タグ「万座」が付けられているもの

クジラでワクワクできるのも残すところ4日。

ラストスパートに入ってきたホエールスイム、そして万座へファンダイブに行ってきました。

 ・気温23度 水温21度 透明度15m

まずは万座ですが・・。

230318 manza.jpg

思いのほか風が強い・・。

ということで、出航時間が繰り上がった上、残念ながら湾内しばりですがそれはそれで楽しんでいきましょう!

①ナカユクイ ②クロスライン

のんびりと小物を探しいてると、いつもは目に入ってこないものがみつかる楽しさがありますよね!

タツノイトコや

230318 tatu.JPG

ヤシャハゼ

230318 yasha.JPG

他にもエビ系やウミウシ系、好きな人には刺さるやつがたくさんおります。

そして不安になる1枚

230318 kame.JPG

なんか環境保護のPRにでてきそうな写真になってしまってますが・・。

これはロープに絡まったのではなく、落ちているロープに自ら首をいれてくつろいでいるカメです。

ご安心ください。

 

一方のホエールスイム

ここ数日はなかなか厳しい戦いが続いてはいるものの・・・

2303181.jpg

スタッフ一丸となって頑張っています!!

2023年ホエールスイムもあと3日!

 

明日はホエールスイムと到着後万座ファンダイビング

 

2023年、予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんばんは

本日、3月折り返し。

え!?もう。この間、3月に入ったばかりじゃ・・・

と、人によって時間の感じ方は違うかもしれませんが、早いのはまぁいいことじゃないかな!?

 

本日はケラマ・認定ダイビングと午後からチービシ体験ダイビング、そして万座ファンダイビング

 

まずはケラマ

・気温23度 水温22度 透明度20~25m

とても優秀な講習生だったようで中性浮力も問題なし!

23031512.jpg

カメにも出会えて

23031513.jpg

一緒に泳ぐことができましたー!!

23031514.jpg

認定おめでとうございます。

 

続いて午後からチービシ体験ダイビング

・気温23度 水温22度 透明度15~20m

こちらも上手にダイビングができましたね!

23031516.jpg

まったく逃げないコブシメ

23031515.jpg

一目散に逃げるコブシメと何がそんなに違うんでしょう!?

今度はライセンス講習でお待ちしています!

 

最後は万座ファンダイビング

・気温23度 水温21度 透明度20~m

1本目はホーシュー

2匹のカマストガリザメがグルグル捕食モードに入っていました!!

23031518.JPG

貴重な1シーンに出会えてよかったです!

戻りながら地形も楽しんで安全停止へ

2303152.JPG

 

2本目は万座ドリームホール

まずはドリームホールから

外にでてスミレナガハナダイやスカシテンジクダイを捕食にやってくるカスミアジたち

 

最後はミニドリームホール

ゆっくり縦穴を降りて地形を楽しみます。

外にでると大きなアオウミガメがゆっくりと泳いでいました。

2303158.jpg

シルエットも良いですねー

2303159.jpg

深場へ行き、スミレナガハナダイとハナゴンべ

ゆっくり浅場へ戻りながら

23031510.jpg

小物も。

オーバーハングの下にはネムリブカが熟睡中

1本目と違い、見た目が優しいサメさんですね。

最後は浅場でサンゴの群生を堪能して終了

23031511.jpg

6日間、ありがとうございました!!

 

明日は午後チービシ体験ダイビング

2023年、予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 連日、ホエールスイムが好調ですが・・。

本日は一休みして、両メニューともにダイビングに行ってきました!

まずは体験ダイビング!!

・気温23度 水温21度 透明度20m

ナガンヌ島でのんびりと。

まずは水に慣れていただき、いざ水中世界へ!!

230209 fune2.JPG

230209 suitei.JPG

適応が速かったです。素晴らしい。

そして2ダイブ後には中性浮力もマスター。

230209 ppb.JPG

 ぜひ、ライセンス取得しにきてください!!

さらにdeepなダイビングの世界をお伝えしたい!!

 もう1チームは万座へ

・気温23度 水温21度 透明度20m

230209 manza.jpg

しかしJさんから、「いろいろあって2,3,4便になりました。遅くなります。」とのメッセージ

ポイントはこんな感じです。

①万座ドリームホール ②クロスライン ③オーバーヘッドロック

230209 dream.jpg

 ということで、いろいろきっと見ていることかと思います!!

明日はホエールスイム、行ってきます!!

 

 2023年、予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.html

みなさん、こんにちは

本日は暖かい!

寒気来襲中に来沖したお客様には申し訳ないぐらい暖かい!

あんな日もあれば、こんな日もあります。

寒気中だった方はめげずに是非また!今日からの方は冬に暖かいをかみしめてほしい!

・気温19度 水温20~度 透明度7~10m

1月最後、まずは那覇シーサイドパークでアドバンス講習・初日

ナビゲーションとサーチ&リカバリー

上の2つをやるにはもってこいの環境ですね!

2301311.jpg

自分よりコンパスを!

2301312.jpg

 

ロープワークも大切です!

2301313.jpg

 

明日はケラマで認定ダイビング!

楽しみましょう。

 

もう1チームは到着後・万座ファンダイビング

見てください!この空模様!

2301314.jpg

沖縄は晴れの日は多いのですが、快晴率は意外と低い。

しかし、本日は雲1つない青空。空を見上げるだけで気持ちがよかったです!

・気温19度 水温21度 透明度20m

①ミニドリームホール ②クロスライン

2301315.jpg

地形を楽しんだり、寝ているサメに遭遇できたり!

2301316.jpg

 

カメが寝ていたり

2301317.jpg

コホシカニダマシに騙されたり

2301318.jpg

楽しいダイビングでした!

写真提供はTさん!ありがとうございます!

そして明日から本格的にホエールスイムが始まります!

明日はアドバンス講習でケラマ、到着後チービシファンダイビング、そしてホエールスイム

 

2023年、予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.html

みなさん、こんばんは

いやぁ・・・自然相手の仕事というのを改めて実感する今日この頃

風向き1つ、強さ1つで色々予定が崩れ、左右され・・・昨日の夕方はなかなかのバタバタ加減でした笑

 

さて、そんな今日はなんだかんだで・・・

朝から万座ボートと到着後・チービシ予定ですが本島近海

 

本島近海は

①パルコ前 ②防波堤沖

ガイドを頑張っていただいたようですが・・・

「今日の分まで明日のガイド、頑張ってっください」との申し送り・・・

 

そして朝から万座

・気温22度 水温24~25度 透明度15~20m

1本目はナカユクイ

ゆっくり泳ぐとうっすら2枚のマダラトビエイが根の上でくるくる

お!と思い、ゆっくり慎重に近づきますが・・・近づいた分だけ離れる。。。

では、戻ってくるのを待ちましょう!で、戻ってこねーし・・・。

 

気を取り直して沖へ向かうとサバヒーの群れ!

なかなか珍しい!

やっぱり寄らせてくれない。

肉眼ではしっかりハッキリですが・・・

どうにか

2212031.jpg

 

他にも砂地でアサヒガニ

あの砂の中へ逃げ込むスピードとパワーは・・・すごいですね。

 

もう1度、戻るとアオウミガメがのんびりと

2212032.jpg

 

そしてまたマダラトビエイが僕たちの前に・・・

もうほくそ笑んでる様にしか見えません。。。

かろうじて・・・

2212033.jpg

 

2本目は万座ドリームホール

ゆっくり縦穴を降りて、下から煽って景色を見て

横穴を抜けながらゴシキエビを見て

ドリームホール!リュウキュウハタンポもまだまだ群れていました!

外に出てスミレナガハナダイ

2212034.jpg

そしてひょんなところにハナヒゲウツボの幼魚

2212035.jpg

そしてスカシテンジクダイの群れ

2212036.jpg

 

なかむらそばで体を温めて3本目へ!

と思ったら12時30分ごろからありえないぐらいの突風・・・

さっきまでの東っ気が北風優勢・・・

本日、東北東が強いはずでは!?

残念ながら欠航・・・_| ̄|○

色々と翻弄された1日でした。

ま、全員無事にダイビングでき、それなりに色々と見られたので良かったです!

明日はケラマ予定

明日も風はクルクル回る感じです。

が、弱い予報。

ま、信じませんが(笑

その場、その場で判断!

 

2023年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援の地域クーポンがご利用いただけます!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 本日はリクエストがあり、久しぶりの万座へ。

最近波がある日が続いていたので、1ダイブごとに陸地に戻ってくる万座は酔いやすい人にもお勧めです。

さらに昼食も暖かい沖縄そばをのんびりと味わえる・・そんな魅力がたっぷりの万座。

陸上のことばっかりPRしてますが、水中ももちろん楽しいですよ!

・気温26度 水温25度 透明度20m

①ドリームホール ②オーバーヘッドロック ③ホーシュー

まずは地形です。

221108 chikei.JPG

水深5m付近から30m近辺まで落ちるダイナミックな縦穴、一度はぜひ。

出口付近にはハタンポの群れがぐっちゃりと。

221108 sakana.JPG

のんびりと小物を探すとハナヒゲウツボの幼魚や

221108 hanahige.JPG

全く目を合わせようとしてくれないピグミーシーホースなど。

221108 pig.JPG

少し深場にはハナゴンべやスミレナガハナダイ

221108 hanagonbe.JPG

壁にはコンペイトウやキスジカンテんウミウシなど、ウミウシも増えてきました。

221108 konpei.JPG

そして楽しすぎて、エクストラの4本目絶賛開催中です。

きっと砂地でトウアカクマノミやヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウなどを見ていることでしょう。

 

行ってみたい方はぜひリクエストを!

ただこれからの季節北風になるので欠航する確率も高くなります。

そんなときは・・安定のケラマへぜひ!

ということで明日は慶良間、そしてOW講習初日です。

 

2023年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

みなさん、こんにちは

昨日、夏の風物詩・甲子園が幕を閉じましたね。

東北勢・初優勝の仙台育英高校、おめでとうございます!

あのひたむきな姿は胸を打つものがあり、励まされますね。

そして甲子園は終わってしまいましたが、沖縄ダイビングの夏はまだまだ終わりません!

2208231.jpg

本日は万座

・気温34度 ・水温:30度 ・透明度:20~m 

1本目はホーシュー

7月中旬に当店でライセンス講習を受けて頂いた3名様が遊びに来てくれましたー!

2208232.jpg

ありがとうございます!

壁にはシンデレラウミウシ

中層にはホソカマスの群れ

 

2本目は万座ドリームホール

2208233.jpg

夢の穴を抜けたところにはスミレナガハナダイ

 

最後はクロスライン

のんびり砂地でダイビング

2208234.jpg

アオウミガメものんびりとしていました!

他にもヤッコエイやアカメハゼ

上から見ると♡模様の可愛いトウアカクマノミ

2208235.jpg

そしてヤシャハゼ

2208236.jpg

楽しいダイビングでした!

写真提供はKさん!ありがとうございます!

明日はお手伝いなので、渡名喜のCMでも(笑

 

2022年、予約受付中!!

渡名喜遠征

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

220706.jpg

中級からのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・海況により行き先が慶良間に変更となる事もあります。
ナカルマは日曜日にしか入れないポイントなので日曜日以外は行きません。また日曜日も海況次第では入れない場合もあるのでご了承ください。 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

沖縄屈指の沈船ポイント!エモンズツアー(日帰り)!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/06/---1.html 

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

ここのところ慶良間が続いていましたので・・。気分を変えて、万座!

そしてチービシ諸島に行ってきました!

まずは万座

・気温33度 ・水温:30度 ・透明度:20m

水温が30度を越えてきたのが気になります。

サンゴの白化・・大丈夫でしょうか・・。

本日はオープンウォーターライセンスを取りたてのゲスト様ということでまずはのんびりとナカユクイへ。

まずは中性浮力をとってみましょうねー!なんてやっていたらカンカンカンとけたたましい音が。

220820 madara.JPG

あのー・・・のんびりやらせてもらっていいでしょうか?

でも、良いマダラトビエイでゆっくり目の前を旋回してくれましたねー。

レアなクマノミ、トウアカクマノミが卵をせっせと育てている様子も観察できました!

220820 touaka.JPG

そして2本目はドリームホール

山を登っているということで、中層よりも壁がある方が安心すると。

220820 ana.JPG

心がキレイな人にはピカチューに見えるはずです!

そしてラストはオーバーヘッドロック

寝ているカメさんに会えましたね!

壁にはイガグリウミウシなど、綺麗なウミウシも!

220820 igaguri.JPG

激混みの仲村そばも美味しかったですね!

一方、チービシ諸島は体験ダイビングです。

1本目はナガンヌ北 2本目はクエフへ!

220820 dsd.jpg

水中世界への適応はばっちり!

群生しているサンゴや

220820 sango.jpg

綺麗な風景

220820 keshiki.jpg

そしてフワフワとした浮遊感!

220820 boat.jpg

水中世界はいかがでしたでしょうか?

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!

明日はOW講習初日とチービシ諸島AM、PMのダブルヘッダーです!

 

 2022年、予約受付中!!

渡名喜遠征

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

220706.jpg

中級からのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・海況により行き先が慶良間に変更となる事もあります。
ナカルマは日曜日にしか入れないポイントなので日曜日以外は行きません。また日曜日も海況次第では入れない場合もあるのでご了承ください。 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

沖縄屈指の沈船ポイント!エモンズツアー(日帰り)!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/06/---1.html 

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

何年ぶりでしょうか?ようやく夏の3連休がやってきたような気がします。

本日はチービシ諸島AM・PMで体験ダイビング、そして万座に行ってきました!

まずは体験ダイビングチーム!

・気温32度 ・水温:29度 ・透明度:25m

AMはナガンヌ島 北へ!

220716 am.jpg

中性浮力もバッチリ!って体験ダイビングですよね?

サメ、カメに会えましたー!!

そしてPMは神山島へ!

220716 pm.JPG

こちらものんびりしたカメさんに会えました!

次はライセンス講習、お待ちしております!

そして万座チーム!

・気温32度 ・水温:26~28度 ・透明度:15~20m

久しぶりに空港でこんなに車を見ました(笑)連休始まりましたねー!!

220716 kukou.jpg

①クロスライン

6種類いるクマノミの中で一番レアなトウアカクマノミ

220716 touaka.jpg

ここにはゴロゴロいます。

そして砂地には一生懸命擬態しているツマジロオコゼ

220716 tumajiro.jpg

ヤシャハゼなど。

220716 yasha.jpg

2本目はミニドリームホール

地形も面白いですが、ここはサンゴも見所です!

220716 tengu.jpg

フワフワ浮いているテングカワハギも可愛いです!

そして一面に広がるサンゴの群生は癒されますねー!

220716 coral.jpg

本日の写真提供者はYさんです!

ありがとうございました!

明日は2チームでケラマに行ってきます!!

 

2022年、予約受付中!!

渡名喜遠征

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

220706.jpg

中級からのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・海況により行き先が慶良間に変更となる事もあります。
ナカルマは日曜日にしか入れないポイントなので日曜日以外は行きません。また日曜日も海況次第では入れない場合もあるのでご了承ください。 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

みなさん、こんにちは

台風ですねー。。。

ちょっと早すぎませんか?そんなに早く来なくても。

台風4号のアイレーさん。

今日の夜遅くに沖縄を直撃するようですね。

そして深夜には抜けていく予報ですね。

なので、朝一からお昼ぐらいまでは特に問題なくダイビングができましたー!

まさに嵐の前の静けさです。

そんな万座ボートファンダイビング

1本目はオーバーヘッドロック

ちょっと流れもあったので、回遊魚方面には行かず、ゆっくりドロップを降りていき壁でオラウータンクラブ。

深場でハナゴンべ

2207021.jpg

浅場に戻りサンゴの群生

 

2本目はクロスライン

夢を見ましたが・・・やはり難しいものです。

気を取り直して砂地へ

トウアカクマノミが一生懸命に卵を守っていました!

2207022.jpg

スカシテンジクダイが付いている根を見ていると100円玉サイズの可愛いタテジマキンチャクダイの幼魚

2207023.jpg

ゆっくり砂地を泳いでいると、また可愛いサイズのツマジロオコゼ

 2207024.jpg

 

最後は万座ドリームホール

ゆっくり縦穴を降りていきドリームホール

2207025.jpg

深場にはスミレハナダイ

そしてキンメモドキの群れ

それを狙ってカスミアジが5~6匹やってきましたー!

ゆっくり戻りながら見上げるとアオウミガがのんびりと泳いでいます。

そして壁にはシンデレラウミウシ

2207026.jpg

棚の上にあがると、さっき水面を泳いでいたアオウミガメが休憩中

思いのほか、普通にダイビングができましたー!!

写真提供はOさん!ありがとうございます!

明日は完全欠航・・・と思いましたが一縷の光が。。。

朝09:30判断で、もし出港できたら13:30出港の午後2本!

「諦めたらそこで試合終了だよ。」

「安西先生・・・・ダイビングがしたいです・・・」

 

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-2.html

みなさん、こんばんは

今日から7月!2022年もあと半分・・・はやっ!

コロナも終息とはいきませんが、withコロナ的な感じに舵をきって来たと思うので、お客様も増えてきました!

ありがたい!!

ただ・・・台風が・・・_| ̄|○

人生とは試練の連続なんだと誰か偉い人が言っていた気がします!?

ま、自然は仕方がない。歯向かってはいけません。受け入れましょう!

 

まずは万座

・気温29度 ・水温:25~28度 ・透明度:15~20

2207012.jpg

1本目はクロスライン
昨日、トラフが出たので期待が高まりますが・・・
 
ヤシャハゼツ、マジロオコゼ、アオウミカメ、トウアカクマノミ
 
2本目はミニドリームホール
浅場のサンゴは相変わらず綺麗!
ゆっくり潜行して洞窟が綺麗!
 
他にもテングカワハギ、ハナゴンベ、オランウータンクラブなど
 
2207011.jpg
 
最後はオーバーヘッドロック
アオウミカメやイソギンチャクエビ
綺麗なゾウゲイロウミウシやミゾレウミウシなど
 
T君から・・・
写真はゲスト様のバッテリーが切れまして、ございません…
 
残念です。
 
そして彼は・・・LINEで
「台風が近づいているので危ないなー・・・」とのコメントと1枚の写真
 
2207018.jpg
 
ベタ凪でよかったです!ナイトダイビングを楽しんで、今頃はゆっくり休んでいることでしょう!
お疲れさまでした!
 
さて、もう1チームの真栄田
 
・気温29度 ・水温:27~28度 ・透明度:10~25
 
1本目は山田
 
仲良しカップル!?のハダカハオコゼ
 
2207013.jpg
 
サンゴに群がるデバスズメダイやクマノミ各種
 
2207014.jpg
 
アオウミガメものんびりと泳いでいました!
 
2本目は真栄田・青の洞窟
 
2207017.jpg
 
洞窟の中にはリュウキュウハタンポとアカマツカサが良い感じに群れていました!
 
最後は真栄田・ツバメの根
 
深場へ行きホタテツノハゼやヤシャハゼ
 
2207016.jpg
 
そしてヒレナガネジリンボウ
 
2207015.jpg
 
他にもメレンゲウミウシやミソレウミウシ
 
明日は万座ボート!早め出航で台風が近づいてくる前に潜ってきます!
 

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-2.html

みなさん、こんにちは

今日もいい天気の沖縄本島。

時折、スコールもありますが、すぐに太陽が顔を出します。

南東方面に不穏な渦がありますが・・・東側を通っていくので、どうにかこうにかなるかと・・・。

さて、本日は2チームで万座と真栄田に別れてダイビング

まずは真栄田ボートファンダイビング

・気温31度 ・水温:25~28度 ・透明度:15~

①真栄田・青の洞窟 ②山田 ③真栄田

2206301.jpg

青の洞窟も一時は壊滅的な空気が流れていましたが、活気を取り戻してきたようです!

2206302.jpg

魚たちもきっと喜んでいることでしょう・・・ご飯がもらえるので。

2206303.jpg

当店でライセンス講習を受けたお客様がファンダイビングで戻ってきてくれましたー!

ありがとうございます。

またお待ちしています♪

 

次は万座ボートファンダイビング

・気温31度 ・水温:24~28度 ・透明度:10~15

1本目はオーバーヘッドロック

ちょっと大物狙いで泳いでいると、潮が当たるところにイソマグロ×20ぐらいがグルグル!!

22063012.jpg

そしてさらに潮に逆らい進むと

22063011.jpg

ロウニンアジが15匹ぐらい群れていましたー!

数える余裕があるぐらい、ゆっくり見ることが出来るのですが、微妙に距離を取られる・・・

しかも、透明度がちょっと・・・。でもまぁ肉眼ではハッキリシッカリ!

興奮しましたねー。

 

2本目は万座ドリームホール

ゆっくり降りてドリームホール

22063013.jpg

外にでて深場でスミレナガハナダイとニシキアナゴ

22063010.jpg

水深を上げてスカシテンジクダイとキンメモドキの群れ

壁沿いを探しているとシンデレラ☆彡

2206309.jpg

棚に上がって安全停止をしながら小物探しでキンチャクガニ

2206308.jpg

 

ラストはクロスライン

入ってすぐに・・・

2206307.jpg

おー!!意外なところで、思わぬ大物に遭遇するとテンションが上がりますね!!

しかし、なんでこんな凸凹のところで・・・笑

2206306.jpg

あ・・・と思ったら砂地で着地

2206305.jpg

大人しいのんびりした個体でした!

ゆっくり砂地へ泳いでいき子供サイズのツマジロ君

2206304.jpg

他にもヤッコエイやトウアカクマノミ

今日の万座はワイドでした!

写真提供はIさん!ありがとうございます!

明日も万座ボートファンダイビング+ナイトダイビングと真栄田ボートファンダイビング

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-2.html

みなさん、こんばんは

本日も梅雨の中休みで晴れ!

「水に入るから、どうせ濡れますよー」と言っても、やっぱり太陽の光は良いですね。

そんな今日は万座とケラマ

まずは万座ボート

・気温:30度 ・水温:24~度 ・透明度:15~20m

①ミニドリームホール ②万座ドリームホール ③ナカユクイ

ミニドリームホールでは浅場のサンゴの群生と地形に癒され

万座ドリームホールでは

2205301.jpg

そして

2205302.jpg

あ・・・。

とりあえず2種類のタツが見られました!

最後のナカユクイでもペラピグが見られ3種類のタツです。

他にも

2205303.jpg

小指の爪よりも小さい

擬態上手

2205304.jpg

擬態上手②

2205305.jpg

甲殻類ではウミウシカクレエビやバイオレットボクサーシュリンプなど充実していました!

 

続いてケラマ

・気温:30度 ・水温:24~25度 ・透明度:15~25m

1本目は黒島北

離れ根の深場で

2205306.jpg

どちらも顔面にインパクト大ですね!

2205307.jpg

水深を上げながら壁を探していると

2205308.jpg

カスミアジのカップルを横目に内湾へ戻るとオオメカマス×20~

ただ・・・昨日、粟国遠征へ行ったお客様だったため・・・これだけ?感が(笑

 

2本目はカメキチ

入ってすぐに水面近くにアオウミガメ

2205309.jpg

のんびりしていました!

そしてセジロクマノミやカクレクマノミを見ていると・・・

フィンをグイッと引っ張られ、「トラブル?」と思って振り返ったら大きなアカウミガメ

22053010.jpg

最近、本当に色々な所で見る気がします?時期?今年のみ?

ここでアカに出会うのはありがたい!

他にもまだコブシメがイチャイチャしていました

22053011.jpg

 

最後は男岩

そこそこの流れ

潮が当たるところにはカスミチョウチョウオの群れ

コーナーへ行くとバラフエダイの群れ

しかし・・・相変わらず絶妙な距離をとってきます。

ガレ場を探していると

22053012.jpg

そして壁には

22053013.jpg

んー綺麗!

最後は沖へ出し、またバラフエダイの群れですが・・・

 

2チームとも被写体沢山の楽しいダイビングでした!

写真提供はYさん!ありがとうございます!

明日は粟国遠征

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-2.html

 本日は沖縄が本土に復帰して50年がたつという節目の日。

そんな日に万座を目指しましたが、宜野湾のコンベンションセンターの前は警察や護送車や救急車が入り乱れて日曜なのに渋滞・・。

まあ、国際通りもなかなかカオスな状況だったようです。

なぜ?と思わる方が多いかと思いますが、それは経験した人にしかわからないものなのでしょう。

そして天候もカオスな方向へ。

・気温:23度 ・水温:24度 ・透明度:20m

まずは1本目 オーバーヘッドロック

壁沿いにのんびり泳いていると、綺麗どころのウミウシがまだまだおります。

シンデレラウミウシ

220515 shindere1.jpg

アカテンイロウミウシなど人気の高いものや

220515 akaten.jpg

ユキヤマウミウシ、メレンゲウミウシなど名前がユニークなものまで。

220515 yukiyama.jpg

他にも色が鮮やかなハナゴンべや淡い色がキレイなハナビラクマノミなど。

220515 hanabira.jpg

そして2本目を目指しましたが、吹き付ける風と叩き付ける雨。

ポイント近くまで行ったところで、安全を期して引き返す判断となりました。

ええ、自然には絶対に逆らってはいけませんからね・・・。

人間の都合に合わせるとロクな方がないですからね・・。

ということで本日ご参加のゲスト様、申し訳ございません・・。

220515 hiru.jpg

ということで冷え切った体をそばで温めて帰ってまいりました。

写真提供者はHさん、ありがとうございました!

一方のケラマチーム!

ですが、吹き荒む風でケラマは断念、チービシ方面へ

①ナガンヌ曽根 ②タートルシティ ③神山ラビリンス

ナガンヌ曽根ではオオセも登場です。

そしてタートルシティはまさかのカメなし・・。

ラストの神山島、久しぶりに船を止める作業に緊張が走りました・・。

 

明日はなんとか落ち着いてくれることを祈って・・万座へ。

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

渡名喜遠征!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-2.html

みなさん、こんばんは

本日よりGWと言うやつですね。

5月2日を休みにすると7連休!

さらに5月6日を休みにすると10連休!

おーまさにゴールデェン。

ま、僕らは10連勤ですけどね(笑

有難いお話です!

そんなGW初日、まずは万座から

・気温:28度 ・水温:25~26度 ・透明度:20~25m

①ミニドリームホール ②ナカユクイ ③クロスライン

ミニドリームホールでは地形を楽しみ、最後は浅場のサンゴの群生

2204291.jpg

そしてサンゴが活き活きしているところにはテングカワハギ

2本目のナカユクイは真っ白い砂地で癒されながらアオウミガメにアカホシカクレエビ

最後はクロスライン

ここでもなぜかロープに絡まりたがりなアオウミガメ

2204292.jpg

落ち着くんでしょうね!?

他にもヤシャハゼやヒレナガネジリンボウなどなど、砂地ならではの小物で遊んできました!

写真提供はYさん!ありがとうございます!

 

続いてケラマ

・気温:28度 ・水温:25~26度 ・透明度:25~30m

1本目は黒島北

まずは深場へ行きハナゴンべ

2204293.JPG

色合いがきれいですよね!

ゆっくり水深をあげ、洞窟の中にはホワイトチップ

2204294.jpg

さらに浅くしてモンツキカエルウオ

2204295.jpg

 

2本目は七番岬

この時期は幼魚が可愛い

2204296.jpg

可愛いサイズでした!

ゆっくり潮に乗りながらドリフト

ハナゴイの群れがキレイ。そしてまだ間に合ったコブシメ

2204297.jpg

卵をサンゴの間に産み付けていましたよー!

他にもカップルのコブシメも

流している最中はアオウミガメがちらほら

最後はタイマイ

2204298.jpg

 

3本目はウチザン礁

入って、待ちますが・・・待ち人現れず。。。_| ̄|○

気を取り直しリーフ沿いを泳ぎハナヒゲウツボの幼魚

そしてイソマグロ

メインの根にはロウニンアジ!

2204299.jpg

合計6~7枚のロウニンアジがグルグル

数回、本気の捕食モードに変わりダイバーを楽しませてくれました!!

写真提供のお客様!ありがとうござます!

明日は2チームでケラマ

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-2.html

ちょっと朝から小雨がぱらついている沖縄です。

本日は久しぶりの万座へ。

せっかくこの方面にきたので、昼食はこちらへ。

220419 cyusyoku.jpg

金月そばです。

個人的には数ある沖縄そば屋さんの中でも一番お勧めのお店です。

ちょっと肌寒かったですが、温まりましたね!

・気温:22度 ・水温:23度 ・透明度:20m

ということで、いざダイビングですが、なんと!

220419 kashikiri.JPG

まさかのボート貸し切りでした。

当然ポイントも貸し切り。

なんと贅沢な・・・。

ということでのんびりとクロスライン、ナカユクイに潜ってきました。

毎回ドキッとさせられるロープに絡まっている風にみせかけて、ぐっすり寝ているカメたち。

220419 kame.JPG

いや、動かないから余計・・ね・・。

他のポイントではなかなか見られないトウアカクマノミ

220419 touaka.JPG

比較的浅場にいるヤシャハゼやヒレナガネジリンボウ

220419 yasha.JPG

普段じっくり探さないのでスルーされるヒトデヤドリエビ

220419 hitode.JPG

他にも沢山の生物とのんびりと会うことができました!

本日の写真提供者はYさんです!

ありがとうございました!!

明日は粟国遠征、そしてトライアングルへ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!トライアングル!2022年日程

https://www.okinawa-d-s.com/2021/12/2022-2.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

 

みなさん、こんばんは

なんか関東は雪で大変だというニュースが流れていましたが・・・

なんかそうでもなかったようですね。

まぁトラブルは必ず自分が思っている斜め上に来るもんなの、備えあれば・・・なんとやらです。

 

さて、そんな3連休。思いのほか天気も海況も良い感じでスタートです。

・気温:21度 ・水温:21~22度 ・透明度:15~20m

久々に日中の車の運転でクーラーを付けました。2月なのに!

到着後の万座

1本目はオーバーヘッドロック

入ってゆっくりホテルエッジ側へ。

壁についているウミウシを見ながらゆっくり進みます。

割岩を除くと・・・なかなか大きいロウニンアジがドン!

そして引き連れるように5~7匹。子分どもはすぐさま逃げていきましたが・・・

なかなかのロウニンアジの小群れ?でした!!

ただ、お客様は初めてのレンズだったようで、なかなか思うように。沢山、撮ってみてください!

戻りながら今度は小物

2202111.jpg

浅場へ戻り、サンゴの群生

そこに可愛い色合いのテングカワハギ

2202112.jpg

 

最後は万座ドリームホール

ゆっくり縦穴へ向かうと大きな大きなヘリゴイシウツボ

他のチームが先に入ったのでちょっと間をあけて入りましょう!

のんびり待っているとアオウミガメがのんびりスーーーッと

2202113.jpg

縦穴を降りて、ドリームホール

2202114.jpg

快適なドリームホール

外に出て、デニスピグミー

そしてサンタクロースピグミー!めっちゃレアらしい。

SのYっさんがサンタクロースと言うのだから、間違いないだろう(笑

他にもスミレナガハナダイやスカシテンジクダイの群れ

写真提供はYさん!ありがとうございます!

楽しいダイビングでした。

明日はホエールスイム

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!トライアングル!2022年日程

https://www.okinawa-d-s.com/2021/12/2022-2.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoPro10レンタル!始めました!                                                                                                                                                                                                                          https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.htm

 昨日の風が収まり、2月としてはなかなか良好なコンディションに恵まれました。

そんな中、慶良間ファンダイブ!

そして到着後、万座へ分かれていってきました!

・気温:20度 ・水温:21~22度 ・透明度:20m

まずへ慶良間チームですが、さすが大潮周り。

船上から見ても流れていたので、安全を期してドラゴンレディーへ

スカシテンジクダイの根にはソリハシコモンエビやアカシマシラヒゲエビ

220201 sorihashi.jpg

ナマコの上にはナマコマルガザミ

220201 namako.jpg

サンゴの上にはアカメハゼなど。

220201 akame.jpg

2本目はアリガーケーブルへ

こちらでも小物探しで、ハナゴンべやミナミハコフグの幼魚。

スミツキベラの幼魚など。

220201 sumituki.jpg

砂地にはヤッコエイ

220201 ei.jpg

そしてハダカハオコゼなど。

220201 hadakaha.jpg

ラストはウチザン礁

中々の流れでしたが、ロウニンアジ

220201 rounin.jpg

そして魚影を楽しみました!!

220201 gyoei.jpg

本日の写真提供者はMさん、Tさんです!

ありがとうございます!

一方の万座はまずクロスラインへ

イッポンテグリや

220201 ipon.jpg

ちょっとドキッとするアオウミガメなど。

220201 kame.jpg

ラストはミニドリームホール

サメや

220201 same.jpg

地形

220201 ana.jpg

そして綺麗なハードコーラルを楽しみました!!

20201 sango.jpg

写真提供者はYさん!ありがとうございます!!

明日はいよいよホエールスイム!

今日からスタートでしたが、いいスタートを切れたようです。

明日もぜひいいクジラと出会えますように!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!トライアングル!2022年日程

https://www.okinawa-d-s.com/2021/12/2022-2.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

 

GoPro10レンタル!始めました!                                                                                                                                                                                                                          https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.htm

1月に気温23度というの助かります。

しかし・・まあいいことがあれば悪いこともありますよね。

オミクロンさんがなんとか鎮火してくれることを祈っております。

ということで、コンディションばっちりの万座へ行ってきました!

 ・気温:23度 ・水温:21~22度 ・透明度:15m

1本目はホーシュー

中層にはホソカマスの群れがパラパラッと。

210105 hosokamasu.jpg

そしてこの時期はやはり壁沿いをじっくりとウミウシ探し

ユキヤマウミウシや

210105 yukiyama.jpg

シンデレラウミウシ

210105 shinderera.jpg

このほかにもコールマンやミゾレ、ゾウゲイロウミウシなど。

そして正月なんでガレ場でフリソデエビでもと思いました。

210105 kinchaku.jpg

キンチャクガニでした。

2本目はドリームホール

しっかりピカチューの形をとらえていましたが、あえてこっちを選んでみました。

210105 dream.jpg

暗闇から青い光が見える瞬間がきれいなんですよねー。

そしてドロップオフ沿いに進んでいくと巨大なカメが。

210105 kame2.jpg

起こしたみたいで申し訳ございません・・。

他にもバブルコーラルシュリンプや

210105 bavulu.jpg

メレンゲウミウシなど

210105 merenge.jpg

ラストはクロスライン

トウアカクマノミが最も見やすいポイントではないでしょうか。

210105 touaka.jpg

他にもウミウシカクレエビや

210105 umiebi.jpg

ヤシャハゼ

210105 yasha.jpg

テングカワハギなど。

210105 tengu.jpg

本日の写真提供者はTさんです!ありがとうございます!

明日は慶良間へ!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!トライアングル!2022年日程

https://www.okinawa-d-s.com/2021/12/2022-2.html

 

【12月・01月期間限定メニュー】
午後、到着後ダイビングで糸満へ行ってみませんか?

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/121.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoPro10レンタル!始めました!                                                                                                                                                                                                                          https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.htm

みなさん、こんばんは

本日は太陽も出て風も落ち着いてきて気温も上昇。

昨日に比べれば天国ですね!

・気温:20度 ・水温:20~22度 ・透明度:20m

そんな今日は糸満と万座に分かれてダイビング

まずは万座

①クロスライン ②ナカユクイ ③万座ドリームホール

まだ昨日の尾を引き午前中は湾内でのんびりと小物探し

・・・と思ったらSMプレイが好きなカメさん。

2112281.jpg

砂地に着底・・・というか埋まってる!?

2112282.jpg

沖縄の冬の風物詩と言えば

2112283.jpg

可愛いはず・・・なんですけどねー。。。

他にもヤシャハゼやヒレナガネジリンボウなどなど

 

お昼ご飯をはさんで最後は波も落ち着いてきたので万座ドリームホール

2112284.jpg

ドリームホールを出たところの長期滞在のピグミーはまだまだ健在でした!

写真提供はSさん!ありがとうございます!

 

続いて糸満

①名城沖 ②西崎

 

動画提供はTさん!ありがとうございます!

明日はケラマファンダイビングとオープンウォーター講習初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!トライアングル!2022年日程

https://www.okinawa-d-s.com/2021/12/2022-2.html

 

【12月・01月期間限定メニュー】
午後、到着後ダイビングで糸満へ行ってみませんか?

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/121.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoPro10レンタル!始めました!                                                                                                                                                                                                                          https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja