「沖縄ダイビング」と一致するもの

昨日の深夜から明け方にかけて約3年ぶりの皆既月食だったようですが、皆さんはご覧になられたでしょうか?

ちょっと調べたら2時30分から3時53分に観察できると書いてあったので、諦めました。

そんな本日の潮回りは昨年のデータからすると熱い・・ということで、オールドリフトチーム。

下曽根へ行ってきました。

・気温:33度 水温:29度 透明度:25m

①下曽根 ②下曽根 ③タッチュー

250908 maguro.png

下曽根は残念ながら不発・・。

それでもタッチューではギンガメアジの群れ、イソマグロの群れなど。

終わりよければすべてよしで、明日に期待です。

一方OW講習は本日からスタート!

250908 ow1.png

まずは学科で知識をつけて。

あとは実践あるのみです。

250908 ow2.png

スキルの基礎を学んで、明日に生かしていきましょう!

明日はギャンブル トライアングル!

そしてOW講習 2日目です!

 

 

 ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

9月に入ってから海況は絶好調です。

ただ、潮が速い。

そんな本日はオールドリフトで慶良間!

そして学生サークルチャーターお手伝いへ!

①ナガンヌ曽根②カメパラ③タッチュー

 

 

若いって素晴らしい。いい思い出になってくれれば幸いです!

 

 

オールドリフトはやはり大物狙いで下曽根へ。

・気温:33度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①下曽根 ②ウチザン礁 ③タッチュー

250905 gurukun.png

ジャイアントマンタを狙うものの、タイミングは合わず。

さらに潮の速度が加速しそうなので、ウチザン礁へ

ロウニンアジや魚影の濃さを堪能し、ラストはタッチュー

ギンガメアジの群れと遭遇できました。

 

明日もオールドリフトでケラマへ!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

今日は予報を裏切って晴れたなー

なんて思っていたら、港に戻ってくると滝のような雨が降って・・今また晴れました。

コロコロと変わる秋の空ですね。

そんな本日は慶良間で体験ダイビング。

そして学生サークルのチャーターのお手伝いへ。

まずは 慶良間 体験ダイビング!

・気温:33度 水温:28~29度 透明度:20~25m

250902 kame.png

 

①サンチン ②カメパラ ③クエフ北

本日ご参加のゲスト様はまだ20歳。

昔は正直あまりピンときませんでしたが。

権力者が永遠の若さや不老不死を望む気持ちがわかる年になってきました。

昨日結構な時間をかけてOW講習をやりましたが、ものの数分で超えてきました・・。

現実って時に残酷です。

カメと会ったり、サンゴの群生に癒されたり、水中世界を満喫していただいたようで良かったです。

次はぜひライセンス講習、お待ちしております。

 

そして明日も学生サークルチャーターのお手伝いへ行って、青い春を感じてきたいと思います!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 今までがべた凪過ぎたため、今日は波があるように感じましたが・・。

それでもコンディションは良好!

そんな本日はオールドリフトで慶良間、そして体験ダイビングでのんびりとケラマに行ってきました。

まずはオールドリフトチーム

ここ数日ジャイアントマンタ出現情報が続き、ついにジャイアントマンタの季節の到来を予感させます。

ということで、夢をつかみに下曽根へ行ってきました!

・気温:33度 水温:27~29度 透明度:20~25m

①~③ 下曽根

250831 manta2.png

潮が緩くなった2本目、エントリーして根に向かうと旋回しておりました。

全チーム、無事GETすることができたので、本当に良かったです!!

グルクンの群れにロウニンアジ、カスミアジがアタックをかける光景もダイナミック。

いよいよ下曽根の季節が到来した感があります。

 

一方の慶良間 体験ダイビング!

 ・気温:33度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①クエフ北 ②カメキチ ③野崎

250831 kame.png

こちらも良好なコンディションのもと、無事カメさんと遭遇。

 

 

サンゴの群生もきれいでした!

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!!

明日はOW講習!そしてチービAMPM体験ダイビングへ!!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 

今日も青い空、照り付ける太陽、そして鏡のような水面と3拍子も4拍子も揃った沖縄です。

皆さんがイメージする沖縄の海ってまさにこんな感じではないでしょうか?

ただ..水中に入ると流れてますけどね(笑)

そんな本日はオールドリフトでケラマ!そしてチービシ諸島で体験ダイビングに行ってきました!

 

まずはオールドリフトチーム

・気温:33度 水温:29度 透明度:25~30m

①ウチザン礁 ②ナガンヌ曾根 ③クエフ北

250824 same.png

今日参加してくれたゲスト様は自分がスミランクルーズに乗っていた時に来てくれたゲスト様で、ご家族で遊びに来てくれました。

ただ、まあブランクがあると。そして娘さんは、まだそこまでの経験はないと。

ということで潮がまだ緩そうな1本目にウチザン礁でマンタを狙いましょう!

・・まあまあ流れてます。

メインでロウニンアジと遊んで、沖に出すとマダラエイが寝てましたけど・・ちょっと違う。

2本目は潮が止まっていたのでネムリブカパークへ!

サメにもまれてきました。

ラストはクエフ北でサンゴの群生を楽しんだ後はギャンブルへ

マダラトビエイ2匹がバサバサしてました。

そして浮上後、船を待つ間水底をのぞくとトラフザメが寝てました。

まあ、そんなものですよね・・。

 

一方のチービシ体験ダイビングは神山ラビリンスへ

・気温:33度 水温:29度 透明度:25~30m

250824 dsd.png

無事水中世界をご案内することができて良かったです!

 

 

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!

 

明日は慶良間で体験ダイビングへ!!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

ここ数日、鏡のような水面、そして透明度バツグンで暖かい海という最高のコンディションが続いております。

そんな本日は高校野球決勝が行われ、見事沖縄県代表の沖縄尚学が優勝!

今日の居酒屋さんはどこも満員御礼ではないでしょうか(笑)

本当におめでとうございます!

さて、海の中です。

・気温:33度 水温:29度 透明度:25~30m

①黒島北 ②パルメザン ③タッチュー

250823 kerama.png

今日も太陽が差し込み、これぞ沖縄という海でした。

浅場にはキラキラとキビナゴの群れ。

そしてアジたちが突撃。

パルメザンではツバメウオの群れとサンゴの群生

ラストのタッチューはギンガメアジやイソマグロ、ロウニンアジなど!

明日もドリフトでケラマ!そしてチービシ諸島で体験ダイビングへ!

 

 ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

本日は波もなく、海が青く、船の上から水底まで見渡せる、そんなコンディション!

夏ですねー!!

海にドボンとエントリーすると思わず「おー・・・」と声がでるくらい綺麗でした。

そんな本日はオールドリフトでケラマ!

そしてチービシ諸島で体験ダイビングに分かれて行ってきました。

・気温:33度 水温:29度 透明度:30m~

①ナガンヌ曾根 ②クエフ北 ③ウチザン礁

250822 fun.png

ネムリブカパークでサメにまみれ、クエフではサンゴの群生にいやされ、ウチザン礁では流れに翻弄されました。

 

一方のチービシ諸島 体験ダイビング!

本日は神山ラビリンスへ

・気温:33度 水温:29度 透明度:25~30m

250822 dsd.png

こちらも抜群の透明度の中、無事カメと遭遇できました!

 

 

次はぜひライセンス講習をお待ちしております!!

 

明日もオールドリフトで慶良間へ!

 

 ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

本日はOW講習、AOW講習を慶良間の綺麗な海で行ってきました!

いやー、本当に透明度がバツグンです!!

まずはOW講習チーム

・気温:33度 水温:29度 透明度:25~30m

①黒島北 ②カメパラ ③ウチザン礁

250821 ow.png

中性浮力の感覚をつかみつつ、講習をしつつ、カメさん、あわよくばマンタまで狙ってしまおうと。

それができてしまうのが慶良間なわけです。

カメさんは10匹以上遭遇できたので、ありがたみが薄かったかもしれません。

そして無事ライセンス取得後、さっそくFunダイブでドリフトダイブ!

ロウニンアジやグルクンの大群など今までの海とは一段階レベルがあがりましたよね!

マンタはぜひまた次の機会に!!

そしてAOW講習はDEEP,魚の見分け方、そしてナチュラリストを行ってきました!

 

250821 aow.png

こちらが魚の見分け方の1ページです。

水中で出会った生物の特徴をつかみ、図鑑で調べて覚えていく。

そんな感じで魚がわかっていくと、知っている魚に出会えた時の感動がひとしおです。

 

 

まだAOWのライセンスを持ってない方は、ぜひトライしてみてくださいねー!

 

明日は慶良間ドリフトファンとチービシ体験ダイビングへ!!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

いよいよお盆も終わりましたが、夏はこれから。

高校野球も熱い試合を繰り広げておりますね。

そんな本日は慶良間へファンダイブ!そしてチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきました。

まずは慶良間チーム

・気温:33度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①パライソ ②黒島北 ③ウチザン礁

250817 manta.png

色々と見ましたが、やはりこの時期の顔はマンタさん。

上から見ると動く黒いじゅうたんのようですが・・。

スタッフですら、このはしゃぎよう。

ずーっといてくれることを心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

一方のチービシ諸島

・気温:33度 水温:28~29度 透明度:20~25m

神山島で体験ダイビング

250817 kame.png

初めてのダイビングということでしたが、とてもスムーズに行けましたねー!

そして眠そうなアオウミガメと会うことができたので、のんびりと写真撮影もできました。

次はぜひライセンスをとりに遊びにいらしてくださいねー!

 

明日も慶良間へファンダイブ!

そしてチービシ諸島で体験ダイビングに行ってきます!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

台風の脅威も一旦終わり、海には平和な沖縄の夏が広がっております。

そんな本日はチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきました。

ただ若干不安だったのは、中国から来た日本語が全く通じないというゲスト様。

ええ、中国語は全く自分もわかりません。

とはいえです。

昔はふつうにロシア人チャーターのクルーズ船にぶち込まれたりしましたからね。

部屋割りで男女割り振るのに性別すらわからないんですけど。

ハラショー、スパシーバの2つの単語だけで乗り切った記憶しかありません。

それに比べれば・・

・気温:33度 水温:29度 透明度:20~25m

①②ナガンヌ北

250814 kame.png

ええ、同じ人間ですから。

英語という素晴らしい言語があるじゃないですかと。

そしてなにより、水中では言葉はいりません。

「Don`t think.Feel」の世界。

やはり水中世界は最高だと思います。

また沖縄に遊びにいらしたときには、ぜひ!

次は謝謝以外の単語も覚えておきたいと思います!

 

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。