「沖縄 ダイビング」と一致するもの

みなさん、こんにちは

今年は暖冬??いや、絶対に暖冬だと思わせるぐらい暖かい1月の沖縄

今日なんて・・・

・気温:26℃・水温:-℃・透明度:-m

26℃ですって・・・夏日ですね。

 

ニュースにもアップしましたが・・・海日記でも告知です。

琉球海炎祭~日本で一番早い夏の大花火~

もちろん沖縄でも有名で、当日はかなりの混雑が予想されます。

そこで!

潜水屋は皆様へ「セレブな花火の観賞の仕方」をご提案いたします。

それはボート海上から花火を見る!

ビールを片手に夜空にあがる花火を見ながら、来たるシーズンに向けて盛り上がりましょう!

200125.jpg

日程:2020年04月11日(土)

料金:¥27,500-(税込)

含まれるもの:3ボートダイビング、花火大会乗船代、送迎、1ドリンク、軽食

 

参加パターン

①04月11日(土)ケラマ3ボートダイビング&花火大会

(ケラマボートは朝一からになるので前日までに那覇入りして下さい)

 

②04月11日(土)万座3ボートダイビング&花火大会

(万座ボートは朝一からになるので前日までに那覇入りして下さい)

 

③04月11日(土)花火大会&04月12日(日)ケラマor万座3ボートダイビング

(11日(土)当日は潜水屋へ17:30にお越しください。

11日のお迎えは出来かねますが、花火後はお送り出来ます)

 

皆様、是非!!遊びに来てください!

※乗船のみ希望のお客様はご相談ください。

 

毎年、このイベントに合わせて潜水屋周年記念をやらせて頂きましたが・・・

今年は5月に改めて周年記念をやらせて頂きます!!

是非、そちらも頭の片隅に置いて頂けると幸いです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

みなさん、こんにちは

本日はオープンウォーター講習でケラマ

そして万座ファンダイビング

 

まずは万座ファンダイビング

・気温:25℃・水温:22~21℃・透明度:15~20m

①オーバーヘッドロック ②万座ドリームホール

オーバーヘッドロックではゾウゲイロウミウシやミゾレ、シモフリカメサン、コンペイトウなどウミウシ各種

他にもハナゴンべやイソコンペイトウガニなどなど

万座ドリームホールではドリームホールを埋め尽くすリュウキュウハタンポの群れやスカシテンジクダイの群れ。

他にもハダカハオコゼやホワイトチップにスミレナガハナダイ

世界最小のタツノオトシゴの仲間も見られましたよー。

 

そしてケラマ

①黒島北 ②カメキチ ③男岩

・気温:25℃・水温:22~23℃・透明度:20m

2001231.jpg

無事に認定で、ファンダイビングもしてきましたー!!

認定おめでとうございます!!

これからもたくさんダイビングしましょー。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

みなさん、こんばんは

海も穏やかになり、ほぼベタ凪

そして気温も上がりつつ夏日直前

1月下旬とは思えない気候です!!

そんな今日は那覇シーサイドパークでオープンウォーター講習とケラマファンダイビング

まずはオープンウォーター講習

・気温:23℃・水温:21℃・透明度:5~7m

 200122 ow.jpg

体験ダイビングを何度もやっているだけあって上手でした!!

明日はケラマで楽しんで認定ダイビングしましょー。

 

続いてケラマファンダイビング

・気温:23℃・水温:22℃・透明度:25~30m

1本目はアリガーケーブル

チンアナゴが群れ、根にはハダカハオコゼ

そしてイソコンペイトウガニ

2001223.jpg

他にもモザイクウミウシなんかもいましたー

2001222.JPG

戻ってきてからは浅場のサンゴ群生と降り注ぐ光に癒されます。

 

2本目はカメ吉

まずは

2001224.jpg

ちょっと沖へ行ったところで

2001225.jpg

ガツガツ食事中。

どっちがアオウミガメでどっちがタイマイかわかりますか??

両方のカメが見られて良かったです。

他にもコブシメなんかも見られるようになってきましたよー!!

 

明日は万座ファンダイビングとケラマ・オープンウォーター講習

 

おまけ

ケラマからの帰りでクジラが見られました~!!

こーいう季節ですね!運が良かったら見られますよー!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

お客様各位

価格改定に関するご案内

皆様、こんにちは

平素は、沖縄ダイビングサービス 潜水屋を利用していただきありがとうございます。

昨今、原油価格の高騰を受け、乗船料金、ガソリン代などの値上げがありました。

その都度、潜水屋として経費削減などをはじめに企業努力をしてきましたが単独での努力では難しい状況となりました。

不本意ではありますが下記の通り2020年04月01日(水)より料金、ダイビングメニューを改定させて頂きます。

 

改定後

慶良間3ボート 
一般・¥20,900-  メンバー・¥19,800-

真栄田3ボート 
一般・¥20,900-  メンバー・¥19,800-

万座3ボート  
一般・¥20,900-  メンバー・¥19,800-

2020年04月01日より3ボートのみのプランに変更をさせて頂きます。

 基本は3ボートプランですが真栄田・万座に限り何かしらの理由により(体調・海況など)2ボートになった場合は一般・¥18,700- メンバー・¥17,600-となります。

 

到着後ボートファンダイビング

チービシ2ボート 
一般・¥16,500-  メンバー・¥15,400-

2020年04月01日より到着後ダイビングに関してはチービシ2ボートのみとさせて頂きます。

 

ビーチダイビング

砂辺2ビーチ  
一般・¥13,200-  メンバー・¥12,100-

レッド2ビーチ 
一般・¥16,500-  メンバー・¥15,400-

ゴリラチョップ2ビーチ  
一般・¥16,500-  メンバー・¥15,400-

 

2020年04月01日(水)より

 

朝からのボートファンダイビングの料金は企業努力で据え置きとさせて頂きます。

また、今までクレジットカード利用の場合は一般価格で精算させて頂いておりましたが、メンバー様のメンバー価格にも適用させて頂きます。

ただ、今までは朝からのボートメニューは2ボート料金でしたが3ボート料金とさせて頂きます。

 

潜水屋をご愛顧頂いております皆様には諸事情ご賢察の上、今後とも何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

 

沖縄ダイビングサービス 潜水屋

 

 

さて

本日はオープンウォーター講習・クラスルーム

2001211.jpg

写真の構成が悪いわけではありませんよ(笑

顔出しはNGとのことなのでこんな感じです!(笑

今日からかくなりましたよ~!!

晴れ渡り気温は20℃

明日は23℃予定。しかも海も穏やかになる予報!!

そして明後日から週末にかけては25℃と夏日予報です!!

ダイビングするには最高ですよー。

週末(25日・26日)空いていますので良かったら是非!!

明日は那覇シーサイドパークでオープンウォーター講習・海とケラマファンダイビングチームです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

みなさん、こんにちは

気温はさほど変わりはありませんが・・・

海は昨日と変わり落ち着きましたよ~。

・気温:19℃・水温:22~23℃・透明度:20~m

まずは1本目・アリガ―ケーブル

白い砂地をゆっくり降りていき、ちょっとテイストを変えて

2001191.jpg

クビアカハゼ

顔のラメが綺麗です!

他にもイソギンチャクエビ

2001192.jpg

メインの根にはハナゴンべやケラマハナダイ

2001193.jpg

擬態上手なハダカハオコゼ

最後は浅場に戻ってサンゴの群生を見て終了

 

2本目は留嘉比の鼻

まずは冬の定番、コブシメ

2001194.jpg

 

深場へ行き、擬態上手な・・・

2001195.jpg

わかります??

カニ。。。

イソコンペイトウガニ

他にも擬態上手なはずですが・・・動き回ることによりわかりやすすぎる

2001196.jpg

カエルアンコウ

ん~。ドランゴンの奴はアイドル的な感じですが・・・

他にもウミウシが目立ちましたね~!!

 

最後はウチザン礁

メインの根の下にはホワイトチップがお休み中

2001197.jpg

そして群れ!!

2001198.jpg

なかなか綺麗ですね~!!

深場にはハナヒゲウツボ

2001199.jpg

最後は望みを託してポンポンポンの根へ行きますが・・・

ホワイトチップが泳いでいました。

写真提供は193さん!ありがとうございます!

明日は午前・チービシ体験ダイビング・・・予定です。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

みなさん、こんばんは

・・・おかしい。。。昨日までなかなか気候も暖かく、海も安定していたのに・・・。。。

昨日の夕方から突風が吹き荒れ、朝は沖縄で今年一番の寒さが。。。

って言っても最高気温は17℃ありますけどね・・・。。。

・気温:17℃・水温:22~23℃・透明度:20~25m

さて、風が吹けば桶屋が儲かるというように北風が吹けば唐馬湾が繁盛する。

ま、意味合いは全く関係ありませんが・・・。

安定の唐馬湾です。

1本目、唐馬No2

デバスズメダイの群れにスカシテンジクダイの群れ

2001181.jpg

他にもたらこ唇のカクレクマノミ

2001182.jpg

 

2本目はドラゴンレディ

目が赤いアカメハゼ

2001183.jpg

まん丸お目めのジョーフィッシュ

2001184.jpg

みんなのアイドル、カエルアンコウ

2001185.jpg

 

最後牛の島

大きな根に咲き乱れるイソバナを見ながら小物探し。

冬になると海の宝石が増え始めます。

2001187.jpg

 

2001188.jpg

 

2001189.jpg

嫌いな人は嫌いだけど、好きな人は大好きと・・・

ハッキリ好みが分かれるウミウシたち。

写真提供はMさん!ありがとうございます!

明日もケラマでダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

今年の冬は本当に暖かく、慶良間はまだ水温が23度ございます。

ただこういうのは必ず反動がくるので、単純に喜べないところが悩ましいですが。

まあ、とりあえず今は暖かいことを喜んでおきましょう。

・気温:22℃・水温:23℃・透明度:20m

 IMG_7682.jpg

午前中はいい天気でしたが、午後から崩れる予報。

風も北風がびゅーっと来そうな感じなので・・。砂地は明日にとっておきましょう。

①クレバス ②安良里

IMG_7683.JPG

地形ポイントとサンゴポイントに行ってきました。

カメは通年元気です。

ただ、この水温の高さがどう生態系に影響を与えるでしょうか。

ちょっと心配になってきます。

明日もケラマに行ってきます!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

本日はいよいよ2月からスタートするホエールスイムの予行演習へ行ってきました!

クジラと一緒に泳ぐ・・というか泳いでも絶対追いつけません。

あらかじめ来るところを予想して、流木のように浮いているところにクジラに来てもらうというイメージでしょうか。

本日は気温23度、波もないというほぼ完璧なコンディションでした。

 200114 fune.JPG

目視でブローを見つけたり、ドローンでサーチしたりして、まずはクジラを見つけることからスタート。

200114 kujira1.JPG

今年も着々とザトウクジラの親子がやってきております。

本日は4組のクジラの親子と会えました。

200114 kujira2.JPG

ただ、ここからが難しいのがスイム。

200114 kujira3.JPG

一緒に泳いでくれそうなクジラの親子を見極めなければいけません。

そして、さらに泳いでも追いつけないのでクジラが潜ったあと、息継ぎに上がってくるポイントの予測。

ここら辺がすべてかみ合って、はじめて奇跡的な出会いと感動が味わえるという・・。

なかなか奥の深い、そして難易度が高いスイムとなっております。

そんな期間限定のホエールスイム 開催期間は以下になります!

<開催期間>

2020年02月01日~03月15日

水曜日は開催しておりません。

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

興味がある方は、ぜひご一報ください!

一緒に、あの感動をもう一度!!!

お待ちしております!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

みなさん、こんばんは

今日は成人式。

気が付いたら2回目の成人式が過ぎていました・・・

さて、そんな1月3連休

恒例の与那国ツアーへ行ってきました!!

もちろん・・・

2日間で7本。全てハンマー狙い!!

結果は・・・

2001131.jpg

群れGET!!

200113.jpg

ガイドの浦崎さんから頂きました~

2001133.jpg

大漁旗!!

・・・使い方は違う気もするけど、用途はそれぞれ(笑

戦績は・・・

1日目 1本目・ノーハンマー 2本目・100オーバーの群れ 3本目・単体

2日目 1本目・20~30の群れ 2~4本目・ノーハンマー

酸いも甘いも色々と経験させて頂きました(笑

 

おかげ様で

2001134.JPG

良い集合写真になりました!

場所はどうかと思いますが・・・(笑

写真提供はNiさん!!ありがとうございます!!

 

最終日は与那国初の方々と島内観光

2001135.jpg

日本最西端へ行ったり

2001136.jpg

馬に囲まれたり・・・

立神岩やDrコトー診療所、そして1億円墓地などなど

楽しんできました!!

 

参加者の皆様、お世話になった与那国ダイビングサービスの皆様

ありがとうございました!!

 

明日はホエールスイムです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

本日も引き続きオールドリフトでケラマの予定ですが、昨日とは全く違うコンディション。

北風に変わり、波が3mまで上昇。

ということで、1本ルカン礁に入ってからケラマを目指すことに。

・気温:20℃・水温:23℃・透明度:20m

ルカン礁といえば、海底温泉がありそこにホワイトチップがぎゅーっといる。

いると信じていました。いてくれてありがとう!

 200112 same.jpg

ただ本日のゲスト2名の戦闘力が2000本オーバーというサイヤ人並みの方々。

悟空が到着するまでサイヤ人と戦っていたクリリンの気持ち、きっとこんなんだったんだなと思います。

穴が空くまで時間を引き延ばそうとシンちゃんエビやシモフリカメサンウミウシを紹介してみました。

ウミウシを指してるのに、ウミウシ?とスレートに書き返された時点でア、オワッタと思いました。

まだ穴からはダイバーがいることを示す泡がブクブクとでております。

「悟空、早く来てくれ。いやまじでもたないって。」

2本目はケラマに到着です。

この風だと運瀬ですが、潮的には3本目の方がいいかと。

うーん、2本目どうしましょうか?大潮周りで激流だし・・。

ということで、ひねりでてきたのが運島 東。

ここは無数のケーブがあり、地形が楽しいポイントです!

えーっと、ケーブはいらない?嘘ですよね?説明聞いてましたよね?

200112 ei.jpg

そこに現れたマダラエイ。

エイは神の使いだと我が家には伝えていきたいと思います。

ラストは運瀬

200112 gurukun.jpg

さすが大潮周り、なかなかの流れです。

グルクンが群れ、テングハギが群れ

200112 hagi.jpg

そこにアカウミガメが降臨です。

200112 kame1.jpg

Mさん、お願いします!!

200112 kamewooumikami.jpg

あ、オワッタ。

Iさん!お願いします!!

200112 aka.jpg

ありがとうございます!!

ということで、本日の写真提供者はIさん、Mさんです!

なかなかのコンディションでしたが、さすがでした。

またのお越しをお待ちしております!!

与那国ツアーも好調のようで、なによりです!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。