タグ「チービシ」が付けられているもの

刻一刻と近づいてくる台風10号。

なにもお盆に来なくても・・西日本の皆様、十分にお気を付けください。

ということで、風は北西、そして9号の名残りの南からのうねりが残るという状況。

そんな中、潜れることに感謝しつつ行ってまいりました。

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

1本目は神山ラビリンス

190814 chikei.jpg

裏切らない地形を堪能しつつ、アオウミガメに癒されたり

190814 kame.jpg

小物を探したり。

190814 EBI.jpg

暑いんでユキヤマウミウシで涼んでみたり。

190814 yukiyama.jpg

写真は間に合いませんでしたが、ツムブリの群れが圧巻でした。

2本目は前島 サンチン

こういう機会じゃないとあまり入らないポイントですが、なかなか侮れません。

キンメモドキが雲のように根を覆い尽くしています。

190814 kinme.jpg

のんびり生物を探しながら進むと・・。

190814 akahoshi.jpg

めちゃくちゃ綺麗です!

そして可愛い生物も沢山!

ふわふわ動くテングカワハギ

190814 tengu.jpg

やはりいつみても可愛い、ニモ。

190814 nimo.jpg

クロスズメダイの幼魚や

190814 kurozuaume.jpg

ヒレナガスズメダイの幼魚

190814 hirenaga.jpg

上目遣いが可愛い、ヤリカタギの幼魚など。

1908114 yarikatagi.jpg

本日の写真提供は。

結局荷物が届かないまま旅を終えようとしているZonoさん!

ありがとうございます。

このまま帰りも荷物が台風に巻き込まれるんじゃないかと危惧しておりますが・・。

そしてチービシ便欠航により急きょケラマ便に変更して参加していただいた体験ダイビングチーム!

190814 dsd1.JPG

無事潜れてなによりです!

シュノーケルができるくらい水面も安定しておりました!

190814 dsd.JPG

次はぜひ台風がいない時にまたのご参加、お待ちしております!!

明日もケラマ、そしてチービシに行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

台風10号の影響が出始めております、沖縄です。

いやー、思いのほかダメージがございますね・・・。

とはいえ、お盆真っ只中!これくらいなら行きましょう!!

ということで、慶良間ファンダイブ、そしてチービシに体験ダイビングへ行ってきました!!

まずはケラマ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

1本目は大曾根

190813 kobushime.JPG

ゲストのカメラが台風の影響でまだ届かないというまさかの展開のため、本日の写真はイメージになります。

ガレ場にコブシメの子供が微動だにせずたたずんでいました。

他にもシモフリタナバタウオやハダカハオコゼなどちょっと見づらい位置に。

2本目は唐馬No.2

たまには夏の唐馬もいいものです。

スカシテンジクダイやデバスズメダイの群れに癒されました。

ラストはウチザン礁

面はだいぶ悪かったですが、昨日やつがでてますからね。

上がる場所を限定していざ、エントリー。

190813 madara (2).JPG

違う、君じゃない。

ただ東に抜ける浅場にキビナゴが爆発しており、ツムブリの群れ、ロウニンアジなど圧巻の光景でした。

明日はカメラをぜひ・・。

一方、体験ダイビングは午前、午後のダブルヘッダーで神山島へ。

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:15〜20m

まずは午前便

190813 am1.JPG

コンディションが気になりましたが、案ずるより産むがやすしです。

無事カメとの遭遇も果たせました!

190813 am2.JPG

そして午後便

190813 pm.JPG

こちらもカメとの記念撮影、成功です!!

190813 pm2.JPG

次は台風がいない時にぜひライセンス講習を!!

お待ちしております!!

明日もケラマ、そしてチービシの予定です。

ただ、台風10号の影響が気になります・・・。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

今日で連休も最終日。

空は晴れ渡り気持ちのいい日になりました!!

台風10号さんも気になりますが・・・

まぁ気にせず行きましょう!!

そんな今日はケラマファンダイビングと午前チービシ体験ダイビング、午後チービシ体験ダイビング

まずは午前チービシ体験ダイビング

神山ラビリンス×2ダイブ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

1チームは初体験ダイビング&同行ファンダイバー

1908121.JPG

最初、少し怖がっていましたが、徐々に慣れて水中を楽しんでくれてよかったです!!

もう1チームは体験ダイビング数回目

1908122.JPG

非常にスムーズでしたね~!!

そして両チームともアオウミガメに出会う事ができましたー!!

1908123.jpg

向かってきたので、ちょっとびっくりしましたね~(笑

手にさわれる距離に近寄ってきてくれて良かったです!

 

そして午後チービシ体験ダイビング

神山ラビリンス×2ダイブ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

1908124.JPG

午後の体験ダイビングチームも無事にダイビングができて良かったですねー!!

 

最後はケラマ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20~25m

1本目は黒島北

世界最小のタツノオトシゴの仲間

1908125.jpg

なかなかの擬態上手です。

他にも可愛いサイズのハナゴンべ

1908126.jpg

このままの大きさでいてほしいのもです・・・。

 

2本目はタマルル

1908127.jpg

カメが・・・タマルルなのに・・・カメが・・・。。。

 

最後はウチザン礁

連休最後にふさわしくマンタが登場!!

1908129.jpg

ゆっくり見られて良かったですねー!!

19081210.jpg

そして近かった!!

19081211.jpg

おまけで・・・

可愛いハナヒゲウツボ

1908128.jpg

 写真提供はNさん!Oさん!ありがとうございます!

明日は午前・午後とチービシ体験ダイビングとケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

ようやく台風9号から解放されダイビングです!

まずはチービシ午前・体験ダイビング、そしてファンダイビング

風は弱まってきましたが・・・まだまだうねりはそこそこあり南風

ナガンヌ北×2

1908111.jpg

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:15~20m

ちょっと白濁りしていますが・・・

潜れることに感謝です。

まずは体験ダイビング

1908112.JPG

無事にダイビングができて良かったです!!

1908113.JPG

 

次はファンダイビングチーム

久々ということもあり、最初はのんびり。

クマノミや幼魚などを見ながら思い出して、2本目はアンカードリフト

アオウミガメが寄ってきたと思ったらお尻を向けてフリフリと・・・

1908114.jpg

めちゃくちゃ人懐っこいアオウミガメでした!

そのあとはノコギリダイやホワイトチップなどなど

グルクンがバッ!と逃げだしたので中層を眺めているとイソマグロ

1908115.jpg

なかなか迫力のある1シーンでした!!

 

最後はケラマ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20~25m

1本目はカメパラダイス

まぁ・・・カメはおいておいて・・・

いましたよ。いましたが、撮るつもりが全くないこともわかりましたよ(笑

1908116.jpg

台風明け、透明度が悪くない事はお伝えしたいと思います。

 

2本目は知志

洞窟の中にはリュウキュウハタンポの小群れ

そして地形がキレイでした!!

1908117.jpg

最後は男岩

ダイナミックな地形に魚の群れ

そしてホソカマスが少し増えた気がします!

1908118.jpg

1908119.jpg

写真提供はNさん!ありがとうございます!

明日はケラマファンダイビングとチービシ午前・午後で体験ダイビング

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

台風9号が接近中の沖縄本島です。

当初の予想よりいい方に動いてくれており、本日までは海に行く事ができました。

ただ慶良間までの道のりを耐えるのはつらい・・。

ということで行先をチービシ、そして砂辺に変更して体験ダイビングに行ってきました!

・気温:31℃・水温:28℃・透明度:15m

 

190807 2shot.jpg

まずは神山ラビリンス。

やはりうねりは入ってきており、白くなってきているとはいえまだまだ青い。

190807 gurukun.jpg

伊豆のころだったら、抜群の透明度ですと言ってましたね・・きっと。

ハナビラクマノミやハマクマノミなど各種クマノミめぐりをしました。

190807 hanabira.jpg

ただ、しっかりホールドしないと2,3mは横に持っていかれます。

まあ、うねりなんで数秒後には元の位置に戻ってるんですが・・。

ということで2本目は砂辺に移動。

こちらは東風ということもあり、まだまだ平和でした。

190807 sunabe.jpg

きれいなお花畑に癒してもらいました!

190807 2.jpg

本日はご参加ありがとうございました!

またコンディションが整った時に、ぜひ遊びにいらしてくださいねー!!

190807 asu.gif

ということで、明日の予報がこのようになっております。

まあ、こればかりはしょうがありません。

けど10号は本気で西に来ないでくれ・・。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

いよいよ沖縄に台風9号が忍び寄ってまいりました。

もう、この先の進路は神のみぞ知るです。

皆様からもお問い合わせもいただいておりますが、僕らも未来はわかりません(笑)

ただ気持ちはわかります!!神様、何卒3連休はご容赦ください!

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:20m

ということで、潜れるうちに潜れるところに潜りましょう!!

本日はチービシ諸島で体験ダイビングです!

190806 umi.jpg

見てください、この晴れ渡った青空!

190806 umi2.jpg

そしてこの青い海を!!

水中に入れば、活き活きとしたサンゴの群生が目の前に。

190806 sango.jpg

そして魚もすぐ手の届くところに群れてます!!

190806 akahimeji.jpg

ええ、ただね・・。

今シーズンで経験した1,2を争う激流でしたよ。

190806 dsd.jpg

アンカー打っている時点で、風が吹いてくる方向に船が向くという怪奇現象を目の当たりにしたので覚悟はしましたが・・。

体験ダイビングでこの流れは本当にいりませんが、己の足を信じ、久しぶりに本気で泳ぎました。

そしてわかりました。

最後の直線で馬群に沈んでいく馬の気持ちってこういう気持ちなんだろうなと。

190806 kumanomi2.jpg

目の前にいたクマノミですが、たどり着くのにエアーの半分くらいを消費しました・・。

本日のゲスト様にはすでにライセンスを発行してもいいくらいのメンタルと鼓膜の強さは身についたと思います。

次はのんびりと行きましょうー!!

明日はケラマ予定でしたが、波が6mまで跳ね上がるみたいなので、砂辺に変更して行ってきます。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

 

早いもので、もう8月になりました。

いよいよ夏本番。

コンディションは良い状態をキープです。

・気温:33℃・水温:29℃・透明度:20m

IMG_2932.jpg

そんな本日は中国からのゲスト様とチービシ諸島でファンダイブ!

ナガンヌ南、そして神山島でラビリンスを楽しんできました。

海の中はいいんです!

ただ国際化、そしてキャッシュレスの流れに対応するべく色々考えていきたいですねー。

ということで、明日はケラマに行ってきます!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

病院が大好きな小島 純です。

ま、あまりにも内輪ネタは公の場では好みませんが・・・

07月中に3度も病院に行くはめになり、「どんだけ病院が好きなんですか・・・。」と言われれば

はい!

としか言えません・・・。。。

無事、復帰しました。

まずはチービシ午前ファンダイビング

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:20~30m

1本目はクエフ

サンゴがとても美しい!!

190728kuefu1.JPG

そこに太陽の光が差し込むと神々しものがあります。

1907282kuefu2.JPG

デバスズメダイの群れも南国感をより一層、引き立てて、最後は

190728kuefu3.JPG

ツムブリの群れが突っ込んできました!!

2本目は神山ラビリンス

地形にカメに浅場の魚の群れ

190728kuefu4.JPG

写真提供はCさん!ありがとうございます!

 

続いてケラマ

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:30mオーバー

1本目はパライソ

名前の通り天国・楽園というようなキレイな真っ白な砂地

そして浅場のサンゴの群生も復活してきています!!

砂地ではテンスの幼魚に

1907281.jpg

ダルマガレイ

1907282.jpg

サンゴの群生には可愛いテングカワハギのペア

 

2本目は神城

太陽の光が差すこの頃には絶景のポイント

まずは洞窟方面へ

入口付近にはカンムリベラの幼魚

1907283.jpg

中には可愛いサイズのミナミハコフグの幼魚

1907284.jpg

しっぽがキュッとなっている姿が愛らしい。

そして景色

1907285.jpg

そしてメイン

1907286.jpg

太陽の光って素晴らしい!!

 

最後は黒島北

エントリーしてちょっと深場のハナゴンべ

そして潮上へ上り、グルクンが玉っているから何かくるかな!?と思っていたら

1907287.jpg

2m近い特大イソマグロ!!とその子分、2本!!

写真で大きさと迫力が伝わらないのが残念。。。

他にもスミレナガハナダイやキビナゴの群れ

スマも10~15匹ほど捕食に一生懸命でした!!

写真提供はSさん!ありがとうございます!

明日もケラマでダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

思いのほか、台風5号はすーっと通過していきました。

まあ、ノーダメージではございませんが・・・。

190720 nami.gif

午後からは波もある程度おさまり、慶良間を午後チービシ便に変更して、早速行ってきました!

・気温:31℃・水温:28℃・透明度:20m

ナガンヌ北 ランニングエッジ×2ダイブです!

台風後、水温はどうかなーと心配でしたが、28度あれば十分。

透明度も良かったです!

後は、波がおさまれ・・・。

そんな中、Jさんからツアーの写真が送られてきました。

190720 motosuko.JPG

本日は本栖湖で潜っているみたいですね。

ホーンテッドマンションでこんな光景をみたような気がしますが。

190720 same.jpg

昨日は館山できっちりと厄払いもされたようでなによりです。

サメたちによる軽いリンチですね。

ということで、明日以降の復活のケラマに期待しましょう!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

・・・

海の日連休はそれほど忙しくなかったのに・・・_| ̄|○(笑

なんでしょう?平日の今日のほうが忙しい。。。

まずは到着後のチービシで体験ダイビング2名&同行ファンダイバー

・気温:32℃・水温:24℃・透明度:10~15m

防波堤裏×2

・・・

台風ですね~。そーいう季節ですね~。

グルグル沖縄の南に5号さんがいらっしゃいますね・・・。

1907170.jpg

海況が良い時にリベンジお待ちしています。

 

次は万座ボート

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

1本目はドリームホール

メインのホールへ潜行していき・・・お願い事はしましたか?

ホールから出て壁沿いにスカシテンジクダイの群れ

1907171.jpg

深場にはスミレナガハナダイなど

 

2本目はオーバーヘッドロック

ダイナミックな地形を堪能しながら深場のハナゴンべ

1907172.jpg

 

3本目はクロスライン

ブイのところにはアオウミガメ

そして砂地にはトウアカクマノミ

1907173.jpg

よーく見るとニセアカホシカクレエビ

1907174.jpg

そして砂地ならではのちょこんと顔だけ出すホタテウミヘビ

1907175.jpg

写真提供はAさん!ありがとうございます!

 

最後はケラマ体験ダイビング4名&同行ファンダイバー2名

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20~25m

①野崎 ②カメキチ ③カミグー

1本目で水慣れして、呼吸や耳抜きの感覚もしっかりとわかりましたねー!!

1907176.jpg

2本目ではタイマイにも出会えて本当に良かったです!!

1907177.jpg

最後の3本目はスノーケルチームとダイビングチームに分かれて楽しんできましたー!!

1907178.jpg

 

明日は・・・どーしましょう??

色々と朝判断!

僕は夏休みに行ってきまーす!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

今日はダイビングの日と言っても過言ではない日ではないでしょうか!!??

3連休、最終日

まずはチービシ

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:30~m

昨日まではちょっと荒れ気味でしたが・・・今日はべた凪になりましたー!

いやぁさすが海の日

ナガンヌ北×たくさん

・・・_| ̄|○(笑

ファンダイビングのインターバル中に体験ダイビング・・・ん?

体験ダイビングのインターバル中にファンダイビング・・・ん?

まぁどっちでもいーですよねー(笑

ファンダイビングではアオウミガメにホワイトチップ、ホソカマスも小群れていましたー!!

1907150.jpg

体験ダイビングでもアオウミガメが見られて良かったです!!

久々に連休のダイビングショップを味わいました。。。

 

続いてケラマ

1本目は黒島北

外洋側にはイソマグロや

1907151.jpg

ツムブリの群れ

1907154.jpg

岩の下にはホワイトチップ

1907152.jpg

湾の中に戻るとホソカマス

1907153.jpg

 

2本目はタマルル

いやぁーハイシーズンって感じがしますねー。

1907155.jpg

アオウミガメに

1907156.jpg

タイマイと

1907157.jpg

2種類のカメに出会えました!

 

最後は自津留

岩陰に可愛いサイズのタテジマキンチャクダイの幼魚

・・・ただ・・・ガイドとゲストの温度差が凄かった・・・_| ̄|○(笑

ま、好みは人それぞれですからね。。。

気を取り直して、キンギョハナダイやハナゴイの群れ

沖にはバラフエダイの群れ

カスミアジもびゅんびゅん飛んでいました!

1907158.jpg

写真提供はSさん!ありがとうございます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

タイトルの続きですが・・・きっと気が付いたら夏が終わってそうに感じる今日この頃。

時間の流れが早すぎる。。。ついこの間、肌寒く荒れているときに早く夏が来ないかなぁと思っていたのが昨日のように感じます。

きっとアッという間に今シーズンも終わるんだろうなぁ。。。と。

記憶に残るシーズンにしたいですね!

 

さて連休初日

まずはケラマ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:30~m

1本目は七番岬

浅場のサンゴエリアで癒されて、ちょっと深場へ行きウミウシカクレエビ

1907132.jpg

浅場に戻りながら周りを見渡しているとツムブリ

そしてアオウミガメがたくさんいましたー!!

1907133.jpg

 

2本目は知志

洞窟へ行きながら脇のリュウキュウハタンポの群れ

そして地形と太陽の光を楽しんできました!

1907134.jpg

出口付近にはなかなか立派なイセエビ

1907135.jpg

浅場のキビナゴがキレイでした!!

 

最後は黒島北

離れ根でエントリー

水底にはホワイトチップ

1907136.jpg

ゆっくりコーナーを回りながら深場にはスミレナガハナダイ

そしてイソマグロが数匹、回遊していました!!

1907137.jpg

ドロップ沿いを泳いでいるとカスミアジ×50~の群れ!!

個人的にはテンションが上がりましたが・・・

ゲストと温度差がありました・・・_| ̄|○(笑)

少し深場でハナゴンべ

1907138.jpg

戻りながらソフトコーラルの群生で癒されて沖だし

写真提供はSさん!ありがとうございます!

 

到着後ダイビングはチービシで1本目・ナガンヌ北 2本目・ランニングエッジ

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:30~m

1907131.jpg

肩をすぼめて寝ている感じが愛くるしいですね。

他にもホワイトチップやホソカマスの小群れなどなど

写真提供はZONOさん!ありがとうございます!

明日はケラマファンダイビングチーム

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

2度目の梅雨明けと共に、一気に夏になりました。

なによりも、水温が28℃を突破し気持ちがいい温度に。

透明度もこれぞケラマというクリアさ。

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:30m

190712 taiyou.jpg

最高のシーズンがやってきました!

そんな中、OW講習3日目、海洋実習in 慶良間です。

190712 ppb.jpg

2日間みっちり練習しただけありまして、中性浮力もばっちり!

マスク脱着やコンパスナビもこなしまして、バディダイブ!

190712 ao.jpg

アオウミガメやタイマイを見つけました!

190712 taimai.jpg

これで無事認定です!

190712 ownintei.jpg

そして初めてのファンダイブは男岩でドリフトダイブ!

190712 kamasu.jpg

9匹のブラックフィンバラクーダや

190712 napo.jpg

ナポレオンが遊びに来てくれました!

また沖縄の海に戻ってきてくれること、お待ちしております!!

そしてもう1チームはチービシAM&PM

190712 ampm.JPG

午前
ナガンヌ北×2
25〜30m  28度
マダラエイ×2
アオウミガメ

午後
ナガンヌ北×2
25〜30m  28度
カスミアジ
アオウミガメ
ホワイトチップ

このようなラインナップだった模様です!

さあ、明日から3連休ー!!

ケラマ、そして到着後ファンダイブで初日を迎えます!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんばんは

梅雨が戻ってきて数日・・・ようやく再度、梅雨明けになりそうな予感です!!

・気温:31℃・水温:26℃・透明度:20m

今日は雨が降りそうでしたが・・・持ちこたえて曇り。

週間予報を見るとあと2日間、曇り空を終えたら晴れが続きそうですね!!

そんな今日はタイトル通り到着後ダイビングでチービシ

ナガンヌ北×2

1907091.JPG

ホワイトチップやアオウミガメ!!

他にも幼魚の時と成魚の時を見比べたり・・・とか!

ナイトダイビングも希望していましたが・・・ちょっと南西の風が強いので残念でした。。。

是非、また今度!!

明日はケラマファンダイビングとオープンウォーター講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

ようやく夏がやってきたと思ったら、2度目の梅雨に突入している沖縄です。

いやー、色々スッキリしない。

けどね、そんな人たちのために海はあると思うんですよ。

なんだかんだで最終的に人間は自然に帰るんだと思います。

ということで、ファンダイブと体験ダイビングに分かれてチービシに行ってきました!!

・気温:28℃・水温:26℃・透明度:20m

190707 nagannnu.jpg

体験ダイビングチームは初めて使う器材に戸惑いながらも、海を目の前にするとテンションがあがってきます。

案ずるより産むがやすしといいますしね。

ちゃぽっとこんな綺麗な海に入ってみちゃいましょう。

190707 men.jpg

ええ、二人共すばらしい笑顔です!

190707 women.jpg

やっぱり海は最高ですよねー!

190707 2shot.jpg

このとき水面では豪雨でしたが・・全く感じさせません!!

ファインダイブチームものんびりカメと戯れて楽しんできましたー!!

明日はケラマへ!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

早いっすねー。。。

もう2019年も半分が終了。

明日から7月。ダイビングハイシーズン突入のため・・・僕らはさらに時間が加速していきます。

きっと気が付いたら今年も終わるねーなんて話をしていそうな気が’(笑

 

さて、本日は砂辺ビーチファンダイビング、ケラマファンダイビング、午後・チービシ体験ダイビング

まずは午後・チービシ体験ダイビング

・気温:32℃・水温:26℃・透明度:20m

ナガンヌ北×2

19063010.jpeg

上手に潜れてカメも見ることが出来て良かったですねー!!

今度はライセンス講習でお待ちしています!!

 

続いて砂辺ファンダイビング

・気温:32℃・水温:25℃・透明度:5~7m

砂辺No1×2

ガレ場をめくるとキンチャクガニ

1906301.jpg

他にもフリソデエビ

1906303.jpg

砂辺で見つけると嬉しいですね!!

他にもコールマンウミウシやキャラメルウミウシ、ミドリリュウグウウミウシなどウミウシ各種

深場にはゴミにしか見えないピグミーシードラゴン

1906302.jpg

透明度はイマイチでしたが、小物が楽しめました!!

 

最後はケラマファンダイビングチーム

・気温:32℃・水温:26℃・透明度:20m

1本目は黒島北

・・・モンツキカエルウオが昨日から行方不明です・・・。

誰か行方を捜してください。

そして昨日に比べ増えたのはホソカマス

1906304.jpg

地味に2匹増えていました。

離れ根にはホワイトチップ

1906305.jpg

ツムブリも後から追っかけてきましたー!!

浅場にはキビナゴもキラキラキレイでした。

 

2本目は知志

リュウキュウハタンポが減ったのは・・・自然なので仕方がない。

厳しいですね!

それでは裏切らない地形で楽しましょう!!

1906306.jpg

他にもモンツキカエルウオ

 

最後は七番岬

ナマコの裏にはウミウシカクレエビ

1906307.jpg

そしてノコギリダイの小群れ

1906308.jpg

たくさんのアオウミガメ

1906309.jpg

なんでしょう・・・!?体験や講習の時にはなかなか現れず・・・今日みたいにそんなに必要ない時に限ってゴロゴロ現れる・・・。

まぁそんなもんですよね(笑!?

明日は真栄田岬ボートファンダイビングとケラマファンダイビング

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

今年もこの季節がようやくやってきました。

沖縄に来て8回目の夏、開幕です。

本日は体験ダイビング4名様とチービシへ行ってきました!

・気温:30℃・水温:26℃・透明度:20m

190628 dsd.jpg

やはり太陽がでると水中の明るさが違います。

水もきれいですねー!!

190628 coral.jpg

肝心のダイビングも、誰一人欠けることなくスムーズに潜行。

190628 syugou.jpg

行動範囲を広げて、沖にいくとアオウミガメが寝ておりました。

190628 kame1.jpg

そーっと囲んでみんなで集合写真!

190628 kame2.jpg

撮影協力のカメさん、ありがとうございました。

明日はケラマ、万座、OW講習のお手伝いに分かれていってきます!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

バケツをひっくり返したような雨とはこのことでしょう。

器材を船に積み込む時点で1ダイブ終了したかのようなずぶぬれ具合に。

ピックアップ時にはウエットスーツを着ておりました。

そして流れる緊急避難速報。

全く周りの景色は見えませんでしたが、目の前にケラマが現れると信じて進みました。

・気温:27℃・水温:26℃・透明度:20m

①黒島北

190626 montuki.JPG

これがギャップなんでしょうか?

水中がめちゃくちゃ綺麗に見えました。

190626 ana.jpg

190626 pigumi.JPG

ラストは令和一発目の台風に備えて、黒島北アゲイン。

ピグミーが可愛かったです。

そして体験ダイビング午前、午後便。

190626 ow.jpg

無事出航してなによりです。

カメさんGET!

190626 dsd.jpg

そしてOW講習も頑張りました!

明日はケラマに行ってきます!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんばんは

週間予報を見ると・・・

ようやく週末に梅雨が明けそうな雰囲気です。

今年はちょっと長い梅雨ですね。

そんな今日は午前・チービシ体験ダイビングとファンダイビングチームで行ってきました!

ナガンヌ北×2

・気温:28℃・水温:24~25℃・透明度:20m

まずは体験ダイビングチーム

1906231.jpg

なかなかの荒れ模様でしたが、耳抜きも呼吸もすんなりできて上手にダイビングができましたね!

2本目では大きなアオウミガメにも出会え楽しんでもらえたようで良かったです。

 

続いてファンダイビングチーム

なかなか厳しい戦いでしたが、沖へ出るとグルクンの群れを始め

1906232.jpg

アカヒメジやノコギリダイの群れ

1906233.jpg

ガレ場を探すとキンチャクガニ

そしてウミウシもまだまだ健在

1906234.jpg

キイロウミウシやキヌハダウミウシ

 1906235.jpg

そしてシャイなシモフリタナバタウオ

1906236.jpg

写真提供は汪さん!ありがとうございます!

明日はケラマファンダイビングチームと到着後チービシファンダイビングチーム

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

07月限定!!到着後2ボート&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/03/72.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

昼食をざるそばにして少し後悔しました・・。

思いのほか、肌寒い。

そしてそこに雨が加わり、寒い。

いやー、まあこればっかりはしょうがない。

気を取り直して、まずはケラマ

・気温:26℃・水温:25℃・透明度:30m

①黒島北

190617 pigm.jpg

透明度が30mオーバーでとっても青いです!

そんな中、ピグミーを指してみました。

190617 umiushi.jpg

ウミウシも健在です。

190617 same.jpg

ホワイトチップもぐるぐるしてました。

②パライソ

190617 suna.jpg

平和な砂地をのんびりと。

190617 nagasaki.jpg

隙間には色がとってもきれいなナガサキスズメダイ

190617 kohoshi.jpg

イソギンチャクの中にはカニだましも。

③ウチザン礁

190617 hanahige.jpg

流れにのりながらハナヒゲウツボ

そして魚影を堪能して夢を探しに潮に乗ります。

190617 gyoei.jpg

ええ。夢はいつか叶えるもの。

本日の写真提供者はYさん、Sさんです!

ありがとうございました!!

そしてこちらはAMチービシin 神山です。

地形あり

190617 ana.JPG

小物あり

190617 kurosuji.JPG

カメさんも

190617 kame.JPG

平和でしたー。

190617 ha.JPG

そして万座チーム!

190617 soba.jpg

1.クロス
シラナミイロウミウシ
トウアカ
ヤッコエイ

2.ドリホ
コンペイトウウミウシ
リュウキュウハタンポ
スカシ

15〜20m 25度

あとは無事に帰るのみ!!

明日はOW講習、慶良間、万座に行ってきますー!!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja