タグ「チービシ」が付けられているもの

今から年末に来る大寒波がニュースになっておりますが、その前の反動でしょうか。

本日は南風でポカポカと暖かいなーと、気温を調べると25度。

いやー・・最低予想気温が12度になっている年末が恐ろしい・・。

ということで、本日も体験ダイビングでチービシ諸島へ行ってきました。

・気温:25℃・水温:23℃・透明度:25m

この時期には珍しくナガンヌ北でカメさんと遊んできました。

201227 chibishi.JPG

今回の体験ダイビングのゲスト様は10回くらいすでに体験ダイビングをしているということで。

もはや体験ダイビングではないっすね(笑)

もうライセンスとりましょう、ぜひ。

 

明日は久しぶりに慶良間です!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 

 

 

12月に入ってから雨、そして寒い日が多いなーと感じていましたが・・。

今日は久しぶりに天気もよく、暖かい1日になりました!

そんな中、本日は体験ダイビングにチービシ諸島へ行ってきました。

 ・気温:22℃・水温:23℃・透明度:25m

201226 chi-bishi.JPG

のんびりと行きましょうー。

本日もスムーズに水中世界へ!

201226 coral.JPG

水中で息が吸える、そしてフワフワとした無重力の世界。

いかがでしたでしょうか?

最後はハートのモニュメントで記念撮影!

201226 haert.JPG

ぜひ、次回はライセンス取得に遊びにいらしてくださいねー!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 

 

 

12月に入ってから天気が安定しませんでしたが、ここ数日は晴れ間が続いております!

そんないいタイミングで体験ダイビングに行ってきました!

・気温:23℃・水温:24℃・透明度:25m

最近はゴリラチョップまでの運転がデフォルトになりつつあったので、船に乗れるだけで嬉しいです!

201212 entry.JPG

水もキラキラしてます!

青ですもんね!

入ればすぐクマノミもおります。

201212 nimo.JPG

最近定番になりつつあるハートのモニュメント。

 201212 heart.JPG

ただこういう日に限ってカメと遭遇できず・・。申し訳ございません・・。

またぜひ遊びに来てくださいねー!

そしてご精算なのですが、地域共通クーポンを使用されてお二人で驚きの¥3000でした。

・・・これ、大丈夫ですよね?

国の事業なので信用してますよ?

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

12月に入ってはや8日。

ようやくボートに乗ることができました!!

そしてポイントはチービシ諸島、神山島。

・気温:23℃・水温:24℃・透明度:20m

201208 chi-bishi.JPG

いやー、本当青いっすね。

今までこれが普通だったので忘れてましたが、やっぱりこの透明度は贅沢ですね。

地形も映えます。

201208 doukutu.JPG

ウミウシたちも少しずつ増えてきました。

圧倒的にミゾレが多いですが、なかにはこんな大きいウミウシも。

オオコノハミノウミウシ

201208 oomino.JPG

ビラビラが多すぎてどこが頭かわかならいという・。

ホヤ類も出てきました。

通称ウルトラマンボヤですが、正直正式名称がわかりません。

 201208 urutoraman1.jpg

他にもカメやサメを見ましたが、本日のログを巨匠Yさんが絵にまとめてくれました。

2012081.jpg

ありがとうございます!!

2012082.jpg

本日の写真はMさんです!

こちらもありがとうございました!!

ということで、明日は万座リクエストでしたがまた強風の予報。

ええ、ビーチでウミウシでも探しに行きましょう。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 

 

本日も引き続き東から風が吹き続けている沖縄です。

そんな中、午後から体験ダイビングへ。

 ・気温:28℃・水温:25℃・透明度:15~20m

チービシ諸島は東から風吹いていると北も南も潜れないので辛いっす・・。

水面がバシャバシャのところで体験ダイビングは避けたい。

ということで、穏やかなところへ行ってきました。

201117 nagi.jpg

見てください!凪です。

逆サイドをみると、あれですけどね。

201117 bouhatei.jpg

ちょっとロケーションは良くないですけどね。

しかし、のんびりと体験ダイビングできましたね!

ニモをはじめ、各種クマノミや色々な面白生物を観察してきました!

明日は万座へ。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 

 

 週が替わり、天気も良く、気温も28度と暖かい日が続きそうな沖縄です。

ただ引き続き東風がまあまあ強い・・。

そんな中、本日は体験ダイビングです!

・気温:28℃・水温:25℃・透明度:15~20m

昼から風が強くなるということで、チービシのさらに手前で潜ってきました!

201116 dive.jpg

船を止めると少々揺れが・・。

ええ、こんな日は水中の方が平和です!

酔っちゃう前に入ってしまいましょう!!

201116 kuma.jpg

写真から色々察してください。

いやー、サンゴが綺麗だなー。

201116 sango.jpg

ということで、水中に入ってしまえば絵にかいたよう世界が広がっていました。

中性浮力もバッチリ。

201116 ishot.jpg

カクレクマノミも名前のとおり、イソギンチャクからひょっこり顔をだしておりました。

201116 nimo.jpg

次は穏やかなときに、是非もう一度いらしてくださいねー!!

明日も体験ダイビング行ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 

みなさん、こんにちは

今日は午前・チービシ体験ダイビング×2

・気温:26℃・水温:25℃・透明度:15m

お天気は曇り時々晴れ

今日をきっかけに高気圧が張り出し、寒気がはいってこられず、例年に比べ暑くなるようです!

また夏のような日々が戻ってくることを期待したいです。

ただ・・・東風がずーーーっと強そうですね。

そんなチービシ、神山ラビリンス

2011141.JPG

まずは体験ダイビング数回経験者

2011142.jpg

楽しくダイビングできましたねー!!

 

続いて体験ダイビング&同行ファンダイバー

こちらの体験ダイバーは初ダイビング

しかし、緊張とかは一切しないタイプだと・・・!

頼もしい!ダイビングはメンタルが大切ですからね~。

こちらも上手にダイビング出来ました。

ただ・・・データがないっす・・・_| ̄|○

 

ま、何はともあれ全員、上手にダイビングでき、楽しく上がってきたので良かったです。

次はライセンス講習でお待ちしていますよー!!

 

明日はケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

昨日の午前をもって気温30度超えの季節が巻き戻ったような魔法は解けたようです。

午後からはふつうに11月でした。

なんなら反動で寒く感じました。

ということで、本日は朝からボートコートを身にまとい、いざ慶良間へ。

・気温:25℃・水温:25℃・透明度:25m

なかなかの波でしたが、なんとか前島に到達。

本日のゲスト様は体験ダイビングでしたが、すでに昨日体験しましたからね。

 201109 senkou.jpg

もう体験ダイビングの域を超えはじめ、スムーズに潜行ができるようになりましたねー!

201109 2shot.jpg

さらに浮力のコントロールの仕方や姿勢など・・もうライセンス取りましょう!

2本目以降はナガンヌ島、神山島でダイビングです。

201109 heart.jpg

最後はほぼファンダイブ。

アーチ、綺麗でした。

201109 ana.jpg

本日の写真はKさんです!ありがとうございます!

明日も慶良間へ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

みなさん、こんばんは

今日は前線の通過と共に風が吹き、荒れる予報。

その前にダイビングをしたい。

まずは午前チービシ体験ダイビング&同行ファンダイビング

2011081.jpg

無事にダイビングもできて、カメにも出会えましたー!!

2011082.jpg

 

午前は全く心配していませんでしたが・・・午後は予報がはやまり次第では危ぶまれるところでしたが・・・

午後チービシ体験ダイビング

2011083.jpg

無事に出航してくれましたー!!

誰が作ったのかは謎ですが・・・♡模様のフォトスポット。

 

続いてケラマファンダイビングチーム

・気温:28℃・水温:26~27℃・透明度:30m

1本目は野崎

気持ちの良いケラマブルー!

サンゴの群生に魚の群れ

綺麗なハナゴンべ

2011084.jpg

イソギンチャクエビ

2011085.jpg

 

2本目はアリガーケーブル

真っ白い砂地を泳いでいき、ガーデンイール

そして擬態上手なハダカハオコゼ

2011086.jpg

周りの海藻にしか見えない・・・

ノコギリダイやグルクンの群れを見て、もう少し深場の根へ行きケラマハナダイ

そして可愛いサイズのミナミハコフグの幼魚

2011087.jpg

親指の爪ぐらいの可愛いサイズでした。

そして最後は・・・荒れる前にちょっと戻り、チービシの神山ラビリンス

地形を楽しんで終了

2011088.jpg

荒れる前に帰ることができました。

写真提供はTさん!ありがとうざいます!

明日はケラマ予定・・・ですが、行き先は朝決まるでしょう。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

昨日から引き続き、気温30度を超えてきました。

沖縄といえど11月に30度を超えるのは12年ぶりらしいですね。

そんなジンベイを当てるよりすごい確率を当ててきたゲスト様と慶良間へ行ってきました。

・気温:30℃・水温:26℃・透明度:25m

 201107 umi.jpg

もう平和の一言につきます。

1本目は黒島北

幻想的なイソギンチャクの色もそろそろ見納めでしょう。

201107 shiro.jpg

ハナゴンべやモンツキカエルウオなど小物、健在でした。

2本目、ウチザン礁

クロ

201107 rounin kuro.jpg

白と両方のロウニンアジと遊んでもらいました

201107 rounin.jpg

ハナヒゲウツボはニョロっと穴から伸びてタテジマキンチャクダイの若魚を攻撃してましたね・・。

201107 hanahige.jpg

ラストはナガンヌ曽根

本日のホワイトチップさんはやる気満々でした。

201107 same.jpg

なかなかサメをあおる構図で撮れるポイントは少ないんじゃないでしょうか。

201107 same2.jpg

ということで、本日の写真提供者はMさんです!

2日間、天候に恵まれましたねー!!

一方チービシ体験チーム

201107 hikari.jpg

最高のコンディションの中、のんびりと体験ダイビング

201107 kame2shot.jpg

カメともばっちり2ショット撮ることができましたねー!!

ということで、平和は永遠には続かないのは世の常ですね。

明日の午後から反動がやってきそうです・・。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

吹き荒れた北風が過ぎ、また季節が巻き戻ったような沖縄です。

・気温:30℃・水温:26℃・透明度:25m

朝降っていた雨もやみ、きれいな虹をみながらテンションが上がります。

line_oa_chat_201106_181942.jpg

そして午後便が出港するころには、11月だということはすっかり忘れていました。

①クエフ ②ナガンヌ北

201116 chibishi.JPG

海の中もスコーンと抜けて綺麗です!

201106 sango.JPG

カメも遊びに来てくれました。

201106 kame.JPG

本日の写真提供者はMさんです!

ありがとうございます!

ということで、寒い日と暑い日がジェットコースターのように目まぐるしく入れ替わる感じです。

予報を見ると来週めちゃくちゃ不安なんすけど・・・。

とりあえず明日までは平和そうですね!

慶良間とチービシ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 昨日の平和な海は嘘だったのかと思うくらい、一気に北風が吹いた本日(笑)

いやー・・まじっすか・・・。

ということで、チービシ便が欠航になりました。

しかし、ここで諦めたら終わっていました。

いつもお世話になっているホッパーさんにダメ元で聞いてみました。

なんと!!慶良間から帰ってきた後、まさかの午後便を出してくれるという神展開が!!

地形 洞窟3.JPG

本当に、ありがとうございます!!

・気温:26℃・水温:26℃・透明度:25m

お陰様で神山ラビリンスに無事潜ってこれました。

しかし、残念ながら明日の万座は欠航のご連絡が。

ご予約いただいていたゲスト様、本当に申し訳ございません。

ということでちょっと風が強いですが、折れない心を忘れずに持ってきてください!!

明日は慶良間に行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

 

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

ようやく平和な海が戻ってきました。

そんな本日は到着後からの午後からチービシ諸島へファンダイブ!

・気温:27℃・水温:26℃・透明度:25m

今年はコロナの影響で結構ブランクがあいているゲスト様が多い気がします。

不安な方は半日便でウォーミングアップ、いいと思いますよ!

エントリーするとハートマークが迎えてくれました。

201026 hart.jpg

制作者はN君だと。聞かなければよかった(笑)

サンゴの上にはクロスズメダイの子供やテングカワハギなど可愛く人気の生物、おりました。

201026 kurosuzume.jpg

砂地にはオオコノハミノウミウシ。ミゾレウミウシなどちらほらとウミウシも出始めてきました。

201026 ookonoha.jpg

そしてやはり、裏切らない地形。

201026 chikei.jpg

イロブダイの幼魚やミナミハコフグの幼魚などは物陰に隠れながらチラ見です。

本日の写真提供者はTさんです!

ありがとうございます!!

明日は慶良間へ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

北風が続きなかなかタフな海況になってきて、冬の訪れを感じております。

ああ南風だったあの日々が懐かしい・・。

まあ、季節は巡るものですからね。

その時の海を楽しみましょうーということで、本日はチービシ諸島へ行ってきました。

・気温:30℃・水温:27℃・透明度:20m

北風のチービシといえば、やはりここ。神山ラビリンス

 201015 ana.jpg

地形を楽しみつつ、本日のゲスト様のリクエストはずばり「カメ」

もはやカメを見にだけきたといっても過言ではないということで・・。

自然ですからねー、見られるかは日頃の行いですよ?と予防線を張りつつ。

情報も収集しつつ。自分の過去のデータを引っ張りつつ。

201015 kame.jpg

無事、会えましたね!

けど、なんだかんだいって結局は日頃の行いの良さかと(笑)

次は慶良間便にもぜひ挑戦しに来てくださいねー!!

明日は万座へ。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

みなさん、こんばんは

今日は午前・チービシ体験ダイビングとケラマファンダイビング

・気温:30℃・水温:27℃・透明度:15~20m

朝は少し涼しい感じですが、日中は暑いですね!

まずはチービシ体験ダイビング。

神山ラビリンス×2

初めてのダイビングと言うことで、若干緊張気味でしたが・・・

2010111.jpg

耳抜きも呼吸もスムーズに出来て上手にダイビングできましたー!

1本目では亀さんに出会う事はできませんでしたが・・・

2本目で無事に

2010112.jpg

のんびりしたカメさんでした。

昨日と同じ亀さんかな!?ずっといてほしいです。

2010113.jpg

今度はライセンス講習でお待ちしていまーす!!

 

続いてケラマファンダイビングチーム

 ・気温:30℃・水温:28℃・透明度:20m

 こちらも潮もゆるく、うねりもとれ、のんびりと潜ってきました。

①アリガーケーブル ②唐馬No.2 ③ウチザン礁

ハダカハオコゼやハナゴンべ、ウミウシカクレエビなど小物が中心でしたが、最後ウチザンで・・。

ええ、ハナヒゲウツボ可愛かったですよ。

マンタさんは本日は早出だったみたいです。

 明日も慶良間ファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

みなさん、こんにちは

タイトルで年齢がばれるような言葉になってしまいましたね「体育の日」

10月の第2月曜日になって・・・今はスポーツの日!?でしたっけ??になるんでしたっけ??

ま、何はともあれ外で元気に体を動かすのは良いことのような気がします!

 

そんな今日は午前・午後、共にチービシ・神山ラビリンス

・気温:30℃・水温:27℃・透明度:20m

2010103.jpg

台風の影響も徐々に消え海が落ち着いてきました。

午前は体験ダイビング&同行ファンダイバー

午後は体験ダイビング

 

「凄い怖いけど・・・どうしてもやってみたい」と

ゆっくり呼吸の練習をして、水に慣れてもらい・・・

いざ、海へ!

久々に僕の手が握りつぶされるかと思いました・・・笑

徐々に力も抜けて楽しみが勝っていく様子が手に取るようにわかりよかったです!

 

運よくカメにも出会え

2010101.jpg

 

地形もキレイでした!

2010102.jpg

 

明日は午前・チービシ体験ダイビングとケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 台風14号が接近しており、本日までは海に行けるぞと・・。

ということで、荒波を乗り越え、チービシ諸島 神山ラビリンスまで行ってきました。

・気温:29℃・水温:28℃・透明度:25m

島影といえど、なかなかの風と波。

船を止めるロープのテンションが恐ろしいことになってましたが・・・。

逆にこのロープでよく船が止まるものだと変なところに感心しておりました。

お目当てのカマスの群れは留守でしたが。

ちらほらと季節の移りかわりを知らせる風物詩が。

201007 umushi.JPG

特にこの子は可愛かったです。

201007 shinderera1.JPG

誰かのフィンキックのあおりで、目の前にひらひらと舞い降りてきました。

201007 shinderera.JPG

神様からの贈り物かと。

ありがとうございました。

本日写真提供者はOさんです!2日間ありがとうございました。

ということで、明日、明後日は台風接近のため船が欠航になります。

10日出航できることを祈りたいと思います!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 ・GoToキャンペーン 地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

雨予報を覆し、見事に晴れた本日はチービシ諸島、神山ラビリンスへ。

・気温:30℃・水温:28℃・透明度:25m

200924 ana.jpg

ええ、本当に晴れて良かった。

地形ポイントに光は良く映えます!

ご参加いただいた2名様も地形を楽しんでくれたようです!

200924 ana2.jpg

広がる砂地をのんびり行くのもリフレッシュされますよね!

200924 sunahci.jpg

かわいいサイズのイロブダイもいました!

200924 iro.jpg

リクエストのカメはニアミスでしたが・・

また、ぜひ遊びにいらしてくださいねー!

 200924 2shot.jpg

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

本日から4連休がスタートしました!

Go to トラベルキャンペーンも少しずつ機能してきたのか、この4連休は人が動きだした感じがありますねー!

ただコロナ禍ではありますから、対策はしっかりとって振り出しにまた戻ることがないようにしたいですよね!

そんな本日、潜水屋はチービシAM/PMのダブルヘッダーです。

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

まずAMファンダイブチーム

 200919 2shot.jpg

3年ぶりのダイビングということで、のんびり入りましたが・・。

水中に入ってしまえば、身体が思い出すものですねー。

ということで、早速洞窟に突入です。

200919 ana3.jpg

やはりダイバーの特権といえば、この水中景観を見ることができるということかと。

200919 ana1.jpg

光の青い感じが神秘的なんですよねー。

200919 ana4.jpg

そして季節もののカマスの群れ!

200919 kamasu.jpg

なかなかの迫力でした。

一方のチービシAM 体験ダイビングチーム

200919 am.JPG

こちらもスムーズに水中世界へいらっしゃいました!

そしてホソカマスの群れに遭遇です。

200919 am kamasu.JPG

そしてPMファン+体験ダイビング!

200919 pm.jpg

こちらは仲間同士でわいわいと!

やっぱりダイビングは誰と潜ったかっていうのも大事ですよね!

若さで大抵のことは乗り越えられます。

また、ぜひ遊びに来てくださいねー!!

明日は慶良間に行ってきます!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 

みなさん、こんにちは

南風、波1m

世間は色々とざわついていますが・・・海はとても穏やかです。

今日は午前、チービシファンダイビングに行ってきました!

最初はクエフに入ろうと思いましたが・・・

潮が早い・・・_| ̄|○

なので、神山ラビリンスへ変更

・気温:31℃・水温:28℃・透明度:20m

自然は美しい!

2009134.jpg

人の手によって作られたものも美しいと思いますが・・・自然が作るものもきれいですねー!

こんな顔でのんびりされると癒されます

2009133.jpg

全く警戒せず・・・ゆっくり寝ていました。

他にもこの群れはすごかった!!

2009131.jpg

さんまもこれぐらい群れてくれればいいのに・・・

目の前を大群が通過して、沖へ泳ぎ去っていきましたー!!

2009132.jpg

1000っていう方もいるようですが・・・

500ぐらいの群れじゃないかなぁーと!?

それにしてもかった!!

写真提供はKさん!ありがとうございます!

明日はケラマでファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja