タグ「沖縄 ダイビング」が付けられているもの

みなさん、こんにちは

本日はケラマファンダイビングとホエールスイムの練習会

風向きも東よりになり、空も晴れ渡り冬の1月にしては暖かい1日になりました。

・気温:20度 水温:21~22度 透明度:15~20m

まずはケラマファンダイビング

①パライソ ②前島南 ③ウチザン礁

太陽の光があると地形と砂地が映えます。

 

 

海もベタ凪で気持ちの良い一日でした!

 

そしていよいよ2月1日から始まるホエールスイム

練習会

250122.jpg

今のところ練習「は」とてもうまくいっています笑

 

 

本番もこの調子で走り抜けたいものです!

まだ平日は空いていますよー!

週末も残念なことに若干、キャンセルも出て空きがあるところもあり

02月01日(土)空きあり

02月02日(日)空きあり

02月08日(土)空きあり

02月15日(土)3名空きあり

02月22日(土)1名空きあり

02月24日(月)2名空きあり

03月08日(土)空きあり

03月09日(日)4名空きあり

03月20日(木)空きあり

※日々予約状況は変動するのでご注意ください。

是非、お問合せお待ちしています!

 

明日は万座ボートとライセンス講習・初日で那覇シーサイドパーク

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

みなさん、こんにちは

冬ですが太陽の光があると暖かい!

太陽の光って偉大だなぁーと毎年、毎年、思います。

・気温:20度 水温:21~22度 透明度:20m

そんな今日はケラマへ

体験ダイビングチームとファンダイビングチームでダイビング

 

まずは体験ダイビング

今回が4回目ということもありスムーズに進んでいきます!

 

 

今度は暖かくなったらライセンス講習を!

 

続いてファンダイビングチーム

250121.jpg

オオメカマスの群れやハナゴイの群れ

 

 

浅場のサンゴの群生や真っ白い砂地で癒されてきました。

明日もケラマファンダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

こんなに太陽がでたのは久しぶりじゃないでしょうか?

そんな陽気に恵まれた本日は午後からチービシ諸島 神山ラビリンスへ

ただ陸は風をあまり感じませんでしたが、海の上はやはり1月でした・・

・気温:19度 水温:21度 透明度:20m

のんびりとカメさんを観察したり。

250120 kame.png

地形を楽しんだり、増えてきたウミウシを探したり。

この時期神山島は非常に大事です。

明日はケラマへ体験ダイビングそしてファンダイブに行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

みなさん、こんにちは

今日はいよいよ始まるホエールスイムへの練習会

本番が始まる前に色々とチェックをしたり、スタッフが「あーこんな感じ」と思い出したり笑

なんせ期間限定なので約1年ぶりになりますから。

出航して2時間は・・・

遠い目です・・・・・・_| ̄|○

えぇ。思い出しましたよつらい日々を。。。

あーこんな感じでした・・・_| ̄|○

 

自然相手の遊びですからね。思い通りにいかないことの方が多いわけですよ。。。

 

結果は

 

250119.jpg

 

いやぁー良かった!

親子&エスコート

 

 

なんだかんだで良い思いができました!

さーこれをそのまま本番にもっていきたい!

いよいよホエールスイム始まりますよー。

平日はまだまだ空きがあるので是非、皆様のお越しをお待ちしています。

明日は到着後ファンダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

 

平和とは長く続かないもので。

昨日から引き続き午前中は快適な海況でした。

が・・午後から前線が通過する予報で、なかなかの急変具合。

ということでそれを警戒したポイント回りとなりました。

・気温:18度 水温:21~22度 透明度:20m

①クルマイ ②安良里 ③サンチン

250115 kame.png

昨日とは違った地形やおだやかなポイントが気に入ってもらえたようで良かったです。

そして3本目エキジットともに前線襲来。

一気に空気が変わりますね・・。

ということで、明日もご予約いただいていたのですが予定をチェンジできるかと。

明日をやめて明後日にしたいと。

まあ、海況的にはそっちのプランの方がいいですよね。

ただ・・奥さんも一緒に来ていて、奥さんがいいっていえばねと。

明日、全力で観光を頑張って明後日のダイビング行きのチケットを勝ち取るよと。

奥さんの期限次第で我々の予定も左右されることとなりました。

幸運を祈りたいと思います。

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

 

久しぶりに風も収まり、気温も20度近くまであがり、穏やかな1日。

2025年史上、最高のコンディションといっても過言ではありません。

そんな本日はイスラエルから来られたゲストとケラマへ行ってきました!

・気温:19度 水温:21~22度 透明度:20m

①野崎 ②カメキチ ③ウチザン礁

250114 uchi.png

のんびりとカメと並走したり、サメに興奮したり。

やはりストライクゾーンはウツボ、そしてウミヘビ。

さらに昨日水中でクジラと遭遇したというウチザン礁はエントリー直前、目の前にザトウクジラの親子が!

でもね・・。

目の前にいてもダイビングで出会うのは難しいです。

満月の大潮回りの潮流を味わいながらエキジット!

明日もケラマへ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

1月の3連休も終わり、いよいよクジラの季節になってきました。

ダイビングに行く途中で親子をみかけたり、そして水中でクジラの声が聞こえたり。

そんなクジラたちとホエールスイムをしてみませんか?

250113 hoe.png

2月1日~3月20日まで期間限定で開催します!

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

 

そしてホエールスイムが終わるころになると、最盛期を迎えるのが沖縄本島最強ポイント。

トライアングルです!

250113 toray.png

3月後半から4月中旬くらいまでの魚影の濃さは世界でもトップクラスです。

上級者向けのポイントですが、挑戦したい方は日程をぜひチェックしてください。

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

そして4月中旬からはいよいよ粟国遠征が始まります。

250113 aguni.png

2025年の遠征日程が発表になりました。

<日程>随時追加予定

04月

05(土)、16(水)、21(月)

26(土)、27(日)、29(火)

 

05月

02(金)、04(日)、05(月)、06(火)09(金)、11(日)

14(水)、17(土)、18(日)、

19(月)、21(水)、23(金)、24(土)、25(日)

27(火)、30(金)、31(土)

 

06月

01(日)、04(水)、06(金)、07(土)08(日)

09(月)、10(火)、13(金)14(土)、15(日)

18(水)、20(金)21(土)、22(日)

24(火)、27(金)28(土)、29(日)、30(月)

 

07月

04日(金)、05日(土)、06日(日)

07日(月)、12日(土)、15日(火)

 詳細はこちらをご確認ください!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 人気が高く、この時期限定のコースなので席が埋まってしまうことが多いです。

せひ早めに日程を確認してお問合せくださいね!

 

明日はケラマへ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

 

 年に一度の回遊魚天国と言ったら・・・

そう!!粟国島!!

もちろん今年もやります
粟国ツアーIN回遊魚天国!!

240128.JPG

4月~7月の時期は数千匹のギンガメアジのトルネードや数百匹のイソマグロリバーが見ものです!!!

2201152.jpg

他にもギンガメアジを狙う巨大なロウニンアジ。

さらにはジンベイザメやハンマーヘッドシャーク、タイガーシャークといったサメにも会えることが!

そんな海外にも負けないポテンシャルを秘めた夢のあるポイントへ那覇から日帰りで行くことができます!

 

<日程>随時追加予定

04月

05(土)、16(水)、21(月)

26(土)、27(日)、29(火)

 

05月

02(金)、04(日)、05(月)、06(火)09(金)、11(日)

14(水)、17(土)、18(日)、

19(月)、21(水)、23(金)、24(土)、25(日)

27(火)、30(金)、31(土)

 

06月

01(日)、04(水)、06(金)、07(土)08(日)

09(月)、10(火)、13(金)14(土)、15(日)

18(水)、20(金)21(土)、22(日)

24(火)、27(金)28(土)、29(日)、30(月)

 

07月

04日(金)、05日(土)、06日(日)

07日(月)、12日(土)、15日(火)

 

<料金>

粟国・渡名喜  2ダイブ¥19.800- 

含まれているもの(ガイド代、タンク代、乗船代)

昼食は各自でご持参ください。

・オプションダイブ¥5,500

・燃油サーチャージ¥1000-

 

<キャンセルチャージ>

3週間前、2ボート料金の30%
2
週間前、2ボート料金の50%
1
週間前、2ボート料金の100%

 

<サンプルスケジュール
日帰り遠征
ですので朝05:00~頃ホテルにお迎え

朝05:30ごろ那覇の港を出航

午前・2本ダイブ

船上でお昼ご飯

午後・ 追加ダイブ¥5,500-(希望者)

タンクはあらかじめ船に積んであるので2本目が終わったら希望をお伝えください。

午後15:00~15:30ぐらいに那覇の港に到着

その後、ショップで器材洗い、ログつけ、清算

1700~ぐらいを目安にホテルへ送迎させていただきます。

海況などによって時間の変動はありますのでご了承ください

 

<注意事項
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方 

・極端にエアーの消費が早くない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。
・潮の向きによっては泳力が必要になります。
先割れフィンやストラップフィンは非推奨です。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

※上記の日程でも「他ポイントを希望の方は遠慮なくリクエストしてください。 
 

一緒にアドレナリンを出しましょう!!

連日、大寒波襲来のニュースが日本列島で報道されてます。

特に日本海側の雪の積もり方のインパクトが凄まじいですね・・。

そんな中、沖縄もさすがに寒いです。

まあとはいえ、海に入れます。

そんな本日はまだ北西の風の中、ケラマ外洋へ行ってきました!

・気温:16度 水温:21~22度 透明度:12~15m

①運瀬 ②トムモーヤ ③トムモーヤ

250112 maguro.png

今、外洋では絶賛冬のマグロ祭りが開幕中であります。

 

 

チームプレイでうまく連携できれば、全員が笑顔になれます。

他にもバラクーダも見れましたし、この時期ならではのクジラチャンスもあります!

そんな冬なら冬の良さがある沖縄の海。

ちょっと寒いですが・・皆様のお越しをお待ちしております!!

 

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

みなさん、こんにちは

 

昨日はなかなかの大荒れ具合

今日は若干引きずりましたが、無事に出航!

沖縄本島沿い・トライアングルと午後からチービシ体験ダイビング

 

2025初・トライアングル

・気温:17度 水温:22~度 透明度:15~m

①~③トライアングル

ギャンブルポイントでもあるここトライアングル

2025年の運試し

1本目は・・・これはまさかの敗戦というやつです・・・_| ̄|○

 

 

2本目はバラクーダの群れ!

2501112.jpg

そしてラスト3本目はテングハギモドキの群れも混ざり二種盛り!!

トータルで考えたら良い結果だったのでは!?

 

2本目と3本目のインターバル中には3頭のクジラにも出会え、ホエールウォッチングも楽しめました!!

1月下旬からのホエールスイムに期待も大きいですね!

まだ特に平日は空きがあるので是非、ホエールスイムもお待ちしています。

 

午後チービシ体験ダイビング

・気温:17度 水温:21度 透明度:20m

①②神山ラビリンス

こちらは・・・

2501113.jpg

マダラトビエイ!!

カメよりレアなんですけど・・・伝わったかなぁ!?笑

何はともあれ無事にダイビングができて良かったですね!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

明日はドリフトダイビング。行先は・・・どこになるだろう!?

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

いやー・・寒いですね・・。

天気予報を見ると全国的にほぼ気温1桁なので、沖縄の最高気温15度が暖かく勘違いされるかもしれません。

Tシャツ、短パンはNGです。

しっかり寒いので、これから沖縄に来る方は暖かい恰好でぜひお越しください。

ということで、北風MAXに強い本日は船が欠航ですが、元からゲストがおりません。

ええ、そんな時は神様を頼りましょう。

250110 fuda.png

ということで1年お世話になったお札を返納し、2025年初祈祷へ。

250110 uru.png

1年ありがとうございました。今年もぜひよろしくお願いいたします!

250110 jinja.png

そしてご祈祷。

寒風が身に沁みます・・。

250110 kami.png

ということで、明日からは海へ!

早速ギャンブルポイント トライアングルで成果がでるでしょうか?

そして、体験ダイビングにも行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

みなさん、こんにちは

仕事はじめ、新学期、などなど正月休みも終わり、動きだし始めましたか?

潜水屋は動いてはいますが、ダイビングする日は少なく・・・

苦手な事務ワークに励んでおります。

さて・・・

 

琉球海炎祭

日本で一番早い夏の大花火

10000発の花火と音楽のイリュージョン

沖縄県内ではとても有名な花火大会ですが、全国的にはあまり知られていないかもしれません。

ただ、県内ではとても有名なのでとても混雑します。

帰りの道も大渋滞・・・なんてことも。

そんなストレスを解消すべく、船から見ましょう!!

琉球海炎祭 花火クルーズ

2501081.jpg

船には定員があるので、現地の大混雑はありません。

海は広いので帰り道の渋滞はありません。

 

そして今回は前日(04月18日)夜に新年会という名の前夜祭をしませんか?

普段、なかなかゆっくりとお話しする機会もないので、ちょっと遅い新年会でもいかがでしょうか?

今シーズンも宜しくお願い致しますを込めて是非、遊びにお越しください。

 

料金

4月18日(金)+¥27,800-(ケラマ3ボートダイビング、燃油サーチャージ、花火乗船代、送迎)

04月18日(金)「ケラマ3ボート」  「到着後チービシ2ボート」の料金+飲み会代(人数で割りましょう)

レンタル器材代は別途発生致します。

 

参加パターン

04月18日(金)到着後チービシ2ボートダイビング→飲み会

04月19日(土)ケラマ3ボートダイビング→琉球海炎祭

 

04月18日(金)ケラマ3ボートダイビング→飲み会

04月19日(土)ケラマ3ボートダイビング→琉球海炎祭

 

皆様、是非!遊びに来てください!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

みなさん、こんにちは

「寒波襲来 今年一番の寒さ」と天気予報の見出しで見ましたが・・・

今年に入ってまだ1週間ですが・・・。

まぁ記録を更新していくことでしょうが・・・あまり更新してほしくない記録ではありますね。

 

本日は当店でOW講習を受講してくれたMさん!

お帰りなさい!また遊びに来てくれてありがとうございます!

本日、到着後ダイビングで明日、帰ると・・・このフットワークの軽さが素晴らしい!

・気温:17度 水温:20~22度 透明度:15~m

①神山ラビリンス②ガロ

250107.jpg

1本目は地形ダイビング

2本目はギャンブルダイビング

 

 

地形は安定のダイビングですね。

ギャンブルは・・・_| ̄|○

参加することに意義がある!

ということで。。。

今度は暖かくなったらお待ちしています!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

みなさん、こんにちは

いやぁ。。。暇です笑

今日でお正月休みは終わりでしょうか?

1月は空いているので、リフレッシュやゆっくりダイビングしたい、ガツガツ泳ぎたいなど比較的リクエストが通りやすいので、是非お待ちしています。

2月になるとホエールスイムですね。こちらも平日はまだまだ空きがあるので是非!

 

そして春になると・・・

 

沖縄本島南部エリアにあるギャンブルポイント「トライアングル」

春(3月中旬~4月いっぱい)が魚影がもっとも豊富で、全盛期のシーズンを迎えます!

特にこの時期はタマン(ハマフエフキ)という魚が産卵シーズンのため大群となります。

2501054.jpg

何千匹と群れる姿は圧巻です!!

この大群を狙ってカマストガリザメが現れることも!?

 

 

他にも通年通して見られやすいバラクーダの群れにテングハギモドキの群れにも出会える可能性があります!

 

そして豪運の持ち主はこの時期にはザトウクジラやジンベイに出会えた実績もあります。

2501052.JPG

何よりも一番すごかったのは2018年にはホホジロザメに遭遇もありました!!

 

 

ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

《参加条件》

・浅くても深くても中性浮力をコントロールできるダイバー

・ドリフトダイビング経験者で、多少の潮流に逆らって泳げる体力、スキルがあるダイバー

・ブランクを開けずにダイビングをしているダイバー

・サポートなしに単独でのフリー潜行ができ、耳抜きに問題がないダイバー

・エアーの消費が極端に早くないダイバー

・船酔いをしても特に問題なくダイビングに行けるダイバー

・ギャンブルダイブなので、惨敗しても折れないメンタルを持っているダイバー

 

《日程》

2025年

3月
25日(火)、27日(木)、29日(土)

4月

01日(火)、03日(木)、05日(土)

10日(木)、12日(土)、15日(火)

17日(木)、22日(火)、24日(木)、29日(火)

※今後、日程の追加予定はあります。

 

《料金》

3ダイブ ¥19,800-(税込み)

※スケジュール、料金は通常の慶良間便と同じです。

※上記日程でも別で通常コースも開催しております。

 

※注意事項

当日の天候・海況によってポイントが変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

天候不良などによるキャンセルチャージは発生いたしません。

お客様都合のキャンセルについてもできるだけ頂かない方針ですが、当店のキャンセルポリシーに準じて判断させていただきます。

 

皆様のお問合せ、お待ちしております。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

まだ2025年がしっくりきていませんが、そのうち慣れるかと。

そんな本日は昨日からの北風を引きずり、まだ波高は3m。

慶良間予定でしたが、ポイントをチービシ諸島へ変更して行ってきました。

・気温:19度 水温:20~22度 透明度:20m

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

ナガンヌ南ではサンゴの群生。

そして砂地にはぽつぽつとウミウシが出現中です。

250104  kame.png

神山ラビリンスは安定の地形。

そしてアオウミガメが凧揚げみたいになってました。

天気もよく、明るい海の中。

ただ・・ところどころ冷水が入り込んでいて凍えます・・。

そんな中某ショップのSさんが未だTシャツでいることが、信じられません。

「日に当たれば暖かいですよ!」とおっしゃっております。

それはそうですけど・・日が当たってない時は・・?

明日からは少しずつ波が落ち着いてきそうです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

3が日が終わるとお正月ムードも終わりを迎え、日常を意識し始めますね。

ただ、今年はこのまま週末へ突入なので、もう少しお正月モードでしょうか!?

