「万座」と一致するもの

みなさん、こんにちは

今日から連休スタート!!

両チームともファンダイビング

ゆっくりのんびり癒し系ケラマとオール・ドリフトダイビングでケラマ

・気温30度 水温27~28度 透明度20~30m

ゆっくりのんびり癒し系チームは

①野崎 ②ドラゴンレディ ③ウチザン礁

 

オール・ドリフトチームは

①黒島北 ②自津留 ③ウチザン礁

 

そして両チームとも3本目のウチザン礁で

2310071.jpg

連休初日から現れるという、なんて空気を読むことが出来るヤツ!!

ゆっくりと見ることが出来ましたー!!

ナンヨウマンタ様!ありがとー!

 

明日は万座チームとケラマチーム

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんばんは

今日は到着後ダイビング!

午前中に那覇空港へ到着すれば、午後から2ダイブできますよー。

時間は有効にお使いください。

 

さて、本日は恩納村・万座ボートへ

・気温31度 水温28度 透明度15~20m

①ミニドリームホール ②クロスライン

2309201.jpg

ミニドリームではホワイトチップが2匹、グルグルしていたり地形を楽しんだりと・・・

しましたが・・・この2つだけが動画が撮れていなかった・・・_| ̄|○

クロスラインではヒレナガネジリンボウや小物も充実!

 

明日はドリフトでケラマへ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

3連休も無事に終わり、穏やかな平日が戻ってまいりました!

しかし・・・あの天気予報では晴れ予報だったのに、夕方ぐらいになると土砂降りになり雷までも鳴り響いた16日(土)・17日(日)は何だったのでしょう!?

今日は海も穏やかで快適なダイビングでした!!

・気温30度 水温28度 透明度15~25m

まずは1本目、パルメザン

深場の根ではツバメウオの群れ

2309191.jpg

昨日の黒島西とは違い、ゆっくりと見ることができました!

そして可愛いチェック柄のクダゴンベ

2309192.jpg

最後は浅場のサンゴの群生を見ながらドリフトダイビング

2309193.jpg

 

2本目は夢を求めて下曽根

・・・

夢は儚い夢でした。。。

挑戦することが大切です!!

ロウニンアジにグルクン、ウメイロモドキが綺麗でした!!

 

最後はナガンヌ曽根

ホワイトチップにアカヒメジにノコギリダイの群れ

2309194.jpg

安定の楽しいダイビングでした!!

 

明日は到着後万座ボートダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんばんは

天気予報のニュースではダブル台風がどうとかなんんとか。

そんなことは知ったこっちゃありません。

今、目の前にはベタ凪な海が広がっています!

とりあえず平和な時は平和なことを噛みしめましょう。

・・・月頭がやばいかなぁーーーー。。。

さて、本日は恩納村・万座

・気温32度 水温27~28度 透明度15~20m

①ミニドリームホール ②万座ドリームホール

23082521.jpg

地形を堪能してきました!

 

明日もまだまだ平和な海

波高1m!!

ライセンス講習・初日とエモンズ遠征に行ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

連日、良いコンディションに恵まれている最近の沖縄。

平和なうちに行けるだけ行っておきましょう。

そんな本日は万座へ!

地形も楽しめるし、被写体も豊富なので最近リクエストが増えてきているのもうなずけます。

・気温33度 水温26~27度 透明度15~20m

1本目はのんびりとナカユクイ

230820 touaka.png

 

日本にいるクマノミの中で一番レアだと思われるトウアカクマノミが観察できます。

心が綺麗な人には上から見ると背中に♡マークがあるのがわかるはず。

230820 yosuji.png

子供たちも元気に育ってきております。

2本目は万座を代表するポイント ドリームホールへ

230820 sukahsi.png

穴を抜けたドロップオフ沿いにはスカシテンジクダイも数が増えてきました!

そしてやはり魅力は幻想的な穴の色

230820 dream.png

縦に落ちるタイプの穴なので、道中はぜひライトを使っていきましょう。

ラストはミニドリームホール

こちらはサンゴの群生も楽しめます。

カメものんびり。

230820 kame.png

サメもまったり。

230820 same.png

1本1本陸に戻ってくるので、船に弱い方もお勧めです。

昼食も現地の沖縄そば屋さんに行けますよー!

明日はケラマ、そして到着後のお客様とチービシ諸島へ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

夏の風物詩、高校野球もいよいよ大詰め。

沖縄県代表の沖縄尚学は残念ながらベスト8で敗退のようですが、炎天下の中、全力を尽くす姿はやはり美しいかと。

色々と賛否両論はあるみたいですが、個人的にはこれからも夏にあちーなーといいながら、甲子園でやる高校野球を見たいです。

そんな本日も波高1mのベタ凪継続です。

ということで、慶良間はBIGポイント 下曽根で3本勝負!

・気温33度 水温26~27度 透明度15m

230619 shimozone.png

もちろん狙いはジャイアントマンタですが・・・

グルクンの群れが綺麗でした・・・・

一方は到着後のダイバーとチービシ諸島へ

神山ラビリンスへ行ってきました。

・気温33度 水温26~27度 透明度20~25m

ラビリンスといえば地形

230619 ana.png

カメものんびり!

230619 kame.png

このまま良いコンディションが続くことを願っています。

 

明日は万座へ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

お盆も終わりでしょうか??

8月も折り返しですね!

そんな本日はライセンス講習・認定ダイビングでケラマと万座ファンダイビング

 

まずはケラマから!

・気温33度 水温26度 透明度20~25m

無事に認定ダイビング!!

おめでとうございます!!

 

続いて万座ファンダイビング

・気温33度 水温26度 透明度20~m

まずはミニドリームホール

浅場にはアオウミガメがたくさん寝ていました!

2308150.jpg

地形を楽しんでから水路には可愛いサイズのサメ

2308152.JPG

そして浅場にはキホシスズメダイの群れ

2308153.JPG

なかなかの数だったので見ごたえがありました!

 

2本目はナカユクイ

のんびり、まったり、ゆっくり砂地ダイビング

2308154.JPG

卵を守る親の愛情を感じました!

サンゴには可愛いテングカワハギ

2308155.JPG

 

最後は万座ドリームホール

洞窟の中にはリュウキュウハタンポ

ドロップオフにはスミレナガハナダイやスカシテンジクダイの群れ

水底にはニシキアナゴ

そしてドリームホール

2308156.JPG

楽しいダイビングでした。

 

明日は午前・チービシファンダイビングと到着後・午後チービシファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

夏が戻ってきた沖縄

本日はライセンス講習で那覇シーサイドパーク

そして認定ダイビングでケラマ

他にも午前チービシ・ファンダイビングと午後チービシ・体験ダイビング

メニューも夏っぽくなってきました!

ただ・・・関西に台風が直撃する予報なので・・・関西からお越しの方々は足止めを食らう可能性が・・・

こんなところで台風の影響が・・・_| ̄|○

ま、考えても仕方ないので・・・

まずはライセンス講習・初日

2人で講習の予定でしたが・・・

2308142.jpg

まぁ色々とありますよね。

優秀な生徒だったようで、明日はケラマを楽しんできてください。

・気温32度 水温28度 透明度1~m

今のシーサイドパークを潜った後だと、透明度に感動を覚えるはず!

 

そんなシーサイドパークを昨日潜ったライセンス講習組は、本日・慶良間

エントリーした瞬間、「キレ―!!」と・・・僕も心の中で感動しました笑

たまにはこういうギャップも大切ですね!

・気温32度 水温26度 透明度20~25m

①黒島北 ②カメキチ ③自津留

 

 

無事に認定!おめでとうございます!

またお待ちしていますねー!!

 

午前・午後のチービシも無事に「今、那覇に向かっています」と連絡が来ました。

透明度も良好で楽しいダイビングだったようです!

 

明日はケラマ認定ダイビングと万座ファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

8月の連休中日ということで、船は満員御礼。

駐車スペースもあっという間に埋まり、タンクの量も夏を感じさせてくれるようになりました。

そんな本日は慶良間、そして万座に分かれて行ってきました!

まずは慶良間オールドリフトチーム!!

・気温32度 水温27度 透明度25m

①パルメザン ②ウチザン礁 ③ナガンヌ曽根

久し振りのベタ凪!そして透明度もかなり回復してました!!

サンゴの群生も魚影もさすがのケラマです、すばらしい!

サメやロウニンアジもこれでもかと見ることができました。

あとはマンタ・・いやー・・タイミングっすね。

そんな中、本日800記念のゲスト様が!おめでとうございます!目指せ1000本!!

 

一方の万座

・気温31度 水温26~27度 透明度10~12m

①ホーシュー ②ミニドリームホール ③ドリームホール

230812 hosyu.png

230812 kame.png

 

230812 same.png

 

230812 kasumiaji.png

 

 

230812 dream.png

こちらも地形にワイドに楽しんできました。

ホーシューではカマストガリザメもいましたが・・透明度・・。

 

明日は真栄田、そしてOW講習初日へ!!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

昨日まで台風の余波がありましたが、自然とはなんと素晴らしいのでしょう。

1日で透明度、うねりともにほぼ回復してきました。

そんな良好なコンディションの中、3連休を迎えました!

その初日はUSエモンズへ遠征、そしてケラマへオールドリフトファンダイブへ行ってきました!

まずはUSエモンズ(沈船)

・気温31度 水温26~27度 透明度20~25m

①②USエモンズ

このポイントは第2次世界大戦時中に実際に沈んだ駆逐艦に潜るという、普段のファンダイブとは違う特殊なものに。

敬意を払い、平和な世の中に生きることができていることに感謝しつつ潜行です。

230811 senkou.png

戦没者のネームプレート

230811 plate.png

そして巨大な砲弾

230811 bakudan.png

砲台も巨大・・・。

230811 houdai.png

現存する貴重なポイントだと思います。

実物を見たい方は劣化していくものなので、ぜひ早めにリクエストくださいね!

一方のケラマオールドリフト

・気温31度 水温26~27度 透明度20~25m

①アリガー南 ②ウチザン礁 ③ナガンヌ曽根

昨日と比べると、1日でだいぶ回復しました!

後は水温だけ。

アリガーでサンゴの群生、そしてウチザン礁では魚影、ナガンヌ曽根ではサメと戯れてきました!

明日は引き続きケラマ、そして万座に行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。