「沖縄 ダイビング」と一致するもの

営業再開したものの、海から遠ざかていた日々が続いておりましたが・・。

なんかニタリいるらしいよ?ということで、スタッフ同士でチェックダイブに行ってきました。

当初はビーチから行く予定でしたが、器材を準備していると船長のSさんが「あれ?どこ行くんすか」と。

理由を話すと「えーと、船だしますけど、乗ります?」

200525 umi.jpg

えーと、沖縄ってすごくないですか?

船持ってて操船できる人が近所にいるところもすごいですが。

ニタリ探そうぜっていうクオリティーの海にこんな軽いノリでソッコウで行けちゃうんですよ?

200525 fune.jpg

ということで、急遽乗せていただきまして、ありがとうございました!

久しぶりに乗りましたが・・なんか自然とにやけてしまっていたような気がします。

今まで数えきれないくらい見ていた景色のはずですが、船の上から改めてみた海は格別でした。

新型コロナがなければ、わからなかったことですね。

感謝しなければなりません。

ということでスタッフオンリーで久しぶりのダイビング。

もちろんここは気を引き締めて、きっちり当てていきたいと思います。

結果は・・。

 200525 mobura.jpg

モブラでしたが、最高に楽しかったです。

この海を皆さんと潜れる日はもうそこまで来ているような気がします。

ずーっと降り続いていた雨も今日止みました。

今年は梅雨明けが早そうです。

水温も25度近辺、また夏がやってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

 

 

 

 

 営業を再開しております、沖縄ダイビングサービス潜水屋です。

とはいえ、まだまだ事務仕事の日々が続きます。

これは今までやってこなかったこと、やれなかったことをここで全て消化しましょうという神の啓示だと思いまして、やっちゃおうと思います。

まず、こちら。

200520 gard.jpg

ええ、明らかに・・いや、失礼を承知でいいますが・・頼りないっす・・。

元々はこのシーサーのペアがいました。

200520 gard2.jpg

しかしショップに車が突っ込んでくるという、リアルになかなかのアクシデントを身を挺して守っていただき、星になるという壮絶な最後を遂げました。

いや、本当ありがとうございました。

で、今現在このシーサーを後釜にすえたわけですが・・。

200523 gard.jpg

お任せしているそちらのサイド、知らないうちに完全に空き地になってますけど?

もはや原型がなんだったのか思い出せないくらい、まっさらすね・・。

子供のころ読んだ「はてしない物語」の虚無の拡大で崩壊の危機にさらされる怖さを思い出しました。

えーと、これはどうすればいいのか正直わかりませんが・・。

潜水屋が気づいたら更地になってしまう前に強化できればなと。

そして、こちら。

200520 tobira.jpg

これはある方に言われました。

根本的にやはりJさんと自分は神様を信じる、信じないの前に問題があると。

人としてなにか大事な感情が欠落しているんじゃないかと。

・・・なるほど。

ここら辺は早急に改善したいと思います。

まあ、その前にもちろん新型コロナウイルス感染防止対策を。

20052321.jpg

 

マスクは常時着用、しばらくはこまめに手を消毒し、さらに使ったもの、触れたものは消毒し、今までのたまった鬱憤をウイルスにぶつけていきたいと思います。

そんな潜水屋ですが、オリジナルTシャツを作成しました!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

今なら、色、サイズ選べますので、メールでも電話でもSNSでもなんでもご予約OKです!

ぜひご予約お待ちしております!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

 

 

本日から長期に渡る営業自粛要請が解除されました!

これにより県内市町村管理のビーチポイントや駐車場なども解放され、ようやく営業を再開できるようになりました。

とはいえ、5月末まで県外からの移動自粛要請は続いていたり、非常事態宣言が解除されていない地域があったりと。

本格的に活動できるのは6月からかなと・・。

それまでに安心してダイビングを楽しんでいただけるように、対策と準備などの営業体制を確認していきたいと思います。

そんな本日、潜水屋立ち上げから10周年を記念しまして!!

久しぶりにオリジナルTシャツを作成いたしました。

表の胸部分には英字、背面にはロゴというシンプルなデザインです。

Tシャツイメージ neiby.jpg

 

Tシャツイメージblack.jpg

デザインと文字のアップはこんな感じです。

desighn up4.jpg

 desighn up3.jpg

 

 

生地は汗をかいてもサラサラな着心地のドライメッシュ素材を選びました。

滑らかで動きやすく、UVカット機能も備わっています。

 dry.jpg

今回は期間限定でお好きな色、サイズでご注文をお受けいたします!

お値段は 1枚¥2970(税込み)です。

※郵送をご希望の方はレターパック代 ¥520が別途かかります。

まず生地の色ですが、41色から選んでいただけます!

※プリントの色は白になります。

サンプルカラー.jpg

サイズは全12種類から!下の表を参考にしてください!

 

サイズ表.jpg

ご注文はPCメール「info@okinawa-d-s.com」Facebookメッセンジャー、Line、お電話等で受け付けております!

1.色 2.サイズ 3.枚数 の3つをお知らせください。

ある程度枚数がまとまったら、まとめて発注をかけたいと思います。

そういう流れなので、ご注文を受けてからお渡しするまでには少しお時間と頂くと思いますが予めご了承ください!

再会するときはぜひ、この10周年Tシャツを着てくださいねー!

ご予約、お待ちしております!!

 縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

皆様、ご無沙汰しております!

絶賛、梅雨真っただ中の沖縄から久しぶりのログをあげております!

週間天気予報はしばらく雨マーク・・ん、今日だけ晴れじゃないですか!!

ということで、営業再開に向けてショップを綺麗にしましょうー!!

200520 shop.jpg

こんな時じゃないとなかなかやれないエアコンの掃除も大事ですよね。

コロナ対策とかどの口がいってるんだと、誇りまみれになったフィルターさんが語りかけてきます。

 200520 eacon.jpg

と、掃除をしていて沖縄に来た当初、違和感を覚えていたことをアップします。

200520 toile.jpg

トイレを丸ごと洗う・・。

ホースで水をぶっかけて、ブラシで床、便器、丸ごと洗うんですけど・・これって普通なんすかね?

当初は風呂場以外の部屋にホースで水をかけるということに罪悪感を感じてました。

その罪悪感は、今どこでなにをしているんだろう。

けど、ある意味、衛生的なんですかね?

そして潜水屋のシャワー室にはこだわりのノンシリコンシャンプーが常備されております。

200520 soap.jpg

ノンシリコンシャンプーとかどの口がいってるんだという声が聞こえてきますが・・。

僕が使うわけではないですからね?

というわけで色々準備を進めておりますが、終わりに沖縄の現状を少々お伝えできればと。

4月30日を最後に新型コロナウイルス感染者数がゼロを更新しており、20日間連続で感染者が確認されておらず、おおむね市内での流行は抑え込まれたと判断することができるのではないでしょうか。

それを受けて県内でも、段階的にですが様々な経済活動が再開されるようになってきました。

これからはその活動に伴い、県外からウイルスが持ち込まれる可能性について十分警戒していくことが求められます。

ただ、県外との交流を断つと経済が成り立ちませんから、これからは観光と感染対策の両立を目指すモデルを作っていかなければならないと考えております。

当店ではこのような理由で営業再開することを決め、当面の間はお客様を受け入れる上での感染対策として以下のように提案させていただきます。

https://www.okinawa-d-s.com/shop/safety.html

色々ご不便をかけることもあるかと思いますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

ということで・・もうすぐ夏がやってきます!

皆様のご予約、お待ちしておりますよ!


沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 

沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 200617.JPG

 

平素より沖縄ダイビングサービス潜水屋をご利用いただきまして、ありがとうございます。

この度、沖縄県よりあった休業要請、活動自粛要請が5月21日から解除される方針になったため、5月21日(木)より営業を再開いたします。

また当店では営業を再開にするにあたり、お客様の健康管理及び感染リスクを最大限に抑え、安全で楽しくダイビングをお楽しみいただくため、以下のように対応していきます。

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

<当ショップ利用のお客様に安心していただくために>

・消毒をルーティン作業に加え、人が接触するケースが多いところ(店舗入口、ドアノブ、テーブル、イス、車など)を定期的に消毒、また消毒液を設置します。

・店舗、また車両はこまめに換気を行うようにします。

・レンタル器材(レギュレーター、BCD、マスク)については通常の洗浄に加え、消毒作業を行います。

・数日間のレンタル時は器材にラベルをつけ、ダイバーが同じ器材を使うようにいたします。

・スタッフは健康管理を徹底し、自身の体調の自己申告、また検温を毎日いたします。

・スタッフは皆様に安心してご利用いただけるよう、可能な限りマスクを着用して対応いたします。

・スタッフは手洗いをしたのち、消毒液を使用して衛生管理を徹底いたします。

 

<ご利用前のお願い>

・体調が悪い状態でのダイビングへのご参加はご遠慮ください。

・体温などを毎朝チェックしていただき、不調がある場合は集合時間までにお知らせください。

また下記の方はご予約をお控えください

・過去14日以内に政府から入国制限、または入国後観察期間が必要と発表されている国への渡航者の方、並びに渡航者と濃厚接触がある方

・風邪の症状がある(くしゃみ、咳)、37.5度以上の熱がある、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方、味がしないなどの症状がある方、その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方

・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方

・過去14日以内にクラスターが発生されたとされる場所にいた方

 

<ご利用中のお願い>

・可能な限りマスクの着用をお願いいたします。

・手洗いなどをこまめに実施しください。

・店舗内に備え付けの消毒液はご遠慮なくご利用ください。また可能な限り、ご自身でもご用意ください。

※航空会社の一般的な預入荷物や手荷物の規定(利用する航空会社の規定をお確かめください)

・蜜閉できる500㏄以下の容器に分ければ2リットルまで機内預け可能

・100㏄以下の容器に入れ、容器ごと密閉袋に入れれば手荷物にて機内持ち込み可能

・共有物にふれる機会を極力減らす努力をお願いいたします。

(筆器具(ボールペン)やティッシュ、タオルなど、できるだけご持参ください。)

・マイ器材をお持ちの方は、レンタル器材の使用は極力避けることを強くお勧めいたします。

・マスクの曇り止めは唾ではなく、当店で用意する曇り止め、または市販の曇り止めをご利用ください。

・ブリーフィング等は密室を避け、できるだけ屋外で行います。またボートの室内なども換気のため、窓を開放することもございます。体温調整ができるよう上着などをご準備ください。

・車両での移動に関して、少しでも感染リスクを減らしたいお客様はマイカー、またはレンタカーでのご利用をお勧めいたします。現地集合でのご予約ももちろん可能です。

・できる限り3蜜をさけ、ソーシャルディスタンスを意識して行動することをお願いいたします。

・当ショップ利用後、2週間以内にコロナウイルスに感染していることが判明した場合は速やかにご連絡ください。

 

可能な限り感染症対策をしながら、リスクをコントロールしながら、営業再開をしていきたいと考えています。

ご来店のお客様にはご心配やご不便をおかけいたしいますが、何卒、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 

平素より沖縄ダイビングサービス潜水屋をご利用いただきまして、ありがとうございます。

この度、沖縄県よりあった休業要請、活動自粛要請が5月21日から解除される方針になったため、5月21日(木)より営業を再開いたします。

また当店では営業を再開にするにあたり、お客様の健康管理及び感染リスクを最大限に抑え、安全で楽しくダイビングをお楽しみいただくため、以下のように対応していきます。

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

<当ショップ利用のお客様に安心していただくために>

・消毒をルーティン作業に加え、人が接触するケースが多いところ(店舗入口、ドアノブ、テーブル、イス、車など)を定期的に消毒、また消毒液を設置します。

・店舗、また車両はこまめに換気を行うようにします。

・レンタル器材(レギュレーター、BCD、マスク)については通常の洗浄に加え、消毒作業を行います。

・数日間のレンタル時は器材にラベルをつけ、ダイバーが同じ器材を使うようにいたします。

・スタッフは健康管理を徹底し、自身の体調の自己申告、また検温を毎日いたします。

・スタッフは皆様に安心してご利用いただけるよう、可能な限りマスクを着用して対応いたします。

・スタッフは手洗いをしたのち、消毒液を使用して衛生管理を徹底いたします。

 

<ご利用前のお願い>

・体調が悪い状態でのダイビングへのご参加はご遠慮ください。

・体温などを毎朝チェックしていただき、不調がある場合は集合時間までにお知らせください。

また下記の方はご予約をお控えください

・過去14日以内に政府から入国制限、または入国後観察期間が必要と発表されている国への渡航者の方、並びに渡航者と濃厚接触がある方

・風邪の症状がある(くしゃみ、咳)、37.5度以上の熱がある、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方、味がしないなどの症状がある方、その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方

・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方

・過去14日以内にクラスターが発生されたとされる場所にいた方

 

<ご利用中のお願い>

・可能な限りマスクの着用をお願いいたします。

・手洗いなどをこまめに実施しください。

・店舗内に備え付けの消毒液はご遠慮なくご利用ください。また可能な限り、ご自身でもご用意ください。

※航空会社の一般的な預入荷物や手荷物の規定(利用する航空会社の規定をお確かめください)

・蜜閉できる500㏄以下の容器に分ければ2リットルまで機内預け可能

・100㏄以下の容器に入れ、容器ごと密閉袋に入れれば手荷物にて機内持ち込み可能

・共有物にふれる機会を極力減らす努力をお願いいたします。

(筆器具(ボールペン)やティッシュ、タオルなど、できるだけご持参ください。)

・マイ器材をお持ちの方は、レンタル器材の使用は極力避けることを強くお勧めいたします。

・マスクの曇り止めは唾ではなく、当店で用意する曇り止め、または市販の曇り止めをご利用ください。

・ブリーフィング等は密室を避け、できるだけ屋外で行います。またボートの室内なども換気のため、窓を開放することもございます。体温調整ができるよう上着などをご準備ください。

・車両での移動に関して、少しでも感染リスクを減らしたいお客様はマイカー、またはレンタカーでのご利用をお勧めいたします。現地集合でのご予約ももちろん可能です。

・できる限り3蜜をさけ、ソーシャルディスタンスを意識して行動することをお願いいたします。

・当ショップ利用後、2週間以内にコロナウイルスに感染していることが判明した場合は速やかにご連絡ください。

 

可能な限り感染症対策をしながら、リスクをコントロールしながら、営業再開をしていきたいと考えています。

ご来店のお客様にはご心配やご不便をおかけいたしいますが、何卒、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 

ライセンスを取りたいけど・・そんな思いをしているあなた。

自宅でダイビングを始めませんか?

自分のペースで好きな場所・好きな時間にダイビングを学ぶことができます。

200508 ow.jpg

ライセンス取得には「学科」「限定水域」「海洋実習」の3つのパートがあります。

時間がある今、学科部分を終わらせていただいて、現在の状況が落ち着いてレジャーを楽しめるようになった時点で、すぐに限定水域、海洋実習の実地トレーニングをきれいな沖縄の海で開始することができます!

5月31日までeラーニング受講料がUS202$⇒US151.50の特別料金になっている今がチャンス!!

詳細の確認やeラーニングでオープンウォーター講習を予約する!という方はこちらへ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

ステイホーム週間を有意義なものへ!

ライセンスお持ちでない方へ、ぜひお知らせください!!

 平素より沖縄ダイビングサービス潜水屋をご利用いただき、ありがとうございます。

またこの度の新型コロナウイルス感染拡大により影響を受けられている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

5月4日の政府発表により沖縄県は特定警戒都道府県の対象外となりましたが、当店では引き続き全国的に緊急事態宣言下にあること、特定警戒都道府県からのお客様が多いこと、また万が一の際に現地の医療リソースを割いてしまうことを考慮し、

5月14日まで引き続き営業を自粛いたします。

今後の状況に応じて、営業自粛を短縮あるいは延長する場合には、ホームページ、またSNS上でお知らせいたします。

私たちも一刻もはやく営業再開をしたい気持ちでいっぱいですが、昨今の事情を考慮した上での苦渋の判断となりました。

ご予約をいただいていたお客様にはご不便をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。

何卒、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

また営業自粛中もお電話、メール共につながりますので、お気軽にご連絡ください!

 

IMG_7908.JPG

平素より沖縄ダイビングサービス潜水屋をご利用いただき、ありがとうございます。

またこの度の新型コロナウイルス感染拡大により影響を受けられている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

5月4日の政府発表により沖縄県は特定警戒都道府県の対象外となりましたが、当店では引き続き全国的に緊急事態宣言下にあること、特定警戒都道府県からのお客様が多いこと、また万が一の際に現地の医療リソースを割いてしまうことを考慮し、

5月14日まで引き続き営業を自粛いたします。

今後の状況に応じて、営業自粛を短縮あるいは延長する場合には、ホームページ、またSNS上でお知らせいたします。

私たちも一刻もはやく営業再開をしたい気持ちでいっぱいですが、昨今の事情を考慮した上での苦渋の判断となりました。

ご予約をいただいていたお客様にはご不便をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。

何卒、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

また営業自粛中もお電話、メール共につながりますので、お気軽にご連絡ください!

 

 

200421.JPG 

先日、「さきもぐ」沖縄ダイビングサービス潜水屋分、完売いたしました。

ご購入いただいた皆様はもちろん、お問合せいただいた皆様、お電話いただいた皆様。

ありがとうございました。

やさしさが身に染みます・・・。

購入していただいた方には、販売期間終了後、シリアルナンバー入りのチケットをお送りいたしますので今しばらくお待ちください。

この感謝の気持ちを忘れず、皆さまにサービスとして還元できるように努めていきたいと思います!

本当にありがとうございました!!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。