タグ「慶良間諸島」が付けられているもの

みなさん、こんにちは

本日はケラマファンダイビングとホエールスイムの練習会

風向きも東よりになり、空も晴れ渡り冬の1月にしては暖かい1日になりました。

・気温:20度 水温:21~22度 透明度:15~20m

まずはケラマファンダイビング

①パライソ ②前島南 ③ウチザン礁

太陽の光があると地形と砂地が映えます。

 

 

海もベタ凪で気持ちの良い一日でした!

 

そしていよいよ2月1日から始まるホエールスイム

練習会

250122.jpg

今のところ練習「は」とてもうまくいっています笑

 

 

本番もこの調子で走り抜けたいものです!

まだ平日は空いていますよー!

週末も残念なことに若干、キャンセルも出て空きがあるところもあり

02月01日(土)空きあり

02月02日(日)空きあり

02月08日(土)空きあり

02月15日(土)3名空きあり

02月22日(土)1名空きあり

02月24日(月)2名空きあり

03月08日(土)空きあり

03月09日(日)4名空きあり

03月20日(木)空きあり

※日々予約状況は変動するのでご注意ください。

是非、お問合せお待ちしています!

 

明日は万座ボートとライセンス講習・初日で那覇シーサイドパーク

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

みなさん、こんにちは

冬ですが太陽の光があると暖かい!

太陽の光って偉大だなぁーと毎年、毎年、思います。

・気温:20度 水温:21~22度 透明度:20m

そんな今日はケラマへ

体験ダイビングチームとファンダイビングチームでダイビング

 

まずは体験ダイビング

今回が4回目ということもありスムーズに進んでいきます!

 

 

今度は暖かくなったらライセンス講習を!

 

続いてファンダイビングチーム

250121.jpg

オオメカマスの群れやハナゴイの群れ

 

 

浅場のサンゴの群生や真っ白い砂地で癒されてきました。

明日もケラマファンダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

平和とは長く続かないもので。

昨日から引き続き午前中は快適な海況でした。

が・・午後から前線が通過する予報で、なかなかの急変具合。

ということでそれを警戒したポイント回りとなりました。

・気温:18度 水温:21~22度 透明度:20m

①クルマイ ②安良里 ③サンチン

250115 kame.png

昨日とは違った地形やおだやかなポイントが気に入ってもらえたようで良かったです。

そして3本目エキジットともに前線襲来。

一気に空気が変わりますね・・。

ということで、明日もご予約いただいていたのですが予定をチェンジできるかと。

明日をやめて明後日にしたいと。

まあ、海況的にはそっちのプランの方がいいですよね。

ただ・・奥さんも一緒に来ていて、奥さんがいいっていえばねと。

明日、全力で観光を頑張って明後日のダイビング行きのチケットを勝ち取るよと。

奥さんの期限次第で我々の予定も左右されることとなりました。

幸運を祈りたいと思います。

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

 

久しぶりに風も収まり、気温も20度近くまであがり、穏やかな1日。

2025年史上、最高のコンディションといっても過言ではありません。

そんな本日はイスラエルから来られたゲストとケラマへ行ってきました!

・気温:19度 水温:21~22度 透明度:20m

①野崎 ②カメキチ ③ウチザン礁

250114 uchi.png

のんびりとカメと並走したり、サメに興奮したり。

やはりストライクゾーンはウツボ、そしてウミヘビ。

さらに昨日水中でクジラと遭遇したというウチザン礁はエントリー直前、目の前にザトウクジラの親子が!

でもね・・。

目の前にいてもダイビングで出会うのは難しいです。

満月の大潮回りの潮流を味わいながらエキジット!

明日もケラマへ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

連日、大寒波襲来のニュースが日本列島で報道されてます。

特に日本海側の雪の積もり方のインパクトが凄まじいですね・・。

そんな中、沖縄もさすがに寒いです。

まあとはいえ、海に入れます。

そんな本日はまだ北西の風の中、ケラマ外洋へ行ってきました!

・気温:16度 水温:21~22度 透明度:12~15m

①運瀬 ②トムモーヤ ③トムモーヤ

250112 maguro.png

今、外洋では絶賛冬のマグロ祭りが開幕中であります。

 

 

チームプレイでうまく連携できれば、全員が笑顔になれます。

他にもバラクーダも見れましたし、この時期ならではのクジラチャンスもあります!

そんな冬なら冬の良さがある沖縄の海。

ちょっと寒いですが・・皆様のお越しをお待ちしております!!

 

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

みなさん、こんにちは

3が日が終わるとお正月ムードも終わりを迎え、日常を意識し始めますね。

ただ、今年はこのまま週末へ突入なので、もう少しお正月モードでしょうか!?

本日はケラマへでファンダイビング、AOW講習、体験ダイビング

・・・の予定でしたが

本日より風が強くなり。。。

・気温:20度 水温:21~22度 透明度:15~20m

①サンチン②神山ラビリンス③神山ラビリンス

 

体験ダイビングは元気に3ダイブ!

2501031.jpg

カメが・・・タイミングが合わず。。。_| ̄|○

是非、次回に!というかライセンス講習へ!

 

そしてファンダイビング&AOW講習

 

 

認定おめでとうございます!!

2401032.jpg

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

久々に雨が降った気がします。

どんよりな空模様でしたが、風はほぼほぼなく海は穏やかでした!

この時期は風がなければそこまで寒くはありません。

 

まずはAOW講習で那覇シーサイドパーク

・気温:20度 水温:21~22度 透明度:~10m

いつもより綺麗な那覇シーサイドパークでした!

朝一はショップでクラスルーム

選択した5つのナレッジリビューの答え合わせをしてから海へ

1本目は魚の見分け方

2501021.jpg

見分け方というか・・・当て方・・・というか・・・

イントラの力を試された気がしました笑

画伯です!

 

そしてナビゲーション

2501022.jpg

コンパス片手にアチコチへ!

明日はケラマで認定ダイビングですね♪

 

続いてケラマファンダイビング

・気温:20度 水温:22~23度 透明度:20m

2501023.jpg

①野崎②カメキチ③自津留

 

 

明日はケラマでファンダイビング、AOW認定ダイビング、体験ダイビング

ちょっと風が強まる予報・・・行けるかなぁ!?

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

新年あけましておめでとうございます!

やはり家で迎えるに限ります。

海外で迎えたり、クルーズ船で迎えたり、水中で迎えたり、いろいろやりましたが・・。

やっぱり家が最高だと。

そして2025年 潜り始めにケラマへ行ってきました!

250101 hatuhi.png

良い天気に恵まれ、今年もいい年になるのではないでしょうか!

ということでファンダイブと体験ダイビングに分かれて行ってきました。

・気温:21度 水温:22~23度 透明度:20m

①アリガーケーブル ②唐馬NO.2 ③アリガー南

250101 taimai.png

のんびりと小物を探したり、タイマイやアオウミガメと遊んでもらったり。

 

 

 

体験ダイビングチームもスムーズに水中世界へ!

250101 kakure.png

最後は中性浮力も取れつつありましたねー!

次はぜひライセンス講習もお待ちしております!

新年2発目はAOW講習、そしてケラマへファンダイブ!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

2024年も終わりますね。

本日は潜り納めでケラマへ

・気温:21度 水温:22~23度 透明度:20~m

①安良里②浦③ムチズニ

 

昨日に比べ風が上がり、ちょっと心配でしたがケラマへ行ってきました!

 

どのポイントでもアオウミガメやタイマイに出会え、砂地で小物やウミウシ各種

2412312.jpg

ホワイトチップが泳いでいたりサンゴの群生で癒されたり、地形を堪能したりと楽しいダイビングでした!

そしてクジラの歌声もよく聞こえます♪

思わず中層が気になって仕方ないですね!

 

 

これで2024年も潜り納め。

この1年も大きな事故もケガもなく潜り納められたことに感謝です。

ダイビングで携わった船長の皆様やショップの皆様、大変お世話になりました。

そして来店されたお客様にも大変お世話になりました。

1年を無事に潜り終えたのは皆様のおかげです。

ありがとうございました!!

2025年も是非、宜しくお願い致します。

皆様のお越しを潜水屋スタッフ一同、楽しみにお待ちしています。

2412311.jpg

2025潜り始めはケラマファンダイビングとケラマ体験ダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

今日は風も止み、穏やかな海が戻ってきました!

しかも風向きも南東と暖かい。

この年の瀬に20度オーバーの気温はとてもありがたい。

・気温:21度 水温:22~23度 透明度:15~20m

①アリガーケーブル②唐馬No2③黒島北

 

アリガーケーブルではホワイトチップやミナミハコフグの幼魚

唐馬No2ではキスジカンテンウミウシやハダカハオコゼ

241230.jpg

サンゴの群生にハナゴイやデバスズメダイの群れ

最後の黒島北でもパンダツノザヤウミウシやホワイトチップ

キンギョハナダイが綺麗に咲き乱れていました!

 

 

小物に幼魚やウミウシ、サメなど楽しいダイビングでした!

明日はいよいよ2024潜り納めでケラマファンダイビングへ行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

本日はクリスマスですねー!

サンタクロースとトナカイさん、本当にお疲れさまでした。

プレゼントをみて、うれしい歓声を上げる子供。

いいですよねー。朝からテンションMAXです。

けど、そこからどう切り替えて学校に行く準備をさせればいいのでしょうか?

そんな疑問を抱きながら、そっと扉をしめて・・。

我々は慶良間、そしてチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきました。

まずは慶良間 体験ダイビング!

・気温:24度 水温:23度 透明度:20~m

①アリガーケーブル ②唐馬No.2 ③アリガー南

241205 kerama.png

12月にしてはコンディションもよく、いいタイミングでしたね!

お二人ともセンスありでした。

二モやチンアナゴ、そしてカメにも会えてよかっですねー!

次はぜひライセンス講習、お待ちしております。

一方、チービシ諸島は神山島へ。

・気温:24度 水温:23度 透明度:20m

241225 dsd.png

こちらは20年ぶりのファンダイブということでしたが、すぐ感覚が戻ってきましたねー!

 

 

次はぜひブランクをあけず、また遊びにいらしてくださいねー!

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

昨日はなかなかの海況の中で出航だったので、今日は天国に感じました!

1日でここまで変わるとは・・・

なので、今日はケラマへ!

・気温:20度 水温:22~23度 透明度:15~20m

①アリガーケーブル ②唐馬No2 ③アリガー南

241223.jpg

のんびりダイビング!

 

 

サンゴの群生に真っ白な砂地

癒されてきました!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんばんは

今日は打って変わってのんびり地形ダイビング

明日から荒れる予報なので、行けるうちにケラマへ

・気温:22度 水温:23~24度 透明度:15~20m

①クレパス②安良里③長崎

241221.jpg

アーチやクレパス、砂地など地形を堪能しながら、グルクンの群れやアオウミガメと戯れてきました!

 

 

明日は風が強く吹き、海況の都合上、チービシへ

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

予報通りの強めの北風が吹きまして、いよいよ沖縄に気温も20度を切ってきました。

そんな本日は体験ダイビング。

できればいいコンディションの時に行いたいですが・・こればかりは運です。

ただ船が出る限り、その日のベストを目指しましょう。

・気温:19度 水温:24~25度 透明度:15~m

①サンチン ②ナガンヌ南

241214 dsd.png

なんとか頑張って前島へ到達。

水面で練習するより、海の中に一刻も早く入れてしまった方が平和なコンディション。

お二人とも上手でした!いやー・・本当にありがとうございます。

この後はぜひ温泉にでも入って身体を温めてください!

次は暖かくなったら、ライセンス講習にもぜひ!

明日はチービシ諸島へファンダイブへ!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

幸せな時って、幸せだっていうことに気が付かないもので。

昨日までのコンディションが夢だったように、いつもの12月に戻りました。

いやー・・もう完全に海の中も衣替えです。

最後の切り札、ロクハンのNEWスーツをおろしました。

12月中盤で切り札をきって、今年の冬を最後まで乗り切る自信は全くありません。

そんな本日はケラマを目指しました。

・気温:22度 水温:24~25度 透明度:20~m

①サンチン ②ナガンヌ南 ③神山ラビリンス

241212 xmas.png

ただ慶良間を目指す道中、志半ばで討ち死ぬ方が多数・・。

2本目からはチービシ諸島に引き返しました。

海の中は平和そのものです。

ホワイトチップやカメが遊んでくれました。

そしてクリスマスを感じる季節になってきました。

サンタさん、僕らにもプレゼントくれませんか?

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

しばららく続いていた北風も昨日から一旦中休み。

12月にしては暖かいです!

そして風もなくいいコンディションの中、ケラマへ!

オールドリフトで大物を狙いたいという希望とのんびり楽しみたいという希望に合わせて、チームを分けていってきました!

まずはのんびり行きましょうチーム

・気温:24度 水温:25度 透明度:20~25m

①パライソ ②カメキチ ③黒島北

241211 kame.png

夏のようなポイント回りの中、砂紋の美しさやサンゴの群生。

生物もカメやサメ、そして白いカエルアンコウなど慶良間ならではのバリエーション豊かなダイビングを楽しんできました!

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温:24度 水温:24~25度 透明度:20~m

①ウチザン礁 ②下曽根 ③下曽根

んー下曽根。

2412111.jpg

タイミングだとは思いますが・・・なんか昔ほどのインパクトがない。

来年は良い下曽根に当たりたいぞ!

 

 

 明日はケラマでのんびりダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

今週末は全国的に寒波が襲ってくると朝からニュースでにぎわっていましたね。。。

そんな明日から久米島ツアーです・・・_| ̄|○

さて、どうなることやら。。。

流れに身を任せてきます笑

 

そんな今日はケラマドリフトダイビング

・気温:24度 水温:25度 透明度:15~20m

①下曽根②下曽根③ウチザン礁

241206.jpg

 

今年の下曽根は・・・

 

 

んー。。。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

今日はケラマへ

ケラマ体験ダイビング&同行ファンダイバーとケラマファンダイビング

行きは上げ潮と北風がぶつかって、そこそこ波立っているのかなぁーと思いましたが・・・

帰りもまぁまぁでした。予報は穏やかなイメージでしたが・・・

思いのほか風が強かった。。。

・気温:23度 水温:25度 透明度:15~m

①唐馬No2②唐馬No1③アリガー南

まずはファンダイビング

2412041.jpg

のんびりと砂地や小物にカメと戯れてダイビング

 

 

またお待ちしています!

 

最後に体験ダイビング&同行ファンダイバー

 

 

全員、上手にダイビングが出来て良かったです。

今度はライセンス講習でお待ちしています!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

急激に気温が下がった、つい3~4日前ぐらいに前線通過とともに冬になった沖縄本島

明日からは予想最高気温24度と一旦、冬が終わり初夏がやってきます笑

この時期はタイミング、運次第ですね。

そして明日は那覇マラソン。ちょっとマラソンには暑すぎますが、エントリーした皆様、完走目指して頑張ってください。

 

さて、本日はケラマドリフトダイビングとケラマOW講習認定ダイビングとケラマでのんびりファンダイビング

 

まずはケラマOW講習認定ダイビングとのんびりファンダイビング

・気温:21度 水温:25度 透明度:~20m

①ドラゴンレディ ②唐馬No2 ③大曾根

のんびりと砂地で小物を探したり、癒しの魚を見たりと楽しんできました!

そして講習も無事に終わり新たなダイバーの誕生です。

241130.jpg

認定おめでとうございます!

 

 

またお待ちしています!

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温:21度 水温:25度 透明度:10~20m

①下曽根 ②下曽根 ③紺瀬

下曽根ではロウニンアジにオグロメジロザメ、ホワイトチップ

そしてダイバーを一番楽しませたのはグルクンVSカスミアジ

2411301.jpg

なかなか見ごたえのある攻防戦でした!

 

 

最後の紺瀬ではアオウミガメのお食事中に癒されました。

明日はトライアングル

何か当たれ!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

本日は天気も良く、気温も上昇、ダイビング日和になりました。

ただ、明日のお昼ぐらいから豪雨になり、一気に北風が強くなります。

豪雨が合図ですね。そこまでは南っ気の風なので比較的、ダイビングしやすい感じかもしれません。

 

今日はケラマでファンダイビングチームと体験ダイビングチーム

・気温25度 ・水温:25~26度 ・透明度:20~m

①パライソ ②カメキチ ③ウチザン礁

241125.jpg

ファンダイビングでは白い砂地にサンゴの群生、そこに群がる魚影

カメやロウニンアジと一緒に泳いできましたー!

 

 

続いて体験ダイビング

慌てず、ゆっくり、呼吸の練習をしてからダイビング

 

 

上手にダイビングできましたね!

カメにも出会えて良かったです。

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

明日は幸か不幸かノーゲスト。冬に備えるためにクーラーの大掃除。業者さんが。

他にもツアーのことや色々と事務日和。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja