タグ「チービシ」が付けられているもの

みなさん、こんにちは

本日はケラマファンダイビングとケラマ認定ダイビング、そして到着後チービシ

ケラマファンダイビング

・気温27度 水温27~度 透明度20~25m

①野崎 ②ドラゴンレディ ③灯台下

2310173.jpg

 

到着後チービシファンダイビング

①②神山ラビリンス

2310171.jpg

・気温27度 水温26~27度 透明度20~25m

2310172.jpg

 

ケラマ認定ダイビングも無事に認定!!

2310174.jpg

おめでとうございます!

2310175.jpg

 

明日はケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 10月に入ってからなかなか海況が安定しませんが、今までが良すぎたような気がします。

ただ、酔いやすい人は必ず酔い止めを飲んでおきましょう!

そんな本日は慶良間で体験ダイビング、そしてチービシ諸島でFunダイブへ

まずはケラマ体験ダイビング

・気温31度 水温28度 透明度25m

①アリガーケーブル ②唐馬NO.2 

231006 nimo.png

湾内に入ってしまえば、平和な海です。

そして透明度もなぜかいい!

ということで、チンアナゴのゆらゆらやデバスズメダイの群れ、かわいいカクレクマノミなどを満喫しました。

最後は中性浮力の感覚もつかみ始めましたねー!

ぜひ、次回はライセンス講習をお待ちしております!

チービシ諸島はナガンヌ南へ。

サンゴの群生を楽しんできました。

明日から3連休、初日はケラマへ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

10月に入り、一気に秋を感じさせることが多くなりました。

そんな本日は台風の影響はまだありながらもチービシ諸島へ行ってきました!

・気温32度 水温28度 透明度10~20m

風は北からですが、南からのうねりのほうが大きいです・・。

ということでナガンヌ北へ

231005 nagannu.png

ドロップオフの上にはノコギリダイが群れ、カメとも無事会えました。

ちょっと透明度が残念ですが、台風明けですからね。

明日以降は少しずつ回復傾向に・・のはずですが、台風連発の可能性大です。

自然には逆らえないので、無理ない程度に柔軟にスケジュールを組みたてていきましょう!

明日はケラマ、そしてチービシ諸島で体験ダイビング!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

9月の平和だった海が嘘のように荒々しくなりました。

KOINU(コイヌ)

台風14号。そんな可愛いもんじゃありません。

予報より西にズレたので今日までは沖縄本島のダイビングは致命的なダメージは受けませんでしたが・・・

なかなか希望の場所には行けなかったり・・・

行けたり笑

 

今日はチービシ体験ダイビングチームとケラマファンダイビングチーム

まずはチービシ体験ダイビング

・気温31度 水温27~28度 透明度12~15m

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス

初めてのダイビングということだったので、このコンディションは心配でしたが・・・

前日に「やめておいた方がいいかもしれませんが」と促してみましたが、本人たちは強い希望だったので・・・

2310021.jpg

いやぁー。スポーツをそこそこやっていた経験があり、そこに若さがプラスされると、アウトドアでは無双しますね笑

あの海面のバシャバシャ具合。大潮終了直後の流れ。初めてのダイビング。

いやぁーめちゃくちゃ上手で助かりましたー笑

最後は船から飛び込んだり、スノーケルで競争なんかしてこの海を楽しんでいました!

是非、ライセンス講習を!!

 

もう1チームはドリフト船でケラマへ

「ナガンヌにも神山にもいないなぁー」と思っていたら・・・

やっぱり。

①ムカラク山脈 ②下曽根 ③下曽根

・気温31度 水温28度 透明度25~30m

ケラマへ渡り、ビッグポイントへ!!

2310022.jpg

さすが中・上級者が乗る船

カスミアジVSグルクンの大群

そしてダイナミックな地形を楽しんできました!!

 

明日は台風の影響もあり、当店の海はお休みとさせて頂きます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

そろそろ9月も終わるというのに、この時期に台風がない状態が続いています。

いやー・・反動が怖い。

そんな本日はオールドリフトでケラマ。

そして、のんびり到着後にチービシ諸島へファンダイブと別れて行ってきました。

まずはケラマチーム

・気温33度 水温29度 透明度20~25m

230926 blue.png

道中の阿嘉島近辺の海の色です。

お前はどこかで人の心をなくしたといわれて久しいですが・・いやー、きれいだと思います。

そんな本日は①パルメザン ②ウチザン礁 ③下曽根です。

サンゴに癒され、魚影やロウニンアジにまみれ、ラストの下曽根で大物の予定でしたが・・

ジンベイはトライアングルででてました・・無念です・・。

一方の到着後 チービシは神山ラビリンス

・気温33度 水温27~28度 透明度20~25m

230926 ana.png

安定の地形で楽しみました!

明日はのんびりとケラマ、そしてOW講習 スタートです!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

本日はのんびりケラマファンダイビングと到着後チービシ体験ダイビング

まずはケラマファンダイビング

・気温32度 水温28度 透明度30~m

①黒島北 ②カメキチ ③ウチザン礁

2309222.jpg

カスミアジの群れやオオメカマス、ホワイトチップにタイマイ

ロウニンアジにハナヒゲウツボ、魚影・・・となかなか充実したダイビングでしたー!!

今日はマンタ!

・・・と思いましたが、そこまでうまくいきませんでした笑

また次回!!

 

到着後・チービシ体験ダイビング

・気温32度 水温28度 透明度25m

①②神山ラビリンス

2309221.jpg

上手にダイビング!!

残念ながらカメには出会えませんでしたが、次回こそ!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

明日はケラマファンダイビングとライセンス講習、到着後ファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

ダイビング中はよく晴れてくれてとても助かりますが・・・

なぜか港へ戻ってくるタイミングでスコールに当たることがよくあります。

ま、あるあるですね。

今日は午前・チービシ体験ダイビングとケラマファンダイビングの2チーム

まずは午前・チービシ体験ダイビング

・気温30度 水温28度 透明度15~20m

①②神山ラビリンス

2309112.jpg

最近、水面近くにキビナゴの群れが凄いです!!

キラキラと綺麗で群れているので、見ごたえもあります!!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

次はケラマファンダイビング

・気温30度 水温28度 透明度20m

①野崎 ②牛の島 ③ウチザン礁

2309113.jpg

野崎は相変わらずの魚影の濃さ!!

牛の島では小物さがしで、最後のウチザン礁では迫力のあるロウニンアジに魚影!!

楽しいダイビングでした。

 

明日は一休みです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

何かが終わる時というのは、新たに何かが始まるということでもあります。

夏が終わったかなー。そんな季節になるとスタートする渡名喜遠征。

地形あり、小物も風景も楽しめるポイントもあり、さらにはギャンブルダイブもある。

そのうえ透明度も抜群という全てを兼ね備えた渡名喜遠征へ行ってきました!

 ・気温32度 水温28度 透明度30m

①五十六崎 ②ナカルマ ③ブルーホール

230910 tonaki.png

透明度30mオーバーで流れも波も穏やか。

1本目はハナダイやアカネハナゴイ、深場ではハナゴンべなどの華やかな魚たちにまみれて楽しみました!

2本目はナカルマでギャンブルダイブ。

収穫はギンガメアジ、ブラックフィンバラクーダ、ツムブリの群れなど。

まあ負けてはないのではないのでしょうか。

ラストはブルーホールで地形を楽しみ終了!癒されました!

 

もう1メニューはAM、PMともにチービシ諸島 神山島へ

・気温32度 水温28度 透明度15~20m

AMは体験ダイビング 無事カメGETです!

230910 am.png

PMはファンダイブ!

230910 pm.png

安定の地形を楽しんできました!

明日はケラマ、そしてチービシ諸島へ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

一時期はトリプル台風だとかで、予報天気図を見ると何が何だかって感じでグチャッてしていましたが・・・

ようやく平和な海になりつつあります。

明日は波高1.5mまで落ちる予報。

今日は午前・チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバーとケラマファンダイビング

 

まずは午前・チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

・気温32度 水温28度 透明度20~m

①②神山北

ちょっと底うねりが残っていましたが、問題なくダイビング!

2309041.JPG

カメに出会えなかったことが残念でしたが・・・サンゴの群生に魚の群れ

透明度もなかなか良くて楽しかったですねー!

次は是非、ライセンス講習でお待ちしています。

 

続いてケラマファンダイビング

・気温32度 水温28度 透明度20m

①野崎 ②カメキチ ③自津留

明日も宜しくお願い致します!

2309042.jpg

明日もケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 沖縄は旧盆がとても大切な年中行事の一つになっております。

2023年は28日~30日が旧盆にあたり、本日は中日です。

そして明日最終日はウークイで、馴染みがないと色々なものがお休みになっているので、びっくりする展開になります。

お気を付けください。

そんな本日はまだ若い将来有望な10代が保護者の許可を得て体験ダイビングに来てくれました!

・気温34度 水温28~29度 透明度20~25m

南からのうねりが大きくなってきていますので、神山北で!

230829 same.png

海の中は透明度もよく、水温もあがってきて平和そのものでしたね!

また台風でリセットされそうですが、これも自然です。

潜れるところまで潜りましょう!

ということで明日はケラマで体験ダイビングに行ってきます。

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

8月も終盤ですが、月末になると今年は台風が連発されるみたいです・・。

台風3連発、なんとか生き延びたいと思います・・。

ということで、潜れる時に潜っておきましょう!!

まずはAMチービシ体験ダイビング

 ・気温33度 水温28度 透明度20~25m

こちらは2名様でご参加いただきました!
 

230828 am1.png

そしてご家族でご参加いただきました!

230828 pm.png

両チームともにカメをGETできて良かったです!

230828 am kame2.png

そしてPM チービシ体験ダイビング

潜水屋には珍しく若年層の女性 4名グループです!

230828 pm w.png

ということで、午前、午後ともに体験ダイビングを満喫してきました!!

明日もまだまだ体験ダイビングに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

8月も終盤戦、ここにきてベタ凪が続いております。

そんな本日はオールドリフトでケラマFUNダイブ、そしてOW講習、さらに体験ダイビングと行ってきました!

まずはケラマFUNダイブチーム!

 ・気温32度 水温27~28度 透明度20~25m

①黒島北 ②下曽根 ③下曽根

黒島北でカメ、サメをみて、いざ下曽根へ!

230823 maguro.png

さすがの魚影ですが、昨日でていたジャイアントマンタは来ず・・。

1日おきの法則は健在なのか・・・。

それでもロウニンアジやイソマグロ、これでもかとグルクンの群れに遊んでもらいました!

一方、OW講習は海洋実習を慶良間で!

 ・気温32度 水温27度 透明度20~25m

230823 ow.png

こちらも良いコンディションの中、無事に認定です!

おめでとうございます!!

そして体験ダイビングはチービシ諸島へ!

・気温32度 水温26~27度 透明度15m

AMチーム!

230823 am.png

PMチーム!!

230823 pm.png

全員無事ダイビングを体験できてなによりです!

次はライセンス講習お待ちしております!!

明日は一息ついて、他ショップのお手伝いに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

波もなく穏やかな海

そして透明度も戻りつつあり、ケラマブルーが心地よい

あとは水温だけなんですけどねー。

・気温32度 水温26~27度 透明度20~25m

①カミグー ②カメキチ ③ウチザン礁

ま、この水温で贅沢を言ってはいけませんが・・・

あと1度、上がってほしい!

昼寝には最適ですが、寝すぎには注意を!笑

 

もう1チームは到着後チービシ

・気温32度 水温26~27度 透明度15~m

神山ラビリンス

2308211.jpg

親子でダイビング!!

2308212.jpg

地形も楽しんできました。

 

明日はケラマドリフトダイビングと真栄田ボート・ファンダイビングとライセンス講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

夏の風物詩、高校野球もいよいよ大詰め。

沖縄県代表の沖縄尚学は残念ながらベスト8で敗退のようですが、炎天下の中、全力を尽くす姿はやはり美しいかと。

色々と賛否両論はあるみたいですが、個人的にはこれからも夏にあちーなーといいながら、甲子園でやる高校野球を見たいです。

そんな本日も波高1mのベタ凪継続です。

ということで、慶良間はBIGポイント 下曽根で3本勝負!

・気温33度 水温26~27度 透明度15m

230619 shimozone.png

もちろん狙いはジャイアントマンタですが・・・

グルクンの群れが綺麗でした・・・・

一方は到着後のダイバーとチービシ諸島へ

神山ラビリンスへ行ってきました。

・気温33度 水温26~27度 透明度20~25m

ラビリンスといえば地形

230619 ana.png

カメものんびり!

230619 kame.png

このまま良いコンディションが続くことを願っています。

 

明日は万座へ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

波高1m

幸せなワードです。

いつまでもこんな日が続けばいいのに。と毎回思います。

明日も波高1mと幸せはまだ続きそうです!

そんな面がツルツルの今日はケラマファンダイビングチームと午前・チービシ体験ダイビング、午後・チービシファンダイビングです!

 

まずは午前・チービシ体験ダイビング

・気温32度 水温27度 透明度25m

神山ラビリンス

2308181.jpg

色々な都合上、急遽1名スノーケルに変更になったので・・・

よーく見ると水面のスノーケラーと体験ダイビングの2ショット!笑

呼吸器系に問題があるとダイビングはできないのでお気を付けください。

もし、自分では判断できずダイビングをやってみたいという方はお医者さんに相談して、できるようでしたら、ダイビングしても大丈夫ですよーという「医師の診断書」をご持参ください。

 

続いて午後・チービシファンダイビング

・気温32度 水温27度 透明度20m

神山ラビリンス

呼吸するために水面へ上がるカメさん

2308183.jpg

降りてきてくれなかったそうです笑

そして講習を受けたファンダイバーさんだと上がふさがっている洞窟なども楽しめます!!

2308182.jpg

今度はケラへ行きましょう!!

 

最後のケラマファンダイビング

・気温32度 水温27度 透明度20m

①黒島北 ②カメキチ ③ウチザン礁

行きも帰りも船上も気持ちがいいです!

海を眺めながらぼーーーっとする贅沢な時間も楽しんでください!

 

明日はケラマファンダイビングと午後・チービシファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

朝が涼しくなって、「夏、終わり!?」と思わせるほど・・・。

いや、まだ夏をあまり感じていないので、まだまだ夏でいてほしいんですけど。

ま、それでも気温は真夏日だし、水温も台風あとから徐々に上がってきました。

そんな今日は砂辺ビーチリクエストのファンダイビングと午前・チービシ体験ダイビング

 

まずは砂辺ビーチダイビング

・気温32度 水温27度 透明度10~15m

なかなかシュールな1枚が送られてきました。。。

230817.jpg

苦戦した様子が手に取るようにわかる1枚でした笑

 

続いて午前・チービシ体験ダイビング

・気温33度 水温27~28度 透明度20~m

神山ラビリンス

兄弟でダイビング!

2人とも初のダイビングだったようですが、上手に潜ることができましたー!!

ただ・・・なかなかの苦戦。。。

他にも同じ船で2チーム・ファンダイバーが載っていましたが誰もカメはなし。。。

今度は是非!ライセンス講習で!

 

明日は午前チービシ体験ダイビングとケラマ・ファンダイビングチーム

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

昨日から天気が崩れ、生憎の雨模様。

ただこればかりは仕方ありません。

海に入ればどうぜ濡れるんで・・とよく聞くセリフを言っているうちに晴れました。

そんな本日はAM、PMともにチービシ諸島へ行ってきました!

まずはAMチームは西風が強かったため、神山島の東側でダイビング!

 ・気温33度 水温26度 透明度12~20m

 

230816 chikei.png

とりあえずくぐれそうなところは、くぐってみました。

深場まで降りてみると透明度もアップ!グルクンの群れやアカヒメジの群れなど可能性を少し感じさせてくれました。

そして午後は少し風もおさまってきましたが・・まだ連絡はないので、きっと楽しいダイビングをしていることでしょう!

明日もチービシ諸島、そして風向きはよくないですが・・あえての砂辺へ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

いよいよ台風6号の進路が沖縄直撃で固まってきてしまいました。

7月31日、8月1日ご予約のゲスト様は大変申し訳ございませんが欠航が濃厚です。

こちらからも改めてご連絡いたしますが、ご確認ください・・・。

そんな本日はオールドリフトで慶良間、そして本島沿いで体験ダイビングに行ってきました。

まずは慶良間チーム

・気温31度 水温28~29度 透明度20~25m

 

①野崎 ②自津留 ③黒島北

この状況ですから、冷蔵庫にあるものでいかにおいしいものを作るか。

あるものを残さず食べましょうという精神ですが、そこはさすがケラマ。

それでもなかなか贅沢なポイント選びで行くことができました。

のんびりとしたカメに癒されました!

一方のチービシ体験ダイビングですが、うねりと風でチービシ諸島へ渡ることは断念。

本島沿いの穏やかなポイントでダイビングしてきました!

・気温31度 水温28~29度 透明度12m

透明度は慶良間に比べたら落ちますが、それでも十分!

伊豆時代遊びに来てくれていたゲスト様が、大きくなった息子さんを連れて来てくれました!

230728 KUMA.png

そして子供の成長は早いもので・・。

あっという間に2ダイブ目にして中性浮力をマスター。

230728 PPB.png

次はぜひライセンスをとって、慶良間に行きましょう!

台風のストレスがすごいですが・・明日は今年ラストの粟国遠征へ!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

連休と共に強風も落ち着き・・と思いきや、まだ残ってます・・。

明日には落ち着くことでしょう。

ということで、本日は安全第一にケラマ、そしてチービシ諸島を目指して行ってきました。

ケラマファンダイブチーム!

・気温32度 水温29度 透明度30m

①カメキチ ②タマルル ③黒島北

230718 taimai.png

ええ、カメ祭りです。

タイマイは心配になるくらい人懐っこいです。

黒島北の透明度は抜群に良かったです!

一方の体験ダイビングチーム!

まずはチービシ諸島を目指しましたが・・意外と波が高い。

そして潮が速い・・ということで、本島沿いの干の瀬に戻りました。

・気温32度 水温28度 透明度15~20m

230718 dsd.png

4名いましたが・・2名は船酔いにやられるというなかなかの殺傷能力。

水中に入ってしまえば平和な世界が広がっているのですが・・。

ぜひリベンジをお待ちしております!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 いよいよ7月もこの3連休を経て、夏休みモードに突入。

そんな連休の大事な中日。

めちゃくちゃ風が吹く予報ですけど・・・。

ということで、完全に荒れる前にケラマを目指して行ってきました!

・気温32度 水温28度 透明度25~30m

①自津留 ②タッチュー ③タッチュー

230716 gingame.png

1本目はサンゴに癒され、2本目以降は雲行きが怪しいため戻りながらギャンブルポイント、タッチューへ!

ギンガメアジの群れやアカククリの群れ、サメなどかなり楽しかったため、おかわりしてきました!

これだけ見れれば粟国に行った気分に少しなれる・・かな?

明日もに引き続き南東の風強い予報なので真栄田へ行ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja