「沖縄ダイビング」と一致するもの

いよいよ台風14号が接近してきた沖縄本島です。

風向きや予報を注意しつつ・・まだいけると。

とはいえやはり台風。

荒れる前にチービシ外洋や本島沿いのポイントをチョイスして潜ってきました。

・気温:32度 ・水温:28~29度 ・透明度:15~20m

①クエフ北 ②タッチュー ③GT4

240918 rounin.png

クエフ北ではサンゴの群生を楽しみつつ、警戒心がないアオウミガメとのんびり。

タッチューではカマストガリザメに遭遇!

ラストGT4はギャンブルでしたが、高速のギンガメアジとグルグルしていたロウニンアジ!

今日のコンディションではベストを尽くせたのではないでしょうか。

明日のケラマ便は残念ながら欠航。

午後からの予報はまだましなので午後からの船は・・でるのでしょうか?

明日の予定がまだわかりませんが、ベストを尽くしていきましょう。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

予報は直撃コースだったため、色々なイベントを中止に追い込んだ台風13号

蓋を開けてみれば・・あれ?普通に行けるんじゃないでしょうか。

ということで、台風の予測が早くでることの弊害が現れてしまった3連休になってしまいました。

今回は来ること自体がギャンブル。

そんなギャンブルに勝ったゲスト様たちには幸運が舞い降りました。

まずはオールドリフトチーム

 ・気温:32度 ・水温:29度 ・透明度:25m

①タッチュー ②黒島北 ③ウチザン礁

240915 manta.png

色々なものを帳消しにしてくれる、大物 ナンヨウマンタ様 降臨です!

マダラエイやホワイトチップ、そして激流だった黒島北などの記憶は・・もう片隅にもありません!

海の神様・・ありがとう・・!

 

一方、のんびりとケラマチーム

①黒島北②カミグー③ウチザン礁

240915 kurokita.png

こちらも透明度抜群のケラマを堪能できたようで、なによりです!

ただどうせ時化るなら・・

水温かき混ぜて意義がある時化であってほしかったのが本音ではあります。

明日はOW講習 初日 そしてケラマへ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

昨日までの大学サークルのチャーター業務も終わり、本日から通常業務に。

若者たちにパワーをもらい、大潮周り最終日 慶良間外洋 下曽根へ!

・気温:34度 ・水温:28~度 ・透明度:20~30m

下曽根 大物狙いの3本勝負へ!

240905 gurukun.png

最初の潮見で入ったスタッフが根を横切れないほど流れていたので、殺傷能力を秘めた流れを覚悟しましたが、まずは打席に立たないことには何も始まりません。

1本目は戦えず・・2本目、3本目と潮もゆるくなり、チャンス到来しましたが・・待ち人現れず。

ウメイロモドキがきれいに舞っている姿を目に焼き付けてきました・・。

一方のチービシ諸島は午後から体験ダイビング!

南から少しずつうねりが入ってきているので、ナガンヌ北へ!

・気温:34度 ・水温:28~度 ・透明度:20m

240905 kame.png

無事カメとも2ショットが撮れましたねー!

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!

明日は万座、そして到着後チービシ諸島でファンダイブです!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

本日から9月がスタート!

波もなく、風もなく、最高のコンディションでスタートしました!

そんな本日はオールドリフトで慶良間、そして到着後万座チームに分かれて行ってきました!

まずはオールドリフトで慶良間

・気温:32度 ・水温:29度 ・透明度:25~30m

新月周りの大潮で大物狙いましょう!

①下曽根 ②下曽根 ③ウチザン礁

1本目からマンタが悠々と登場!

240901.png

いよいよマンタシーズンが始まりましたねー。

ジャイアントではなかったですが・・そこはよくないですか?

2本目もエントリー前にマンタ! ただ準備が間に合わずマダラトビエイやロウニンアジに遊んでもらいました。

 到着後の万座チームは、まだ帰ってきておりませんが・・。

きっと地形に小物にサンゴの群生にと楽しんでいるはずです!

①万座ドリームホール ②ナカユクイ

2409012.JPG

50本おめでとうございます!

2409013.JPG

100本記念目指して潜りましょう!

その時は盛大にお祝いしましょう!

2409014.JPG

子供が良かった・・・けど、贅沢は言いません。

 

明日もオールドリフトで慶良間に行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

本日はオールドリフトで慶良間へ。

うねりもだいぶ収まり、通常運行に戻りました。

そして昨日マンタの目撃情報があったので、狙いましょう!

・気温:33度 ・水温:28度 ・透明度:25m

①黒島北 ②パルメザン ③ウチザン礁

黒島北ではカスミアジやニジョウサバ、カマスサワラなど

パルメザンではツバメウオの群れを追いかけ、いざウチザン礁へ

昨日は遅い時間にいたみたいですが・・・水面で捕食しているマンタを発見!!

240821 manta.png

きっとこれでお腹いっぱいになってから、クリーニングに行くコースなのかな。

しばらくいてくれることを祈りましょう!!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

08月24日(土)満員御礼!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

本日は戦後から79回目の終戦の日。

実際に地上戦があった沖縄は特に色々と思うところがあるかと思います。

世界から戦争がなくなることを祈って・・。

本日はケラマで体験ダイビングに行ってきました。

・気温:33度 ・水温:30度 ・透明度:30m~

240815 dsd.png

ケラマの海は今日も平和でした。

ただ、サンゴの白化が止まりません・・。

これも自然の成り行きですが、人間の無力さを感じます。

明日はケラマでファンダイブです!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

こちら沖縄は水面がまるでプールのようです。

滑らかすぎてツルツル、そんな贅沢な海に仕上がっております。

ということでケラマファンダイブチームは久しぶりに遠くへ足を運び、下曽根まで行ってきました!

・気温:32度 ・水温:30度 ・透明度:30m~

①ウチザン礁 ②③下曽根

240814 rounin.png

ウチザン礁は最近行く頻度が高いので、小物もリサーチが進みました。

ハナヒゲウツボ、クダゴンベ、ジョーフィッシュおりました。

興味があれば、ぜひ。

ただ下曽根もウチザン礁も透明度が良すぎます。

大物登場はまだ先かなと・・。

 

一方OW講習、海洋実習チームもケラマへ。

・気温:32度 ・水温:30度 ・透明度:25~30m

①ツインタワー②神城③パライソ

昨日の透明度から一転

 

 

とても綺麗に感じたことでしょう!

認定おめでとうございます。

またお待ちしていまーす♪

 

明日はケラマ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

8月も3連休最終日になりました。

この時期気になるのは台風ですが、いよいよ量産モードに入ってきたようです。

ただ今年に限って、沖縄は無風の日々が続いております。

まあ、平和な時は平和を満喫しましょう。

そんな本日はオールドリフトで慶良間、そしてエモンズに遠征へ行ってきました!

まずはオールドリフトの慶良間!

・気温:33度 ・水温:29度 ・透明度:30m~

①クエフ北 ②タッチュー ③ウチザン礁

240812 madara.png

クエフ北ではサンゴの群生、そしてツムブリの群れやマダラトビエイと遭遇。

タッチューではまだギンガメアジの群れが健在。

ラストウチザン礁ではロウニンアジや魚影、ハナヒゲウツボなどと戯れてきました!

 

さて、ちょっと北部までプチ遠征で古宇利島まで

・気温:33度 ・水温:29度 ・透明度:30~40m

①②エモンズ

今日のエモンズの透明度は過去1でした!!

ベタ凪、流れなし、透明度良好

文句なしのコンディション

 

 

安全停止からプレートが見えるという快挙!

気持ちの良いダイビングでした。

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

今年は例年に比べて暑い日が続いております。

そしてここまで圧倒的に台風の数が少ないです。

ということで水温が高いところでキープされ、サンゴの白化が進んでおります。

そんな本日は慶良間へ。

そしてしばらく見られなくなるかもしれないサンゴエリアを中心に潜ってきました!

・気温:34度 ・水温:28~29度 ・透明度:25m

①カメキチ ②パライソ ③パルメザン

240806 haka.png

サンゴが白くなっているのがおわかりでしょうか。

ただ自然の力で壊れたものは、自然の力でまた復活するわけで。

またいつか見事なサンゴの群生が復活することを待ちましょう。

明日もケラマ、そしてチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月12日(月)残席2名

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

戦争を経験した先輩方も少なくなり、戦争というものが本当にあったこととしての実感が薄くなってきている今日この頃。

第2次世界大戦中に沈んだアメリカ軍の駆逐艦USエモンズを潜り、この当たり前のように過ごしている日常というものは、素晴らしいものなんだと。

先人たちに感謝をする気持ちをもって、改めて戦争や平和について考える。

そんな機会を与えてくれるポイントへ行ってきました。

・気温:33度 ・水温:26度 ・透明度:20m

240805 emonzu.png

巨大な砲台やスクリューの迫力は実物も見るに勝るものはないかと。

段々と朽ちてきてはおりますので、ぜひ後世に伝えていきたいポイントです。

 

一方、慶良間チーム

・気温:33度 ・水温:29~30度 ・透明度:25m

久し振りに波がありました!

ということで、のんびりと小物を探しの旅へ。

①アリガーケーブル ②唐馬No.2 ③アリガー南

ハダカハオコゼのピンク、白。

そしてアオウミガメ、タイマイ、珊瑚の群生と楽しんできました!

 

明日はケラマへ

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月05日(月)残席1名

8月12日(月)残席2名

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。