水温:26℃ ・透明度:20m

神山ラビリンスを2本潜ってきました!!

カメを探すも出あえず。。。。

切り替えてマクロ系に!

ミドリリュウグウウミウシ、ミゾレウミウシ、レモンウミウシ

あとは、グルクンの群れにアタックしてるカスミアジを見たり、

模様がかわいいテングカワハギを見たりのんびりな半日でした!!

181106pm.jpg

今日のお客様がゾロ目本数記念でした!!

おめでとうございます!!

これからも安全に楽しく潜りましょう!!

 

明日は午後から万座とケラマへ行ってきます!!

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-93.html

 

年末年始・年越しナイトダイビング!もしくは潜水屋でカウントダウン!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-239.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!&潜水屋新年会!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

本日は午前・午後ファンダイブ+体験ダイブ!

そして、久しぶりの渡名喜遠征に行ってきましたー!!

・気温:26 ℃ ・水温:26℃ ・透明度:25m

午前の部のゲスト様はモンパチのフェスに絡めて遊びに来てくれました!

これを機にまた、ぜひー!!

そして午後の部!!

181104 dsd3.jpeg

すでにライセンスをお持ちのゲスト様が体験ダイビングのお客様を連れて遊びに来てくれましたー!!

ありがとうございます。

そんな皆様を歓迎してくれるかのように、今日も抜群の透明度!!

181104 dsd.jpeg

のんびりとニモなど水中世界の生物を観察。

181104 nimo.jpeg

楽しんでいただけたならなによりです。

ぜひ、ライセンスを取りに遊びに来てくださいねー。

さて、もう1チームは渡名喜遠征へ!

・気温:26℃ ・水温:26℃ ・透明度:30m

朝一は南東の風で穏やかだった渡名喜。

181104 tonaki.JPG

1本目は五六の崎でハナゴイ、アカネハナゴイ、ハナゴンベなど色鮮やかな華やかな魚で癒され。

2本目はナカルマでギャンブル。

イソマグロ×30、マダラトビエイ、そしてトラフザメという当たりのダイブに。

しかし、上がると北風になり大時化です。

181104 j.jpeg

ええ、Jさんの呪いですね。

高らかな笑い声が頭の中に響いてくるのはなぜでしょうか。

3本目はブルーホールで潜り、帰港。

ものすごい波にゆられ、なかなかの修羅場となりました・・。

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-93.html

 

年末年始・年越しナイトダイビング!もしくは潜水屋でカウントダウン!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-239.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!&潜水屋新年会!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

みなさん、こんにちは

今日は3メニューともにファンダイビング

まずはドリフトケラマ

①ウチザン礁 ②自津留 ③黒島西

なかなかのジェットコースター具合(笑

無事に帰ってきました・・・。

メインはイソマグロやロウニンアジなど回遊魚とのことです!

・気温:23℃ ・水温:26℃ ・透明度:20~25m

続いてのんびりケラマ

1本目はアリガーケーブル

ゆっくり真っ白な砂地を進みガーデンイール

そしてメインの根にはヨスジフエダイの群れやスカシテンジクダイの群れ

更に深場の根にはケラマハナダイが乱舞

1811031.jpg

そして人だかりがあると思って近づくと・・・

1811032.jpg

カミソリウオ

なかなか擬態上手でゆ~らゆら。

 

2本目は唐馬NO2

カクレクマノミやニセアカホシカクレエビ

そしてこちらも擬態上手にゆ~らゆら

1811033.jpg

瞳が綺麗な魚です!

他にも唐馬No2といえば

1811034.jpg

デバスズメダイの群れ!

 

最後は野崎

1811035.jpg

なかなかのサンゴの群生!!

キレイな水中世界でした~!!

写真提供はSさん!ありがとうございます!

 

最後は午前・チービシファンダイビング

神山ラビリンス×2

カクレクマノミをはじめ各種クマノミ

18110310.jpg

地形も織り交ぜながら・・・

1811039.jpg

小物探しも!

1811037.jpg

アオウミガメもちらほらそこらへんに飛んでいます!

ちょっと距離がありましたが・・・

しっかりと見ることが出来ました!!

そしてウミウシが増えてきましたね~

1811036.jpg

普通種ですが、結構、好きです!

1811038.jpg

子供のころは小さくて可愛いのですがね~

18110311.jpg

キスジカンテンウミウシ。好きです

写真提供はOさん!ありがとうございます!

明日は・・・

渡名喜遠征と午前・チービシファンダイビングと午後・チービシ体験ダイビング&ファンダイビング

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-93.html

 

年末年始・年越しナイトダイビング!もしくは潜水屋でカウントダウン!

www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-239.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!&潜水屋新年会!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。