本日はケラマへでファンダイビング、AOW講習、体験ダイビング

・・・の予定でしたが

本日より風が強くなり。。。

・気温:20度 水温:21~22度 透明度:15~20m

①サンチン②神山ラビリンス③神山ラビリンス

 

体験ダイビングは元気に3ダイブ!

2501031.jpg

カメが・・・タイミングが合わず。。。_| ̄|○

是非、次回に!というかライセンス講習へ!

 

そしてファンダイビング&AOW講習

 

 

認定おめでとうございます!!

2401032.jpg

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

久々に雨が降った気がします。

どんよりな空模様でしたが、風はほぼほぼなく海は穏やかでした!

この時期は風がなければそこまで寒くはありません。

 

まずはAOW講習で那覇シーサイドパーク

・気温:20度 水温:21~22度 透明度:~10m

いつもより綺麗な那覇シーサイドパークでした!

朝一はショップでクラスルーム

選択した5つのナレッジリビューの答え合わせをしてから海へ

1本目は魚の見分け方

2501021.jpg

見分け方というか・・・当て方・・・というか・・・

イントラの力を試された気がしました笑

画伯です!

 

そしてナビゲーション

2501022.jpg

コンパス片手にアチコチへ!

明日はケラマで認定ダイビングですね♪

 

続いてケラマファンダイビング

・気温:20度 水温:22~23度 透明度:20m

2501023.jpg

①野崎②カメキチ③自津留

 

 

明日はケラマでファンダイビング、AOW認定ダイビング、体験ダイビング

ちょっと風が強まる予報・・・行けるかなぁ!?

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

新年あけましておめでとうございます!

やはり家で迎えるに限ります。

海外で迎えたり、クルーズ船で迎えたり、水中で迎えたり、いろいろやりましたが・・。

やっぱり家が最高だと。

そして2025年 潜り始めにケラマへ行ってきました!

250101 hatuhi.png

良い天気に恵まれ、今年もいい年になるのではないでしょうか!

ということでファンダイブと体験ダイビングに分かれて行ってきました。

・気温:21度 水温:22~23度 透明度:20m

①アリガーケーブル ②唐馬NO.2 ③アリガー南

250101 taimai.png

のんびりと小物を探したり、タイマイやアオウミガメと遊んでもらったり。

 

 

 

体験ダイビングチームもスムーズに水中世界へ!

250101 kakure.png

最後は中性浮力も取れつつありましたねー!

次はぜひライセンス講習もお待ちしております!

新年2発目はAOW講習、そしてケラマへファンダイブ!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

2024年も終わりますね。

本日は潜り納めでケラマへ

・気温:21度 水温:22~23度 透明度:20~m

①安良里②浦③ムチズニ

 

昨日に比べ風が上がり、ちょっと心配でしたがケラマへ行ってきました!

 

どのポイントでもアオウミガメやタイマイに出会え、砂地で小物やウミウシ各種

2412312.jpg

ホワイトチップが泳いでいたりサンゴの群生で癒されたり、地形を堪能したりと楽しいダイビングでした!

そしてクジラの歌声もよく聞こえます♪

思わず中層が気になって仕方ないですね!

 

 

これで2024年も潜り納め。

この1年も大きな事故もケガもなく潜り納められたことに感謝です。

ダイビングで携わった船長の皆様やショップの皆様、大変お世話になりました。

そして来店されたお客様にも大変お世話になりました。

1年を無事に潜り終えたのは皆様のおかげです。

ありがとうございました!!

2025年も是非、宜しくお願い致します。

皆様のお越しを潜水屋スタッフ一同、楽しみにお待ちしています。

2412311.jpg

2025潜り始めはケラマファンダイビングとケラマ体験ダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

今日は風も止み、穏やかな海が戻ってきました!

しかも風向きも南東と暖かい。

この年の瀬に20度オーバーの気温はとてもありがたい。

・気温:21度 水温:22~23度 透明度:15~20m

①アリガーケーブル②唐馬No2③黒島北

 

アリガーケーブルではホワイトチップやミナミハコフグの幼魚

唐馬No2ではキスジカンテンウミウシやハダカハオコゼ

241230.jpg

サンゴの群生にハナゴイやデバスズメダイの群れ

最後の黒島北でもパンダツノザヤウミウシやホワイトチップ

キンギョハナダイが綺麗に咲き乱れていました!

 

 

小物に幼魚やウミウシ、サメなど楽しいダイビングでした!

明日はいよいよ2024潜り納めでケラマファンダイビングへ行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja