タグ「チービシ」が付けられているもの

いよいよお盆の連休が終わりまして、静かな夏に戻りつつある沖縄です。

本日はそんな中、午後から体験ダイビング+ファンダイブのグループが遊びに来てくれました!

・気温:34℃・水温:29℃・透明度:25m

流れや風向きの関係で1本目はナガンヌ北

2本目は神山ラビリンス

200817 sakaa.jpg

ロクセンスズメダイも今年の夏は人が少なかったのが寂しかったのでしょう。

めちゃくちゃに寄ってきます(笑)

そして、体験ダイバーも無事水に慣れ、みんなで集合写真をパシャリ。

200817 DSD!.jpg

海の中は陸の喧騒を忘れさせてくれますねー。

いつか世の中が落ち着いたら、みなさんぜひ遊びに来てくださいねー!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 毎年、この時期の記憶ってバタバタしているんでないんですよね。

オリンピックとか夏にやるじゃないですか、しかも4年に1回。

まじでまともに見た記憶ってカールルイスとかベンジョンソンとか絶対今の子知らないでしょ・・

くらい前なんですよ。

いやー、今年オリンピックあったらゆっくり見れたなー・・。

ということで、本日はのんびりチービシ諸島まで。

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:25m

珍しくクエフ島まで行ってきました。

200807 coral5.jpg

透明度抜群で、サンゴの綺麗さは圧倒的なポイント数を誇る慶良間近海でも5本の指に入るでしょう。

200807 coral2.jpg

サンゴ上にはデバスズメダイ、アマミスズメダイ、キホシスズメダイの群れ。

そしてアカヒメジ、キビナゴもこれでもかと群れてます。

200807 akahimeji.jpg

サンゴの中にはセダカギンポやダルマハゼなどかわいいやつらもいっぱいいるし。

中層では人見知りのカメや沢山の高級魚たちにも会えました。

いやー、海のコンディションは最高なんですけどね。

来てください!って素直に言えないこのジレンマ。

明日からお盆、事故がないように無理せず行きましょう。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

4連休も早いもので後半戦。

皆様はいかがお過ごしたでしょうか?

コロナの影響でこの4連休、外出をキャンセルしたという方も多いかと思います。

当店もご予約をいただいていたゲスト様がキャンセルになり、その後ご予約をいただいたゲスト様はすでに船が満船で予約をいれられないというジレンマに陥りまして・・。

前半戦は他店を手伝って消化するという事態に。

ということで、本日からようやく慶良間、そして午前、午後便のダブルヘッダーで行ってきました。

まずは慶良間チーム

 ・気温:33℃・水温:30℃・透明度:20m

①カメキチ

とにかくたくさんのカメがおりました。

200725 2shot.jpg

ガンガンと寄ってきます・・。

200725 taimai.jpg

サービス精神旺盛なカメさんたちです。

2本目は黒島北

シャイなモンツキカエルウオ

200725 montuki.jpg

そしてキビナゴ達の群れに癒されました。

ラストはウチザン礁

存在感が半端じゃないロウニンアジが3匹、うろうろと。

200725 rounin.jpg

そして水中では密集しても問題ありません。

密度が濃い魚影をこれでもかと楽しみました。

200725 mitu.jpg

本日の写真提供者はSさんです!

ありがとうございます!

そして午前、午後便ですが

①神山東 ホワイトチップやツムブリ、キビナゴの群れを楽しみました。

②ナガンヌ北 アオウミガメやナポレオンなど

午後は神山ラビリンス

200725 DSD.jpg

体験ダイビングでしたが、楽しんでいただけたでしょうか?

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

最近、豪雨での土砂災害やコロナの再燃など心配になるニュースが続いていますね。

ただ被害が大きい地域のニュースを見過ぎて、勝手に落ち込んでもなと。

楽しむことを不謹慎だと思って自粛するより、楽しめる人は思いっきり楽しんで経済を回していこうじゃありませんか?

そっちのほうが、結果救われる人が多いんじゃないかと個人的には思います。

・気温:33℃・水温:29℃・透明度:25m

ということで、本日は到着後のゲスト様とチービシ諸島へ行ってきました。

 200709 umi.JPG

本日も南よりの風なのでナガンヌ北へ

カメや

200709 kame.JPG

サメ、そしてさらなる大物を夢見てラストはドリフト

200709 same.JPG

イソマグロや、カイワリ達と会え、アドレナリンがでましたー!

本日の写真提供者はOさんです!

ありがとうございます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

みなさん、こんばんは

本日は到着後にチービシでダイビング。

ポイントは1本目・神山ラビリンス、2本目・ナガンヌ北

洞窟には穴をいっぱいに埋めるリュウキュウハタンポ?の子供の群れ!

2007041.JPG

 

他にも砂地にはホワイトチップがゆっくりお昼寝中

2007042.JPG

 

ナガンヌ北では棚上にカメがお昼寝中・・・というかクリーニング中

2007043.JPG

他にもホシカイワリやイソマグロ、スマの群れがキビナゴを追いかけてハンティングなどなど

 

写真提供はSさん!ありがとうございます!

明日は粟国遠征とケラマファンダイビングチーム

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

本日は午後から体験ダイビングでチービシ諸島へ行ってきました。

近頃はすっかり夏で南風が吹きっぱなしなので、ナガンヌ島の北側へ。

・気温:31℃・水温:26℃・透明度:20m

天気のよく、透明度もよく、気づいたらすんなりと水中世界へ。

 200616 gest.JPG

よし、あとはやっぱり人気のカメを探しましょう。

と思ったら、やさしいお兄さんがタイマイを連れてきてくれました。

ありがとうございます!

200616 taimai.JPG

そしてアオウミガメも大接近!

200616 ao.JPG

のんびり寝ているカメさんも発見!

サービス精神満点でありがとうございました!

200616 shot.JPG

ということで、明日は粟国予定でしたが・・残念。

ケラマにいってきます!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

 

本日はOW講習、最終日。

朝一から分刻みのスケジュールで、非常に充実した有意義な時間を過ごしたともいえます。

まずは昨日から引き続き、学科からのテスト

 200326 room.jpg

頭を抱えているように見えますが、役者ですね。

さくっと合格です。

そしてそのまま那覇シーサイドパークで昨日の続きをこなし・・。

200326 cw.JPG

午後からはいざ海洋実習をボートで!

200326 boat.JPG

・気温:26℃・水温:22℃・透明度:20m

200326 ppb.JPG

中性浮力もばっちり。

最後はバディダイブで絆を深め、無事認定です!!

200326 ow.JPG

激動の世の中ですが、疲れたらまた海に戻ってきてください!

明日はケラマに行ってきます!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 
特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

琉球海炎祭2020!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20199.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-192.html

本日は3連休初日であり、OW講習最終日です!

まずは午前中は学科の残りをこなし、無事テストも合格!

そして波の上で仕上げ、いざボートへ!!

・気温:23℃・水温:21℃・透明度:20m

チービシ諸島で海洋実習です!!

200320 ow1.JPG

透明度が全然違う!!講習生たちのテンションも全然違う!!

200320 suimen.JPG

いやー、本当綺麗ですよね!!やっぱ。

200320 sango.JPG

ということで、様々なスキルも無事習得。

最後はバディダイブで楽しんでもらったかな?

200320 OW.JPG

ということで、全員無事認定です!

200320 OW11.JPG

おめでとうございます!

 200320 OW22.JPG

これからがスタートです!ぜひ色々な海を楽しんでいってくださいねー!!

