「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんばんは

今日は到着後でチービシダイビング

・気温:24℃ ・水温:22℃ ・透明度:15~20m

まだ気温が高くて助かりました!

明日はまだ・・・まぁ・・・という感じですが・・・9日(金)の予報はなかなかですね・・・。

潜ったポイントは

①神山ラビリンス ②ナガンヌ南

神山ラビリンスではミゾレやクロスジリュウグウ、ミドリリュウグウなどのウミウシ

1803071.jpg

そして個人的にはキスジカンテンウミウシが好きです。

他にもグルクンが群れで逃げていると思えば、ちょっと沖にヨコシマサワラが目の前を泳いでいってくれました!

地形を楽しんだり見上げるとカメがいたり

1803072.jpg

 

ナガンヌ南では沖へ泳ぎながらガラスハゼやモンジャウミウシ

1803073.jpeg

根の上にはこの時期の風物詩のコブシメ

1803074.jpg

大きなアオウミガメにも出会うことが出来ました!

明日はケラマ予定ですが・・・朝判断。

できればケラマに!今夜は祈りましょう!

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

昨日までの南風はどこへ

・気温:21℃ ・水温:22℃ ・透明度:15~m

北風に変わり波も4mと・・・なかなかの急変

①唐馬No2 ②ドラゴンレディ ③運瀬

本日は珍しいゲスト・神子元ハンマーズの有松 真さんご来店

そしてドリフト専門のゲスト様

・・・

で、このポイント周り・・・。

T君が頑張ってきました。

1803061.jpg

 

1803062.jpg

 

1803063.jpg

 

1803064.jpg

 

1803065.jpg

 

最後の運瀬ではイソマグロやロウニンアジがいたようで良かったです。

写真提供はハンターさん!ありがとうございます!

明日は到着後チービシ

週末に向けて厳しい戦いが続きそうです。

 

そろそろGWのスケジュールが動いてきましたよ~!!

GWを沖縄でダイビングと考えている方はお早目に~!!

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

今日は・・・

1803031.JPG

なかなかのどしゃ降り。。。

ただ南っ気の風だったのが救いです!

・気温:22℃ ・水温:22℃ ・透明度:15m

ナガンヌ北で体験ダイビング!

旦那様が初ということで水面での呼吸の練習にちょっと時間をかけましょう!

1803032.JPG

最初はちょっと息苦しく感じたようですが・・・

無事に慣れ

1803033.JPG

上手に潜行できましたね!!

クマノミと戯れたり

1803034.JPG

ナマコやヒトデ

そしてイソマグロなんか見たり(笑)地形を遊んだり!

そして本日が1周年だそうです!

1803035.jpg

なんの?

結婚記念日

おめでとうございます!!

末永くお幸せに!!

明日は僕にとって未開の地で潜ってきます。

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

今日は到着後にビーチリクエスト

昨日まで北風でしたが、今日は東のち南東という絶好の砂辺日和

日ごろの行いがいいのでしょう!?

・気温:21℃ ・水温:22℃ ・透明度:15m

1803021.jpg

ちょっと北うねりが残っていましたが、徐々に収まり問題なく潜ることが出来ました~。

砂辺No1×3本

よーく見るとなかなかの数がいるカクレエビ

1803022.jpg

 

ウミウシが増える時期ですが、砂辺は特にムラサキウミコチョウが多く目立ちます!

1803023.jpg

 

メッチャ綺麗にブルーリングが光るヒョウモンダコ

1803024.jpg

ま、怒っているのですが(笑)

 

なかなか綺麗!

1803025.jpg

 

もじゃもじゃ

1803026.jpg

 

砂辺No1、別名お花畑ポイント

1803027.jpg

 

深場にはヒレナガネジリンボウも

1803028.jpg

 

他にもイワシの大群に遭遇できたり、クジラの歌声が聞こえたり

ガッツリ3本、楽しんできました~!!

写真提供はMさん!ありがとうございます!

明日は午後チービシダイビング

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

2月も終わりますね。

3月って聞くと冬より・・・春!?ってイメージがありませんか?

沖縄も北風が吹いても気温は20℃を切ることがなくなり春を感じます。

・気温:24℃ ・水温:22℃ ・透明度:15~20m

そんな今日は昨日から引き続きオープンウォーター講習

1802281.JPG

セッティングから始まり、海の中での基本などなど

1802282.JPG

ゆっくりレベルアップしていきましょう!!

そうすれば世界が広がります。

ということで、まずは明日ケラマへ行き、目の前の景色を広げましょう。

 

次は午前チービシ体験ダイビング

1802283.JPG

苦手なものや新しいことにチャレンジしてみたい!

素晴らしい試みですね。

ま、朝のお出迎えの時に「海が苦手なんです」と聞いた時は僕がドキドキしましたけど・・・(笑)

上手にダイビング出来て良かったです!!

そしてカメにも出会えましたね~。

1802284.jpg

しかも

1802285.jpg

至近距離(笑)

今度はライセンス講習でお待ちしております!!

明日はケラマで認定ダイビング

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

目まぐるしく変わる風向きとコンディション。

今日は昨日とガラッと空気が変わり暖かい陽気に包まれました。

思わず海に行きたくなります。

そんな本日は、OW講習初日です。

180227 ow.jpg

この陽気の中、贅沢に学科をみっちりと。

180227 ow2.jpg

ええ、ハイスコアで合格です!

ええ、この陽気のまま明日もお願いします!!

ということで、明日はOW2日目とチービシで体験ダイビングです!

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

 

平和とは永遠に続かないもので。

昨日の前線通過であっという間に北風に逆戻り。

180226 nami.gif

ええ。冬モードになりました。

早く春にならないかなと・・。

ということで、本日は午後からチービシでファンダイブ。

欠航か?と危ぶまれましたが。

・気温:21℃ ・水温:22℃ ・透明度:15~20m

180226 chibishi.JPG

無事出航です。

水中に入ってしまえば穏やかなんですけどねー。

ということで、神山島ラビリンスで2本。

「カメが見たいです!」とキラキラした目で言われました。

これは危険なフラグが立ってしまっている匂いがします。

ええ、案の上、いつものところにはおりません。

まあ、そんな時は裏切らない地形へ。

穴をくぐって・・あ、いた。

探し物が見つかるときってそんなもんですよね。

明日はオープンウォーター講習です!

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

引き続き暖かい日が続いている沖縄。

ただ予報では前線が通過して風が北に回ると・・。

このタイミング次第でだいぶダイビングに影響を与えます。

・気温:23℃ ・水温:22℃ ・透明度:20m

ということで、アンカーは打たずオールドリフトでのダイビングとなりました!

①黒島北

まずはモンツキカエルウオから。

180225 montuki.jpg

うーん、表情があって可愛いっすねー。

そしてハナゴンベやハナゴイなど綺麗どころをみて。

吸い込まれそうなダイナミックな地形を堪能したり。

180225 chikei.jpg

離れ根ではサメやカメなどを見ながら浮上です。

180225 kame.jpg

2本目は久しぶりすぎる七番岬

ここでは、もう目に入るもの全てを紹介していきましょう・・。

180225 kanzashi.jpg

 

180225 muchikaramatu.jpg

期待していたコブシメには裏切られましたが、ここでも亀やサメ。

180225 same.jpg

ナポレオンの子供にも助けてもらいました。

ありがとう!

そしてラストはまだ行けるぞ!!ということで自津留へ

 

180225 jituru.jpg

キレイなサンゴエリアが広がっていまして、ここでコブシメ登場です。

180225 kobushime2.jpg

4匹くらいでイチャイチャしておりました。

ありがとう!

そして、本日の写真提供者はYさんです!

ありがとうございました!!

上がると雨がざーっと・・あ、これが前線ですねという感じのやつでした。

ということで、明日はチービシ予定ですが、コンディション次第では欠航も・・。

あまり吹かないことを祈りましょう!!

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

この時期、リクエストがあってもコンディション的にビーチに行けないことが多いです。

いや、レッドビーチやゴリラチョップは別ですが。

そこは置いといて。

今回もリクエストはありましたが、風向き次第なんですよね。

ん?おお、行けるじゃないっすか。

といことで久しぶりに行ってきました。

180224 sunabe.jpg

・気温:23℃ ・水温:22℃ ・透明度:20m

砂辺No.1です!!雰囲気といいコンディションといい、とても平和な世界が広がっています!!

もちろん水中も良い感じです。

ようやく寒いと震えることがなくなってきました(笑)

エントリーするとむきだしのセダカギンポ

180224 sedaka.jpg

・・君ってこんな感じだっけ?

もっとシャイだったような気がするんですけど?

そして定番の甲殻類、オランウータンクラブ

180224 orau.jpg

カニとの違いは足の数とか・・わかんないすけど。

コホシカニダマシ

180224 kanidamashi.jpg

フワフワしてました。

180224 ebi.jpg

ホヤもネーミングのセンスでネタになります。

通称 ウルトラマンボヤ

ええ、正式名称は未だに知りません・・。

180224 hoya.jpg

そして、この季節といったらウミウシ。

180224 umiushi1.jpg

180224 sagami.jpg

 

180224 murasaki.jpg

という割には少なくないですか?という声は心にしまっておいてください。

本日の写真提供者はYさんです!

ありがとうございます!!

一方、午後からは体験ダイビング!in 神山島

180224 dsd1.JPG

・気温:23℃ ・水温:22℃ ・透明度:25m

こちらものんびりと水中へ!!

この時期旬のコブシメがお出迎え!!

180224 kobushime.JPG

そんな本日のゲスト様はなんと誕生日でした!!

180224 bsd.JPG

水中で迎えた誕生日はいかがでしたでしょうか?

いいコンディションでなによりでした。

本当におめでとうございますー!!!

また来年もぜひ水中でお待ちしておりますー!!

明日はケラマへ行ってきます。

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

 

本日は久しぶりに聞いた波高1mという穏やかなコンディションに恵まれました。

いやー、本当に暖かくてとっても平和です。

タンクの上げ下ろしで汗をかいたのはいつ以来でしょう。

180219 kerama.JPG

・気温:22℃ ・水温:21℃ ・透明度:20m

ということで、夏のようなポイント周りになりました。

1本目、カメキチ

のんびりと小物を探しながら、ヒレナガスズメダイの幼魚

180219 hirenaga.JPG

スケスケのアカホシカクレエビなど

180219 ebi.JPG

そして今が旬のコブシメ!

180219 kobushime.JPG

頑張ってください!!

そして2本目は黒島北

久しぶりに入りましたが、ホワイトチップいっぱいいました!

180219 same.JPG

ラストはウチザン礁

ハナヒゲウツボは定位置に

180219 hanahige.JPG

そしてロウニンアジも2匹ウロウロしていました。

180219 rounin.JPG

最後は気持ちのいい潮にのってエキジット!

また遊びに行きましょうねー!!

そして午後からは体験ダイビングのお二人!

180219 dsd1.JPG

見るからに若いっすね・・。

そしてナガンヌ北でいざダイビング!

ちょっと水に慣れるまで時間がかかったようですが。

180219 dsd2.JPG

これが若さです。

無事、ダイビングできましたー!!

次はぜひ、ライセンスを取りに遊びに来てくださいね!!

明日もケラマで体験ダイビングです!

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。