「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんばんは

今日は午前・チービシ体験ダイビングとケラマファンダイビング

・気温:30℃・水温:27℃・透明度:15~20m

朝は少し涼しい感じですが、日中は暑いですね!

まずはチービシ体験ダイビング。

神山ラビリンス×2

初めてのダイビングと言うことで、若干緊張気味でしたが・・・

2010111.jpg

耳抜きも呼吸もスムーズに出来て上手にダイビングできましたー!

1本目では亀さんに出会う事はできませんでしたが・・・

2本目で無事に

2010112.jpg

のんびりしたカメさんでした。

昨日と同じ亀さんかな!?ずっといてほしいです。

2010113.jpg

今度はライセンス講習でお待ちしていまーす!!

 

続いてケラマファンダイビングチーム

 ・気温:30℃・水温:28℃・透明度:20m

 こちらも潮もゆるく、うねりもとれ、のんびりと潜ってきました。

①アリガーケーブル ②唐馬No.2 ③ウチザン礁

ハダカハオコゼやハナゴンべ、ウミウシカクレエビなど小物が中心でしたが、最後ウチザンで・・。

ええ、ハナヒゲウツボ可愛かったですよ。

マンタさんは本日は早出だったみたいです。

 明日も慶良間ファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

みなさん、こんにちは

タイトルで年齢がばれるような言葉になってしまいましたね「体育の日」

10月の第2月曜日になって・・・今はスポーツの日!?でしたっけ??になるんでしたっけ??

ま、何はともあれ外で元気に体を動かすのは良いことのような気がします!

 

そんな今日は午前・午後、共にチービシ・神山ラビリンス

・気温:30℃・水温:27℃・透明度:20m

2010103.jpg

台風の影響も徐々に消え海が落ち着いてきました。

午前は体験ダイビング&同行ファンダイバー

午後は体験ダイビング

 

「凄い怖いけど・・・どうしてもやってみたい」と

ゆっくり呼吸の練習をして、水に慣れてもらい・・・

いざ、海へ!

久々に僕の手が握りつぶされるかと思いました・・・笑

徐々に力も抜けて楽しみが勝っていく様子が手に取るようにわかりよかったです!

 

運よくカメにも出会え

2010101.jpg

 

地形もキレイでした!

2010102.jpg

 

明日は午前・チービシ体験ダイビングとケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 台風14号が接近しており、本日までは海に行けるぞと・・。

ということで、荒波を乗り越え、チービシ諸島 神山ラビリンスまで行ってきました。

・気温:29℃・水温:28℃・透明度:25m

島影といえど、なかなかの風と波。

船を止めるロープのテンションが恐ろしいことになってましたが・・・。

逆にこのロープでよく船が止まるものだと変なところに感心しておりました。

お目当てのカマスの群れは留守でしたが。

ちらほらと季節の移りかわりを知らせる風物詩が。

201007 umushi.JPG

特にこの子は可愛かったです。

201007 shinderera1.JPG

誰かのフィンキックのあおりで、目の前にひらひらと舞い降りてきました。

201007 shinderera.JPG

神様からの贈り物かと。

ありがとうございました。

本日写真提供者はOさんです!2日間ありがとうございました。

ということで、明日、明後日は台風接近のため船が欠航になります。

10日出航できることを祈りたいと思います!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 ・GoToキャンペーン 地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

本日は久しぶりにオールドリフトで慶良間へ!

アグレッシブに広いフィールドを思う存分、堪能してきました!

・気温:30℃・水温:28℃・透明度:20m

①ナガンヌ曽根

ホワイトチップが5,6匹はいたでしょうか。

ウロウロと近づていは離れるを延々と繰り返してきます。

 200926 same.jpg

アカヒメジの群れも絵になります。

200926 akahimeji.jpg

2本目はBIGポイント 下曽根

ちょうど潮止まりの時間帯で魚が分散・・。

これは惨敗かと思ったロスタイム。

200926 manta2.jpg

ロウニンアジを引き連れてマンタが登場。

200926 manta1.jpg

優雅に目の前で舞ってくれたんですが、べスポジにいたMさんのカメラがまさかの故障・・。

きっと撮れていたら素晴らしい絵が撮れていたことでしょうが、記録より記憶です。

マンタに救われたダイビングでした。

ラストは紺瀬

スコーンと青い洞窟の中

200926 doukutu.jpg

これはキンメモドキ・・ですよね、きっと。

200926 kinme.jpg

そして浅場にはツムブリとスマの連合軍。

200926 tumuburi.jpg

カマスの群れもいましたが、もうちょっと蜜になってほしいところです。

本日の写真提供者はKさん、Mさんです!

ありがとうございます!

明日は渡名喜遠征とPMチービシです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

雨予報を覆し、見事に晴れた本日はチービシ諸島、神山ラビリンスへ。

・気温:30℃・水温:28℃・透明度:25m

200924 ana.jpg

ええ、本当に晴れて良かった。

地形ポイントに光は良く映えます!

ご参加いただいた2名様も地形を楽しんでくれたようです!

200924 ana2.jpg

広がる砂地をのんびり行くのもリフレッシュされますよね!

200924 sunahci.jpg

かわいいサイズのイロブダイもいました!

200924 iro.jpg

リクエストのカメはニアミスでしたが・・

また、ぜひ遊びにいらしてくださいねー!

 200924 2shot.jpg

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

本日から4連休がスタートしました!

Go to トラベルキャンペーンも少しずつ機能してきたのか、この4連休は人が動きだした感じがありますねー!

ただコロナ禍ではありますから、対策はしっかりとって振り出しにまた戻ることがないようにしたいですよね!

そんな本日、潜水屋はチービシAM/PMのダブルヘッダーです。

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

まずAMファンダイブチーム

 200919 2shot.jpg

3年ぶりのダイビングということで、のんびり入りましたが・・。

水中に入ってしまえば、身体が思い出すものですねー。

ということで、早速洞窟に突入です。

200919 ana3.jpg

やはりダイバーの特権といえば、この水中景観を見ることができるということかと。

200919 ana1.jpg

光の青い感じが神秘的なんですよねー。

200919 ana4.jpg

そして季節もののカマスの群れ!

200919 kamasu.jpg

なかなかの迫力でした。

一方のチービシAM 体験ダイビングチーム

200919 am.JPG

こちらもスムーズに水中世界へいらっしゃいました!

そしてホソカマスの群れに遭遇です。

200919 am kamasu.JPG

そしてPMファン+体験ダイビング!

200919 pm.jpg

こちらは仲間同士でわいわいと!

やっぱりダイビングは誰と潜ったかっていうのも大事ですよね!

若さで大抵のことは乗り越えられます。

また、ぜひ遊びに来てくださいねー!!

明日は慶良間に行ってきます!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 

みなさん、こんにちは

南風、波1m

世間は色々とざわついていますが・・・海はとても穏やかです。

今日は午前、チービシファンダイビングに行ってきました!

最初はクエフに入ろうと思いましたが・・・

潮が早い・・・_| ̄|○

なので、神山ラビリンスへ変更

・気温:31℃・水温:28℃・透明度:20m

自然は美しい!

2009134.jpg

人の手によって作られたものも美しいと思いますが・・・自然が作るものもきれいですねー!

こんな顔でのんびりされると癒されます

2009133.jpg

全く警戒せず・・・ゆっくり寝ていました。

他にもこの群れはすごかった!!

2009131.jpg

さんまもこれぐらい群れてくれればいいのに・・・

目の前を大群が通過して、沖へ泳ぎ去っていきましたー!!

2009132.jpg

1000っていう方もいるようですが・・・

500ぐらいの群れじゃないかなぁーと!?

それにしてもかった!!

写真提供はKさん!ありがとうございます!

明日はケラマでファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

8年近く続いた安倍内閣が突然終わりを告げました。

これからも混沌とした時代は続きそうですが、海の中は平和です。

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:20m

本日は珍しくチービシ午前便に行ってきました。

ポイントは神山ラビリンス

200829 rkusen.JPG

エントリーするとどこからともなく湧いてくるロクセンスズメダイたち

そしてトンネルをくぐりぬけて、光を目指していきます。

200829 ana.JPG

セジロクマノミもなにかから抜け出そうとしてるように見えました。

 200829 sejiro.JPG

アオウミガメは相変わらずです。

これだけ近くによっても全く動かないので絶滅しないことを心より祈っております。

200829 kame sshot.JPG

ということで、明後日くらいには今シーズン最大の台風が沖縄直撃予報になっております。

コースといい大きさといい、予報通りだと無傷では済まなそうな感じですね・・。

これから沖縄に来ようかなと思っている方はぜひチェックしてください!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 毎年、この時期の記憶ってバタバタしているんでないんですよね。

オリンピックとか夏にやるじゃないですか、しかも4年に1回。

まじでまともに見た記憶ってカールルイスとかベンジョンソンとか絶対今の子知らないでしょ・・

くらい前なんですよ。

いやー、今年オリンピックあったらゆっくり見れたなー・・。

ということで、本日はのんびりチービシ諸島まで。

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:25m

珍しくクエフ島まで行ってきました。

200807 coral5.jpg

透明度抜群で、サンゴの綺麗さは圧倒的なポイント数を誇る慶良間近海でも5本の指に入るでしょう。

200807 coral2.jpg

サンゴ上にはデバスズメダイ、アマミスズメダイ、キホシスズメダイの群れ。

そしてアカヒメジ、キビナゴもこれでもかと群れてます。

200807 akahimeji.jpg

サンゴの中にはセダカギンポやダルマハゼなどかわいいやつらもいっぱいいるし。

中層では人見知りのカメや沢山の高級魚たちにも会えました。

いやー、海のコンディションは最高なんですけどね。

来てください!って素直に言えないこのジレンマ。

明日からお盆、事故がないように無理せず行きましょう。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

本日はチービシを予定していましたが・・。

大潮周り、そして台風のうねりの影響が残るということで、万座にポイントを変更して行ってきました!

 ・気温:33℃・水温:28℃・透明度:25m

①ドリームホール

やはりメインのホールは綺麗でした。

色々なストレスで真っ黒になっている心がデトックスされますね。

生物も途中オイランヨウジがいたり。

200804 oiran.jpg

黄色いピグミーがいたり。

200804 pigumi.jpg

ただ、ここで減圧不要限界を大幅に持っていかれてしましましたが・・。

ヒトデヤドリエビ、色が背景とほぼ一緒っすね。

200804 hitodeyadoriebi.jpg

2本目 オーバーヘッドロック

のんびりと壁沿いにウミウシ探し

ユキヤマウミウシや

200804 yukiyama.jpg

色が綺麗、ゾウゲイロウミウシ

200804 zouge.jpg

そしてシンデレラウミウシ

200804 shinderera1.jpg

可愛い色合いが人気のイガグリウミウシなど。

200804 igaguri.jpg

他にも思わぬ穴の中で就寝中だったアオウミガメや

200804 kame.jpg

ポップな色合い、テングカワハギなど。

200804 tengu.jpg

本日の写真提供者もMさんです!

ありがとうございました!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。