明日はケラマ、そしてOW講習初日です。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 
特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

琉球海炎祭2020!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20199.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-192.html

みなさん、こんにちは

少しづつ海も落ち着きつつあり・・・ただ、まだ爪痕は残り・・・

行きはなかなか揺れました。。。

そんななか、まずは午前便の体験ダイビング

港につくとちょっと心配になるぐらい風がビュービューでした。。。

船が港に入ってくるのが見えるまで不安になったぐらいです(笑

目指した先はチービシ諸島、神山島

神山ラビリンス×2

・気温:18℃・水温:22℃・透明度:20m

初めてのダイビングでしたが、上手に出来ましたね~!!

2003157.JPG

無事にのんびりしたカメにも出会えてよかったです!!

2003158.jpg

船からジャンプしたりスノーケルしたりと楽しかったですねー!!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

次はケラマファンダイビング

目指した先は唐馬湾

1本目はドラゴンレディ

2003151.jpg

砂地にたたずむ根に群れるスカシテンジクダイや

2003152.jpg

目が真っ赤なアカメハゼ

ガレ場にはジョーフィッシュ

2003153.jpg

 

2本目は唐馬No2

デバスズメダイの群れや真っ白い砂地に癒されながら、ブサ可愛いカエルアンコウの顔にも癒されてきましたー!

2003154.jpg

 

最後は留嘉比

沖の網にはイソコンペイトウガニ

2003156.jpg

ワライボヤや番人のようにずーーーーっと住処にしているフグ

ウミウシもリュウグウ系を中心に目立ちました!

2003155.jpg

写真提供はNさん!Iさん!ありがとうございます!!

明日はアドバンス講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 
特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

琉球海炎祭2020!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20199.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-192.html

 

みなさん、こんにちは

予報はなかなかの荒れ予報でしたが・・・

蓋を開けると・・・そうでもない。

ん~難しいですね。自然って。。。

何はともあれ朝10時判断だった午後チービシ便は無事に出航

200313.jpg

・気温:21℃・水温:22℃・透明度:20m

神山ラビリンス×2

透明度もそこそこ良好で、ウミウシたちが豊富でした!

地形も楽しみながらダイビングしてきましたー。

 

明日はケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 
特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

琉球海炎祭2020!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20199.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-192.html

 みなさん、こんばんは

今日は到着後から万座へ行く予定でしたが・・・

本日から北西の風

・・・_| ̄|○

そして明日まである程度、荒れ・・・明後日からまた落ち着き

そして明々後日はまたちょっと荒れる。

神様は潜水屋の予約表を見ているのでしょうか?

・気温:23℃・水温:22℃・透明度:15~20m

チービシ便は出てくれるので、ポイント変更して行ってきました!

ありがたい。

神山ラビリンス×2

キイロウミウシやゾウゲイロウミウシ他にも

2003101.jpg

2003102.jpg

などなど、まだまだウミウシが豊富でした。

もちろん地形や

2003104.jpg

魚でも楽しんできましたよー!

2003103.jpg

写真提供はTさん!ありがとうございます!

明日はケラマ予定でしたが・・・チービシになりそうで本日と被るので、ゴリラチョップまで足を伸ばしてきまーす!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 
特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

琉球海炎祭2020!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20199.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-192.html

ウイルス一つでたった1週間の間にも世界はものすごい勢いで変わっているような気がします。

色々なものが自粛や閉鎖、そして必要な人がマスクも買えないという・・。

咳一つするのにもピリピリする世の中は普通じゃないですよね。

そんな怒涛の地上とは裏腹に海の中は静かです。

喧騒とはかけ離れた、精神と時の部屋ですね。

・気温:20℃・水温:22℃・透明度:20m

ということで、まずはケラマファンダイブ

1本目はアリガ―南

 200306 bonbon.jpg

シロボンボンウミウシやイソコンペイトウガニなどのんびりと小物を見学です。

200306 iso.jpg

2本目はドラゴンレディ―

200306 kaeru.jpg

だいぶ成長してきましたが、まだカエルアンコウがいてくれました。

スカシテンジクダイの群れもこころなしか増えてきたような。

ラストは野崎へ。

深場で一発大物でもと思いましたが・・亀さんが癒してくれました。

200306 2shot.jpg

もう1チームは到着後のゲスト様とチービシへ。

空港がガラガラでピックアップするのが楽なので、ある意味快適ではあります。

1本目はナガンヌ南

サメの赤ちゃんやアオウミガメがのんびりとあいさつに来てくれました。

ウミウシもちらほら

2本目は神山ラビリンスで地形を楽しみました!

明日は好調のホエールスイム、そしてケラマに行ってきます!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 
特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

琉球海炎祭2020!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20199.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-192.html

みなさん、こんにちは

3月ですね。春ですね。良い陽気です。気温は夏日ですねけどね。

・気温:25℃・水温:22℃・透明度:20~25m

予報は曇りのち雨でしたが、午前中は晴れて太陽の光も差し込みました!

そんな今日は午前・チービシファンダイビング

 

1本目はクエフ

2003011.jpg

クエフと言えばサンゴポイント

ここのサンゴの量は他ではなかなか見られないほど!!

そしてサンゴが多い所には

2003012.jpg

なかなかポップな色合いが可愛いです。

まだウミウシも目立ちました!

2003013.jpg

 

ガレ場にはキンチャクガニ

2003014.jpg

ペア

卵もちの夫婦

春を感じますね~。

 

2本目は神山ラビリンス

アーチやトンネルなどなど地形が入り組んでいます!

2003015.jpg

リュウキュウハタンポの群れやアカマツカサの群れ

カスミアジがうろちょろしていたり、最後にはツノダシの小群れ!

楽しいダイビングでしたー。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 
特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

琉球海炎祭2020!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20199.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-192.html

みなさん、こんにちは

今日はうるう年

で、ちなみに2月29日の今日をなんと呼ぶかしっていますか?

意外に考えたことがありませんでした・・・

うるう日(うるうび)

・・・なんてことない。普通過ぎました。。。

さ、今日のダイビングはケラマでファンダイビング、チービシ午前ファンダイビング、そしてホエールスイム

 

まずはチービシ午前ファンダイビング

天気も良く、風もなく、海はべた凪でポカポカ陽気

ダイビングには最適なコンディション

・気温:25℃・水温:22℃・透明度:20~25m

神山ラビリンス×2ダイブ

まだまだウミウシが目立ちますねー!

モンジャウミウシやキベリクロスジやミゾレ

2002291.jpg

綺麗なオトヒメウミウシ
 
他にも地形で遊んだりクマノミ各種
 
タイマイものんびりと泳いでいました。
 
2002292.jpg
 
続いてケラマファンダイビング
 
1本目は黒島北
 
キンギョハナダイの群れやソフトコーラルの群生
 
ホワイトチップもうろちょろ泳いでいました!
 
2002293.jpg
 
南風と言うこともあり冬なのに夏場のコース
 
2本目は七番崎
 
ハナゴイの群れに癒されたり、のんびりしたアオウミガメに癒されたり
 
2002294.jpg
 
最後は男岩
 
浅場ではキビナゴの群れ
 
他にもクサヤモロの群れ
 
深場には可愛いピグミーシーホース
 
2002295.jpg
 
 
最後はホエールスイム
 
ミラクルな1回に出会えたようで良かったです!!
 
2002296.jpg
 
写真・動画提供はしゅん君!ありがとうございます!
 
 
明日は午前チービシファンダイビング
 
 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 
特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

琉球海炎祭2020!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20199.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-192.html

 
 
 

最近、生存確認をされるようになりました。

いや二人共、生きてます。

そして悪いことは全部コロナのせいにしようと思います。

当初、本日到着予定のゲスト2名でしたが、1名様の携帯電話の電源が到着時間を過ぎても入らず。

結局最後まで「お客様のおかけになった電話は現在電波の届かないところにおられるか、電源がはいっていないためかかりません」というお姉さんとしかしゃべれませんでした。

悪いことは全部コロナのせいにしようと思います。

いやご無事ならそれでいいんですが・・・。

・気温:23℃・水温:21℃・透明度:20m

ということでマンツーマンでナガンヌ南×2ダイブ

せっかくなので、のんびりとマクロダイブです。

 200227 kinme.jpg

まだキンメモドキの群れが頑張っていました。

そしてエビの2種盛り

200227 ebi 2syu.jpg

眉毛がチャーミングなクレヨンしんちゃんえび。

200227 shin.jpg

ミドリガイや

200227 midorigai.jpg

ウミウシもまだ健在!

200227 umiushi.jpg

とはいえ寒さのピークは越えた感じで、もう春ですねー。

これからどんどん暖かくなっていくといいなー。

本日の写真提供者はSさんです。

ありがとうございます!

明日はケラマ、そしてホエールスイムに行ってきます!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 
特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

琉球海炎祭2020!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20199.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-192.html

みなさん、こんにちは

気が付いたら5日間も海に出ていませんでした。

生きてます。

そして

・気温:22℃・水温:22℃・透明度:15~20m

久々の海が晴れていて暖かい日で良かったです。

つい2~3日前の沖縄は極寒で台風のように荒れていましたからね・・・。。。

そんな今日は午前・チービシ神山ラビリンス×2ダイブ

2002211.JPG

浅場のサンゴやスズメダイ系の群れ、地形やウミウシ各種などなど

アオウミガメがゆっくりとホバリング中

 

明日から久米島ツアーですね。程よく北風になるようなので大物期待しています!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 
特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

琉球海炎祭2020!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20199.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-192.html

 引き続き、北風が吹きっぱなしの沖縄です。

こんな日に外で器材を洗いますと、家事、洗濯を冬のくそ寒い日に文句もいわず、毎日こなしていた母の偉大さが身に染みます。

寒さって通り越すと痛いんですね。

そんな本日はケラマ予定でしたが、このような荒れ具合です。

200131 umi.gif

そこへ朝電話が・・。

あ、オワッタ・・・と思いきや、慶良間ではなくチービシへ変更ですと。

いや、もう船が出てくれることがありがたい!

ゲスト様も了承してくれまして、無事チービシ諸島 神山島へ行ってきました。

・気温:17℃・水温:22℃・透明度:20m

200131.JPG

ふとした風景も霜柱に見えたりして、メンタルって大事だなと思います。

しかし、水中に入ると22度あるだけあり、暖かく感じます。

そして安定の地形。

200131 chikei.JPG

こんな日はダイビングできるだけで幸せです。

ようやく明日から風が落ち着いてくる予報です。

そしていよいよホエールスイム始まります。

初日からなかなかの試練ですが、今シーズンたくさんの出会いがあることを祈りましょう!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 
特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

琉球海炎祭2020!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20199.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-192.html

 

みなさん、こんにちは

タイトル通り気持ちの良いコンディション

01月に恵まれています。

そんな今日はケラマ、午前チービシでのともにファンダイビング

・気温:22℃・水温:22℃・透明度:20~25m

 

まずはチービシ、神山ラビリンス×2

メインの洞窟には覆い尽くす数のリュウキュウハタンポ

2001041.jpg

目の前を覆う魚の群れは楽しい!

そして脇にはイセエビやアカマツカサの群れ

2001042.jpg

 

セジロクマノミやハナビラ、ハマ、カクレクマノミなどなど

小指の爪サイズのクマノミの赤ちゃんは可愛い!

 

他にもクロスジリュウグウウミウシやメレンゲウミウシ

2001045.jpg

 

朝一と言うこともありホワイトチップがあちこちで泳いでいました!

2001044.jpg

そしてカメが見たいとのリクエストだったので棚上で探していると・・・

2001043.jpg

ソフトコーラルに顔をうずめて気持ちよさそうに寝ていましたー。

水面近くにはキビナゴの大群

キラキラ綺麗なキビナゴを見ながら安全停止。

楽しいダイビングでした。

写真提供はOさん!ありがとうございます!

 

続いてケラマ

1本目は野崎

サンゴの群生に群がるスズメダイ系の群れ

なかでも最近目立つのはハナゴイの群れ!綺麗ですね。

そして

2001046.jpg

アオウミガメが舞い降りてきます。

 

2本目はドラゴンレディ

ゆっくり水深を落としていきながらアカメハゼ

そしてガレ場にはジョーフィッシュ

メインの根には無数のスカシテンジクダイの群れ

2001048.jpg

みんなのアイドル・カエルアンコウも健在でした!

 

最後は黒島北

ソフトコーラルの群生にキンギョハナダイの群れ

世界最小のピグミーシーホースも年を越し元気に頑張っていました。

2001047.JPG

太陽の光が入ってくれると一段と海が映えますね!!

写真提供はTさん!ありがとうございます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

 みなさん、こんばんは

お正月も三箇日が終わると終了な感じがしますねー。

でも、明日から週末。。。と言うことでまだまだ皆様はお正月でしょうか?

そして1月とは思えない気候

・気温:21℃・水温:23℃・透明度:20~30m

本日は到着後チービシファンダイビングとケラマファンダイビング

 

まずはチービシ

2001030.jpg

①クエフ ②神山ラビリンス

クエフは抜群の透明度に太陽の光

そしてサンゴの群生

最高の景色ですね!

神山ラビリンスも地形を楽しんできましたー。

 

ケラマは1本目・アリガ―ケーブル

根頭にはセジロクマノミ

水深を落としていきグルクンの群れにガーデンイールの群れ

ここからは擬態上手な魚が続きます。

まずはツマジロオコゼ

2001031.jpg

そしてハダカハオコゼ

2001032.jpg

最後にイソコンペイトウガニ

2001033.jpg

 

浅場に戻りアオウミガメが優雅に泳ぎ、安全停止

 

2本目は唐馬No2

デバスズメダイの群れに癒され

2001037.jpg

その後は根を覆い尽くすほどのスカシテンジクダイの群れ

2001034.jpg

ゆっくり深場へ行きながらサンゴエリア

2001035.jpg

とても見づらく撮りづらいが・・・可愛い!

その脇には冬から春にかけての名物

2001036.jpg

コブシメのカップルがいましたー!!

 

最後はウチザン礁

メインの根にはヒメフエダイとノコギリダイとアカヒメジの群れ

そして岩の下にはなかなか大きなホワイトチップ

沖へ出してハナヒゲウツボ

2001038.jpg

他にもフタイロハナゴイや500円玉サイズの可愛いタテジマキンチャクダイの幼魚

2001039.jpg

楽しいダイビングでした!

写真提供はKさん!Aさん!

ありがとうございます!!

明日もチービシファンダイビングとケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

 いよいよ2019年も終わりにむかってカウントダウンが始まりましたね。

挨拶もよいお年を!を使うようになってきまして、ああ今年も終わるんだなと実感がでてきました。

そんな本日はよい天気に恵まれ、チービシへ。

そしてお手伝いでケラマへ行ってきました!

・気温:21℃・水温:22℃・透明度:20m

191228 hare.JPG

まずはチービシですが、神山ラビリンス×2ダイブです。

晴れの日は地形ポイントが映えますねー。

191228 doukutu.JPG

生物も色々とお会いすることができました。

そしてお手伝いのケラマは冬の定番コース!

ドラゴンレディ、唐馬NO.2 そして野崎へ。

道中、かれらに遭遇しました。

191228 kujira.JPG

いよいよクジラのシーズンも始まりますねー!

今年も潜水屋はホエールスイムやりますよー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

一緒にクジラと泳ぐなんて一生に一度あるかないかじゃないでしょうか。

ぜひその感動を味わいに行きましょう!!

明日も慶良間へいってきます。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja