タグ「慶良間諸島」が付けられているもの

吹き荒れた風もだいぶ和みまして、本日は慶良間そして引き続きOW講習の潜水屋です。

まずは慶良間チーム!

150312kamekichi1.JPG

普段はサイパンの海に慣れ親しんでいる3人組。

いやー、朝からすばらしいテンションです!

その勢いで1本目はカメキチ。

150312kamekichi2.JPG

さっそくカメ降臨です。

カメに誘導されてどこまでもついていきそうですけど。

ガイド、カメじゃないですからね?

150312kamekichi3.JPG

2本目は唐馬

唐馬のアイドル、カエルアンコウ。

150312touuma1.JPG

もうなんでしょうね。

顔に手が生えてる感じですよね。

そしてデバスズメダイのコロニーで記念撮影!

150312touuma2.JPG

ラストは野崎!

メインのリーフは相変わらずの魚影です!

色鮮やかなハナゴイや

150312nozaki1.JPG

デバスズメダイが周りを取り囲み、時間がたつのを忘れます。

150312nozaki2.JPG

一方のOWライセンス取得チーム!

引き続き基礎固めです。

150312 ow1.JPG

しかし、そんな中にも砂地でオオウミウマを発見したり、でかいカミソリウオがいたり。

いや、結構珍しいんですけどね。

っていうか、全部珍しいですよね、そりゃ・・。

とりあえず、海って色々な生物がいるなーと思っていただければ。

スキルもきっちりこなし、昼ご飯は港の近くにあるマグロ丼。

150312 hiru.JPG

これで500円って・・いやー、すばらしい。

お腹も満たされ、午後からは学科をして、締めはテスト。

結果は・・・。

150312 tewt.JPG

50点中49点!惜しい・・。いや、もちろん合格です!

明日は慶良間で海洋実習ですねー!

頑張っていきましょう!

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

 

2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!

www.okinawa-d-s.com/2015/03/2015.html


マリンダイビングフェアで飲みましょう!

www.okinawa-d-s.com/2015/03/post-129.html

2015年もふと気が付けば3月。

ニュースでも高校の卒業式などを見かけるようになりました。

となると・・卒業旅行や春休みなわけですねー!

ということで、本日はそんな理由で沖縄に遊びに来てくれた学生さんの体験ダイビングin慶良間です!

150303 riku.JPG

いやー、若い!平成生まれだもんなー・・。

と言っていたら、いまどきの人とは2000年代に生まれた人たちを指す言葉だといわれました。

僕らの世代の2000年代とは、もはやSFの世界での単位でしたけどね・・。

なんでしょう、このジェネレーションギャップ?

はい。気をとりなおしてブリーフィングです。

150303 setumei.JPG

はじめての水中世界。

クジラも歓迎しに来てくれました。

150303 kujira.JPG

アオウミガメにも会うことができました!

最後はクマノミの前でパチッと!

150303 suicyu.JPG

だんだん慶良間らしい海の色になってきましたね!

また、遊びに来てくださいねー!!

本日はOW講習3日目!

海洋実習を沖縄が世界に誇る海、慶良間で実施してきました!

150302 umi.JPG

昨日に比べると天気も回復傾向で、6,5mmのレンタルスーツにフードを着ればガタガタ震えることもありません!

そんな中、コンパスナビゲーションやホバリングなど高等スキルをこなしつつ、最終的にはバディ潜水を行えるというところまでやっていきます。

アオウミガメやカエルアンコウなど人気の生物にも会えましたねー!

そしてファンダイブでは早くもイソマグロ5,6匹と遭遇。

これから水中世界、楽しんでいってくださいねー!

150302 ow.JPG

3日間、お疲れ様でした!

そして潜水屋は只今、OW半額キャンペーンを実施中です!

期間限定ですので、今がチャンス!

お待ちしておりまーす!

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

3月になったら春になる!

と思っていたら、季節がまた少し巻き戻った感じの沖縄からです。

気温が25℃超えからの・・・北風は一段と身に染みます。

そんな中、本日の潜水屋は慶良間に体験ダイビング、そしてOW講習2日目に分かれて行ってきました。

まずは慶良間です。

150301 kerama.JPG

体験ダイビングのお手伝いだったので、朝情報をいただきます。

えーと・・・8名でミャンマー人の団体さんって冗談ですよね、これ?

え・・マジですか?

ということで、ずいぶんとパンチが効いた体験ダイビングのお手伝いでした。

そして一方のOW講習は2日目。

マスククリアや脱着など苦手にしていたスキルも克服し、本日は浮力のコントロールやバランス感覚を重点的に。

指標を使ってスピードをコントロールしながら潜行。

150301 ow1.jpg

最終的にはフリー潜行もばっちりできるようになりましたねー!

そして中性浮力をとりながら泳いだり

150301 ow2.jpg

ぴたっと止まるホバリング!

150301 ow3.jpg

※講習の写真はイメージです。

もちろん他にも様々なスキルをこなし、明日はいよいよ慶良間へ!

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

みなさん、こんばんは

今日は慶良間へ行ってきました~!

この時期は慶良間への行きか帰りの船でクジラが見られるチャンスが高くなりますね~!

今日も帰りに見ることができました!・・・ただ、残念なことに写真は撮れませんでしたが・・・。

大切なのは「記録」より「記憶!」

 

まずは1本目は昨日にくらべ・・・風が強くなってきました・・・

なので穏やかなところということで唐馬No1

深場でハナゴイの群れに囲まれて、小物探しでハダカハオコゼ

1502271.jpg

他にも砂地へ出てヤシャハゼ

1502272.jpg

ハゼはどれだけ近寄れるかが、勝負ですね!これは勝ちでしょ~(笑)!

 

2本目は唐馬No2

デバスズメダイやガーデンイールの群れ!

そして砂地ならではのテンスの幼魚やダルマガレイ

体スケスケ

1502273.jpg

そして沖縄の冬ならではのちびカエルアンコウ

相変わらずめっちゃ可いっす

1502274.jpg

オレンジはわかりやすいのですが・・・黒は・・・

1502275.jpg

 

最後は野崎

相変わらずのサンゴの群生は圧巻です!

1502276.jpg

そしてデバスズメダイを筆頭に魚の群れ!

サンゴが生きているところにテングカワハギあり

1502277.jpg

色合いがくて好きですね~!

この時期になると増えてくるのが幼魚系

1502278.jpg

魚がこれからは増えてきますよ~!

明日はオープンウォーター講習初日と真栄田ボートです。

 

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

みなさん、こんばんは

今日の沖縄本島、外気温は24度!

あと1度上がれば夏日!

波も1.5mと穏やかな海でベタ凪!

1502251.JPG

お昼休みはこの光景!

1502253.JPG

まさにですね!

船の上から飛び込むお客様もいましたよ~!!

冬明けか!?

 

そして久米島ツアーレポート

2月21・22日の2日間、久米島ツアーに行ってきましたので、そのご報告です。

今年で2回目となりましたが、テーマは土日だけのツアーなのに3冠を達成しよう!

ちょっと無謀かなとも思いましたが、去年はマンタチラ見、そしてハンマーGET。

今年こそはクジラ、マンタ、ハンマーの3冠をGETするべく挑みます。

 

そのために大事なのはまず初日です。

朝7:40分の飛行機で那覇をでると30分後にはもう久米島が見えてきます。

150225 hikouki.JPG

ということで3本は確実に行くことができます。

そして3冠達成に外せないのが、やはりメインポイント「トンバラ」

ここは南に位置するので、南風はNGです。

と思ったら、そこだけきれいに2日間とも南風が吹くわけですよ。

冬はだいたい北風でしょうが!!ええ、お蔭様でとっても暖かいですわ。

 

ということで久米島でトンバラを封じられるという田中が抜けた楽天に匹敵するダメージからのスタートです。

 

到着後、お世話になるJIC久米島さんで早速ブリーフィングです。

150225 jic shop.JPG

担当してくれるのは今シーズンすでに水中でクジラとの遭遇を果たしているヒロシさん。

その強運でいい流れを呼び込んでくれることを期待しましょう。

ということで1本目ウーマガイ。

エントリーしてわずか2分。

ふと後ろに気配を感じて振り向くと・・・

150225 manta2.JPG

2枚のマンタが頭上を悠々と旋回します。

150225 manta7.JPG

 

ええ、これですよ。

まさかあの流れから久米島で最初に見るものがマンタになるとは・・。

この1発で完全に流れが変わり、トンバラは封じられたものの、

ワイドあり

P2220229.JPG

マクロあり

150225 montuki.JPG

 

150225 odori.JPG

 

150225 orautan.JPG

 

150225 sumire.JPG

 

150225 umiushi.JPG

地形ありと2日間5本楽しませていただきました!

150225 chkei.JPG

 

ヒロシさん、ありがとー!!

夜はもちろん久米島名物車エビを食べまくりました。

150225 uchiage.JPG


150225 kurumaebi.JPG

 

今回参加していただいた皆様!ありがとうございました!

150225 kume.JPG

 

また冬の北風の吹く時期に久米島ツアー、敢行したいと思います!

土、日の2日間で行けますので、休みがなかなか取れないという皆様!

ぜひ、次回の参加お待ちしております!!

 

明日は到着後、万座でボートダイビング!

 

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

みなさん、こんばんは

今日は到着後にお客様のリクエストでレッドビーチでダイビング

もう1チームは慶良間でオープンウォーター講習・認定

 

まずはレッドビーチ

ここは小物をジックリ探しながら、ゆっくりのダイビング

こいつを見るといつも疲れた会社員を思いだしてしまう・・・

ツバメウオ

沖縄は一足早い春を感じられるようになり、幼魚大好きなロリコンダイバーには朗報で幼魚が増えてきました!

サザナミヤッコの幼魚

そしてこの時期になると増えてくるウミウシ系

シラナミイロウミウシとフリソデミドリガイ

 

ゆっくりのんびりダイビングを堪能してきました~。

 

続いて慶良間でオープンウォーター講習・認定!

昨日の予報より海がバシャバシャしていましたが・・・

1502241.JPG

船酔いもなく無事に到着!!

着実にダイバーの顔になってきましたね~。

1本目は神城

竜宮城の窓と呼ばれる綺麗な景色を覗いたり・・・

ホバリングをしてぷかぷか浮いたり、コンパス使ってあちこち行ったり、緊水で「あーーーーー」でしたね。

なかでもマスク脱着の時の決意と覚悟は語らずして伝わってきました(笑)

 

2本目は唐馬No2

新しいオープンウォーター講習では最後にバディ潜水です!

もちろんアドバイスもフォローもしますが、しっかり2人で話し合ってもらいます!

1502242.JPG

色々と決まったらいよいよ認定ダイビング!

1502243.JPG

もう、すっかりダイバーですね!

水中で見守っているときに自発的に残圧のチェックやダイコンのチェックをしている姿などなど見ているとたった3日間ですが、感慨深いものがありました(笑)!!

 

そして無事に認定おめでとうございます!!

立派なダイバーになりました。

 

最後はファンダイビングでカメ吉

「水中でカメが見たい」

そうですよね!探しましょう!

まずはハナビラクマノミやカクレクマノミ、セジロクマノミと戯れ

沖へ出しながら「ここらへんにいるだろう」とたかをくくって泳ぐとコブシメ

それはそれで良かったのですが・・・

他にチームに聞いても「ノーカメ」

 

「あれ!?これやばいんじゃない!?」

と思い最後の5分だと思い、船に帰りながら探していると・・・

アオウミガメ!

良かったぁ~。いたぁ~!

楽しい初ファンダイブでしたね!

 

ショップに帰ってきてから改めて

150224 ow.JPG

認定おめでとうございます!!

これからも安全に楽しいダイビングを!!

 

明日も慶良間に行ってきます。

 

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

ここ数日間、こんな時期に南風が続いている沖縄です。

気温も23度と上昇し、はやくも「今年の冬は短かったな~」という会話もチラホラと出始めました。

そんな春の訪れを感じさせる中、慶良間にファンダイブ、そしてOW講習と別れて行ってきました。

慶良間の1本目は野崎!

150223 nozaki.jpg

やっぱりここのサンゴは落ち着きますよねー。

そして、サンゴポイント言えばカメ!そしてこの時期コブシメ!

の前に深場でヤシャハゼをおさえて・・・。

150223 yasha.jpg

潮に乗ってドリフトします!うーん、サンゴがきれい!

いやー、ヤシャハゼに行っておいて良かったです・・。

2本目は唐馬No.2

ここはもうまったりポイントです。

150223 kakure.jpg

ふと、中層を見るとなぜかオニカマス。

150223 onikamasu.jpg

いや、だまされない。ここはマクロポイントです。

ということで長い間居続けてくれているカエルアンコウを見にいきましょう。

まずは、黒!

150223 kaeru kuro.jpg

そして黄色!

150223 kaeru ki.jpg

いやー・・・なんて可愛いんでしょう。

そしてなぜここでライトの電池が切れているんでしょう。

本当、すみません。

150223 umiushi.jpg

まだまだ水中は冬を感じさせるラインナップです。

ラストは黒島北!

エントリーするとまずは深場にヒレナガカンパチ!

そしてホワイトチップシャークやバラフエダイ。

そのあとは根のガレ場でキンチャクガニを見つけたら卵をもっていました。

そして・・・。

150223 kame.jpg

なぜかここでアオウミガメ。

そして激しく聞こえるクジラの声。

いやー・・体に震動が来るくらいってことはかなり近いんじゃないでしょうか。

けど・・。

150223 shimaaji.jpg

まったく姿は見えません。

それでもいいんです。同じフィールドにいるぞ!ということを感じられただけでも。

一方、OWチーム!

150223 ow.JPG

講習といえば、波の上緑地公園ですね!

何事も基本が大切です。

150223 ow 2.JPG

器材の使い方やセッティングから始まり、きっちり朝から夕方までやってきました!

明日は海洋実習で今日の成果を思う存分発揮してきてくださいね!

本日の写真提供者はIさんです!ありがとうございました!

明日はビーチと慶良間に行ってきます!

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

みなさん、こんばんは

今日は昨日と違ってなんか風が暖かい!

同じ南風なのになんでこんなに違うんだ!?

と思って今日の天気予報を見直したら・・・

気温24度!

そりゃー♪あったかいんだから~♪

っていうかあと1度上がれば夏日

い。。。

ダイビングするには良い環境ですよね!

 

そんな今日午前中はオープンウォーター講習・学科

1502226.JPG

無事、合格おめでとうございます!!

明日からの海、楽しみながら講習しましょうね!!

 

久米島ツアー組も夕方、無事に帰ってきました!

ツアーの海日記は後日、アップしますね~!!

 

最後の1チームは慶良間オールドリフトダイビング!

1本目は黒島北

150222kurosima2.JPG

グルクンの青いじゅうたんに

150222kurosima3.JPG

お花畑のようなソフトコーラルの群生

そして浅場には地味ですが群れると見ごたえ十分なギンユゴイの群れ!

150222kurosima1.JPG

よーく見ると「可愛い」の意見もチラホラ

 

2本目は自津留

お客様が突然ダッシュをかましたと思ったら・・・

150222jituru1.JPG

イエローフィンバラクーダ!

そしてイソマグロ

150222jituru2.JPG

ここでもグルクンの群れはすごかった!!

150222jituru3.JPG

 

3本目は麻茶武礁

穴の中にはキンメモドキの群れ!

150222matyannsyou1.JPG

なかなかの密集具合!

綺麗なイソバナやグルクンの群れ

そして伊豆では普通種過ぎて見向きもされないけど、沖縄では珍しいイタチウオ!

でも、本日のお客様は伊豆ダイバー・・・。。。

気を取り直してダブルドラゴン

150222matyannsyou2.JPG

ハナヒゲウツボのペア

 

そしてお年玉年賀状ハガキ!!

本日おログブックが当たりました~!

1502225.JPG

おめでとうございます!

期限は2015年05月10日までですからね~!!

お忘れなく!!

 

本日の写真提供は・・・

ハンターさん & 不良主婦さん

ありがとうございます!!

 

明日は慶良間とオープンウォーター講習の海・初日

 

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

みなさん、こんばんは

いかがお過ごしでしょうか?

今日は朝起きてちょっとニュースを見たら「子供の声が騒音か?そうでないか?」なんて問題が流れていました。

ん~もちろん色々な方角から見ればどれもこれも言い分はあるとは思いますが・・・

率直に思ったことは・・・「色々、疲れているんだなぁ」ってなんかよぎりました。

昔は問題視されていなかったようなことが、最近は問題視されるようになったことが多いような気がします。

そんなもんですかね~!?

ま、色々と思うことはありますが・・・

とりあえず綺麗な海でされてみませんか??

ということで今日はお手伝いで良間に行ってきました~!!

150219.JPG

①唐馬No2 ②ドラゴンレディ ③唐馬No1

 

明度は20m~

温は20~21度

温は17度

 

担当はオープンウォーター講習・認定

無事に認定、おめでとうございます!!

 

新しいオープンウォーター講習になってから最後のダイビングはバディ潜水

ピンポイントで船・・・とはいきませんでしたが、ほぼ船にまで戻ってこられるようになりました!

たった2日半でそこでできるようになるとは!

素晴らしい!

皆さん、できますか?

 

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

みなさん、こんにちは

今日はバレンタインデェイ!

って言っても全くもってお昼ご飯ぐらいまで忘れていましたけど・・・

ま、なんとなく今日がそういう日だったからタイトルにつけただけで、これからの本文とは全く関係ありません(笑)

・・・と一番最後まで書いてやっぱりタイトルを変更しようと思って「ハッピーバレンタイン」はやめました。

 

天気ベタ凪

絶好ダイビング日和!

 

まずは野崎

この時期ならではのウミウシからスタート

コモンウミウシにコールマンウミウシ。そして

150214ru-jyu.jpg

ルージュミノウミウシ

ウミウシ好きな方々はこの時期、良いですよ~!

 

メインのサンゴの群生へ行くとまたまたこの時期ならではの

150214kobusime.jpg

コブシメ

求愛や産卵の季節ですからね~!運がいいとオス通しの壮絶なバトルや愛が見られます!

他にもスズメダイ各種の群れ

そして今日はハナゴイの群れがより一層際立って見られました~!!

他にもテングカワハギ・ファミリー

150214tenngukawa.jpg

 

2本目は唐馬No2

砂地に出てからガーデンイール

150214tinnanago.jpg

 

そして深場へ行くとカエルアンコウの黒色とオレンジ色

黒は写真にすると立体感が出しずらく、なかなか良い写真になrませんが・・・

オレンジは可愛いですね!

150214kaeru.jpg

沖縄ではカエルアンコウも冬ならではです!

 

砂地に戻り探しているとオオエラキヌハダウミウシ

そして頭上にはタイマイ 唐馬No2でカメは珍しい!

 

そして船近くのサンゴの間にはコブシメの卵

150214tamago.jpg

元気な子供が産まれてきて弱肉強食の世界を生き抜いてほしいですね!

 

最後はウチザン礁

気持ちの良い世界が広がります!

深場の根に到着してオキナワサンゴアマダイ

綺麗なフタイロハナゴイ

どちらも深場の魚たち

そしていつも元気なハナヒゲウツボ

150214hanahige.jpg

 

浅場に戻って最近、寝床としてお気に入りになったのでしょう

150214same.jpg

そして根にはいつも通り魚がごっちゃり

150214akahimeji.jpg

最後は沖へ出して終了

楽しいダイビングでした!

そして冬はこれだけでは終わらない・・・

帰りの船で・・・

150214kujira.jpg

見送ってくれているような・・・

150214kujira2.jpg

クジラ!!

が見ることが出来ました~。

これが冬ならではの醍醐味ですね!!

 

明日は・・・

潜水屋・おきなわマラソン!

頑張ってフルマラソン完走目指して走ってきま~す

 

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

 

2月は久米島に行こう!

www.okinawa-d-s.com/2015/01/2.html

みなさん、こんばんは

昨日と一転して・・・海がめっちゃ不機嫌です・・・。

あんなに大人しく穏やかだったのに・・・。

突然、れだす・・・。

このツンデレめ!

 

朝はまだ、ん??どうしたの?なんで黙っているの?調子悪いの?

ぐらいだったので、とりあえず慶良間へ

1本目、前島でのサンチン

そのあとは浦に行って、状況によっては運瀬もあるかもなんて話していましたが・・・。

 

上がった後は・・・

おー黙っていたのは無視してたんだね!?

怒っているんだね。背中が殺気だっているような感じになったので・・・

 

引き返すことになりナガンヌのタートルシティ

まさかの惨敗・・・

あの根に行って一匹たりともカメがいなかった時のあの感じ・・・。

1502083.JPG

お昼休憩後はさらに戻って神山ラビリンス

さまざまな地形を堪能しながら間、間にイセエビやリュウキュウハタンポ。

カマスの大群に戯れながら遊ぶことが出来ました~!!

 

これであとは無事に帰港するだけ。

そんな感じで油断して話しかけたら、怒りに触れバチンと横っ面をはたかれた感じで1発、「おおっ!」って波がきましたね。

北風の風速10mで波高4m

うん。怒ってるね。

明日も引き続き怒っているようです・・・。

早く機嫌が直って穏やかで優しい顔を見せてほしものです。

 

帰ってきて暖かさを満喫しながらログ付け

1502081.JPG

こんな日もあります。そして昨日みたいな日もあります。

それでも今日は今日で楽しかったですね!

またお待ちしていますよ~。

 

そうそう、あと1週間になりましたね。

何がって・・・

1502082.JPG

宝くじじゃないですよ。

フルマラソンの沖縄マラソンです!

参加される皆様は頑張りましょう!!

そして他の皆様は応援よろしくお願いいたします。

 

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

 

2月は久米島に行こう!

www.okinawa-d-s.com/2015/01/2.html

本日も南風です。

ポカポカ陽気で慶良間へ!

150126 kerama.JPG

冬にはなかなかいかない、知志。

そしてカミグーやサントラなど夏のようなコース周りでした。

地形ポイントの光やアカウミガメ、タイマイ、アオウミガメとカメ祭り。

いやー、まさかアカウミガメに会えるとは思いませんでした!

このまま、夏にならないかなーと・・。

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

みなさん、こんにちは

今日は晴れで青空が広がり気持ちの良い天気です!

しかも南東の風で気温は22℃。

暖かいポカポカ陽気ですね~!!

 

そんな気持ちの良い今日は慶良間でダイビング

 

1本目は黒島北

透明度も良く、今日の青空のような澄んだ海の中!

この時期はダイバーも少なく海の中も落ち着き心も落ち着きます。

キンギョハナダイの群れにソフトコーラルの群生

そして、クマザサハナムロの大群!!

「この群れに助けられた」とガイドはつぶやいていました・・・(笑)

心を落ち着け、自分と向き合うには良いダイビングだったはずです!

 

2本目はパライソ

普段はあまり行く機会がありませんが・・・

今日はアオウミガメが多かった!

1501251.jpg

寝ているカメや泳いでくるカメ。そして向かってくるサービス精神が旺盛なカメ。

他にも冬の風物詩の1つ、コブシメの求愛が始まりましたね~!!

コブシメファンの皆様、狙い時ですよー!

 

他にもホワイトチップが悠々と泳ぎ、なかなか盛りだくさんの1本でした。

1501252.jpg

 

最後はウチザン礁

ここは相変わらずの魚影の濃さ

1501253.jpg

メインの根にはノコギリダイやアカヒメジの群れ!他にも色々な魚が根の周りに点在してにぎやかな海の中

 

そして回遊魚登場!

1501254.jpg

いかつい顔したロウニンアジが道を開けろと堂々と泳いでいました!

 

明日も気温が23度とまだまだ暖かそうな沖縄です!

そんな明日も慶良間です。

 

日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!潜水屋5周年記念!

https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html

本日は風も波もなく、気温も20度超え。

冬とはいえ日向にいるとポカポカしてくるそんな陽気の中、ケラマへ!

150124 kerama.jpg

夏には考えられませんが、船も広々つかえ、ネタにも好きなだけ粘れる。

150124 nebaru.jpg

そんな季節になってきました。

寒いからやだっていう方もおられますが・・水温21度はありますからね?

装備整えれば、夏よりむしろ快適ですけどねー。

今日のハイライトはマダラトビエイと追いかけっこをして負けたことです。

150124 madara.jpg

他にもイソマグロやホワイトチップ!

小物ではシモフリタナバタウオや各種ウミウシなどをじっくりです。

そしてこの季節ならではの見ものといえば・・・

150124 kujira1.jpg

そう、ザトウクジラです。

今日は親子のクジラが目の前に現れてくれました。

しかも、ここに!

150124 kurokita1.jpg

まあ、これでわかったらすごいですが。

夏場はよくお世話になる、黒島北です。

いやー、クジラがいるところってまさにエキジットする可能性あるところなんですけど。

 

150124 kujira2.jpg

うわー・・・3本目黒島北に入ってれば、水中で当たったかも・・。

ということで、夢がありますよね!

ダイビング中にクジラに当たりたい!!

そんな方はとりあえずこの時期に慶良間にぜひ!

宝くじは買わなければ当たりません。

皆様のお越し、お待ちしております!


日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!

www.okinawa-d-s.com/2015/01/15012352015.html

本日の行きの船上から撮影した写真です。

150111 soucyou.jpg

ええ。日の出より早く出航してますね。

確かにピックアップ時は真っ暗でしたよ・・。

ということで、向かった先は・・・

150111 tonaki.jpg

はい!渡名喜島です!

コンディション良いから渡名喜行っちゃう?みたいなノリできちゃいました。

1月に渡名喜に来るなんて個人的には初めてですねー。

とりあえず今年1発目のギャンブルダイブ、ナカルマです。

150111 baracuda.jpg

ほどなくバラクーダが登場です。

うん、悪くないです。

そして先のほうに薄っすらとサメのシルエットが・・追っていくと

150111 iomaguro.jpg

こっちでいい!イソマグロの群れが登場です。

追いたい気持ちを我慢して待っていると向うから来てくれました!

150匹以上の群れです!

150111 isomaguromure.jpg

けどね。

エサを目の前にしていつまでも待てができるわけありませんよね。

結果、手が届かない深度に行くまで全力を出しました・・。

150111 wa.jpg

ということで、だいぶ窒素を貯めたので2本目は五六の崎でリフレッシュ!

150111 kasumicyoucyou.jpg

本当、色が鮮やかです!

150111 hanagoi.jpg

ハナダイ系が大好きな人にはたまらないポイントですよねー。

しかし。

今日は勝てる気がする。

ということでナカルマでもう一勝負です。

150111 mure 3bonnme.jpg

深いけど・・・めっちゃいます。

流れも嫌な感じにありますが・・切込み隊が深度をものともせず行くと

150111 isomaguro 3.jpg

上がってきてくれました。

150111 tantai.jpg

いやー、今日は早起きした甲斐がありましたねー!

この時期の渡名喜、熱いです。

まあ、行ける機会がものすごく少ないとは思いますが。

またぜひチャンスがあったら行きましょうね!

本日の写真はIさんです、ありがとうございました!

1月も気が付けばあっという間に10日が過ぎておりまして、正月気分も抜けきらないまま3連休突入です。

そんな3連休、Jチームは与那国ツアーを敢行。

朝、お見送りをしてTチームは慶良間へ。

吹き荒れていた風もだいぶ穏やかになり、いい感じになってまいりました。

ということで1本目から足をのばして、久場島まで!

150110 kuba.jpg

紺瀬です。

浅場にはキビナゴがキラキラ。

150110 kibinago.jpg

そして、ダイナミックな地形を楽しみます。

150110 ana4.jpg

そして期待のお魚さんたちですが、これがマーフィーの法則というやつなのでしょう。

オープンウォーター講習中には降りたところにオオセがいたり、ホワイトチップが向かって来たりだったのですが・・・・。

必要な時には来ない。

150110 hiroi.jpg

ええ、水がとっても青かったです。

2本目は阿嘉島へ移動してタートルベイ

150110 tatorubay.jpg

見ての通り、本当に穏やか!お昼ご飯休憩にはぴったりです。

いや、本題はダイビングですからね・・。

とりあえずタートルベイと名前はついていますが、カメさん?いやあんまりいないですよ?

ちょっと泳げばシークレットケーブっていう穴が・・ええ、穴はいりませんよね。

ということで砂地を選択です。

150110 suna.jpg

いやー、まじで見渡すかぎり白い砂なんですけど。

そしてやっぱりこれがマーフィーの法則ってやつなんでしょうか。

そんなときに限ってゲストさんの経験本数1000本越えです。

カメラを向けても動じない、このハートの強さを見習いたいと思いました。

150110 fugu.jpg

この方にいたっては、接近されたら睨み返すぐらいのふてぶてしさ。

なんてメンタルが強いのでしょう。

150110 kasago.jpg

とりあえず、このポイントはとっても明るかったです!

150110 akarui.jpg

ラストは悩んだ結果、奥武島No6をドリフトです。

もうここまでくると無の境地ですね。

そう、やはりこれが大事だったんですね。

150110 isomaguro.jpg

ほどなく、目の前にイソマグロがくるくると現れました。

伝わりづらいですが、なかなかのサイズです!

150110 isomaguro2.jpg

そして沖縄の県魚がシャワーのように降り注ぎます。

150110 gurukun.jpg

本当はここで穴の中にぐっちゃりしていたキンメモドキの群れをみようと思ったのですが・・。

1匹も残らず駆逐されておりました。

けど、アオウミガメも現れてくれました。

150110 kame.jpg

ということで最後にいい感じで終わりましたねー。

これは明日につながるんじゃなでしょうか?

予報もだいぶいい感じですしねー!

というとで、本日の写真はIさんとNさんです!ありがとうございました!

2015年は初日から風速10mを超す、心も体も痺れるスタートになりました。

きっと正月気分に浮かれることなく、引き締めていけよという神様からのメッセージかと。

ただお言葉ですが、正月気分に浮かれるどころか、どこからが正月か正直わかりませんでしたけど。

そんな心の声が届いたのか2日目にして禊は終わり、慶良間へ行くことができました!

ということで、2015年初慶良間の記念すべき1本目はここ。

レギュラーは紅白でまさに正月カラーのヤシャハゼ。

150102 yasha.jpg

そしてこのポイントでは深いけど同じところにいる確率が高いハダカハオコゼ。

150102 hadakaha.jpg

この2つでわかった方はすばらしい。

他にも砂地にぽつんとツマジロオコゼがいたり。

150102 tumajiro.jpg

岩陰にはアカシマシラヒゲエビやソリハシコモンエビにクリーニングされて気持ちよさそうなドクウツボ。

150102 creaning.jpg

はい。ということで正解は唐馬No.1でした。

そして2本目

150102 deba.jpg

やさしい色合いのデバスズメダイがコロニーを作るポイントです。

冬限定でまさに今、黄色のカエルアンコウ

150102 kikaeru.jpg

そして黒のカエルアンコウが出現中

150102 kurokaeru.jpg

今日は砂場に潜るカラッパも発見です。

150102 karappa.jpg

砂に潜る姿がかわいいので何度もやらせました。

カラッパにしたらとってもいい迷惑だったと思います。

ということで、このポイントはわかった方も多いかと思います。

ええ、そうです。唐馬No.2でした!

さあ、そしてラスト3本目!

最大にして最高のヒントがこの写真です!

150102 meoto.jpg

大きい岩と小さい岩が並んで立つこのポイント。

岩場とガレ場のダイナミックな地形が広がります。

ガレ場には隠れるのが大好きな幼魚系。

150102 montukibera.jpg

そしてシャイな魚たちが集まります。

150102 nettaimino.jpg

ということで、正解は夫婦岩でした!

全問正解した方!

おめでとうございます!

そんな皆様には潜水屋から素敵なプレゼント・・はありませんが、きっといいことがあると思います!

本日の写真提供者はOさん、Zさんです!ありがとうございました!

 

 

皆様、新年明けましておめでとうございます!

2015年、皆様はどのようにして迎えましたか?

潜水屋は、そう。このくそ寒い中、海の中で迎えました。

とはいえですよ?

沖縄にはたくさんのショップがありますからね?どこかはいるだろうなーと思っていました。

というか信じていました。

150101 night.jpg

はい。見渡す限り、そんなやつらは僕らだけでした。

まあ、いいでしょう。よしとしましょう。

ある意味この沖縄で唯一カウントダウンダイビングをするショップという価値がでますからね。

ということで記念撮影したのが上の絵です。

ぱっとみ、「高級サンゴ密漁、大成功!」みたいになっていますが違います。

しかし、未知数の奥武島のナイトダイブ。楽しいです。

最初に指した生物がこれです。

150101 nishiki.JPG

なにげなく振ったら、いいとこ当たってくれました。

そしてすぐに現れたハウルの動く城。

150101 kasago.JPG

歩きます、彼。

そして不思議ちゃんパート1

150101 umiushi.JPG

パート2

150101 umiushi2.JPG

他にも夜しか見れない、色の変化、模様の変化、生態などを観察してカウントダウンしたらさくっと上がる予定が・・・きっちり潜ってしまいました。

そんな年越しダイブを終え「全然、寒くないやん」とゲスト様がおっしゃられていました。

それはきっとハイになっているだけだと思います。

雪山で服を脱ぎ始める人と同じです。

そしてその数時間後・・・新たなゲスト様2名とチービシへ出港!

150101 chibshi.jpg

湾内でこのざわつきです。

防波堤を超えるとPADIインストラクター最高位のCDでさえ、このような状態になります。

150101 hiroshi.jpg

水中はカマスが群れていたり、ツマジロオコゼをみたり、洞窟をくぐったりと楽しいんですけどね。

もう1チームは南部へ

奥武島沖でダイビング。

150101 hoper.JPG

北風ビュービューですが、南部は島影になり穏やかな海!

1本目、2本目は大度沖

地形がダイナミックでところどころ通ることができるスイムスルーもあります。

150101 ana.JPG

 

スイムスルーがあるということは影になるところがあり、そこを好む魚も沢山います。

たまにはいつも紹介されないような魚も紹介してみます。

あおむけで泳ぐアオギハゼ

150101 aogi.JPG

他にもクレナイニセスズメやツバメタナバタウオ

 

今回、個人的にテンションが上がったのがこれ!

150101 haiburid.JPG

何が珍しいかわかりますか??

よーーーーーく見てみてください。

分かりますか??

きっとハナビラクマノミとセジロクマノミのハイブリットです!!

中層にはイワシが群れたり

 

150101 iwashi.JPG

キホシスズメダイが群れたり。

 

150101 kihoshi.JPG

そしてめでたく誕生日を迎えられたゲストさん!

 

おめでとうございます!

150101 birthday.JPG

1年の最初の日からこれだと・・ちょっと持たないかもしれない。

そうだ、そんなときこそ初詣へ。

150101 hatumode.jpg

しっかり神様にお願いしてきました。

140101 hatumode2.jpg

これで2015年も安泰です!

今年も潜水屋をよろしくお願いいたします。

 

みなさん、こんばんは

2014年も今日で最後

そんな最後はギャンブルダイビング

潜った場所はトライアングル!

終わりよければ全て良し!

で終わりたいところですね。

 

まずは1本目

141231hikari.JPG

今年もお世話になりまし・・・

なんて締めそうになるぐらいの撃沈でした(笑)

 

これで終われるわけがない!

2本目は少ししてツムブリの群れ!!なかなかの数で100は超えるぐらいの群れだと思います!

141231tumuburi.jpg

141231tumuburi2.jpg

なかなか中層での勝負は難しいものがありますが・・・肉眼ではハッキリと確認!

 

そしてここから一気に密度が濃くなります!

水底からデカいロウニンアジが50匹は超えるだろう群れが湧いて出てきました~~~~!!

あのサイズのロウニンアジの大群は圧巻です。

浮上後、「写真は?」との問いに・・・

「見とれてしまいました(笑)」

まぁ、わかります。その気持ち!

船上は大盛り上がりでしたね~!!!

記録より記憶です!!!

これは勝ちでした!!

 

最後はロウニンアジ数匹やツムブリの群れ。ホワイトチップやヒメフエダイの群れ!

そしてテングハギモドキの大群!!

141231tennguhagimodoki.jpg

 

戦績は1勝1敗1分けって感じでしょうか!!??

 

そして潜水屋に帰ってきてからは年末恒例の年越しナイトに備えての腹ごしらえ

141231takoyaki1.JPG

今年はたこ焼き&お好み焼きパーティー

ダイビングより真剣なテキ屋の2人(笑)

たこ焼きのひっくり返し方をちょっとでも間違えると怒られます(笑)

 

やっぱり関西の方が作ると美味しいですね!

141231takoyaki3.JPG

 

これから彼らはカウントダウン・ナイトダイビング!

最後まで事故なく安全に潜ってきてください!

終わりよければ全て良し!

 

まだ、ナイト組が残っていますが・・・

2014年の潜水屋、大変お世話になりました。

事故なく無事に終えることができたのは皆様の安全管理の意識もあってのことです。

ありがとうございました!

2015年もみんなで楽しく安全に潜りましょう!

2015年もよろしくお願いいたします。

 

潜水屋 小島 純  境 俊弘

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja