タグ「チービシ」が付けられているもの

みなさん、こんばんは

今日から海の日連休ですね。

ただ・・・なぜか連休に海が時化るという謎の現象が昔から多発している気がします。

少し風が強まってきましたが、海に出られないことはないので、まぁ良しとしましょう!

まずは午前・チービシ体験ダイビング

・気温32度 水温28度 透明度25~30m

①②ナガンヌ北

初めてのダイビングだったので、最初は力が入っていましたが、徐々にリラックスして上手に潜れましたねー!

2307151.jpg

今度はライセンス講習でお待ちしています!

 

続いて午後・チービシファンダイビングと体験ダイビングの2チーム

①②ナガンヌ北

こちらも初めてのダイビングでしたが上手に潜れましたね!

2307152.jpg

 

そしてファンダイビングチームはノコギリダイの群れやホワイトチップ

2307154.jpg

アオウミガメとゆっくり泳げましたー!

明日はケラマでドリフトダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

みなさん、こんにちは

 

天気図だけをみるとそんなに荒れそうな感じではありませんが・・・

明日から風が強くなり、若干荒れ始めますね。

ダイビングポイントは風向きによって決めるのでポイントは穏やかだとは思いますが、道中はそれなりに揺れるとは思うので、心配な方は酔い止めを飲みましょう!

 

さて、そんなまだ荒れる前に午後からチービシ

①神山北 ②クエフ

・気温34度 水温28度 透明度30~m

2307141.JPG

ノコギリダイの群れやサンゴの群生

2307142.JPG

 

明日は午前、午後とチービシで体験ダイビングやファンダイビングや色々です。

本島沿いの可能性も高いですが・・・。

穏やかな海でダイビングをしてきたいと思います!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

みなさん、こんにちは

沖縄は台風もなく、平和な毎日が続いております。

気温も水温も透明度も高くありがたい毎日です!

 

そんな今日はオープンウォーター講習と午前・チービシ体験ダイビングと到着後・チービシファンダイビング

 

まずは講習

2307101.jpg

朝はクラスルーム

高得点でクリアー!

そして海へ

那覇シーサイドパーク

・気温33度 水温28度 透明度3~5m

2307102.jpg

セッティングから器材の使い方。中性浮力やマスクスキルと基本に忠実にダイビングしてきましたー!

2307103.jpg

 

続いて午前・チービシ体験ダイビング

・気温33度 水温28度 透明度30~m

①②神山ラビリンス

2307104.jpg

カメには残念ながら出会うことはできませんでしたが・・・

この透明度!!30mオーバー!!

沖縄の魅力の1つ。美ら海ブルー!

堪能していただけたのではないでしょうか!?

 

最後は到着後ファンダイビング

・気温33度 水温28度 透明度30~m

①シュガーヒル②タッチュー

オールドリフトダイビングで楽しんできました!

2307105.jpg

ギンガメアジの群れやツムブリの群れ、イソマグロも群れていました!!

 

明日はケラマでファンダイビングチームとオープンウォーター講習・認定ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 本日も肌が焦げる勢いの太陽に恵まれ、晴天の中、青い海へ!

チービシ諸島で体験ダイビング、そしてAOW講習に行ってきました!

まずはチービシ諸島 ナガンヌ島 北側

・気温33度 水温28度 透明度25m

まず午前中は体育会系で若いという、できる気しかしませんでした体験ダイバーです。

230707 dsd.png

ええ、センスありです。

後半は中性浮力もマスターし、カマスの群れなど色々な生物にも会えましたね!

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!

そして午後からの体験ダイビングですが・・・ドタキャンです。

まあ、そろそろ窒素を抜きたいとは思っておりましたがこんな形でくるとは・・・。

七夕ということで気持ちを切り替えて器材洗って、溜まりに溜まっている事務作業を少しずつ消化していきたいと思います。

一方のAOW講習

230706 aow1.png

こちらはコンパスを使ったナビゲーションなどスキルアップを重点的に。

230707 aow2.png

比較的深度も浅く、浮力のコントロールも重要。

さらに透明度もナビゲーション向きです。

230707 aow3.png

ということで、普段の楽しむダイビングとはまた違ったダイビング。

230707 aow4.png

今後のファンダイブにぜひ活かしていってください!

ということで明日も引き続きAOW講習、そしてファンダイブ、さらに体験ダイビングでケラマに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

みなさん、こんにちは

いかがお過ごしでしょうか?

沖縄はキッチリとハイシーズンになり、毎日暑い日々が続いております。

そして「暑いなぁー」と思うものの「寒い」と言いながらダイビングするよりは全然、良い!と思っています。

毎日、毎日、肌の色が変わっていきます。

そして今日が何曜日かよくわかならなくなってきました。

気が付いたら7月になっていて、今年も半分が終わったことに気が付きました。

充実していることはいいことです。

 

さて、そんな今日はケラマファンダイビングと午前・チービシ体験ダイビングと午後・チービシ到着後ファンダイビング

 

まずはケラマファンダイビング

・気温32度 水温28度 透明度30m~

①黒島北 ②サントラ ③男岩

海が青い!!

ケラマブルーは気持ちが良いですね!!

 

次は午前・チービシ体験ダイビング

2307021.jpg

・気温32度 水温28度 透明度30m

①②ナガンヌ北

こちらも透明度が良くて何よりです!!

2307022.jpg

初めてのダイビングだったお二人でしたが、耳抜きも呼吸もなんの問題もなくできましたねー!

今度はライセンス講習でお待ちしています!

 

最後は午後・チービシ到着後ファンダイビング

①②神山ラビリンス

1本目はブランクがあったのでのんびりダイビング

2本目は慣れて地形をめぐりました!

透明度が良く、太陽の光も差し込み綺麗でしたね!

アオウミガメにホワイトチップ

2307023.JPG

ゆっくり見られましたー!

明日はケラマ体験ダイビング&同行ファンダイバーとケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 本日もいい天気に恵まれ、風もなく、気温も水温も透明度も申し分ありません。

いよいよダイビング日和が続くシーズンになりましたよー!

そんな本日はケラマへファンダイブ、そしてチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきました。

まずは慶良間でオールドリフト!

・気温29度 水温26度 透明度30m

①黒島北 ②ウチザン礁 ③ナガンヌ北

230623 same.png

黒島ではカメやナポレオン、ウチザン礁ではロウニンアジやハナヒゲウツボ、ナガンヌ曽根ではサメ祭りでした。

一方のチービシ諸島、体験ダイビング!

・気温29度 水温26度 透明度30m

こちらはクエフ北へ!

230623 chibishi.png

リゾート感漂う海の色です!

初めての体験ダイビングでしたが、センス〇でした。

230623 dsd.png

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!!

明日も慶良間へ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

 

みなさん、こんばんは

本日はケラマファンダイビングと午前・午後のダブルヘッダーでチービシ

 

ケラマファンダイビングチーム

・気温30度 水温26度 透明度20~25m

①知志 ②カミグー ③黒島北

地形や小物、タイマイなど楽しんできました!!

 

午前・チービシは体験ダイビング&同行ファンダイバー

・気温30度 水温26度 透明度20~25m

①②ナガンヌ北

1本目も2本目もアオウミガメに出会えました!!

2306181.jpg

2本目は自分でも泳げて気持ちが良かったですねー!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

午後は到着後ファンダイビング

・気温30度 水温26度 透明度15~25m

①②神山ラビリンス

地形を楽しんだり

2306182.jpg

カメやサメを見つけたり

2306183.jpg

この時期は求愛なのか?浅場に上がってきて群れているときもあります。

2306184.jpg

シングルでしたが・・・マダラエイ!

 

明日はケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

みなさん、こんにちは

梅雨だということをいやってほど思い知らされるこの湿度。。。

何もしていないのにこのまとわりつく感じ。。。

梅雨

早く明けてほしい!

週間予報を見ているとあと1週間ほどであけそうな感じですね。

 

さて、そんな週末は午前・午後チービシとケラマファンダイビング

まずはケラマから

①黒島北 ②カメキチ ③自津留

・気温29度 水温26度 透明度20m

夏のポイント周りになってきましたねー。

モンツキカエルウオやハナゴンべ

2306173.JPG

安定のタイマイ

最近、自津留が熱い時が多い気がします!

イソマグロにロウニンアジ

楽しいダイビングでした!

 

続いて午前チービシはブランク明けのファンダイバーさんと体験ダイビングの2チーム

・気温29度 水温26度 透明度15m

神山に行こうとしましたが、ちょっと南風が強かったので・・・

①②ナガンヌ北

5~6年ぶりと聞きましたが、とても上手にダイビングができていました!

1本目は慣れるためにゆっくり潜って、2本目ではフリー潜行、マスククリア、レギュレーターリカバリー&クリアに中性浮力と本当に上手でした!

2306171.jpg

今度は普通にファンダイビングで遊びに来てくださいね!

 

体験ダイビングも初!

2306172.jpg

こちらも上手にダイビング

アオウミガメにも出会えて良かったですねー!

 

午後チービシは・・・残念ながら急遽キャンセル・・・_| ̄|○

ま、色々とあります笑

 

明日もケラマファンダイビングと午前・午後チービシダイビング

明日こそは!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

台風2号が去っていき、気が付けば6月になっておりました。

もう何曜日かわかりません。

あ、日曜なんですね。

ということで、台風あとの掃除をしつつ・・本日は到着後のゲスト様と午後からチービシ諸島へ!

・気温27度 水温25度 透明度10~12m

透明度がまだ回復しておりませんが・・水温は上がっていました。

 

2306041.png

カメにも会えましたし、ようやく通常営業に。

明日は粟国遠征行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

みなさん、こんばんは

沖縄は梅雨に入ったはずですが・・・

晴れ間が広がり梅雨入りを忘れるぐらいです。

水不足がちょっと心配ですが、やっぱり晴れていると気持ちがいいです!!

 

本日は粟国遠征とチービシ午前・午後とダブルヘッダー

 

まずはチービシ午前・午後のダブルヘッダーから

・気温26度 水温23度 透明度20~25m

午前は体験ダイビング&同行ファンダイバー

①②神山ラビリンス

2305211.jpg

上手にダイビングができて良かったです!

2305212.jpg

ライセンス講習を終えたらこんな地形も楽しめるので是非!

 

午後は体験ダイビング

①②神山ラビリンス

潮とタイミングと運ですね。

2305213.jpg

カメに出会えて良かったですねー!

2305214.jpg

またお待ちしています!

 

続いて粟国遠征

・気温26度 水温25度 透明度15~25m

①~③筆ん崎

2305215.jpg

2本目でハンマーチャレンジしましたが・・・単体のみ。。。

しかも動画には納められず・・・_| ̄|○

ギンガメアジの群れ、イソマグロ、ナポレオン大、ホソカマス群れ、ロウニンアジなどなど

 

 

楽しいダイビングでした!

明日はライセンス講習・初日とケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 粟国の連戦が続いていましたが、本日はAM,PMチービシ諸島のWヘッダーへ!

まずはAM、ファンダイブです。

・気温26度 水温23度 透明度20m

南風が吹いているので、ナガンヌ北へ。

のんびりとカメさん

230517 kame1.png

そして巨大なマダラエイとも遭遇できました。

230517 madaraei.png

そしてナガンヌ北といえば、この時期ジンベイザメ、ワンチャンアリマスヨネ・・。

と完全に思考が粟国に引っ張られていますが、異常ありませんでした。

PMは体験ダイビングへ

水面から数メートルの壁が越えられず3名が最終的に1名になっております・・。

230517 dsd1.png

次は時間がかけられるビーチでぜひトライしましょう!

またの参加をお待ちしております。

そして明日ですが、いよいよ風があがりチービシ便は欠航となりました。

ご予約いただいていたゲスト様、大変申し訳ございません!!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 例年なら梅雨入りだと思いますが、週間天気に晴れマークが並んでいる沖縄です。

そんなダイビング日和となった本日はトライアングルにギャンブルダイブ!

そしてPMからチービシ諸島で体験ダイビングに行ってきました。

まずはトライアングルチーム!

・気温25度 水温25~26度 透明度20~30m

入る前から水が青くテンションアップ!

浅場は水温26度ありました!!

まあ、深場にいけばそれなりですが・・・。

239511 torai.png

ただ圧倒的な魚影は健在。

本日もタマンの群れと遭遇。

他にもシェブロンバラクーダ、ホソカマス、ヒレナガカンパチ、グレイリーフシャーク、マダラトビエイなど、こうしてみると豪華なラインナップです!

ただ期待値が高いので、そのハードルを越えるのが難しい!

また挑戦しましょう。

一方のPM体験ダイビングは神山ラビリンスで!

・気温25度 水温24度 透明度15~20m

ロクセンスズメダイが少し邪魔ですが・・。

230511 2shot.jpg

のんびりとカメさんにも会えました!

230511 kame.jpg

2ショット写真も無事にパシャり。

230511 2shot1.png

ということで、無事体験ダイビング終了です!

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!!

そんな明日はAOW講習 初日!

そして大物に沸く、粟国遠征に行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 久しぶりに気持ちよく晴れ、海も穏やか!

ということで、オールドリフトダイビングで慶良間予定でしたが・・・。

今が旬なトライアングルへポイント変更して行ってきました!!

 

・気温27度 水温23度 透明度20m

1本目は肩慣らしでナガンヌ曽根へ

サメにまみれてきました。

20230428same.png

そして本命のトライアングル!

エントリすると足元にバラクーダという最高のスタート!

230428 kamasu.jpg

ハマフエフキ群れをはじめ360度、圧巻の魚影でした!

 

一方のAMチービシ体験ダイビングチーム!

・気温27度 水温23度 透明度25m

230428 am.jpg

こちらも透明度がグンっと上がって綺麗でしたね!

アオウミガメもスタンバイしてくれて、ありがとー!!

230428 amkame.jpg

そしてPM 体験ダイビングチーム

こちらも無事に水中世界へ!

クマノミたちと記念撮影

230428 pmdsd.jpg

そしてPM Funダイブチームは地形を楽しみました!!

ダウンロード.png

明日も風は弱そうです。

ということで、ようやく今シーズン初の粟国遠征!

そして慶良間に行ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みんさん、こんばんは

本日は万座予定でしたが・・・欠航。

なので1日ケラマへ振り替えましたが・・・風が強くチービシへ。

ま、自然相手なのでそんな時もあります。

・気温22度 水温23度 透明度15~20m

チービシ諸島でライセンス講習認定とファンダイビングの2チーム

230426.jpg

 

地形をメインで楽しんできましたー!

 

 

 

ライセンス講習のお客様も無事に認定!

おめでとうございます。

これからたくさん潜って色々な経験をしてレベルアップして色々な景色を見ましょう!!

 

明日は砂辺ビーチダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんにちは

本日も曇り予報でしたが、しっかりと晴れました!!

やっぱり天気がいい日のダイビングは気持ちがいいですね。

・気温26度 水温23度 透明度20~m

そんな今日はライセンス講習・初日と午後・チービシ体験ダイビング

 

まずは那覇シーサイドパーク

本日到着後からの講習生もいたので、ちょっとゆっくりとスタート

当日は朝09:00台に那覇空港へ到着できれば講習に参加できますよー。

ちょっとタイトにはなりますが・・・

2304251.jpg

海もクラスルームも無事に終わったので、明日はケラマで認定ダイビング

 

そしてこちらも到着後ダイビング

午後からチービシで体験ダイビング

当日は11:30までに那覇空港へ到着できれば午後から2ダイブができますよー。

①②神山ラビリンス

2304252.jpg

初めてのダイビングということでしたが、すんなり潜れて上手でしたー!

アオウミガメにも出会えてよかったですねー。

今度はライセンス講習でお待ちしています!

 

そして帰りに・・・!

2304253.jpg

イルカの群れに出会えましたー。

沖縄でイルカは貴重です!

 

明日はケラマファンダイビングとケラマでライセンス講習・認定ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんにちは

本日は曇り予報でしたが・・・キッチリ晴れました!

しかも気持ちの良い晴れ。

そんな良いほうへ予報が外れた今日は・・・

午前・チービシ体験ダイビングとのんびり癒し系ケラマファンダイビング

 

まずはチービシ

ナガンヌ南

・気温26度 水温23度 透明度20~25m

2304241.jpg

初のダイビングだったようですが、スノーケルはたくさんやっているようで水慣れしていましたねー。

無事にダイビングを体験していただきました。

 

続いて癒し系ケラマファンダイビング

①野崎 ②カメキチ ③パライソ

カメキチでカメが見られませんでしたが・・・野崎とパライソでタイマイとアオウミガメが見られました。。。

2304242.jpg

魚影も濃く、珊瑚の群生や砂地に癒されましたー。

 

 

擬態上手な生き物も楽しんできました。

 

明日はオープンウォーター講習・初日と午後チービシ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 昨日から絶好のコンディションが続いている沖縄。

気温も29度、そして波も風もない、夏を感じた1日となりました。

そんな本日は午前体験ダイビング予定でしたが、まさかの欠航・・。

ということで午後に移動していってきました!!

・気温29度 水温23度 透明度20~25m

230417 sango.jpg

いやー、ずらせていただいて良かったです・・・。

4月でここまでのコンディションはなかなか整わないので、日頃の行いが良かったですね!!

ということで、無事水中へ潜行!!

陸上ではなかなか見ることができない生物たち!!

230417 hitode.jpg

230417 kumanomi1.jpg

ヒトデだって生きてます!

ということで、体験ダイビングは楽しめたでしょうか?

230417 dsd.jpg

次はライセンス講習、お待ちしております!!

ということで、明日はOW講習 初日!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

本日は日本一早い花火大会がキャッチコピーの琉球海炎祭の日!

この時期開催は約3年ぶりでしょうか?

しかし、なぜかこの花火大会の日は天気が悪い・・・。

ということで、本日も前線通過の予報で朝からぐずついた天気となっております・・。

まあこればっかりはどうしようもないので、前線通過前に行っちゃいましょう!と少し早めにケラマ

そしてAM、PMダブルヘッダーでチービシに分かれて行ってきました!

まずはオールドリフトでケラマ!

・気温24度 水温23度 透明度20~25m

①ナガンヌ曽根 ②ウチザン礁 ③黒島北

line_oa_chat_230415_160949.jpg

サメやロウニンアジ、そして圧倒的な魚影にまみれてきました。

一方のチービシチーム

まずはAM体験ダイビング

line_oa_chat_230415_161428.jpg

カメとの2ショットに成功です!

そしてPMはファンダイブ、絶賛開催中です。

明日もオールドリフトでケラマへ行ってきます!!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

本日から池袋でマリンダイビングフェアが始まっていますね!!

なかなか東京に行く機会がない我々としては、少ないチャンス・・いや、現場にでましょう。

ありがたいことに本日も講習、そして体験ダイビングのゲスト様がご来店いただきました。

まずはチービシ諸島で体験ダイビングチーム!

 ・気温25度 水温22度 透明度20m

海況が南風から北風に切り替わるタイミングに当たりそうでしたが、無事出港。

230407 am1.jpg

ということで、前線が下りてくる前に少し駆け足で行いましたが、楽しんでいただけたならなによりです。

230407 ow12.png

カメには届きませんでしたが、次は暖かい日にまた是非お待ちしております!!

一方、OW講習チームはケラマで海洋実習です。

・気温25度 水温22度 透明度20m

230407 kuma1.png

海の生物たちとご挨拶。

そしてスキルもきっちり終わったって無事認定です!

230407 ow3.png

そして講習後、初のファンダイブではカメにも会うことができました!

のんびりと会えてよかったですね!!

230407 kam31.png

またぜひ沖縄に遊びにいらしてくださいねー!!

 

明日からまた新たなOW講習スタートです!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 3月も春休みも残すところあとわずか。

この時期は体験ダイビングとOW講習のご予約が多い時期でもありますが、まさに体験ダイビングとOW講習に行ってきました!

まずはチービシ諸島で体験ダイビングチーム!

・気温22度 水温22度 透明度20~25m

 

230329 dsd1.png

神山ラビリンスで2divesしてきましたが、カメものんびり。

最終的には地形も楽しめましたねー!!次はぜひOW講習お待ちしております!!

一方のOW講習は学科を無難に終了し、いざ限定水域へ!

230329 ow11.png

本日も終日、那覇シーサイドパークでスキル練習です。

230329 ow2.jpg

基礎をしっかり築いて、これから末永くダイビングライフを楽しんていただければと思っております!

明日は大雨予報ですが・・負けずにケラマ!そしてOW講習2日目行きましょう!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja