タグ「万座」が付けられているもの

みなさん、こんにちは

梅雨に入った沖縄本島ですが、早々に晴れ間が続きます。

・気温:28度 ・水温23度:・透明度15~m

まぁ有難いといえば有難い。

太陽の光は偉大ですね。

特に今日は地形の万座なので。

1本目はオーバーヘッドロック

シモフリカメサンウミウシやらラベンダーウミウシやらミゾレウミウシやら

淡いピンクがキレイなハナゴンべ

2105071.jpg

ダイナミックなドロップオフに浅場のサンゴの群生と楽しんできました!

 

2本目はミニドリームホール

2105072.jpg

ゆっくり降りていき、ホールを抜けるとシロボンボンウミウシ

2105073.jpg

ドロップオフ沿いを泳いでいるとセンテンイロウミウシやフチベニイロウミウシ

2105074.jpg

凄い隙間にアオウミガメが挟まってお休み中。

人間も狭い所に入り込むのが好きな人がいるように、亀も狭い所に入り込むのが好きなアオウミガメもいるようです。

棚上のサンゴの群生を見ながらテングカワハギ

2105075.jpg

 

最後はドリームホール

ドリームホールの地形を楽しんだ後はドロップオフ沿いに泳ぎます。

深場にはスミレナガハナダイ、壁にはもんじゃウミウシやキイロウミウシにメレンゲウミウシ

2105076.jpg

グルクンの群れなど見て、安全停止へ。

地形・・・も楽しんできましたが、なんかやたらウミウシが目に付くダイビングでした。

 

明日は午後チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

みなさん、こんにちは

天気が良い日が続き、とてもとても助かっています!!

・気温:26度 ・水温22度:・透明度20~25m

海も穏やかで気持ちが良い!!

さて、そんなGWも中盤戦。

まずはケラマ

①コーラルガーデン ②運瀬 ③ナガンヌ曽根

1本目はサンゴがたくさんで可愛いテングカワハギのペアやアマミスズメダイの幼魚

2本目はギンガメアジやイソマグロの光物

3本目はホワイトチップがたくさん!!そして超接近戦!!

 

続いて万座

1本目はドリームホール

2105021.JPG

GW。

無事に穴に入れただけでも運が良かったです。

 

2本目はオーバーヘッドロック

浅場のサンゴの群生に淡いピンク色がキレイなハナゴンべ

 

最後はクロスライン

なかなか大きなアオウミガメさんがお休み中

2105022.jpg

GWの喧騒を忘れさせてくれるぐらいグッスリ・・・ZZZZ・・・

トウアカクマノミやイソギンチャクエビにウミウシカクレエビ

他にも枯葉?のように見せかけるツマジロオコゼ

2105023.jpg

 

地形、癒し、小物と楽しいダイビングでした!

写真提供はIさん!!ありがとうございます!!

明日は2チームに分かれてケラマ

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

みなさん、こんにちは

・気温:27度 ・水温22度:・透明度20~25m

5月の沖縄ってそういえば暑いですね!

朝晩はそこそこ冷えますが日中は暑い。

ただ水中はまだちょっとひんやりします。

ボートコートが必要な、寒がりな男性や女性は教えてくださいねー。準備します。

 

さてまずは万座

①オーバーヘッドロック ②万座ドリームホール ③クロスライン

アオウミガメやハナゴンべ、ハダカハオコゼやヤシャハゼ

そして地形も楽しみバラエティ豊かでしたー!!

 

続いてケラマ

1本目は黒島北

まずは棚上で

2105011.jpg

可愛い上目遣いです

ゆっくり棚沿いを泳いでいると沖からトラフザメ!!

が・・・まぁすぐに逃げていったので見れた人見られなかった人が・・・。

まぁそれも醍醐味。

離れ根に行ってウメイロモドキの群れとカスミチョウチョウオの群れ

 

2本目は自津留

ハナゴイやキンギョハナダイの群れに癒されながら割れ岩へ

なかなか大きいロウニンアジ

そしてのんびりしたタイマイ

2105012.jpg

 

最後はウチザン礁

まぁそんなに甘くはなかったです・・・。

その代わりすげーーーーー寄ってくるロウニンアジ

2105013.jpg

 

写真提供はフクさん!ありがとうございます!

明日もケラマと万座

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

みなさん、こんばんは

まずはドリフトでケラマ

・気温:27℃・水温:25℃・透明度:25~30m

1本目は黒島北

逆らえなくはないけど・・・ちょっとしんどい・・・ぐらいの流れ。

夢と希望をもって潮当たりの良い所へ!

夢と希望でお腹一杯です・・・_| ̄|○笑

最後にサワラが小群れで過ぎていったのが救いでした。。。

 

2本目はウチザン礁

メインの根にはヒメフエダイにアカヒメジにノコギリダイがごっちゃりと!

そして悠々と泳ぐロウニンアジ

ハナヒゲウツボは3匹になっていました。多っ。

そして安全停止中に・・・お!!っと思ったらマダラトビエイ・・・

いや、悪くないんですよ。全然。ただねぇ。。。

 

最後はナガンヌ曽根

2011221.jpg

安定・・・

2011222.jpg

今の世の中に欲しいものですよね(笑

 

 

 

さて、次は到着後で万座ボート

・気温:27℃・水温:25℃・透明度:20m

1本目はホーシュー

2011223.jpg

壁には小物

そして地形

で、最近は・・・

2011224.jpg

安定して出てくれます!これが安定してもらえると非常にうれしいです!

他にもこんな大物も!

2011225.jpg

嬉しいですね!!

 

最後はナカユクイでのんびり。

ただ・・・透明度が・・・12mとちょっと悪め。

ま、小物探しがメインなのでそこは割り切りましょう!

アオウミガメにカエルアンコウ

ワイドに地形に小物に砂地と楽しいダイビングでした!!

写真提供は193さん!ありがとうございます!

明日はケラマです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

みなさん、こんばんは

今日は朝から万座ボートで3ダイブ!

・気温:27℃・水温:25℃・透明度:20~25m

1本目はホーシュー

ゆっくりと穴をくぐり

2011181.jpg

地形を楽しみながら壁沿いに泳いでいきます。

すると!

2011182.jpg

大きなメジロザメがゆっり頭上を通過していきます!

そのあとも目の前をゆっくり泳いで行き迫力満点。

撮影者は設定に忙しく・・・心のファインダーにはしっかり焼き付けました(笑・・・と。笑

 

2本目はミニドリームホール

サバヒーを見ながら沖へ出します。

壁を泳いでいくとオーバーハングでカメさんが休憩中

2011183.jpg

ミニドリームホールへ行き、穴を落ちると・・・

2011184.jpg

可愛いらしいサイズのホワイトチップ。

1本目で迫力あるサメだったので、余計に可愛く見えました!

穴から出て淡くて綺麗な色のハナゴンべ

2011185.jpg

最後に浅場のサンゴの群生に癒されて終了。

 

最後はクロスライン

砂地でまったり小物ダイビング

で、

2011186.jpg

立派なコバンザメを2匹連れていました!

他にもヤッコエイがバッサバサ。

トウアカクマノミが威嚇しながら、ニセアカホシカクレエビにクリーニングされ

砂地にはヤシャハゼに

2011187.jpg

ヒレナガネジリンボウ

2011188.jpg

最後はゴミ・・・

2011189.jpg

いやいや、立派に生きておられました!

写真提供はSさんのお二人!ありがとうございます!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 少しずつ風が落ち着いてきまして、本日は万座に行ってきました!

・気温:26℃・水温:27℃・透明度:8~20m

たださすがに潮が引いているのもあり、1本目はナカユクイ

エントリーした瞬間、伊豆時代を思い起こさせる透明度でしたが・・。

あ、小物を見れば問題ない!ということでカエルアンコウや

201025 kaeru.jpg

イソギンチャクにいなかったイソギンチャクエビの雄などを見ました。

201025 osu.jpg

通りすがりのカメやエイもいましたが、すぐに視界から消えるという・・・。

2本目はミニドリームホール

一気に透明度が回復しました(笑)

活き活きとしたサンゴの群生

201025 coral.jpg

そして地形!

201025 hall.jpg

暗がりにはハナゴンべや

201025 hanagonb.jpg

ホワイトチップがぐるぐる。

201025 same.jpg

サンゴの上には可愛いテングカワハギがふわふわしてました。

201025 tengu.jpg

ラストはクロスライン

よくいますが、とってもかわいいと思います。

201025 fugu.jpg

そして一瞬事故かと思いましたが・・ただ寝てただけだったアオウミガメ。

201025  kame.jpg

おしゃれな家に住んでいるヒトデヤドリエビや

201025 hitode.jpg

ウミウシカクレエビなど

201025 umiushikakure.jpg

本日の写真提供者はKさんです!

ありがとうございました!

明日はチービシへ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

GoToトラベルキャンペーンが始まって10月はなかなか盛り上がっているんではないでしょうか?

そんな中、本日は到着後万座へ。

・気温:30℃・水温:27℃・透明度:20m

1本目はナカユクイへ。

大きなカエルアンコウ、そしてアオウミガメなどなど。

そして2本目。

 201016 kashikiri.JPG

・・・おーい。

まさかの貸し切りなんですけど・・。

ポイントも自由に決められるんで、せっかくですからドリームホールへ。

ピーク時は穴に入るまで順番待ちなんて当たり前だったのに!

ということで、なにも気にすることなく自由に穴の中を独占してきました!

こういうこともあるんですねー!

また、ぜひお待ちしておりますー!!

明日はエモンズに行ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

本日はチービシを予定していましたが・・。

大潮周り、そして台風のうねりの影響が残るということで、万座にポイントを変更して行ってきました!

 ・気温:33℃・水温:28℃・透明度:25m

①ドリームホール

やはりメインのホールは綺麗でした。

色々なストレスで真っ黒になっている心がデトックスされますね。

生物も途中オイランヨウジがいたり。

200804 oiran.jpg

黄色いピグミーがいたり。

200804 pigumi.jpg

ただ、ここで減圧不要限界を大幅に持っていかれてしましましたが・・。

ヒトデヤドリエビ、色が背景とほぼ一緒っすね。

200804 hitodeyadoriebi.jpg

2本目 オーバーヘッドロック

のんびりと壁沿いにウミウシ探し

ユキヤマウミウシや

200804 yukiyama.jpg

色が綺麗、ゾウゲイロウミウシ

200804 zouge.jpg

そしてシンデレラウミウシ

200804 shinderera1.jpg

可愛い色合いが人気のイガグリウミウシなど。

200804 igaguri.jpg

他にも思わぬ穴の中で就寝中だったアオウミガメや

200804 kame.jpg

ポップな色合い、テングカワハギなど。

200804 tengu.jpg

本日の写真提供者もMさんです!

ありがとうございました!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

本日はリクエストで、万座へ行ってきました!

日頃の行いがよいのか、鏡のような水面に降り注ぐ太陽の光。

これで地形ポイントが映えないわけがございません。

・気温:33℃・水温:30℃・透明度:20m

 200722 manza.jpg

①ドリームホール ②オーバーヘッドロック ③クロスライン

ただコロナ自粛明け最初のダイビングは、思っているより体がびっくりします。

1本目は水慣れくらいのイメージでのんびり行きましょう。

内地はまだ雨が多いかと思いますが、夏本番の沖縄の日差しです。

連休から沖縄に来るぞーという方は、日焼け対策も十分忘れずにぜひ。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

本日はいつ以来でしょうか?

万座リクエストがございまして、久しぶりの万座へ。

ええ、ここは基本地形ポイントが多く・・ってすごい雨なんですけど。

透明度が不安になってきましたが、やはり海は偉大。

心が折れそうだった皆様も、海に入ってしまえば一気にテンションUPです!

・気温:30℃・水温:28℃・透明度:25m

①ドリームホール

 200626 ana1.jpg

自分にはまだピカチューに見えます。

決して暗示ではありません。心がきれいなだけです。

深場にはスミレナガハナダイ

200626 sumire.jpg

2本目はオーバーヘッドロック

200626 ana2.jpg

地形も楽しみつつ壁沿いでウミウシ探し。

イガグリウミウシや

200626 igaguri.jpg

コンペイトウウミウシなどゲストさんが見つけておりました。

素晴らしい。

200626 konpei.jpg

ユキヤマやミゾレなど涼しくなりそうなウミウシたちもおりましたね。

200626 yukiyama.jpg

そしてひらひらのハダカハオコゼもスタンバイです。

200626 hadakaha.jpg

ラストはナカユクイ

こちらも擬態が上手なカエルアンコウ

200626 kaeru.jpg

イソギンチャクモエビなどの甲殻類

200626 moebi.jpg

日本にいるクマノミではレア種なトウアカクマノミなど。

200626 touaka.jpg

日の写真提供者はHさんです!

ありがとうございました!!

 

明日は慶良間へ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

みなさん、こんにちは

本日はオープンウォーター講習でケラマ

そして万座ファンダイビング

 

まずは万座ファンダイビング

・気温:25℃・水温:22~21℃・透明度:15~20m

①オーバーヘッドロック ②万座ドリームホール

オーバーヘッドロックではゾウゲイロウミウシやミゾレ、シモフリカメサン、コンペイトウなどウミウシ各種

他にもハナゴンべやイソコンペイトウガニなどなど

万座ドリームホールではドリームホールを埋め尽くすリュウキュウハタンポの群れやスカシテンジクダイの群れ。

他にもハダカハオコゼやホワイトチップにスミレナガハナダイ

世界最小のタツノオトシゴの仲間も見られましたよー。

 

そしてケラマ

①黒島北 ②カメキチ ③男岩

・気温:25℃・水温:22~23℃・透明度:20m

2001231.jpg

無事に認定で、ファンダイビングもしてきましたー!!

認定おめでとうございます!!

これからもたくさんダイビングしましょー。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

みなさん、こんばんは

12月スタート。朝、車で走っているとジョギング姿の方たちがたくさん。

おー那覇マラソンですね!

昔、昔、走ったなぁーと。参加された皆様、お疲れ様でした!!

来年、北部でマジックアワーランってやつがあるので・・・一度検討してみようかなぁ!?とちょっと思いました。

もし、ツアーでやる運びになりましたら是非!(笑

 

さて、今日は万座でダイビング

驚く事に12月だというのに夏日になりましたね!

・気温:25℃・水温:24℃・透明度:20m

ジョガーには厳しい気温になったかもしれませんが・・・

ダイバーにはありがたい!

まずは1本目・ホーシュー

広大なドロップオフ

そして洞窟

1912011.jpg

洞窟の中にはアカマツカサが群れていました!!

1912012.jpg

外ではちびっこイソマグロが頑張っていましたねー!!

成長を期待しています。

 

2本目は万座ドリームホール

縦穴を降りて、行きついた先はドリームホール

1912013.jpg

穴一杯にリュウキュウハタンポが群れていて見ごたえ十分!!

外ではスミレナガハナダイやスカシテンジクダイの群れ

 

最後はクロスライン

うって変わってのんびり砂地で癒し系

大きなアオウミガメ×3匹もまったりお休み中

1912014.jpg

のんびり泳ぎながらトウアカクマノミや小さい小さいヒレナガネジリンボウとヤシャハゼ

キヌハダウミウシが凄いスピードで這っているよこのナマコにはウミウシカクレエビ

1912015.jpg

最後はゴミかと思うようなタツノイトコだかハトコだか。

1912016.jpg

浅場のサンゴの群生にテングカワハギ

楽しいダイビングでした!!

写真提供はYさん!Kさん!Kさん!ありがとうございます!!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html


 

続いていた北風が終わり、気温も27℃まで回復。

ちょっと暖かく感じた1日でしたが、本日はリクエストをいただいていた万座へ。

なかなか行けず、近くいようで遠いポイントになっていましたがようやく行けました。

・気温:27℃・水温:25℃・透明度:20m

①オーバーヘッドロック ②ドリームホール ③クロスライン

のんびりと3本、地形を楽しみつつ小物探しの旅へ。

1901122 moebi.jpg

イソギンチャクモエビもよく見ると可愛いですけどね。

そして動きがオモチャみたいなミヤケテグリ

191122 miyake.jpg

カラフルなウミウシもちらほら。

191122 umiushi.jpg

そして擬態上手な子たち。

191122 hosofuurai.jpg

全てを諦めてしまった者たち。

191122 kame.jpg

他にもいろいろな生物に会えました!

本日の写真提供者はMさんです!

ありがとうございます!!

明日は台風接近ですね・・。この時期だというのに・・。

そんな中、慶良間、そしてチービシに行ってきます!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

秋晴れが続いているものの、暖かいそばが身に沁みる季節になってきた沖縄です。

本日は万座、そしてOW講習に行ってきました!

・気温:26℃・水温:25℃・透明度:25m

万座の1本目はドリームホール

191112 ana.JPG

名物のピカチューのシルエットを拝み、深場にいるきれいどころスミレナガハナダイ!

