タグ「チービシ」が付けられているもの

みなさん、こんにちは

今日は朝、玄関を開けると冬の音が聞こえました。

あー今年も終わるんだなぁーと。

ケラマ予定でしたが、そんなわけでチービシです🎄

今年も残すところあと10日ですね。

インフルが流行っていたり、急に気温が下がったりと、体調を崩しやすいお年頃ですが、うがい手洗い、暖かい格好をして、年末年始を迎えましょう!

 

さて、そんな今日は荒波を乗り越えて神山島へ。

着いてしまえば透明度も良く、水温もまずまず。

一歩船尾へ出たり、海から上がった瞬間は「ビューーーーーーーッ」と

朝、玄関で感じた冬の音とは別の現実を突きつけられた冬の音がしっかり聞こえました笑

・気温:16度 水温:22~2度 透明度:20~m

①~③神山ラビリンス

ここは地形ダイビングがメインになり、アーチや洞窟をめぐってきました!

241222.jpg

他にもモンジャウミウシやキスジカンテンウミウシなどウミウシも増えてきました。

 

 

明日は風が落ちるのでケラマファンダイビング予定

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんばんは

日が沈むのが早くなって年の瀬を感じている頃でしょうか?

沖縄は夕方の時間はまだ明るいので、逆に朝日が昇るのが遅く、朝真っ暗で年の瀬を感じます。

 

さて、5日ぶりの海

沖縄本島でトライアングルと午後から体験ダイビング

 

まずは午後からの体験ダイビングでチービシ

この時期になると出航する船を探すことに苦労するのも年の瀬を感じます。

・気温:21度 水温:23~24度 透明度:15m

無事に見つかり①②神山ラビリンス

まれにみるセンスの良さで、水中世界にしっかりなじんでいました!

そして頭かくして尻隠さずとはまさにという絵

2412201.jpg

カメさんにも無事に出会えて良かったですねー。

是非、ライセンス講習を!

 

最後に沖縄本島・最強ポイント

・気温:21度 水温:23~24度 透明度:20~25m

①②トライアングル③GT

相変わらずのポテンシャルの高さ!

 

 

まぁギャンブルポイントなので必ず良い思いが出来るわけではありませんが、まぁそこも含めて良いところなんでしょう!?!?

写真では伝わらないのですが、遠近法ではなく手前のマダラトビエイは驚くほど大きかった!!

24122033.jpg

今までで見たマダラトビエイの中で断トツで一番デカかった!

 

明日は超のんびりのケラマファンダイビングへ行ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんばんは

12月も折り返し。早いものですねー。

今年も、もう終わりますよ。

ここにきて週末が荒れる。。。

夏に恩恵を受けた反動でしょうか!?

 

本日は到着後チービシファンダイビング

・気温:19度 水温:23~24度 透明度:15~m

①②神山ラビリンス

241215.jpg

地形にアオウミガメにクマノミ各種やウミウシたち

 

 

明日からは穏やかになっていく予報です。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

予報通りの強めの北風が吹きまして、いよいよ沖縄に気温も20度を切ってきました。

そんな本日は体験ダイビング。

できればいいコンディションの時に行いたいですが・・こればかりは運です。

ただ船が出る限り、その日のベストを目指しましょう。

・気温:19度 水温:24~25度 透明度:15~m

①サンチン ②ナガンヌ南

241214 dsd.png

なんとか頑張って前島へ到達。

水面で練習するより、海の中に一刻も早く入れてしまった方が平和なコンディション。

お二人とも上手でした!いやー・・本当にありがとうございます。

この後はぜひ温泉にでも入って身体を温めてください!

次は暖かくなったら、ライセンス講習にもぜひ!

明日はチービシ諸島へファンダイブへ!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

幸せな時って、幸せだっていうことに気が付かないもので。

昨日までのコンディションが夢だったように、いつもの12月に戻りました。

いやー・・もう完全に海の中も衣替えです。

最後の切り札、ロクハンのNEWスーツをおろしました。

12月中盤で切り札をきって、今年の冬を最後まで乗り切る自信は全くありません。

そんな本日はケラマを目指しました。

・気温:22度 水温:24~25度 透明度:20~m

①サンチン ②ナガンヌ南 ③神山ラビリンス

241212 xmas.png

ただ慶良間を目指す道中、志半ばで討ち死ぬ方が多数・・。

2本目からはチービシ諸島に引き返しました。

海の中は平和そのものです。

ホワイトチップやカメが遊んでくれました。

そしてクリスマスを感じる季節になってきました。

サンタさん、僕らにもプレゼントくれませんか?

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

本日は日差しもあり、12月にしては暖かい気候と言えることでしょう!

・気温:22度 水温:25度 透明度:25m

①②神山ラビリンス

しかもなかなか透明度も良いですね!

241210.jpg

カメとも出会え、一緒に写真もとれてなかなか良い体験ダイビングだったのではないでしょうか!?

今度はライセンス講習でおまちしています。

 

そして先週末に行ってきた久米島ツアー!!

いやぁ・・・全国的に寒波が下りてきてなかなかの荒れ模様だったと・・・思い出せますか?

海況に関しては忘れてしまいたい記憶ですが・・・

皆さんと過ごし笑ったツアーはしっかりと心に刻まれております!

到着初日はなんとかダイビングできましたねー!

①ハーフウェイ ②マンタステーション

ハーうウェイで肩慣らしをして・・・

マンタステーションで・・・

2412101.jpg

ありがとう!

2~3枚出てくれ、そのうちの1枚がデカかった!

 

 

君がいてくれて本当に良かった。

 

そして2日目。

まぁ・・・なんとなく予想はしていましたが・・・

朝・お世話になったショップスタッフさんから電話

「考える余地はないですね・・・苦笑」

ですよねー。切り替えて久米島観光へ

自然相手にお仕事をしていると、大事なのは今ある環境で100%を出すこと。

あるものはある。ないものはない。いちいち嘆いていられません笑

まずは腹ごしらえに久米島名産車海老のそば屋さん

2412102.jpg

「笑島(わしま)」

2412103.jpg

心も体も温まり準備万端です!

 

次はおばけ坂へ行き、大人たちが色々検証!

心霊スポットではありませんよ。なかなか楽しい体験でした。

 

そしてシーサー作り

沖縄移住してはや15年の僕も実は初めてのシーサー作り体験

2412104.jpg

個人の色が出ますねー!

2412105.jpg

作業が進むにつれてどんどん無口になっていくという、大人の真剣でした笑

2412126.jpg

みんな上手に作れましたね!

次はデザート

2412107.jpg

海洋深層水を使った蒼いソフトクリーム

程よい潮に程よい甘さ、おいしかったです♪

最後は干潮時にお勧め畳石

2412108.jpg

夜は盛大に飲み干しました!

 

最終日は帰るだけなので、振り絞って観光!

お天気も回復傾向だったので、景観をメインに周りました。

まずは渚100景に選ばれたイーフビーチ

2412109.jpg

キレー。

軽めのお昼ご飯希望とのことだったので、mmドーナツ

24121010.jpg

売り切れ次第終了なので、いいタイミングで行くことができました!

そしてレンタカー屋さんのお姉さんお勧めの登那覇(とんなは)

24121011.jpg

パノラマで見る景色は絶景でした!!

続いて比屋定(ひやじょう)バンタ

粟国島に渡名喜島、そして慶良間諸島と良い景色

ここでは9のつく日限定で馬汁が食べられます!

たまたま9日に行ったので食してきました。美味しいし、体も温まりました!

最後はヤジャーガマ洞窟

入口まで行くと・・・

24121012.jpg

え。これ、本当に入るのってぐらい雰囲気も威圧感もあります。

ちょっと軽い気持ちではやめておこうと引き返したところで奇跡が!

久米仙人と偶然、遭遇!たまたま前日にこんな人いるんだーと話題に上がった人物に遭遇

飛行機の時間があったため全てを案内してもらうことが出来ませんでしたが、導入部分の少し洞窟へ入ったところまで案内して頂きましたー。

中は思ったより広いのですが、しっかりしたライト必携です。※スマホのライトでは甘いです。

 

なかなか充実したツアーだったと思います。

最後に水中・陸共に色々とお世話になったJic久米島さん

そして急遽、陸観光が大部分を占めてしまったにもかかわらず、テンション高めでお付き合いしていただいたゲストの皆様

ありがとうございます!!

また沖縄本島でお待ちしています。

これでお許しをクーポンを使いに来てください笑

特別出演の久米島産マンタ、久米仙人さんもありがとうございました。

 

明日はケラマドリフトダイビングとのんびりケラマファンダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

本日は

到着後チービシファンダイビング

ギャンブルダイビングで沖縄本島最強ポイントトライアングル

12月なのに夏日。そして穏やか。

こんな日が続けばいいのに。

 

まずは到着後チービシファンダイビング

・気温:25度 水温:25度 透明度:12~15m

①②神山ラビリンス

2412031.jpg

地形に小物にホワイトチップやカメと戯れのんびりと楽しいダイビングでした!

 

そして沖縄本島最強ポイント

ギャンブルダイビングでトライアングル

3本ともなかなか良いダイビングでしたー!

2412032.jpg

 

本当にこんな日が続けばいいのに。

 

 

ギャンブルなので毎回、毎回必ずというわけではありませんが・・・

チャレンジしないことには絶対に見ることが出来ない景色。

本当に毎回、毎回、続いてほしい。。。と切に願うガイド陣でした。

 

明日はケラマファンダイビングとケラマ体験ダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

吹き荒れる北風も今日が山です。

明日からは少しずつ落ちつき、明後日は良さそう!

そんな希望が見えてきましたが、ええ、今日が山だった・・。

ということで、まずはOW講習初日です。

学科は間違えた3問中2問はジェスチャー問題なので、ほぼ満点です。

241129 test.png

さあ、覚悟を決めていざ実習へ!

241129 umi.png

寒いと人間の集中力は増すと思います。

明日はケラマへ行きましょう。

一方の到着後ダイビングはチービシ諸島 神山島へ

・気温:20度 水温:25度 透明度:15~20m

241129 kame.png

道中はなかなかエキサイティングでしたが。

 

 

海の中は平和でしたねー。

カメさん、ありがとう!

 

明日はケラマへ行ってきます!!

 

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

昨日からまた風が強くなりまして、迎えた本日。

体験ダイビングのゲスト様2名はきれいな海に潜るため、昨日ビーチで練習してきたと。

そしてカメが見たいと。

ちなみに前回はケラマを目指したが、波が高く気持ち悪くリタイアしたと・・。

ちょっと嫌なフラグが立ちましたが・・頑張っていきましょう!

ということで、北風といえば神山ラビリンスへ!

241127 kame.png

無事カメGETできましたね!

そしてなんとか酔いも克服!

ぜひ次回はライセンス講習、お待ちしております!

 

明日はトライアングルへ!!

 2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

 きっと全国の皆さんが思っていることでしょう。

急に冬が来たと。

ええ、沖縄も日本ですからね。

北風を受けつつ、波しぶきを浴びながら今年も冬が来たことを実感しております。

そんな本日はAM、PMでチービシ諸島予定でしたが・・AMがドタキャン。

とりあえず、電話には出てください・・。

ということで気を取り直して、到着したゲスト様とチービシ諸島 神山島へ。

・気温25度 ・水温:25度 ・透明度:12~15m

241121 chikei.png

地形や

241121 kame.png

寝ぼけているアオウミガメなど王道を行ってきました。

ちらほらウミウシも出始めて、深場は体感25度切ってきたんじゃないでしょうか。

一方、こちらはOW講習 初日!

本日到着だったので、そのまま青空教室で学科へ!

241121 ow0.png

そして、そのまま限定講習 実技へ!

241121 ow2.png

風が強くてもここは安定しております。

241121 ow1.png

ここでメンタルを鍛えて、明日はケラマへ!!

 

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

なかなか風がおさまることなく、難しいコンディションが続く沖縄

昨日はボート欠航でしたが、本日より出航

ただ、やはりすぐに穏やかになるわけもなくチービシへ

・気温25度 ・水温:24~25度 ・透明度:10~12m

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

2411191.jpg

なかなか・・・透明度が・・・

 

 

アオウミガメが泳いでいましたが・・・伝えきることが出来ずタイムアップ。。。

 

早く穏やかな海になーれ!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんばんは

本日は午後からチービシ体験ダイビングと渡名喜遠征

まずは午後チービシ体験ダイビング

本島沿いになるかと思いきや・・・

・気温28度 ・水温:26~27度 ・透明度:15~20m

①②神山ラビリンス

2411171.jpg

風向きが変わり神山島へ渡った方が穏やかなので、渡れました!!

透明度もなかなかで、上手にダイビングが出来て良かったですねー。

今度は是非、ライセンス講習へ

 

続いて渡名喜遠征

・気温28度 ・水温:26~27度 ・透明度:20~25m

①五六の崎 ②ナカルマ ③ウチザン礁

1本目の五六の崎は・・・さすが大潮。入ってすぐにダウンカレントです。

えぇ。潜行がスムーズ過ぎました。流れがなかなか早くのんびり潜れず、なかなかのスピードで過ぎていく景色を楽しみました。

2411172.jpg

2本目のナカルマでは、なかなかの雨が降ってくる予報だったのでピックアップを見つけやすいように「攻めるチーム」「普通チーム」「ギャンブルはいいから浅場でゆっくりチーム」の3チームに分かれてダイビング。

えぇ。。。トラフザメをゆっくり見たのは「ギャンブルはいいから浅場でゆっくりチーム」だけです。

風向きも変わり、そして強くなってきたので渡名喜ブルーホールに入る予定でしたが、ケラマへ戻り最後はウチザン礁

最近、マンタの出現率が高くこれはこれで期待大!

帰港したときに、僕らより2時間ぐらい遅く海に入った船から「マンタ目撃情報」

もちろん、僕らは見ていません。

そして追い打ちをかけるように、渡名喜でちょっと頑張って3本目にブルーホールに入った船からも「マンタ目撃情報」

・・・_| ̄|○

コテンパンとはまさにこのことの動画を是非(笑

 

 

明日は北風強風・・・出港するボートは知る限りではあません。

ゴリラチョップへ傷を癒しに行ってきます!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

11月だというのに台風が連発しており、日々予報が目まぐるしく変わっている沖縄です。

まあ、20~25号6連発を食らう可能性があるフィリピンよりはましな予報ではありますが・・。

そんな本日は昨日、寒さのためにリタイアしたOW講習生とケラマへ!

・気温28度 ・水温:26~27度 ・透明度:20~25m

241113 dsd.png

まあ寒いといっても28度、水温も27度あるので5mm+フードベストで凌げる範囲ではあるかなと。

あとは食べて肉をつけるしかない!

そんな中、ケラマの透明度の良さ。

そして魚も励ましに来てくれて、2ダイブ 無事終了!

241113 dsd1.png

昨日と合わせてスクーバダイバーは認定となりました!

水深12mまでしか行けなく、インストラクターの引率も必須となりますが、ライセンスはライセンスです!

また暖かくなってきたらOW講習の後半部分を行えばオープンウォーターダイバーにステップアップできるので、また遊びにいらしてくださいねー!!

一方 体験ダイビングチームはチービシ諸島へ

ナガンヌ島でのんびりと行ってきました!

・気温28度 ・水温:26~27度 ・透明度:20~25m

241113 pm.png

こちらも誰一人欠けることなく、無事水中世界へ!

次はぜひライセンス取得、お待ちしております!

 

明日はケラマへ!

 

 

 2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

本日は到着後ダイビング

生憎の雨模様ですが、台風22号が西へ西へと沖縄から離れてくれたおかげでダイビングは問題なく開催できました!!

・気温26度 ・水温:27~度 ・透明度:15~20m

11月からは雨が降ると少し肌寒く、晴れればまだまだ暑いぐらいです。

天候に左右される季節になってきました。

ボートコートをお持ちの方は持参すると良いかもしれません。

 

チービシ諸島、神山島でダイビング

①②神山ラビリンス

241108.jpg

ここは地形がメインのダイビング

アーチやケーブなど入り組んだ地形がダイバーを楽しませんてくれます。

浅場にはサンゴの群生にスズメダイの群れなど

楽しいダイビングでした!

明日はケラマドリフトダイビングとケラマファンダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

本日は北風が強く吹く予報ということもあり、最低気温が22度。

朝晩、そして風が吹くと心地良いというよりは肌寒く感じるようになりました。

日中、日差しが射すとまだ暑いので脱ぎ着しやすい羽織れるものがを1枚持参することをお勧めします!

そんな本日は波も高くなる予報だったので、ケラマ諸島までは渡らず。

北風に強いチービシ諸島、神山ラビリンスへ行ってきました!!

・気温26度 ・水温:26~度 ・透明度:20~25m

241106 chikei.png

透明度は25mと抜群!

太陽の光も射して、地形ポイントがよく映えました!

欠航する船も多い中、潜れたことに感謝です。

明日も依然北風が強く寒そうですが、ここからは風向きや天気で温度差が激しくなるかと思います。

体調管理に気を付けて、遊びにいらしてくださいねー!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

世間は3連休。そういえば今日は沖縄3大祭りのひとつ、那覇大綱挽ですね。

毎回、朝のお出迎えの時に58号に大きな綱を用意している作業を見て思い出します。

もちろん参加したことなどありません。

午後の送迎時間に58号の一部区間が閉鎖されて困ったことは多々あります。

さて、そんな連休中日

午前チービシ体験ダイビング、午後チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

そしてケラマドリフトダイビング

 

まずは午前チービシ体験ダイビング

・気温31度 ・水温:27~28度 ・透明度:25m

①ナガンヌ南②神山マップ

カメに出会えて良かったですねー!

2410131.jpg

 

そして午後チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

ファンダイバーの方は1本目が100本記念でしたね!

おめでとうございます。

そして、きっと体験ダイバーも上手に潜れ、楽しいダイビングになっていると・・・

祈っています。きっと今頃、真っ只中なはずです。

 

最後にケラマドリフトダイビング

・気温31度 ・水温:27~28度 ・透明度:15~25m

①タッチュー②ウチザン礁③下曽根

朝一、タッチューは、まだ朝日が低いので少し暗く感じましたが

入ってすぐにホシカイワリの群れ、終盤にはギンガメアジの群れ

どちらも逃げ足が速いので認識はできましたが・・・動画は・・・_| ̄|○

 

 

ウチザン礁ではロウニンアジや魚の群れ、クダゴンベなど

そして気持ちの良いロングドリフト

2410132.jpg

下曽根は・・・んーちょっといまいち。。。今後に期待です。

 

明日はエモンズ遠征とケラマドリフトダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

211025 kujira.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

昨日の北風の影響が残っておりますが。

それでもたくさんあるポイントから、どこかしら潜ることが出来るのがケラマ。

オールドリフトで行ってきました

・気温30度 ・水温:28度 ・透明度:25m

①運瀬 ②黒島西 ③ウチザン礁

241009 fun.png

沢山の魚に囲まれて、最後はシイラを追いかけるロウニンアジにアドレナリンが出ました!

一方、チービシ諸島への午前便は体験ダイビング

・気温30度 ・水温:28度 ・透明度:15~25m

ポイントは北風といえば、神山ラビリンス

241009 am.png

真顔のカメさんと遭遇できました!

そしてチービシ諸島PM便

神山ラビリンスです。

241009 pm.png

こちらもカメさんと出会えましたねー!

 

 

ということで、明日はケラマへファンダイブに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

本日は北から前線が下りてくる予報で、お昼過ぎくらいからはしっかりと北風が吹いてきました。

そうなると夏の終わりを感じるどころか、冬の始まりを連想することに・・。

まあ、こうやって季節は進んでいくわけですね。

そろそろ衣替えの季節かなー・・と感じた本日は体験ダイビングでケラマ!

そしてチービシ諸島へ行ってきました!

まずはケラマ体験チーム

・気温30度 ・水温:28度 ・透明度:20m

1人はライセンスをお持ちで、久しぶりということでしたが。

全くブランクを感じさせず、中性浮力もばっちり!

241008 dsd.png

お二人も初めてということでしたが、水中世界に適応できましたねー!

次はライセンス講習お待ちしております!

一方 チービシ諸島は午後からだったので、ナガンヌ島南へ

・気温30度 ・水温:28度 ・透明度:10~12m

241008 aka.png

久し振りに、主のアカウミガメとご対面。

 

 

イメージする可愛いカメと違って、だいぶ迫力があります。

体験ダイバーさんには少し刺激が強かったかもしれませんが・・アカウミガメが一番レアです!

良い運をもっているので、ぜひこちらもライセンス講習お待ちしております!

明日はオールドリフトで慶良間ファンダイブ、そしてAM、PMのWヘッダーでチービシ諸島で体験ダビングに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

みなさん、こんばんは

台風もなくなり、少しずつ穏やかになってきた沖縄

今日は午前チービシ体験ダイビングと午後チービシファンダイビング

そしてケラマファンダイビング

 

まずは午前チービシ体験ダイビング

・気温30度 ・水温:28~度 ・透明度:25m

①クエフ北 ②ナガンヌ南

カメには出会えませんでしたが

2410051.jpg

上手にダイビングできましたねー!

 

午後チービシファンダイビング

・気温30度 ・水温:28~度 ・透明度:20m

①②神山ラビリンス

まさに頭かくして尻隠さず

2410052.jpg

地形も楽しんできました!

 

最後はケラマファンダイビング

・気温30度 ・水温:27~28度 ・透明度:20~25m

①唐馬No2②アリガーケーブル→アリガー南③ウチザン礁

ホシカイワリが見えない何かと戦っていました。

2410053.jpg

他にもホワイトチップやアオウミガメ、サンゴの群生や魚の群れなどなど楽しいダイビングでした

 

 

明日はライセンス講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

みなさん、こんにちは

北から南から・・・なかなか海が落ち着きません。。。

予報も毎日、毎日、少しづつズレて10月02日まではダイビングが出来そうですね!

まぁ毎日、気長に見ていきましょう。

さて、そんな今日は午前・午後共にチービシファンダイビング

 

午前はまだわたってナガンヌ島へ

・気温30度 ・水温:28~29度 ・透明度:15~25m

①②ナガンヌ南

真っ白な砂地に浅場のサンゴがとても綺麗でした!

 

 

透明度も良かったので気持ち良かったです♪

 

那覇到着後からのダイビングは本島沿いへ

・気温30度 ・水温:28~度 ・透明度:20m

①千乃瀬 ②自謝加瀬

240929.jpg

今年の9月はあまり安定しない9月だったなぁー。

 

明日は午前体験ダイビング&同行ファンダイバー、午後到着後ファンダイビング

ケラマドリフトダイビングへ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja