「万座」と一致するもの

みなさん、こんにちは

本日は万座ファンダイビング

そんななか送られてきた1枚の写真がこちら

250811.jpg

・・・

グルメツアー!?

どこを潜ったかもわからず、これで海日記をどうしろと!?

 

3時間後に

2508110.jpg

安心しました!笑

・気温:33度 水温:29度 透明度:15~20m

①万座ドリームホール②クロスライン③オーバーヘッドロック

小さいオレンジの可愛いカエルアンコウがいたようです!

そっちの画像と思いましたが、GoProをもっていっているので、きっと撮れない感じだったのでしょう。

 

明日は沖縄本島・トライアングルとライセンス講習・初日

台風11号が沖縄本島を直撃するかと思いましたが・・・

南にズレてくれましたね!どーにかこーにか毎日、海へ出られそうです!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

お盆前の3連休。ここをからめて9連休というかたもいるのでしょうか?

休むことも大切ですからね!

まぁ僕らは台風が来ない限りダイビング三昧です。

そんな僕らはケラマファンダイビングと渡名喜遠征に分かれてダイビング

 

まずは ケラマファンダイビング

・気温:32度 水温:29度 透明度:15~25m

①黒島北②七番岬③男岩

黒島北では地形をメインにダイビング

2508101.jpg

七番岬は可愛いアオウミガメと一緒にダイビング

 

 

最後の男岩は流れを楽しみました!

 

続いて渡名喜遠征

・気温:32度 水温:29度 透明度:25~30m

①ナカルマ②アンジェラ③ナカルマ

南風強風でギャンブルポイントのナカルマは入れましたが・・・

五六の崎は残念・・・_| ̄|○

 

 

ギンガメアジの群れは見ることが出来ましたー!

2508102.jpg

明日は万座へファンダイビング

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

ここ数日お天気がいい日が続き、ダイビング日和になっております。

水温も高い今、寒い海には潜りたくない皆様、ぜひお越しください。

そんな本日はチービシファンダイブ、慶良間ファインダイブ、そして万座ファンダイブと

3つに分かれて行ってきました。

まずはチービシ諸島ファンダイブ

・気温:33度 水温:29度 透明度:15~20m

①② 神山東ドロップ

天気もよく、水温も高く、平和な世界。

250809 kame.png

アオウミガメさんも、石破総理のように気持ちよさげに居眠りしておりました。

そして万座チーム!

・気温:33度 水温:28度 透明度:15~20m

①ドリームホール ②クロスライン ③ミニドリームホール

250809 Dream.png

晴れると地形ポイントが映えますからねー!

 

 

万座は晴れた日に行きたいところです。

 

そして慶良間チームはファミリーでのんびりと。

①黒島北②カメキチ③自津留

きっと楽しんできてくれたかと思います!

 

明日も慶良間、そして今年初の渡名喜遠征に行ってきます!!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんばんは

何か忘れているなぁーと思いながら車を走らせていると・・・

「あ。海日記」

すっかり忘れていてこの時間。

見て頂いている方々、お待たせいたしました。

本日は午前・チービシファンダイビング

・気温:32度 水温:29度 透明度:15~25m

①②神山ラビリンス

10年ぶりのダイビングということで1本目は穴巡りなどをやめてゆっくりのんびり

ただ、170潜っていただけあって、すぐに感覚を取り戻しましたね!

なので2本目は地形中心のダイビング

250808.jpg

太陽の光も差し込み綺麗な地形でした!

 

 

これを機に年1ぐらいのダイビングを目指して、是非再開してください!

明日はケラマファンダイビング、午前チービシファンダイビング、万座ファンダイビングです。

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

まだうねりは少し残るものの、ようやく沖縄の夏が戻ってきました。

気温は32度で内地よりも涼しく感じるようですが・・。

照り付ける太陽の日差しの強さは侮らないように、ぜひ。

そんな本日は慶良間と万座に分かれてファンダイブに行ってきました!

まずは慶良間のんびりとチーム

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:25m

①黒島北 ②カメキチ ③ウチザン礁

250804 rounin.png

のんびりと小物を探しながらもたまにはいいものです。

モンツキカエルウオやハナヒゲウツボなどの人気者もいますからね!

最後はウチザン礁でワイドに魚影を楽しみました。

グルクンを追い込むロウニンアジの迫力がすごかったですね!!

 

一方の万座チーム

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:15~20m

①ドリームホール ②クロスライン ③オーバーヘッドロック

2便目から参加しているのでまだ帰ってきておりません。

そして写真も動画も送られてはきていないので、ポイント名から察するに・・。

地形と小物探しの旅を満喫したことでしょう!!

 

ということで明日は慶良間とOW講習に分かれて行ってきます!!

 

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

予報はベタ凪ですが・・・ちょっとだけうねりがはいっていました。

まぁ、といってもベタ凪だと思っていたのに比べてなので、穏やかなのは変わりありません。

 

ケラマファンダイビング

・気温:32度 水温:27~29度 透明度:20~25m

①黒島北②パライソ③パルメザン

 

 

黒島北ではカスミアジにイソマグロの回遊魚にホワイトチップ

250803.jpg

パライソでは真っ白い砂地に魚の群れ

沖へ砂地の宝物を求めて泳ぎましたが・・・宝物は落ちていませんでした。

最後のパルメザンではサンゴの群生に優雅に泳ぐタイマイ

 

明日はケラマファンダイビングと万座

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 昨日に比べると格段に風が落ち着き、本日は慶良間へ体験ダイビング!

そして到着後のゲスト様と万座に行ってきました!

まずは慶良間で体験ダイビング!

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:25m

250715 dsd.png

のんびりと慶良間らしい風景を楽しめましたねー!

ちょっとこの時期ならではの注意点、ゴマモンガラトラップが不安でしたが・・。

発動してなくて、本当に良かったです。

次はぜひライセンス講習もお待ちしております!!

 

一方の万座は砂地ポイントになりましたが、昨日は欠航でしたからね・・。

1日ずれて良かったです。

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:15~20m

①クロスライン 

説明なしでこの写真を見て、何人に伝わってるかがとても不安ですが。

カエルアンコウです。

ぜひ目を探してみてください。

250715 kaeru.png

そしてふわふわとヤシャハゼなども健在です。

250715 yasha.png

 

 

②ナカユクイ

250715 yosuji.png

ヨスジフエダイの群れが南国らしさを演出してますよねー。

ということで、明日は沈潜ポイント エモンズ!

そしてケラマへファンダイブに行ってきます!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 

本日は予報通り、強い西風が朝から吹きました。

港を出てすぐはジェットコースター気分で「キャー、ワー」という歓声が聞こえていましたが。

数分後には揺れようが船が浮き上がろうが反応はなにもなくなり。

黒いごみ袋が手元に3つほどたまったころ、ようやく島が見えてきました。

ええ、慶良間がとても遠く感じました。

ただここまできたら、嘘のような静かなコンディション。

島影は偉大です。

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:25m

①安良里 ②長崎 ③カミグスク

250714 kamigusuku.png

海に潜れることに感謝した1日でした。

明日は風も落ちる予報です。

ということでケラマへ体験ダイビング、そして到着後万座へ行ってきます!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

沖縄の夏らしく、雨が降る時はスコールのように降ります。

それはそれで涼しくなっていいんじゃないかなと!

ということで本日は慶良間オールドリフトと万座に分かれてダイビングへ

まずは慶良間チーム

・気温:32度 水温:26~28度 透明度:20~25m

①自津留 ②ウチザン礁 ③タッチュー

 

250710 gingame.png

自津留ではサンゴの群生の上を優雅に泳ぎながら近づいてきたアオウミガメが印象的でした。

ウチザン礁はマンタ期待も・・ロウニンアジやハナヒゲウツボ、安定の魚影

ラスト タッチューではギンガメアジ!トルネードとはいきませんが、やはり群れはいい!!

 

そして一方の万座チーム

・気温:32度 水温:27~28度 透明度:12~20m

①ドリームホール ②クロスライン ③オーバーヘッドロック

地形!

250710 dream.png

そして小物!

250710 ibara.png

 

250710 kaeru.png

こちらも満喫してきました!!

明日は慶良間、そしてAM、PM Wヘッダーでチービシ体験ダイビングへ!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

雨とうねりの置き土産はあったものの、台風も無事それまして回復傾向に。

ということで、いよいよ残すところ・・まだあるのかな?粟国遠征

そしてOW講習の海洋実習を慶良間で行ってきました。

まずは粟国遠征!

・気温:31度 水温:25~28度 透明度:20m

気持ちよくギンガメアジの群れを見て、びしっと締めたいところです。

そんな本日、潮見に行ってくれたS君

「下げてます!ガンガンですね!」と笑顔で言ってます。

これで、選択肢はあまりなくなりましたが・・

250709 gingame.png

いやー、ここしかないというところにいてくれました。

本当、海の神様ありがとう・・・。

3本とも、のんびりと見ることができました。

自分的には今シーズン、これで見納めでいいかなと。

後はJさん、お願いします。

 

さて、本日のケラマライセンス講習

・気温:31度 水温:27~29度 透明度:25~30m

 昨日の夕方・豪雨が気になりましたが・・・

ケラマブルーでした!!

①黒島北 ②カメキチ

 

 

1本目からアオウミガメが目の前に現れ、2本目はアオウミガメにタイマイ、最後はスノーケルでアオウミガメがそこら中に泳いでいましたね!

なかなか贅沢な講習になりました!

認定おめでとうございます。

 

明日はケラマドリフトダイビングと万座ファンダイビング

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。