「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんばんは

到着後で万座へ行こうと思っていたら・・・

残念ながら欠航・・・。

ということでチービシ

・気温:18℃ ・水温:23℃ ・透明度:15m

ただ、本日のお客様はもう何回も(しかも短期間に・・・お察しください(笑))チービシ

「じゃーガイドしてくださいよ~」

なんてたわいもない会話から・・・

「ナビゲーションのSPってできる!?」

おォ!

久しくやっていないのでとりあえず色々と確認。

やりましょう!

とのことで急遽、チービシでナビゲーションSP講習

1712190.jpg

ま、正直なところ・・・いや。思いのたけは今夜でも個人ブログに書こう「純の沖縄生活」

今、開いたところ8月が最後の更新・・・毎度、毎度、毎度、なんてテイタラクな・・・

ちょうど書くきっかけになって良いかもしれません(笑)

 

陸上でコンパスの練習

基本の直線往復や応用の四角形に六角形を陸上で自分の通ったところに目印を置きながら練習

そして僕らが実際に使うコンパスの使い方を少々

 

水中では陸でやったコンパスナビゲーションをやってもらいました!

いやぁ・・・上手だった!

もちろん、コンパスだけではなくナチュラルナビゲーションも!

っていうか、ナチュラルナビゲーションっていうぐらいナビゲーションにはナチュナビ

個人的なオリジナルな感じも講習に取り入れ・・・

1712191.jpg

神山ラビリンスのメインの洞窟とセジロクマノミがいるところはマップに起こすことが出来るぐらいになりました!

ま、講習生のセンスがイイのもありますけどね(笑)

これでファンダイビングの視点も少し変わった見方が出来て幅が広がると思います!

明日はドリフトのケラマ

是非、潜ったところのポイントマップを起こしてみてください(笑)

 

来年、2018年

01月01日(月)~04月22日(日)の期間限定で

冬季限定講習半額キャンペーンを行いたいと思います!

(オープンウォーター、アドバンス、レスキュー)

HPにもアップするかもしれませんが・・・とりあえず

詳細は「潜水屋インスタグラム」「潜水屋フェイスブックページ」で!!

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

脅威の透明度!メキシコ セノーテツアー

www.okinawa-d-s.com/2017/12/post-343.html

 

みなさん、こんばんは

12月も半分、終わりましたね。

いやぁ・・・早い。あっっっっっという間に12月が終わり2017年の幕を閉じるわけですね。

そんな12月なのに・・・

・気温:23℃ ・水温:23℃ ・透明度:15~20m

いやぁ・・・器材セッティングとかしていたら汗ばみました・・・。夏です!夏!

そんな今日はケラマでオープンウォーター講習・認定

もう1チームは到着後・チービシファンダイビング

まずはケラマ

①カメ吉 ②自津留 ③ドラゴンレディ

1712161.jpg

カメ吉では安定のカメ

自津留ではマダラトビエイ!!

しかし・・・当店は残念ながら見ていませんが、別チームでカジキ!!ですって。。。

オープンウォーター講習でカメやマダラトビエイでもなかなかなのに・・・カジキで吹き飛びましたね(笑)

最後はドラゴンレディ

・・・え!?と思った方もいるかもしれません!?

基本は1・2本目をアンカーで穏やかな感じ。最後の3本目にドリフト・・・が定番ですが

まぁ激変したわけですよ・・・めちゃくちゃ暑かったのに。。。

何はともあれ無事に認定です!!

1712162.jpg

おめでとうございます!!

 

続いて到着後・チービシ

ほら!こんな感じで!

1712163.JPG

ただ・・・

帰港には間に合いましたが・・・帰港時の画像はお見せできません(笑)

ポイントは神山ラビリンス×2

透明度もよく、気持ちが良いダイビング

なかなかキレイなキスジカンテンウミウシ

1712164.jpg

そしてのんびりとアオウミガメ

1712165.jpg

他にもクロスジリュウグウウミウシやクマノミ各種

1712166.jpg

そして地形も楽しんできました~。

1712167.jpg

写真・動画提供はぐっちさん!ありがとうございます!

明日は・・・ケラマ予定。い・・・いや。チービシでいいと思います。風・・・波・・・

M船長と話をしたら「引かないよ」と。。。いや、大人なんだから引くことも覚えれば・・・と(笑)

 

来年、2018年

01月01日(月)~04月22日(日)の期間限定で

冬季限定講習半額キャンペーンを行いたいと思います!

(オープンウォーター、アドバンス、レスキュー)

HPにもアップするかもしれませんが・・・とりあえず

詳細は「潜水屋インスタグラム」「潜水屋フェイスブックページ」で!!

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

みなさん、こんばんは

今日は午後からチービシで体験ダイビング

神山ラビリンス

・気温:21℃ ・水温:24℃ ・透明度:15~20m

今回、参加していただいたのは

1712121.JPG

韓国からのお二人!

沖縄自体、海外からの観光客が増え続けていますからね~。

といってもお二人共、日本語がとてもお上手!

いやぁ・・・日本語って日本人でも難しいのに・・・素晴らしい!

見習いたい一面ですね。

さて、ダイビングは・・・

1712122.JPG

問題なし!

日本が誇れる海の1つ沖縄。楽しんでいただけたようで良かったです。

ただ・・・今は12月。沖縄といっても12月。

そう。

最初はちょっと圧迫感があってあまり着たがらないフードベスト

1712123.JPG

圧迫感とか見てくれとかモジモジ君だとか言っている場合ではない(笑)

暖かさにはかえられません!

1712124.JPG

そう!快適が一番!

楽しんでくれたようで良かったです!

沖縄の良い思い出の1つになってくれればと思います!

 

来年、2018年

01月01日(月)~04月22日(日)の期間限定で

冬季限定講習半額キャンペーンを行いたいと思います!

(オープンウォーター、アドバンス、レスキュー)

HPにもアップするかもしれませんが・・・とりあえず

詳細は「潜水屋インスタグラム」「潜水屋フェイスブックページ」で!!

 

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

みなさん、こんばんは

今日の海日記がこんな時間になったのは・・・

午前中は事務ワークに追われ

午後からの北部・みゆきビーチでの修学旅行生の体験ダイビングのお手伝い

そこから那覇に帰ってきてからオーシャナ・寺さんの講演会

となかなかハードな一日

こんな感じのロケーション!INみゆきビーチ

1712111.jpg

全室、オーシャンビューですって!

こんにちの高校生は凄いですね!

そして体験ダイビングを8ローテ・・・

いやぁ・・・久々になかなか堪えました(笑)

その証拠に水中は汗かいた・・・この時期なのに(笑)

 

そして高速で高速に帰ってきて那覇でオーシャナ・寺さんの講演会

1712112.jpg

この業界の法のことやマーケティングのこと。そして純粋なお客様のアンケート結果などなど

面白い講演会でした!

 

ですが・・・ただただ、今、思うことは・・・

腹減った・・・。。。

ということで、あまり内容がない海日記を子の時間にアップしてなんか意味あんのか!?

と言われそうですが、ダイビングしたのに通常業務をしないのは気持ちが悪いのでアップしました。

早くご飯を食べよう・・・

明日は午後からチービシ体験ダイビングです!

 

来年、2018年

01月01日(月)~04月22日(日)の期間限定で

冬季限定講習半額キャンペーンを行いたいと思います!

(オープンウォーター、アドバンス、レスキュー)

HPにもアップするかもしれませんが・・・とりあえず

詳細は「潜水屋インスタグラム」「潜水屋フェイスブックページ」で!!

 

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

昨日、思いのほか暖かかったなんて書いたから・・。

・気温:19℃ ・水温:22℃ ・透明度:1m

今日はめっちゃ寒いんですけど。

風、ビュービューなんすけど。

171208 ow.JPG

そんな中、那覇シーサイドパークでOW講習の仕上げです。

いや、本当よく頑張りました。

どんな状況でもやり遂げるって大事ですよね。

また、ぜひ遊びに来て下さい。

一方のボート組みは慶良間を止めてチービシへ。

・気温:19℃ ・水温:23℃ ・透明度:15m

171208 chibishi.jpg

良い風吹いてますねー・・。

なぜ、こんな爽やかな顔をされているのかはわかりません。

神山ラビリンスに2ダイブ行ってきました。

カメやら地形やらで癒されました。

明日は慶良間予定なんですけど・・波おさまりますように。

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

本日はお手伝いでOW講習in 那覇シーサイドパークへ。

最低気温16度ということで、まあまあ気合いを入れて行きました。

・気温:22℃ ・水温:23℃ ・透明度:3m

171207 ow2.JPG

あれ?

1712017 ow1.JPG

いや、思いの外・・寒くない。

講習生もかなりセンスがございました。

スキンダイブもやりましたが、ノーウエイトでジャックナイフを1発で出来た方、久しぶりです。

長丁場を覚悟しておりましたが、ありがとうございます!

ということで、明日はボート!

に乗る予定でしたが、午後から荒れる予報なので慶良間ではなく午前中にチービシに行って戻ってくると。

それならビーチでOKですということで・・もう1回行きましょうか!

ということで明日もNSPです!!

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

みなさん、こんばんは

今日はケラマ・・・予定でしたが・・・

北の風3m→4mとのことで・・・久米島は朝から風16m吹いているとのことで・・・

チービシに変更です。

1712041.jpg

①神山ラビリンス ②タートルシティ

・気温:22℃ ・水温:25℃ ・透明度:15~20m

とりあえず地形

1712042.jpg

透明度は悪くはなかったので・・・

1712043.jpg

なかなか楽しめました!

 

そしてタートルシティ

数日前の記憶では・・・数十匹のアオウミガメが・・・

・・・

・・・

・・・

1712044.jpg

ちーん・・・

今日は廃墟でした。

写真提供はMさん!ありがとうございます!

 

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

昨日から一気に寒くなりまして、本日もコンディションは・・・。

・気温:22℃ ・水温:24℃ ・透明度:20m

ということで、慶良間予定でしたがチービシへ変更して行ってきました!

171202 chikei1.jpg

安定の神山ラビリンスです。

地形を楽しみつつ、小物探し。

イロブダイの幼魚や

171202 irobudai.jpg

葉っぱみたいなツマジロオコゼ

171202 tumajiro.jpg

ふわふわとポップなカラーなテングカワハギ

171202 tengu.jpg

そして、ナガンヌ島へ移動してタートルシティ-をドリフトです。

名前の通り、カメ祭り。

171202 kame1.jpg

昼から寝てるカメもおりました。

171202 kame2.jpg

そしてTさんからパスをいただいた、カイカムリ・・いや、巨大ですね。

1712020 kaikamuri1.jpg

ということで、本日200本をめでたく迎えたMさん!

おめでとうございますー!!

写真提供者はIさん、そしてMさんです。

明日はOW講習、頑張っていきましょう。

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

その昔、本気で水中で呼吸をしたいって考えた人がいたわけで。

何事も最初って大変だと思います。

それこそトライ&エラーの繰り返しで、道を作ってくれて。

そして、今。

ちょっとの勇気さえあれば水中世界を気軽に楽しめる時代にまでなりました。

・気温:25℃ ・水温:25℃ ・透明度:20m

体験ダイビング、午前チービシ便です。

171127 amdsd.JPG

水中で呼吸ができるって、よく考えたらすごいことですよね。

171127 2.JPG

陸上でしか生活できなかった僕らが水中世界にいくことができるようになったんです。

水面から水中に入る瞬間、溺れるんじゃないか?って不安感があるかも知れません。

しかしそれを乗り越えた先に、もう一つの新しい世界が広がっているんです。

171127 fish.JPG

そんな水中世界を、より多くの人に知ってもらうためにはどうしたらいいんだろう?

そして人はまた考えました。

「水中でしゃべれたら色々可能性が広がるんじゃない?」

まあ、実際にロゴシーズなど、すでに水中会話装置はあります。

ただ、個人的にはまだ使える感じじゃないかなと・・。

しかし、沖縄海洋工機開発さんがこんなものを持ってきてくれました。

171127 gia.jpg

「水中可視光通信技術」というものを応用して、レジャーダイビングで使えるようにした新製品のようです。

詳しい技術はわかりませんが・・。

とりあえず、LEDライトの光を使って水中で音声を送れるということです。

171127 mask.jpg

マイクを付けている方は、しゃべりながらライトを照らす。

受信機を付けている方はライトの光さえ届けば、マスクに取り付けている骨伝導式スピーカーから音声が聞こえると。

別にフルフェイスじゃなくてもマイクを顎下に固定できれば、しゃべれるみたいですけどね。

沖縄の透明度だったら結構な距離で行けるんじゃないですか?

「水中は無音の世界だからいい」って考え方もありますが、選択肢が増えるならその方がいいですもんね。

ギャンブルダイブの時にはつけないでいけばいいだけ・・・。

171127 light.JPG

ということで、お客様も巻き込みましてモニターさせてもらいました。

171127 kamasu1.jpg

ということで感想ですが、実際使っているJさんはまだ海の中です(笑)

後日、アップしたいと思います。

けど、陸上で会話するくらい気軽になるとしたら、きっとこっちがメインになっていくんじゃないかと。

ということで、明日は慶良間です!!

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

みなさん、こんばんは

昨日、飛び込み来店でご予約いただいた沖縄在住のゲスト

「ビーチダイビングがしたい」

・・・いやぁ・・・この時期は北風の日が多く、なかなか・・・

と思ってチェックしたら、今日の午前中は南東の風!

おお!!

・気温:26℃ ・水温:25℃ ・透明度:15m

171126 sunbe.jpg

ベタ凪な砂辺がありました。

ソフトコーラルやクマノミ各種

1711261.jpg

キンチャクガニなどなど

今度はボートへ行きましょう!

またお待ちしています。

 

続いて午後・チービシ体験ダイビング

171126 chibishi2.JPG

ナガンヌ南

171126 chibishi12.jpg

とても上手にダイビングが出来ました!!

171126 3.JPG

今度はライセンス講習でお待ちしています!!

 

明日は午前・チービシ体験ダイビングと到着後・チービシファンダイビング

 

年末年始・年越しダイビング!!もしくは潜水屋でカウントダウン!!

www.okinawa-d-s.com/2017/09/post-239.html

 

久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/2.html

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。