191112 sumire.jpeg

キンメモドキ、スカシテンジクダイの群れもまだまだ頑張っています。

2本目はナカユクイで癒されました。

191112 touaka.JPG

背中のハートマークが可愛いトウアカクマノミやタツノイトコなど。

そして、そばを食べてHPを回復。

191112 soba.jpg

ラストはオーバーヘッドロックへ

シャイですが綺麗どころなハナゴンべ

191112 hanagonbe.JPG

こちらもシャイなはずですが、たまに油断するジョーフィッシュ

191112 jow.JPG

そしてクリーニングされていたアオウミガメなど。

191112 kame.JPG

綺麗なサンゴや青い海にも癒されましたー!!

一方のOW講習

こちらは6月に一度来ていただいておりましたが風邪により途中で断念。

再度、ご来店いただいての挑戦です。

191112 ow.jpg

今日は前回やったことを思い出してもらうリフィレッシュダイブ。

中性浮力もマスターし、明日はケラマで海洋実習です!

風邪さえひかなければ、もう大丈夫!!

ということで、明日はみんなで慶良間に行ってきます!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

3連休最終日は気分を変えて万座。

そして午前、午後ダブルヘッダーのチービシへ行ってきました。

まずは万座。

・気温:27℃・水温:26℃・透明度:20m

この気温、この水温でなにを言ってるのかと思われる方もおられるかと思いますが・・。

寒い。

もう万座の陸上はボートコートと暖かいお茶が必要な季節になりました。

その要因の一つが北風。

どんどん風が強くなってきまして、クロスラインとナカユクイ縛りでダイビング!!

砂地にはのんびりとエイ

191104 ei.jpg

そしてカメさんも寝ておりました。

191104 kame.jpg

そして中層は全く気にせず、心おきなく小物探し。

カミソリウオや

191104 akemisori.jpg

アカホシカクレエビ

191104 akahoshi.jpg

色合いがポップなテングカワハギ

191104 tengu.jpg

ウミウシカクレエビのペア

191104 umiushikakure.jpg

オドリカクレエビと振り返ると甲殻類、いっぱいいますね。

191104 odori.jpg

そしてクサイロモウミウシでしょうか。

191104 moumiushi.jpg

可愛かったです。

本日の写真提供者はKさんです!

3日間ありがとうございました!!

そしてチービシ午前・午後は共に神山ラビリンスへ。

・気温:27℃・水温:26℃・透明度:30m

191104 chibshi.jpg

午前
アオウミガメ
イロブダイ幼魚
カンムリベラ幼魚

午後
アオウミガメ
タイマイ
オビテンスモドキ幼魚

このようなラインナップのようです。

透明度が30mオーバーと上昇してますねー!!

明日は真栄田、そしてチービシへ行ってきます。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

みなさん、こんばんは

台風19号の予想進路が東に変わっていきますね。

沖縄は当初、直撃予報でしたが、今では強風域にすら入らない感じですね。

ただ・・・デカイ・・・_| ̄|○

どうなるかはわかりませんが、そこそこ影響は受けると思います。

それより関東ですね。祈ったところで何が変わるわけでもありませんが、避難所に行くや家から出ないとかで事故や怪我にお気を付けください。

 

さて、本日は到着後・チービシファンダイビング

1910081.jpg

・気温:29℃・水温:26℃・透明度:25m

なかなかの透明度でした!!

洞窟をくぐったり、砂地で癒されたりとウォーミングアップに良いダイビングで楽しめましたねー!

明日のケラマも楽しみましょう。

 

次は万座ボート・ファンダイビング

・気温:29℃・水温:27℃・透明度:20~25m

1本目はホーシュー

エントリーして浅場のサンゴに癒され

ゆっくり深場へ

根に群がる魚の群れを見たり、洞窟をくぐったり

1910084.JPG

イソバナに癒されたり

1910082.JPG

洞窟の中にはアカマツカサの群れ

そして入口付近にはキスジカンテンウミウシ

1910083.JPG

 

2本目は万座ドリームホール

ゆっくり縦穴を降りていき、横穴を抜けるとドリームホール

1910085.JPG

穴を覆い尽くすぐらいのリュウキュウハタンポ

そして外にでて深場にはスミレナガハナダイ

1910086.JPG

壁沿いに泳いでいきスカシテンジクダイの群れ

足元にはコンペイトウウミウシ

1910087.JPG

戻りながら泳いでいると大きな大きなアオウミガメが泳いでいきましたー

1910088.JPG

 

お昼ご飯をはさんで3本目、クロスライン

砂地へ行き、小物探し

個人的には衝撃的な1シーンでした(笑

1910089.JPG

チンアナゴが泳いでる(笑

水族館とかではたまに見ますが、野生ではなかなかみられる光景ではありません(笑

他にもトウアカクマノミが卵を一生懸命に守っていました!

19100810.JPG

枯葉に擬態のつもりでゆーらゆら

19100811.JPG

ナマコの裏には色合いがキレイなウミウシカクレエビ

19100812.JPG

ちょっと深場にはハダカハオコゼのペア

19100813.JPG

写真提供はYさん! Iさん!ありがとうございます!!

明日は午前・チービシファンダイビング、午後・オープンウォーター講習学科とケラマファンダイビングチーム

 

短い日程で大物を!!久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20202.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定
ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

みなさん、こんばんは

今日は午前と午後にチービシ体験ダイビングと万座・エンリッチドエアー講習に分かれてダイビング。

まずは午前チービシ体験ダイビング

・気温:30℃・水温:28℃・透明度:15~20m

ナガンヌ南×2

1909171.jpg

全員、無事にダイビングができて良かったですねー!!

初めてのダイビングで海の青さに感動していましたね!!

間近で見られる魚たちや水中呼吸

キンメモドキがなかなかの群れになっていましたー。

インターバル中はスノーケリングも楽しめました!!

1909172.jpg

・・・一人少なくなっているのは・・・察してください(笑

1909173.jpg

またお待ちしていますねー。

 

そして午後・チービシ体験ダイビング

神山ラビリンス×2

午前とはうってかわってのんびりです。

マンツーマンで海の中を遊んできましたー!!

1909174.jpg

初カメGET!!良かったですねー!!

今度はライセンス講習でお待ちしていまーす。

 

続いて万座でエンリッチドエアー講習

・気温:30℃・水温:28℃・透明度:15~20m

①クロスライン ②ナカユクイ ③クロスライン

砂砂砂ですが・・・

190917 akahoshi.jpg

ニセアカホシカクレエビ

190917 hireneji.jpg

ヒレナガネジリンボウ

190917 iriomotemoumiushi.jpg

イリオモテモウミウミウシ

190917 kamisori.jpg

カミソリウオ

190917 nisenettai.jpg

ニセネッタイスズメダイ

190917 nishiki1.jpg

ニシキフウライウオ

190917 nishiki2.jpg

190917 odori.jpg

オドリカクレエビ

190917 shimakinchaku.jpg

シマキンチャクフグ

190917 tamago.jpg

トウアカクマノミ

190917 tengukawahagi.jpg

テングカワハギ

190917 umiushikakure.jpg

ウミウシカクレエビ

190917 yattako.jpg

ヤッコエイ

と被写体が充実!!

しかも、それなりの水深なのでエンリッチドエアーの効力が絶大に発揮されます!!

ショップに帰ってきてから座学。。。

もう眠りそうでしたが・・・

無事に認定おめでとうございます!!

写真提供はNさん!ありがとうございます!

明日はケラマ体験ダイビングと到着後チービシファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 
 
タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

みなさん、こんばんは

今日は渡名喜遠征と到着後・万座ボート

まずは渡名喜遠征

①五六の崎 ②ブルーホール ③五六の崎

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:30~m
 

五六の崎は魚の群れ!!

カスミチョウチョウオをはじめ、ハナダイ系の群れが凄い!

1909121.jpg

ちょっと深場にはフチドリハナダイや

1909122.jpg

スミレナガハナダイ

1909124.jpg

そしてケラマではあまり見ないハナゴンべやアカネハナゴイがゴロゴロいます!

1909123.jpg

特にハナゴンべは可愛いサイズがたくさんいるので嬉しい!

ハナダイやキンギョハナダイの群れも凄く写真映えすること間違いなし。

他にもイソマグロが通過して行ったり

1909125.jpg

グルクンの群れには

1909126.jpg

カスミアジや

1909127.jpg

ロウニンアジが突っ込んできましたー!!

1909128.jpg

最後にはナポレオンも登場

1909129.jpg

相変わらずそっけないやつでしたが、近くで見られて良かったです!

 

ブルーホール

19091210.jpg

渡名喜ブルーに地形が映えていました!!

19091211.jpg

浅場の棚にはゼブラハゼにモンツキカエルウオ

19091212.jpg

バラエティ豊かに楽しい渡名喜遠征でした!!

写真提供はH夫妻!ありがとうございます!

 

続いて万座ボート

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:12~15m
 

1本目はクロスライン

19091213.jpg

ナマコの裏にはウミウシカクレエビ

ナマコの質感が丁度よく写真映えしましたねー!!

他にもテンスの幼魚やニシキフウライウオ

19091214.jpg

仲良しペア

19091215.jpg

他にも同種なんですが、ちょっと人気が落ちるカミソリウオ

19091216.jpg

同じフウライウオ科なのに・・・

予期せぬところにウミウシが

19091217.jpg

そして予想以上にお客様にヒットしたので良かったです!

最後はサンゴの群生を見ながら安全停止

 

2本目は万座ドリームホール

19091219.jpg

ピカチューに見えますか??

そしてリクエストのピグミーシーホース

19091220.jpg

地形にワイドに小物にバラエティ豊かに楽しんできました!!

写真提供はKさん!ありがとうございます!

台風のことは一旦、忘れて明日はケラマへ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 
 
タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

みなさん、こんにちは

雨予報でしたが、昨日に全て降りきったのか!?今日は気持ちの良い天気が広がりましたー!!

まずは万座ファンダイビングチーム

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:10m

・・・おっと・・・透明度がまだ回復していない模様です・・・。

1909091.jpg

1本目・万座ドリームホール 2本目・オーバーヘッドロック

ドリームホールでは深場のスミレナガハナダイ

オーバーヘッドロックでは大きなロウニンアジ!

 

次は午前・チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20~25m

チービシは透明度が好調です!

神山ラビリンス×2

1909092.jpg

体験ダイバーも上手に潜行できました。

浅場にはキビナゴの群れやハマフエダイの群れ

体験ダイバー向けのクマノミやらナマコやらも

そして無事にアオウミガメにも出会えました~!!

1909093.jpg

カメと一緒に泳げて良かったですねー!!

1909094.jpg

 

最後はケラマ体験ダイビング

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20~25m

①黒島北 ②七番崎

こちらも無事にアオウミガメにも出会えたようで良かったです!!

 

明日は午前・チービシファンダイビング

タイトルのしかし・・・は・・・また不穏な渦が発生していますねー。。。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 
 
タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

みなさん、こんばんは

気が付いたら、もう8月も明日で終わりですね。

毎年、思いますが・・・早い。。。

さて、そんな今日はまずは到着後・万座ファンダイビング

1908301.jpg

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:15~20m

1本目は砂地のナカユクイ

砂地でマッタリしながらヤッコエイがパタパタ

イソギンチャクにはオドリカクレエビやトウアカクマノミ

他にもサンゴにはテングカワハギなどなど

2本目は万座ドリームホール

地形を楽しんだあとはアオウミガメが羽ばたいていました。

 

続いてケラマファンダイビングチーム

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:20~30m

1本目はカメキチ

入って早々にタイマイが登場

1908302.jpg

いつものコース取りでは飽きて・・・いや、たまには行かないところへ

テーブルサンゴが活き活きしていて、キビナゴの群れがキラキラとキレイでしたー!!

1908303.jpg

帰りに根と砂の際を探していると極小のツマジロオコゼ

1908304.jpg

ダイビングベルと大きさ比較してみましたー。

 

2本目は七番岬

ここでは亀三昧

1908305.jpg

数匹、いたるところで出てきましたー!!

いやぁ・・・たくさん出たと時にいつも思うのは、違う日に取り置きで来たらいいのに。。。

お休み中のカメさんも

1908306.jpg

甲羅の上をよく見ると・・・何かが乗っている!?

よーく見ると

1908307.jpg

イシガキカエルウオ

なんかシュールに可愛い感じでした!

 

最後は男岩

入ってすぐにグルクンの大群!!!

なかなかの群れでした。

そのあとは浅場のキビナゴの群れ

そこに突っ込んでくるツムブリの群れ

1908308.jpg

そのあとはホソカマスの群れ

なかなか楽しいダイビング

最後はナポレオンが登場

1908309.jpg

ちょっと変な動きをしていましたが(笑

写真提供はKさん!ありがとうございました!

明日はケラマファンダイビングチーム

午前チービシ体験ダイビングと午後チービシファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 
タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja